23/07/06(木)10:11:01 広井王... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/06(木)10:11:01 No.1075396839
広井王子氏原案の新作タイトル「東京大戦」 キャラデザは藤島康介氏 コンポーザーは崎元仁氏
1 23/07/06(木)10:11:47 No.1075396957
いつものメンバー
2 23/07/06(木)10:12:07 No.1075397004
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/1075391357.htm
3 23/07/06(木)10:12:25 No.1075397063
この時代に藤島が売りになるポイントって思ってるのがどうしょうもなく時代が見えてないな
4 23/07/06(木)10:12:46 No.1075397134
あらたなサクラなんとかか
5 23/07/06(木)10:13:46 No.1075397317
東京が東亰になってるからまた大正浪漫ネタだろうな
6 23/07/06(木)10:13:53 No.1075397336
広井王子の名前久々に見たな…
7 23/07/06(木)10:14:37 No.1075397457
正直サクラ以外にネタにするものないのかと思う
8 23/07/06(木)10:15:25 No.1075397601
広井も藤島ももはや過去の人だな
9 23/07/06(木)10:15:54 No.1075397688
か…火星物語…
10 23/07/06(木)10:16:00 No.1075397716
田中公平が良かった
11 23/07/06(木)10:16:45 No.1075397851
横山智佐いねーじゃん!
12 23/07/06(木)10:17:52 No.1075398058
>この時代に広井が売りになるポイントって思ってるのがどうしょうもなく時代が見えてないな
13 23/07/06(木)10:18:09 No.1075398102
コケそうって思っちゃった
14 23/07/06(木)10:19:06 No.1075398265
話し聞かないけど前回のサクラ革命ってどうなったのかな…
15 23/07/06(木)10:20:19 No.1075398506
それぞれ駄目だとは言わんけどこの組み合わせで今の時代にイケるのか…?と不安にはなる
16 23/07/06(木)10:20:29 No.1075398540
>話し聞かないけど前回のサクラ革命ってどうなったのかな… 半年で終わったじゃん YouTuberに火を付けられたりして
17 23/07/06(木)10:20:31 No.1075398547
>話し聞かないけど前回のサクラ革命ってどうなったのかな… こういうのは知ってて書いてるタイプ
18 23/07/06(木)10:20:55 No.1075398621
とりあえず崎元仁はありがたい
19 23/07/06(木)10:21:51 No.1075398795
新しいのやるってことは久保帯人大戦は駄目だったの?
20 23/07/06(木)10:22:21 No.1075398872
少し前にこけたばかりでは
21 23/07/06(木)10:23:05 No.1075398997
>新しいのやるってことは久保帯人大戦は駄目だったの? 広井個人でそっちとは関係ないだろ
22 23/07/06(木)10:23:51 No.1075399142
ソフト出す時にセガの新ハードもいっしょに…
23 23/07/06(木)10:24:16 No.1075399233
>新しいのやるってことは久保帯人大戦は駄目だったの? これの前にマーベラスと組んでやったソシャゲが即死してるよ
24 23/07/06(木)10:24:23 No.1075399253
藤島康介は正直もう時代に合ってない気がする
25 23/07/06(木)10:24:38 No.1075399302
もうタイトルだけで死臭がする
26 23/07/06(木)10:24:42 No.1075399314
太正なのか昭和をモジった時代か
27 23/07/06(木)10:24:43 No.1075399323
トップウの女の子かわいいよ
28 23/07/06(木)10:25:33 No.1075399496
>もうタイトルだけで死臭がする 25年前にぽしゃったのを掘り起こしたらしいから
29 23/07/06(木)10:26:18 No.1075399646
何度死んでもこうやって使って貰えるのはやっぱ何度も当てた人間だなあ
30 23/07/06(木)10:26:20 No.1075399655
>25年前にぽしゃったのを掘り起こしたらしいから うーんダメそう ダメ元なんだろうし当たればラッキーって感じあるけど
31 23/07/06(木)10:26:24 No.1075399668
藤島先生は原案で実キャラデザは松原さんってパターンだろうか
32 23/07/06(木)10:26:29 No.1075399684
声優に嫁さん使ったのっていつだっけ
33 23/07/06(木)10:27:09 No.1075399824
