23/07/06(木)11:08:59 おかし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/06(木)11:08:59 No.1075407627
おかしいちょっと前までマイナーMSで機体バリエもそんなに無かったはずなのに…
1 23/07/06(木)11:11:35 No.1075408125
Re-bootがイカれてる…
2 23/07/06(木)11:12:52 No.1075408366
建機はお家芸でできる範囲で組み換えバリエーション増やしてるだけだし… FFとエンゲージは何なんだよ
3 23/07/06(木)11:13:48 No.1075408549
公式ザムコラ過ぎる
4 23/07/06(木)11:14:47 No.1075408727
真ん中の方の灰色のなんだい?
5 23/07/06(木)11:15:23 No.1075408848
ベースがカトキザムじゃないのが狂ってる
6 23/07/06(木)11:16:05 No.1075408984
よく見ると胸部のデザイン違うやついっぱいいるのが困る
7 23/07/06(木)11:16:06 No.1075408986
建機ザムの余波でバージムまでかっこよくなってる…
8 23/07/06(木)11:16:36 No.1075409101
ちょっと前っつ―けどrebootで来年10周年
9 23/07/06(木)11:19:43 No.1075409715
>ベースがカトキザムじゃないのが狂ってる そりゃあっちはいじってもMk-2の派生にしか見えねえもん
10 23/07/06(木)11:21:02 No.1075409947
これバーザムと言う名の別MSとしか思えない
11 23/07/06(木)11:21:54 No.1075410116
いやだいぶバーザムだろ真ん中のあたりは置いといて
12 23/07/06(木)11:22:53 No.1075410320
>よく見ると胸部のデザイン違うやついっぱいいるのが困る fu2337864.jpg 換装増設が可能なプリムローズⅡ保護用の装甲板です
13 23/07/06(木)11:23:03 No.1075410349
企画として全く無関係で特に拾う義理も無いのになぜかAOZREBOOTの歴史認識をバージムを介して補強しに来たF90FFには参るね…
14 23/07/06(木)11:24:22 No.1075410616
バーザムの特異な胴体構造がプリムローズIIを格納するためのものだった事は勿論知っているな?
15 23/07/06(木)11:24:30 No.1075410646
電撃サイドからはダムエー企画に触れづらいらしいのに逆からは好き勝手しやがる
16 23/07/06(木)11:25:04 No.1075410774
rebootって後の時代に繋がるものなのか
17 23/07/06(木)11:26:29 No.1075411082
>rebootって後の時代に繋がるものなのか TR計画が後世のモビルスーツ開発に少なからぬ影響を与えている事は明らかだろ 目を覚ませ
18 23/07/06(木)11:26:44 No.1075411131
>rebootって後の時代に繋がるものなのか ナイチンゲールみたいなライフルとかメッサーみたいなシールドとか出てくるのをどう解釈するかによる
19 23/07/06(木)11:28:06 No.1075411376
>電撃サイドからはダムエー企画に触れづらいらしいのに逆からは好き勝手しやがる リブートでやってるような他媒体の機体にも触れて設定組むようなのがダムエーにも欲しいと思ってたんでF90連載始まった時は嬉しかった
20 23/07/06(木)11:28:51 No.1075411522
実は20年ぐらい前からあるんだけどaozってサンライズの公式設定管理企画なんだ
21 23/07/06(木)11:29:13 No.1075411591
直接アピールはそんなしないけどあちこちで時代と時代をつなぐようなバリエーションを歴史に埋め込んでくる
22 23/07/06(木)11:30:23 No.1075411816
F90FFは単にUC100以降の補完だけじゃなくてそれ以前との繋がりも無視しないから本当よくやるよ…
23 23/07/06(木)11:30:56 No.1075411926
挙がってるF90FFもなんだけど結局古典を漁って穴を埋めていく企画なのでわざわざ繋げてるの
24 23/07/06(木)11:31:09 No.1075411971
メカ的にはヘイズルっていうガンダムを通していろんな媒体のティターンズのメカの体系を整理する企画だからな 途中から最終的にはバーザ厶がゴールになりますとか言い出すだけで
25 23/07/06(木)11:32:56 No.1075412351
>実は20年ぐらい前からあるんだけどaozってサンライズの公式設定管理企画なんだ 知らなかったそんなの… てっきり絵師が好き勝手やるための企画だとばかり…
26 23/07/06(木)11:33:00 No.1075412367
>途中から最終的にはバーザ厶がゴールになりますとか言い出すだけで 試作装備の数々まとめると本当にバーザムになるの詐欺師の所業だよ
27 23/07/06(木)11:35:16 No.1075412816
本体は出てこないけど手足やら武装が切り身で出てくるのでそのうち全部揃いそうなゼクアインとマーク5
28 23/07/06(木)11:36:21 No.1075413064
グランザムのザムはバーザムのザムでもあることは知っているな?
