ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/06(木)10:50:00 No.1075404144
立ち食いそば屋巡礼の旅配信です https://www.twitch.tv/rabbit_yukari 思っていたよりも戦闘バランスが好ましい という訳でSFC名作RPG『サンサーラナーガ2』で遊びます ちっちゃい頃に遊んだ思い出のゲームです 葵ちゃんと茜ちゃんも立派になってきました
1 23/07/06(木)10:51:23 No.1075404409
ちんちんうさうさ~
2 23/07/06(木)10:56:16 No.1075405329
どの文字列か分からないのである
3 23/07/06(木)10:56:28 No.1075405367
akane)セヤナー
4 23/07/06(木)10:57:05 No.1075405485
Aoi)葵ちゃん Akane)茜ちゃん Kiri)きりたん Maki)マキさん
5 23/07/06(木)10:57:27 No.1075405541
aoi)お姉ちゃんは世界一可愛くて天然ででもそこが最高なのわかる?
6 23/07/06(木)10:59:56 No.1075405969
こんにち昼ゆかさん
7 23/07/06(木)11:08:03 No.1075407456
良いですよね完全データ作ろうとしてたら後から取り逃がし要素あるのに気づいて愕然とするの
8 23/07/06(木)11:11:06 No.1075408039
watashi wa zico no hito desu usayuka san mo slum ni oide
9 23/07/06(木)11:11:39 No.1075408135
あがめよ讃えよ汝のうさゆか
10 23/07/06(木)11:16:21 No.1075409051
そういえばGBAの移植版だと装備品壊れない仕様だったけど 宝箱とかは同じだから装備品が無駄に大量に手に入って笑った
11 23/07/06(木)11:18:44 No.1075409522
ラストエリクサーが使えないのは資産のためってのもあるけど使い所が初見じゃわかりにくいのもあるんじゃないかな
12 23/07/06(木)11:21:28 No.1075410026
せめて耐久値は見せたほうがいいと昔思いました
13 23/07/06(木)11:24:22 No.1075410619
ターバンさえ巻けばインドという風潮
14 23/07/06(木)11:25:22 No.1075410832
ローグライクとかはともかくこういう普通のRPGで装備破壊システムはほぼデメリットしかないのでは
15 23/07/06(木)11:26:57 No.1075411171
デメリットとか言い始めたらアイテム使ったらなくなるのだってユーザーにメリットなんて無いけど
16 23/07/06(木)11:27:25 No.1075411250
オラッ!水中でソバ食え!!
17 23/07/06(木)11:29:23 No.1075411619
向き不向きはあるからそんなキレんでも
18 23/07/06(木)11:29:49 No.1075411714
いや「」がキレてそうだったから…
19 23/07/06(木)11:29:50 No.1075411718
水没したソバでそうめんが余ってたの思い出しました
20 23/07/06(木)11:29:51 No.1075411721
かなり多いね たまーに更新する必要性なかったりしたりするだけ
21 23/07/06(木)11:31:54 No.1075412119
貴重な属性とか効果あっても火力が低いから結局捨てるようになったり…
22 23/07/06(木)11:32:00 No.1075412145
キレて無いっすよ 俺がキレるのは自分を健全と言い張るエロ女を見たときっすよ うさゆかさんキレそう
23 23/07/06(木)11:33:50 No.1075412523
みずねこは初代のトラウマがありすぎる
24 23/07/06(木)11:35:00 No.1075412754
装備が壊れて消失するものはそれ前提の値段設定とか壊れてもいいような強みのあるリターン性無いとね まあそれを満たしていないゲームなんて片手で数えれる程度しかないから安心だけど
25 23/07/06(木)11:35:10 No.1075412799
いいよねクソ狭い道一歩踏み外すと出てくる大量のみずねこ よくねえ…
26 23/07/06(木)11:35:45 No.1075412924
まあ装備壊れるやつは最低限耐久力表示してほしい
27 23/07/06(木)11:37:11 No.1075413236
みずねこは生息域の栄養状態とかで強さが変動する設定で1のやばいやつはみずねこの聖域にいるやつ
28 23/07/06(木)11:37:15 No.1075413249
効果を絶対に教えないとかと比べるとかなりマシかもね
29 23/07/06(木)11:38:32 No.1075413519
みずねこの聖域というか 最初の村の次にいく町の周囲の湖にいて 通路幅が1マスしかないから一歩でも操作ミスするそ即死する
30 23/07/06(木)11:39:36 No.1075413733
システムは噛み合わせだから絶対的に正しいというものはないんだよね
31 23/07/06(木)11:42:06 No.1075414272
他のゲームで成り立ってるからこっちでも成り立つとかはまあ違うかな…
32 23/07/06(木)11:44:33 No.1075414890
稼げるタイプだと装備壊れたり虎の子をバンバン使うようなバランスだと むしろ余計に稼いじゃってかなり牛歩とかクリアが遅くなったりとかあった…
33 23/07/06(木)11:45:32 No.1075415146
ポーション99とか薬草99とか… そして使われない上位の回復アイテム
34 23/07/06(木)11:46:40 No.1075415405
装備壊れるタイプとしてはこれだけ装備箇所多いのはかなり珍しいかも 大体壊れても武器だけだったりするし
35 23/07/06(木)11:47:20 No.1075415526
つまりM向けってことだな
36 23/07/06(木)11:47:27 No.1075415544
ゲームの中の豊かな資金源の1万分の1でもいいから現実の金になんねーかなー!!!!