>藤島康介は正直もう時代に合ってない気がする この前テイルズソシャゲで新キャラデザインしてたけど全員ダサくてやばかった
34 23/07/06(木)10:28:46 No.1075400142
https://creta.co.jp/archives/740 >ですが、歴史は繰り返しますよw。僕たちCRETAもそうだし、ゲームが本当に好きな人たちが今まさにこの混沌とした新しいWeb3.0に向けて本気でゲームを作ってますから、面白いブロックチェーンゲームが登場するのも時間の問題です。 >これはゲームとして面白いと言われ、気づけば仮想通貨を使った経済圏の中で資産形成も少しはできる、そんな主語をゲームにしたもの、「東京大戦」を鋭意開発中です。 NFTゲームだよこれ
35 23/07/06(木)10:29:07 No.1075400209
訴求力あったのって25年は昔だろ
36 23/07/06(木)10:30:42 No.1075400531
>>もうタイトルだけで死臭がする >25年前にぽしゃったのを掘り起こしたらしいから もう出涸らしなんだってわかっちまうエピソードやめてくれ
37 23/07/06(木)10:30:46 No.1075400549
完全に山師の煽り方
38 23/07/06(木)10:30:47 No.1075400554
20年前の企画?とレスしようと思ったら本当にそうなのか
39 23/07/06(木)10:31:18 No.1075400638
>NFTゲームだよこれ マスコミが煽りそうだな
40 23/07/06(木)10:31:44 No.1075400705
広井は営業が上手いんだろうな
41 23/07/06(木)10:32:06 No.1075400770
NFTゲームのガワに往年のアレを持って来たって感じよね
42 23/07/06(木)10:32:41 No.1075400872
正直中身はどうでもいいやつだな 最初に資産が1000倍に!とか煽ってアホの金集めて売り抜けるやつ
43 23/07/06(木)10:33:04 No.1075400955
同じ東京なら帝戰帳がよかったなぁ……
44 23/07/06(木)10:33:56 No.1075401119
山師や詐欺師のNFTブームもとっくに下火なのに今更かよ
45 23/07/06(木)10:34:15 No.1075401182
>NFTゲームのガワに往年のアレを持って来たって感じよね ターゲットはおっさん世代か…
46 23/07/06(木)10:35:55 No.1075401508
どうにもならねーよ おっさん向けにもならないし 若者は度外視してるし
47 23/07/06(木)10:36:38 No.1075401629
おっさんが常に古い物を欲しているかというと違う
48 23/07/06(木)10:39:13 No.1075402127
おっさんだって明らかにカモにされそうだなってのに近づかないぞ…
49 23/07/06(木)10:39:48 No.1075402245
ああ広井王子のマルチ天国ってそういう…
50 23/07/06(木)10:41:35 No.1075402584
まあ物も出る前からくさすのもアレだからゲーム画面早く見たいね
51 23/07/06(木)10:42:23 No.1075402735
大好きだったコンテンツを餌にして客バカにした売り方されるのにはもううんざりしてるんだよ…
52 23/07/06(木)10:42:50 No.1075402830
天外大戦も作ろうぜあの世の水玉先生の供養になる
53 23/07/06(木)10:43:37 No.1075402975
実際NFTゲームって普通のゲームあるいはソシャゲと何が違うの?
54 23/07/06(木)10:43:39 No.1075402979
>若者は度外視してるし 今更若者向けは無理だろ…
55 23/07/06(木)10:43:43 No.1075402993
じゃあグランゾート大戦も作って
56 23/07/06(木)10:43:45 No.1075402995
>山師や詐欺師のNFTブームもとっくに下火なのに今更かよ ある程度情報早い人しか触ってないし 国内のおっさん騙すつもりなんだろ
57 23/07/06(木)10:48:25 No.1075403845
>NFTゲームだよこれ 解散
58 23/07/06(木)10:48:50 No.1075403920
この間即死したサクライグノラムスだって「広井王子」「サクラ」で釣ろうとしてたからな もう騙されねえ
59 23/07/06(木)10:49:14 No.1075403995
>実際NFTゲームって普通のゲームあるいはソシャゲと何が違うの? 欲
60 23/07/06(木)10:49:27 No.1075404041
馬のしょんべん
61 23/07/06(木)10:49:31 No.1075404058
平井王子といえばさぷりびんだーず
62 23/07/06(木)10:50:32 No.1075404231
>この間即死したサクライグノラムスだって「広井王子」「サクラ」で釣ろうとしてたからな サクライで切るんじゃなかったんだ…
63 23/07/06(木)10:51:40 No.1075404462
RMTフル解禁したゲームみたいなもんだろ?