29 23/07/06(木)11:37:05 No.1075413212
>実は20年ぐらい前からあるんだけどaozってサンライズの公式設定管理企画なんだ あれだけやりたい放題なのに!? 器が広いのか?
30 23/07/06(木)11:38:19 No.1075413486
世間が種一色になってる隙にそれまで空白だったティターンズのメカ設定を埋めまくった
31 23/07/06(木)11:39:45 No.1075413760
もっと上手くやれ
32 23/07/06(木)11:40:43 No.1075413958
バーザムのパーツ皆無のやつがおる
33 23/07/06(木)11:41:10 No.1075414058
連載開始時は劇場Zがあったんですよ
34 23/07/06(木)11:42:39 No.1075414405
>あれだけやりたい放題なのに!? >器が広いのか? 既存設定と矛盾する設定はほぼ無いし… AOZ同士で矛盾するのはちらほらあるけど
35 23/07/06(木)11:43:14 No.1075414555
>AOZ同士で矛盾するのはちらほらあるけど グリプス戦役時の混乱のせいです
36 23/07/06(木)11:45:03 No.1075415019
バーベインの頭は顎あってカトキザム風味なのが
37 23/07/06(木)11:45:54 No.1075415224
>世間が種一色になってる隙にそれまで空白だったティターンズのメカ設定を埋めまくった なるほど陽動作戦か
38 23/07/06(木)11:46:02 No.1075415254
書き込みをした人によって削除されました
39 23/07/06(木)11:46:22 No.1075415321
>真ん中の方の灰色のなんだい? 上から三段目左から三列目のやつなら エゥーゴが建機ザムを鹵獲して大気圏降下試験パーツを装備したやつ F90FF版バージムに繋がるのではと言われている
40 23/07/06(木)11:47:48 No.1075415641
何がすごいって無印AOZの時点だと本当に最後の方までバーザムのバの字もないんだよね
41 23/07/06(木)11:48:09 No.1075415710
ムーシカがよくわからん
42 23/07/06(木)11:48:41 No.1075415835
>rebootって後の時代に繋がるものなのか F90のオールズモビルの過去を掘り下げるついでにTR-6やバーザムの出番も増やしちゃおうみたいな趣旨の企画だからな ジオン残党側の機体はちゃんとオールズのRFシリーズに繋がるデザインになってるぞ
43 23/07/06(木)11:49:27 No.1075416031
>>真ん中の方の灰色のなんだい? >上から三段目左から三列目のやつなら >エゥーゴが建機ザムを鹵獲して大気圏降下試験パーツを装備したやつ >F90FF版バージムに繋がるのではと言われている 実際脚部内側脹脛の円形構造はバージム特有なのでバージム脚に何かを追加した形態であるのは確かだ
44 23/07/06(木)11:50:03 No.1075416155
バーザムIIは厳密にいうとバーザムのバリエというよりTR-6のバリエなのでは…?
45 23/07/06(木)11:51:12 No.1075416416
そもそも公式許諾のやつはほぼ設定管理はされてるよ これされたからって正史とかそういうのではない
46 23/07/06(木)11:51:25 No.1075416472
>ムーシカがよくわからん アッシマーは全部ドラムフレームで賄ってるけど別にそれをムーバブルフレームで代用したり既存機の拡張装備で実装した方がもっと便利という産物 実際アッシマーってデカいし
47 23/07/06(木)11:54:27 No.1075417198
アニメ本編が正史だとするとバーザムなんかいなかったことにしても何も問題ないからな…
48 23/07/06(木)11:56:07 No.1075417575
>アニメ本編が正史だとするとバーザムなんかいなかったことにしても何も問題ないからな… いやアニメにバーザム映ってるんだからバーザムいなかったことにしたら正史であるアニメと矛盾するじゃん 作劇的にバーザムいなくてもいいってのとは別問題
49 23/07/06(木)12:05:36 No.1075419832
ムーシカの名前のレコンギスタ感
50 23/07/06(木)12:12:23 No.1075421724
>挙がってるF90FFもなんだけど結局古典を漁って穴を埋めていく企画なのでわざわざ繋げてるの 同じ穴埋めでもムーンみたいにいろいろ突っ込まれてるのもあること考えると他の作品との矛盾少なくて新規設定もそうかなそうかもってなるAOZとF90FFはやっぱり頭一つ抜けてると思う
51 23/07/06(木)12:15:07 No.1075422511