37 23/07/06(木)11:47:28 No.1075415548
手札やりくりしてるみたいでいいよね
38 23/07/06(木)11:48:30 No.1075415792
二軍のカードを潤沢に持ってると強い アイテム欄すっきりさせたいタイプのプレイヤーで装備品以外は売っちゃうみたいな性癖の人だと困る
39 23/07/06(木)11:49:11 No.1075415960
シビアなゲームだと手札をバンバン切るのが悪手で倹約するのが正解とかもあるのが厄介なんだよね FEとかみたいに消費前提のバランスで補充を容易にしてくれるのなら良いんだけど…
40 23/07/06(木)11:50:20 No.1075416225
あとこういう武器壊れるよリソース有限だよってタイプのゲームとしては珍しく 無限に難易度上げてくることもないし豊富な資金で事前準備させてくれるのもいいよね
41 23/07/06(木)11:50:58 No.1075416360
ローグライクは強化とかなど持ち込みを入れると再開が辛くなるのが面倒… 持ち込み禁止とか持ち込みという概念すらないローグライトが気楽だったり
42 23/07/06(木)11:52:03 No.1075416624
持ち込み禁止なローグライクとその概念すらないローグライトの2つを挙げただけです 深い意味はありません
43 23/07/06(木)11:52:28 No.1075416727
今はシレンでも持ち込みありダンジョンがあるんですよ!
44 23/07/06(木)11:53:28 No.1075416960
メインの部分の時点で持ち込みだからね… 持ち込み無しで潜るのはそれはそれでやり込みになるし
45 23/07/06(木)11:53:35 No.1075416984
持ち込みありダンジョン素潜り部とかいう変態共怖い
46 23/07/06(木)11:53:42 [はい] No.1075417018
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
47 23/07/06(木)11:54:07 No.1075417113
葵ちゃんも鼻で笑ってます
48 23/07/06(木)11:54:44 No.1075417258
あーうさゆか様の御御足で踏んでいただきありがとうございます
49 23/07/06(木)11:54:48 No.1075417276
ローグライク好きな人は大体素潜りだと思う 大体最終ダンジョンは持ち込み禁止だし
50 23/07/06(木)11:55:50 No.1075417498
お尻の肉はみ出てますよいけませんねんーえっち
51 23/07/06(木)11:55:58 No.1075417530
というかローグライクなら素潜りっしょ!みたいな宗教的な方面 俺もそう
52 23/07/06(木)11:56:05 No.1075417564
持ち込み無しとLv1だと素で即死するタイプの持ち込み有りもあるから それはただのドMになるね
53 23/07/06(木)11:56:26 No.1075417644
需要があるようなので?しわしわ書くの楽しいし?
54 23/07/06(木)11:56:45 No.1075417726
ネットハックとか古いローグライクだと死んだらそもそもデータ消えて1からやり直しだからね
55 23/07/06(木)11:57:11 No.1075417812
アスカ見参進捗どうですか
56 23/07/06(木)11:57:31 No.1075417889
どうでもいいけどこの酸素ボンベちゃんかわいいよね おしゃぶりしてるみたい
57 23/07/06(木)11:57:40 No.1075417930
まあ持ち込み有り自体がそもそもイレギュラーだろうね
58 23/07/06(木)11:58:01 No.1075418005
裏白TA配信まだですか?
59 23/07/06(木)11:58:20 No.1075418074
赤水着も可愛い
60 23/07/06(木)11:58:22 No.1075418082
もうローグライクの話したいだけになってるよ
61 23/07/06(木)11:58:43 No.1075418162
ネタバレ 海
62 23/07/06(木)11:59:14 No.1075418267
MBはきっと誰か書いてくれますよ
63 23/07/06(木)11:59:49 No.1075418398
男女とも玉吉のイラストで全身あったよね
64 23/07/06(木)12:00:18 No.1075418506
MBってはみ出てるやつですよね?