64 23/07/06(木)10:52:24 No.1075404598
キャプテン翼のNFTゲームって選手が金でやりとりできるとか聞いた
65 23/07/06(木)10:52:50 No.1075404684
でも横山智佐出ていたら興味でるんでしょ…?
66 23/07/06(木)10:53:13 No.1075404760
>でも横山智佐出ていたら興味でるんでしょ…? いやべつに…
67 23/07/06(木)10:53:24 No.1075404792
そもそもNFTゲームだから金持ってない若者向けじゃないので 結婚せず金持て余してるおっさん向けなんよ
68 23/07/06(木)10:53:48 No.1075404862
こんなこと言ったらあれだけど 凄い古臭いキャラデザとノリのゲームが出力されてきそうだ
69 23/07/06(木)10:53:57 No.1075404894
崎元仁はいいんだけど広井王子!藤島康介!崎元仁!と並んでると ああ田中公平ブッキングできなかったんだな…ってなるから逆効果だと思う
70 23/07/06(木)10:53:59 No.1075404901
横山智佐に価値置くのはマルチ天国聞いてた当時のリスナーくらいだろ
71 23/07/06(木)10:54:01 No.1075404906
>>NFTゲームだよこれ 途端胡散臭くなって駄目だった
72 23/07/06(木)10:54:17 No.1075404964
広井王子の名前出してヒットしたタイトルある?
73 23/07/06(木)10:54:35 No.1075405014
>>>NFTゲームだよこれ >途端胡散臭くなって駄目だった 藤島使う時点で…
74 23/07/06(木)10:55:33 No.1075405206
広井は先月もソシャゲ出してたけどたぶん誰も知らないと思う
75 23/07/06(木)10:56:13 No.1075405324
広井藤島ってだけで推奨年齢40以上だからな
76 23/07/06(木)10:56:18 No.1075405335
サクラ大戦は全盛期でも5辺りで死に体だったのをよく忘れられる
77 23/07/06(木)10:56:40 No.1075405409
なんなら既に広井自体が胡散臭いまである
78 23/07/06(木)10:56:44 No.1075405419
>でも横山智佐出ていたら興味でるんでしょ…? さらに危険にしてどうする
79 23/07/06(木)10:56:57 No.1075405456
サクラ大戦は4まで…
80 23/07/06(木)10:57:48 No.1075405590
藤島直撃世代であっても今の藤島の絵好きな人そんないない気はする
81 23/07/06(木)10:58:43 No.1075405760
>広井王子の名前出してヒットしたタイトルある? サクラ大戦1~3までは普通にヒット扱いでいいでしょ 他はうn
82 23/07/06(木)10:58:57 No.1075405808
>サクラ大戦は4まで… DSの君あるがため面白いからやれ
83 23/07/06(木)11:00:56 No.1075406135
ロートルが仕事貰えてるのは業界が景気良いって事なのか人材がないのか
84 23/07/06(木)11:03:33 No.1075406623
そもそも名越がサクラ大戦を思い入れのあるタイトルみたいに言ってんのがおかしい それで結局やってんのは古巣へのあくらつな当てこすりめいたムーブだし
85 23/07/06(木)11:04:06 No.1075406728
往年の小室哲哉みたいになってきたな広井
86 23/07/06(木)11:04:17 No.1075406768
他所でも見たな死体のガワ使ったNFTゲーム
87 23/07/06(木)11:04:48 No.1075406861
そもそもイラスト本職じゃない漫画家にイラストデザインさせるのやめよう
88 23/07/06(木)11:04:52 No.1075406868
NFTとか魂売った感すごい
89 23/07/06(木)11:05:45 No.1075407023
今更NFTはヤバい香りしかしないぞ
90 23/07/06(木)11:05:46 No.1075407026
広井王子はタクトオーパスだけやってろよ勿体ねえだろ
91 23/07/06(木)11:05:53 No.1075407037
センスが20年以上前だな
92 23/07/06(木)11:06:02 No.1075407064
広井王子って全盛期でも打率微妙よね
93 23/07/06(木)11:06:02 No.1075407067