>同じ穴埋めでもムーンみたいにいろいろ突っ込まれてるのもあること考えると他の作品との矛盾少なくて新規設定もそうかなそうかもってなるAOZとF90FFはやっぱり頭一つ抜けてると思う というかなんか新しい設定生やしてきたな…え?昔からあるの?みたいなのが多い
52 23/07/06(木)12:24:10 No.1075425273
昔からある設定と昔からある設定の架け橋
53 23/07/06(木)12:26:21 No.1075425995
新しい設定に見えて昔からある設定にすり合わせてるだけなのか
54 23/07/06(木)12:27:55 No.1075426510
少数生産されただけの機体ならこの時代に多数存在した変な見た目のMSでおしまいだったけど なんかティターンズの制式量産機なんですもの…
55 23/07/06(木)12:28:18 No.1075426644
正直一番狂ってるのは実はF90FFなんじゃないかなって…
56 23/07/06(木)12:30:21 No.1075427290
よくよく考えなくてもカトキがリファインしてた頃から大人気でしたよ
57 23/07/06(木)12:31:50 No.1075427808
ドラムフレーム誕生秘話は最初なにいってんだこいつってなるけど良く読んでみるとそうかな…そうかも…で気がしてきて怖い
58 23/07/06(木)12:36:26 No.1075429334
>正直一番狂ってるのは実はF90FFなんじゃないかなって… あっちはあっちで既存のアナハイム対グリプスでティターンズ扱いされて消えた連邦純正の系譜対新興企業ブッホコンツェルンっていうF90採用の流れを説明するのにそれぞれの陣営の今を説明したらフリーダイヤルやバージムとかのトンデモMS共がそのポジションにいただけだし……
59 23/07/06(木)12:40:02 No.1075430553
FFは古いアニメ誌媒体の設定だの模型誌媒体の設定だの小説媒体の設定だの 建機方面とは拾うネタのベクトルが微妙に違うので上手く棲み分けが成立している感はあります
60 23/07/06(木)12:41:10 No.1075430959
F90の初期プロットの話なんか知らん!
61 23/07/06(木)12:42:29 No.1075431385
>F90の初期プロットの話なんか知らん! 当時のイベントとか雑誌にしか載ってないので一時期は壺の書き込みぐらいしか資料がなく真偽も怪しかったやつ!
62 23/07/06(木)12:43:15 No.1075431628
きゃあ こんなにあるの!
63 23/07/06(木)12:43:39 No.1075431755
色んなMSの間に割り込んでミッシングリンク面してるだけで直接因果関係にあるとは言ってないのでセーフです
64 23/07/06(木)12:43:58 No.1075431859
>F90の初期プロットの話なんか知らん! 没プロット版主人公をまるで悪落ちした前作主人公のごとき雰囲気で扱ってやけに強い事に説得力を持たせるの目の付け所すごいよな…
65 23/07/06(木)12:44:30 No.1075432049
ジョニ帰でもカミーユの持ってかれた部分の話やったしF00やF90のサイコミュ人格転写についても設定ちゃんと決まってるんだろうな……
66 23/07/06(木)12:45:36 No.1075432420
バリエーション沢山有るのはそれだけで妄想がはかどるので良い
67 23/07/06(木)12:46:31 No.1075432718
エンゲージのもなんか微妙に有りそうなラインを突いて来てなんなんだよ…
68 23/07/06(木)12:47:23 No.1075433010
>エンゲージのもなんか微妙に有りそうなラインを突いて来てなんなんだよ… エンゲージはデザインがそこまで振り切ってなくて既存パーツ寄せ集めたビルド系みたいなのが多い印象
69 23/07/06(木)12:49:40 No.1075433760
バーザムとマークIIをコンパチにしだしたのが悪ノリの始まりだな
70 23/07/06(木)12:54:10 No.1075435217
バーザム自体がエリート部隊のティターンズが量産目的に高級機のデータを元に開発した次世代量産機だから優秀なんだろうなとは思う 実際に活躍からは目をそらすけど
71 23/07/06(木)12:55:45 No.1075435716
>グリプス戦役時の混乱のせいです 無敵のワードすぎる
72 23/07/06(木)12:56:39 No.1075436034
>>同じ穴埋めでもムーンみたいにいろいろ突っ込まれてるのもあること考えると他の作品との矛盾少なくて新規設定もそうかなそうかもってなるAOZとF90FFはやっぱり頭一つ抜けてると思う >というかなんか新しい設定生やしてきたな…え?昔からあるの?みたいなのが多い AOZとF90FF拾い方と組み込み方が本当に上手い…
73 23/07/06(木)12:58:01 No.1075436448
元の設定画だけ別物に見えてくる