65 23/07/06(木)12:00:21 No.1075418526
この階層に来るまでに2~3年は立ってる気がする
66 23/07/06(木)12:08:25 No.1075420583
素直な名前だけは多いよデザインが狂ってるだけで
67 23/07/06(木)12:10:16 No.1075421127
お約束の高エンカ率ゲームだから全狩りに近いことしてるとマジでガンガンレベル上がるよ
68 23/07/06(木)12:15:03 No.1075422479
無へ消えた豚
69 23/07/06(木)12:21:39 No.1075424444
「海底も」って言ってるように外海の地形も何気に竜なのよね
70 23/07/06(木)12:24:39 No.1075425431
完全に海猫で記憶されている
71 23/07/06(木)12:26:06 No.1075425897
頑張って倒してたらみずねこの杖落とすかもしれない落とさないかもしれない
72 23/07/06(木)12:26:32 No.1075426063
パスワードはお前自身とか言ってくれないと結局誰が伝言聞いても解けちゃうのではとか思った
73 23/07/06(木)12:28:15 No.1075426626
こんにちうさゆかさん攻略本発掘してきたんだけど エイハブのモリはやっぱり壊れないみたいに書いてあったよ
74 23/07/06(木)12:28:54 No.1075426833
ということでひとつよろしくうさゆかさん
75 23/07/06(木)12:29:39 No.1075427073
どっかのギルドの本棚調べたら敵出るところあったよね
76 23/07/06(木)12:30:05 No.1075427209
これの攻略本ははらたまのメニューを写真つきで載せてるからかなりの割合がはらたまの回し者なんだよね
77 23/07/06(木)12:30:08 No.1075427220
攻略本を持ってる「」がサポートしてくれるよ
78 23/07/06(木)12:30:38 No.1075427405
終わりに近づくほど容量の関係なのか情報が断片的で抽象的になっていくんだけど それが結果的に雰囲気を作ってるんですよね、小さな穴から世界を覗き込んでいろいろ探りながら考察してるような
79 23/07/06(木)12:31:15 No.1075427627
パンナガさまの全体像はデバッグモード使わないとゲーム中では見れないよね
80 23/07/06(木)12:31:31 No.1075427698
メニュー載ってるとか自分の知ってる攻略本と違う気がする
81 23/07/06(木)12:32:16 No.1075427934
ファミコン神拳とかの攻略本は死語と言うか昔の言葉づかいで書かれてたりするよね
82 23/07/06(木)12:32:45 No.1075428105
むふふそばの写真とかどんな食べ物か分からないメニューの解説も載ってるんだよね 攻略本としては完全にジョークが過ぎるけどね
83 23/07/06(木)12:32:48 No.1075428127
古本屋で売ってる薄めの安い攻略本だけを買って読み込むのいいよね
84 23/07/06(木)12:33:36 No.1075428389
あの時代の攻略本といえば双葉社のなんたら必勝攻略法
85 23/07/06(木)12:35:01 No.1075428849
攻略本に提供されるデータは発売前だから没データも載ってたりするあの攻略本
86 23/07/06(木)12:35:22 No.1075428975
俺もメニュー載ってるやつ持ってたわ
87 23/07/06(木)12:35:57 No.1075429174
マップのあちこちに主人公が映ってるやつ
88 23/07/06(木)12:36:10 No.1075429253
それ双葉社の分厚いやつじゃない
89 23/07/06(木)12:36:15 No.1075429278
多分双葉社の黄色い背表紙の奴かな
90 23/07/06(木)12:37:11 No.1075429588
カバー外したら青いね
91 23/07/06(木)12:38:27 No.1075429996
ないね
92 23/07/06(木)12:40:32 No.1075430714
指名うさゆかさんあぶないチケット2時間
93 23/07/06(木)12:41:08 No.1075430940
うさゆかさんがもみもみされた
94 23/07/06(木)12:41:34 No.1075431080
『まだ』くすぐったいんだね…フフ
95 23/07/06(木)12:44:07 No.1075431913
襲われても温泉で回復するからセーフ
96 23/07/06(木)12:45:43 No.1075432455
長さの割にはアムリタとの遭遇で記憶に残る4層
97 23/07/06(木)12:46:07 No.1075432585
赤竜いないときついんだよねこれ
98 23/07/06(木)12:46:59 No.1075432880
前作プレイヤーは緑竜を選んでしまうという罠が…
99 23/07/06(木)12:47:55 No.1075433205
支部長も俗っぽい人が多いからな…
100 23/07/06(木)12:48:54 No.1075433507
新しいヤクザ支部長に発破かけられるのもなんか笑っちゃう