>実際NFTゲームって普通のゲームあるいはソシャゲと何が違うの? NFTゲームは仮想通貨で売買可能だけどすぐ暴落するキャラ買って数字で殴り合うゲームだよ 儲かるのは胴元だけ
94 23/07/06(木)11:07:06 No.1075407264
>広井王子って全盛期でも打率微妙よね ワタルやらサクラやらだけでも充分お釣り来るでしょ
95 23/07/06(木)11:07:43 No.1075407389
>そもそもイラスト本職じゃない漫画家にイラストデザインさせるのやめよう いやそこはいいだろ サクラの頃は脂乗ってたのもあってすごかったぞ
96 23/07/06(木)11:08:22 No.1075407501
ぶっちゃけ藤島いちばん上手く使ってたのナムコだと思う
97 23/07/06(木)11:08:25 No.1075407513
>>実際NFTゲームって普通のゲームあるいはソシャゲと何が違うの? >NFTゲームは仮想通貨で売買可能だけどすぐ暴落するキャラ買って数字で殴り合うゲームだよ >儲かるのは胴元だけ ガチャキャラ売買できるだけだな 昔あったバザー機能と変わらねえ
98 23/07/06(木)11:08:40 No.1075407565
>ロートルが仕事貰えてるのは業界が景気良いって事なのか人材がないのか たぶん現役じゃもう使えなくて追い出されたのが集まってるんじゃね…
99 23/07/06(木)11:09:07 No.1075407658
CRETAが主催するパーティーにて、「東京大戦」の続報が発表された。 広井王子氏は体調不良のため不参加となったが、手紙にて本作制作の経緯が説明された。 ■広井王子氏の手紙 「東京大戦」をやらせてほしいと言われて驚きました。 「東京大戦」は今から25年前に企画しました。 かなりいいところまで出来たのですが断念した作品です。 思い起こせば名越さんとはレッドカンパニー時代を辛いときも嬉しいときも一緒に過ごした最高の相棒です。 あなたにお願いされて僕にNOはないです。「東京大戦」をお預けします。 ぜひ面白いゲームにしてください。 東京大戦原作ですが、先日プロットでご指摘があったところを修正し、さらに追加部分の作成をしています。 もう少しお時間をください。大興奮のプロットに仕上げます。
100 23/07/06(木)11:09:48 No.1075407767
広井王子関連ゲーム 2019 新サクラ大戦 2020 サクラ革命 ~華咲く乙女達~ 2023 サクライグノラムス(世界観設定・シナリオ協力)(2月27開始~4/28終了 開発gumi) 2023 takt op. 運命は真紅き旋律の街を(6/28開始)
101 23/07/06(木)11:09:52 No.1075407784
>センスが20年以上前だな 今は2023年だから30年前くらいでちょうど良さそう
102 23/07/06(木)11:10:00 No.1075407809
>センスが20年以上前だな そもそもターゲットがそのへんだろ
103 23/07/06(木)11:10:17 No.1075407873
>「東京大戦」は今から25年前に企画しました。 もうゴミ箱から出すのやめとけすぎるよ
104 23/07/06(木)11:10:37 No.1075407946
>>>実際NFTゲームって普通のゲームあるいはソシャゲと何が違うの? >>NFTゲームは仮想通貨で売買可能だけどすぐ暴落するキャラ買って数字で殴り合うゲームだよ >>儲かるのは胴元だけ >ガチャキャラ売買できるだけだな >昔あったバザー機能と変わらねえ ゲーム性もモバグリブラゲー未満レベルが殆どで時代に逆行してるのがやばい
105 23/07/06(木)11:11:30 No.1075408107
>2月27開始~4/28終了 はえーよホセ
106 23/07/06(木)11:11:46 No.1075408157
こういう時おっさん向け言われるけどおっさんだって今のゲーム遊んでるから舐めた出来のものは当然売れないんだよな…
107 23/07/06(木)11:11:49 No.1075408172
25年前に流れた企画をNFTゲームにして出すってのがもうズレが発生してない?
108 23/07/06(木)11:12:03 No.1075408212
>2023 takt op. 運命は真紅き旋律の街を(6/28開始) サクラ大戦とFGOとトワツガイとNIKKEを混ぜて割ったようなゲームだった
109 23/07/06(木)11:12:23 No.1075408275
そろそろサクラ◯◯とか◯◯大戦とかから離れた方がいいんじゃないかな…って思った
110 23/07/06(木)11:12:32 No.1075408305
NFTゲームってどれもこれもゲーム性がソシャゲ初期の頃に退化してるのはなんなの?
111 23/07/06(木)11:12:47 No.1075408346
もうこれ以上俺のサクラ大戦の思い出いじくらないで…
112 23/07/06(木)11:12:48 No.1075408350
サクライグノグラムスのやらかしがデカすぎる… デカパイウェーブの稼ぎがほぼ消えたらしいし…
113 23/07/06(木)11:13:07 No.1075408409
NFTゲームで話題になってるの見たことないからどんなゲームなのか全然わからん
114 23/07/06(木)11:13:16 No.1075408444
>そろそろサクラ◯◯とか◯◯大戦とかから離れた方がいいんじゃないかな…って思った 過去のブランド使わなきゃ企画通らないんだと思うよ
115 23/07/06(木)11:13:18 No.1075408449
>>2023 takt op. 運命は真紅き旋律の街を(6/28開始) >サクラ大戦とFGOとトワツガイとNIKKEを混ぜて割ったようなゲームだった トワツガイはしらないけど混ぜてるものは悪くなさそうだな
116 23/07/06(木)11:13:37 No.1075408514
逆張りしようにもとっくのとうに売れなかったゴミ山製造機になってるせいでどうにもならねぇ…
117 23/07/06(木)11:13:59 No.1075408583
そもそもサクラ大戦ってそんなカラッカラになるまで搾るような価値あるか?
118 23/07/06(木)11:14:02 No.1075408592
>NFTゲームってどれもこれもゲーム性がソシャゲ初期の頃に退化してるのはなんなの? NFTやらせるのが目的であってゲーム要素が目障りならオミットするから
119 23/07/06(木)11:14:19 No.1075408638
構想25年というと海外の大作映画っぽくて良くない?
120 23/07/06(木)11:14:22 No.1075408648
サクライグノなんとかは何であんな早かったの…?
121 23/07/06(木)11:14:42 No.1075408715
ネクロスの要塞ローグライクにはめこんだら結構楽しげじゃないかなあって思ってた 今はもう遅いかな
122 23/07/06(木)11:14:52 No.1075408738
>そもそもサクラ大戦ってそんなカラッカラになるまで搾るような価値あるか? 正直ないよ かつてのコアファンにしても00年代で時代が終わってる
123 23/07/06(木)11:15:03 No.1075408780
うさんくさいやつらに取り込まれたかな
124 23/07/06(木)11:15:07 No.1075408793
>そもそもサクラ大戦ってそんなカラッカラになるまで搾るような価値あるか? タイトルにサクラって付いてただけでウマ娘みたいな育成と 本当に可愛くないSDキャラだったぞ即死した奴は
125 23/07/06(木)11:15:09 No.1075408804
>NFTゲームで話題になってるの見たことないからどんなゲームなのか全然わからん キャプ翼のやつのレポ漫がちょっと話題になった PRだけど作者の本音が漏れちゃってるやつ
126 23/07/06(木)11:15:14 No.1075408815
>>若者は度外視してるし >今更若者向けは無理だろ… どっかの青春ゲーは10-20代がもっとも多い 若者がいるって要素はおっさんが寄ってくるんだよなあ
127 23/07/06(木)11:15:21 No.1075408840
>トワツガイはしらないけど混ぜてるものは悪くなさそうだな 潜在力はありそうな感じだけどまだなんか甘いなって思う感触が強いゲームだ
128 23/07/06(木)11:15:39 No.1075408897
>思い起こせば名越さんとはレッドカンパニー時代を辛いときも嬉しいときも一緒に過ごした最高の相棒です。 この名越はかりんとうのことじゃなくて https://creta.co.jp/archives/740 >【なごちゃんの温故知新?】第1回 CRETAの名越です。 この名越ね
129 23/07/06(木)11:15:41 No.1075408902
なんかロゴがしょぼい
130 23/07/06(木)11:16:05 No.1075408980
>サクライグノなんとかは何であんな早かったの…? なんか決算報告会みたいなのでこれ以上続けるの厳しいかも…ってポロッと漏らして一気に支えてたユーザーが離れたと聞いた
131 23/07/06(木)11:16:10 No.1075409010
>サクライグノなんとかは何であんな早かったの…? 営業損失13億だったから
132 23/07/06(木)11:16:17 No.1075409039
構想〇年って考えてない期間の方が長いだろっていつも思う
133 23/07/06(木)11:16:22 No.1075409054
>なんかロゴがしょぼい 今の感覚だとそもそもこれゲームなの?って思ってしまう時点でもうダメだと思う
134 23/07/06(木)11:16:23 No.1075409057
>広井王子関連ゲーム >2019 新サクラ大戦 >2020 サクラ革命 ~華咲く乙女達~ >2023 サクライグノラムス(世界観設定・シナリオ協力)(2月27開始~4/28終了 開発gumi) >2023 takt op. 運命は真紅き旋律の街を(6/28開始) 全部パッとしない
135 23/07/06(木)11:16:39 No.1075409116
ぶっちゃけ今の40代とかそういう層に向けたゲーム作ってもゲーム買ってプレイする気力残ってる割合少そうだよね
136 23/07/06(木)11:16:51 No.1075409154
サクラ大戦はファン多いし稼いでくれるよその証拠にスパクロではコラボされまくってたから
137 23/07/06(木)11:16:58 No.1075409172
帝都大戦みたいなやつ?
138 23/07/06(木)11:17:14 No.1075409218
あかほりさとるがいない…
139 23/07/06(木)11:17:38 No.1075409299
>ぶっちゃけ今の40代とかそういう層に向けたゲーム作ってもゲーム買ってプレイする気力残ってる割合少そうだよね そしてそういう気力あるプレイヤーは既に面白いゲームを遊んでるという
140 23/07/06(木)11:17:45 No.1075409317
火星物語リマスターしないか?
141 23/07/06(木)11:17:47 No.1075409331
>あかほりさとるがいない… 別名で仕事しているらしいな
142 23/07/06(木)11:17:48 No.1075409335
>あかほりさとるがいない… なんか毒気が抜けて老け込んだし
143 23/07/06(木)11:18:05 No.1075409393
本物のサクラ大戦はどれか勝負するか
144 23/07/06(木)11:18:35 No.1075409484
>構想25年というと海外の大作映画っぽくて良くない? 25年間考えたんじゃなくて25年前に駄目になったやつだぞ
145 23/07/06(木)11:18:39 No.1075409499
いい加減サクラの名前付けるのやめない? ラピュタの再放送かよ
146 23/07/06(木)11:18:57 No.1075409570
>あかほりさとるがいない… ポリケロやってよ…
147 23/07/06(木)11:19:14 No.1075409624
>ポリケロやってよ… ケロが…
148 23/07/06(木)11:19:18 No.1075409641
>いい加減サクラの名前付けるのやめない? >ラピュタの再放送かよ どういう事?
149 23/07/06(木)11:19:23 No.1075409656
>いい加減サクラの名前付けるのやめない? >ラピュタの再放送かよ 英雄伝説…
150 23/07/06(木)11:19:25 No.1075409659
>サクライグノなんとかは何であんな早かったの…? だいぶ金のかかる作りしーの開発長引きーのってやばい感じだったのに ゲームはつまんなくて思いっきりコケて回収できる見込みほぼなくなったから
151 23/07/06(木)11:19:29 No.1075409673
関係あると誤解されそうなSEGAが可哀想
152 23/07/06(木)11:19:32 No.1075409684
>いい加減サクラの名前付けるのやめない? >ラピュタの再放送かよ ちゃんと見ろよ
153 23/07/06(木)11:19:46 No.1075409721
桜ばっかり他に引き出しはないのか
154 23/07/06(木)11:19:52 No.1075409731
肝心のゲーム開発どこよ?
155 23/07/06(木)11:20:01 No.1075409761
>関係あると誤解されそうなSEGAが可哀想 明らかに狙った名前だからなこれ…
156 23/07/06(木)11:20:07 No.1075409775
製作者の名前しかアピールポイントないと ダメそうだなってなるよね 声優並べる駄作みたいな
157 23/07/06(木)11:20:29 No.1075409845
>この名越はかりんとうのことじゃなくて >https://creta.co.jp/archives/740 >>【なごちゃんの温故知新?】第1回 CRETAの名越です。 >この名越ね あっごめんサクラと名越って名前で完全に勘違いしてた
158 23/07/06(木)11:20:31 No.1075409852
これ好きなの既にゲームやらなくなった老人だろ
159 23/07/06(木)11:20:39 No.1075409872
『東京大戦 花と桜』です! サクラ大戦ではなく!
160 23/07/06(木)11:20:45 No.1075409895
返金に関するあれこれあって普通三ヶ月前告知なのに それすらぶっちぎってるアレは負債云々とは別理由もあるんじゃねーかな
161 23/07/06(木)11:20:49 No.1075409904
公式発表する時にタイトルロゴとスタッフの名前だけ出して楽しみにしてね!とか今時やっても期待されねぇよ! キャラビジュや開発中のゲーム画面やムービー出来てから言えよ!
162 23/07/06(木)11:21:19 No.1075409998
>いい加減サクラの名前付けるのやめない? うnうn >ラピュタの再放送かよ 関係ある…?
163 23/07/06(木)11:21:40 No.1075410063
>肝心のゲーム開発どこよ? https://creta.co.jp/
164 23/07/06(木)11:21:41 No.1075410069
ここでぐだってるおっさんがメインターゲット層というくらい広井王子誰も知らねえ
165 23/07/06(木)11:21:57 No.1075410135
いつものメンバーで俺は大好きなんだけど売る側はいいかげんサクラ大戦想起させればなんとかなるだろみたいな安直な考え捨てろ
166 23/07/06(木)11:22:10 No.1075410183
コンテンツ作っては捨てるような真似をせず革命をもうちょっと面倒みてやればよかったのに…
167 23/07/06(木)11:22:20 No.1075410217
結構一発屋だったのか広井
168 23/07/06(木)11:22:20 No.1075410218
>ここでぐだってるおっさんがメインターゲット層というくらい広井王子誰も知らねえ AKB食ったくらいが最新メジャーニュースじゃねーかな
169 23/07/06(木)11:22:36 No.1075410270
>『東京大戦 花と桜』です! >サクラ大戦ではなく! やっぱポシャってる方が当人のためになるやつだよ 中身違うならタイトル変えた方がいい
170 23/07/06(木)11:22:39 No.1075410282
>ここでぐだってるおっさんがメインターゲット層というくらい広井王子誰も知らねえ ゲームに関しちゃ「」はちゃんと流行りのゲーム購入してプレイしてるから馬鹿にできんよ
171 23/07/06(木)11:22:47 No.1075410302
>ここでぐだってるおっさんがメインターゲット層というくらい広井王子誰も知らねえ 表に出てたのももうだいぶ昔の話だしねぇ サクラ大戦の時ですら言うほど前に出てなかったと思うし
172 23/07/06(木)11:22:48 No.1075410305
新作出してストーリー繋げるのに過去作を最新機種でできるようにしないのアホです
173 23/07/06(木)11:23:04 No.1075410351
>結構一発屋だったのか広井 3発ぐらいは当ててるだろ!
174 23/07/06(木)11:23:09 No.1075410366
>同じ東京なら帝戰帳がよかったなぁ…… いつになったら完結編プレイさせてくれるんでしょうね…
175 23/07/06(木)11:23:15 No.1075410386
>結構一発屋だったのか広井 2発3発と当ててる人間だからそれはさすがに言い過ぎ
176 23/07/06(木)11:23:47 No.1075410509
こっちの名越って有名な人なの?
177 23/07/06(木)11:23:51 No.1075410522
どうせ今回も半年くらいやって売り逃げだろ
178 23/07/06(木)11:24:02 No.1075410551
>ゲームに関しちゃ「」はちゃんと流行りのゲーム購入してプレイしてるから馬鹿にできんよ 買わないやらない見ないエアプ連中とは違うな
179 23/07/06(木)11:24:09 No.1075410576
>こっちの名越って有名な人なの? 有名だったら間違えられてない
180 23/07/06(木)11:24:22 No.1075410623
>>結構一発屋だったのか広井 >2発3発と当ててる人間だからそれはさすがに言い過ぎ 他社でな
181 23/07/06(木)11:24:56 No.1075410751
>>ゲームに関しちゃ「」はちゃんと流行りのゲーム購入してプレイしてるから馬鹿にできんよ >買わないやらない見ないエアプ連中とは違うな タクトオーパスもなんかFGOしたいんだろうなって内容だった
182 23/07/06(木)11:25:05 No.1075410778
ソラウミの主人公の回想みたいなゾクゾクする展開が見たい
183 23/07/06(木)11:25:25 No.1075410845
タクトオーパスも開発延期で商機逃した感あるし1年ぐらいでサ終しそう
184 23/07/06(木)11:25:31 No.1075410874
広井王子なんて前に出して今更喜ぶの居るの?
185 23/07/06(木)11:25:36 No.1075410891
とりあえず据え置きやコンシューマーにして欲しい
186 23/07/06(木)11:25:43 No.1075410918
新サクラ大戦結構楽しめたので期待して良いかな
187 23/07/06(木)11:25:49 No.1075410949
imgはゲーオタは実際に対戦しまくり配信しまくりマルチも盛んだからくたびれた感性古いおっさんではない
188 23/07/06(木)11:26:01 No.1075410989
なんでいつもサクラ大戦なんだ 天外魔境オマージュでもいいだろ
189 23/07/06(木)11:26:17 No.1075411040
>広井王子なんて前に出して今更喜ぶの居るの? 広井王子
190 23/07/06(木)11:26:24 No.1075411069
なんで今さらサクラ大戦とNFTなんていう時代遅れなもんをかけあわせた代物を!?
191 23/07/06(木)11:26:26 No.1075411072
今はもう往時の勢いは全くないが広井王子を一発屋扱いは流石に無理がある
192 23/07/06(木)11:26:33 No.1075411096
天外とかもっと売れんだろ…
193 23/07/06(木)11:26:34 No.1075411097
天外は別に広井王子が頑張って面白かったわけじゃないが…
194 23/07/06(木)11:26:34 No.1075411100
>imgはゲーオタは実際に対戦しまくり配信しまくりマルチも盛んだからくたびれた感性古いおっさんではない と自分はそこらのオタクとは違うんだよと思い込みたい奴の集まりだろ…
195 23/07/06(木)11:26:44 No.1075411133
>タクトオーパスもなんかFGOしたいんだろうなって内容だった そのくせテンポが酷く悪い 直感で操作できるようなUIデザインじゃない 音楽がテーマなのにBGM空要素がいまいち感じ取れにくいとか なんか色々もうひと押しが足りない感じする
196 23/07/06(木)11:26:44 No.1075411134
田中公平じゃなく崎元なんだ
197 23/07/06(木)11:26:55 No.1075411165
いまこそサウザンドアームズ復活させろ
198 23/07/06(木)11:27:28 No.1075411258
タクトオーパスはゲーム自体のデザインがかったるすぎて駄目な感じしかしない
199 23/07/06(木)11:27:34 No.1075411279
NFTやらせたいから本当はサクラ大戦のキャラ引っ張ってきてキャプ翼みたいに原作ファン引き込みたかったけど 蹴られたからパチモン作りますみたいに見えるんだけど
200 23/07/06(木)11:27:44 No.1075411311
藤島康介は今の絵は劣化してるからね 全盛期はマジで素晴らしかったけど
201 23/07/06(木)11:28:24 No.1075411437
>いまこそサウザンドアームズ復活させろ なんかやけに変な角度で刺さってる人いるよねそのゲーム
202 23/07/06(木)11:28:32 No.1075411461
20年前にやってたらギリギリいけたと思うよ? あっ25年前にポシャったんですね
203 23/07/06(木)11:28:37 No.1075411474
>ここでぐだってるおっさんがメインターゲット層というくらい広井王子誰も知らねえ だって御年69だぞ
204 23/07/06(木)11:29:13 No.1075411590
>藤島康介は今の絵は劣化してるからね >全盛期はマジで素晴らしかったけど ああっ女神さまっの絵の変わりよう…
205 23/07/06(木)11:29:24 No.1075411628
オタクも代謝して入れ替わってるから90年代にバズったコンテンツの権威なんてなぁ
206 23/07/06(木)11:29:39 No.1075411675
名越康晃(56) レッド・エンタテインメントの代表取締役を務めた実業家。 (レッド・エンタテインメントは広井王子が会長を務めていたエンタテインメントクリエイティブチーム) かつてはファミリーコンピュータ版『テトリス』のプロデューサーを務めた。 また、『天外魔境III NAMIDA』のエグゼクティブ・プロデューサーでもある。
207 23/07/06(木)11:29:44 No.1075411687
>タクトオーパス SDキャラのマップ移動ショートカットあるようでない上に強制イベントで本来入れない部屋にうっかり入れてしまうと脱出できなくなるとか不具合も多くてなんでホームとか基準点作っておいた部分へ戻るボタンの一つも作らないんだって思った
208 23/07/06(木)11:29:54 No.1075411729
藤島の今の嫁ってねこむ?
209 23/07/06(木)11:30:20 No.1075411809
藤島康介は劣化というか順調に時代の流れに置いてかれてって 令和になっても90年代のファンタジーデザインやってるって印象 シルエットの時点でダボついてたり今の二次業界の流行りとは違う
210 23/07/06(木)11:30:25 No.1075411823
正直今のアラフォー以下は広井王子とか誰だよって言ってても不思議じゃないと思う
211 23/07/06(木)11:30:29 No.1075411839
サクラは好きだけど正直こっちはそんなに期待できないっていうかもう広井も藤島も出涸らしなのでは
212 23/07/06(木)11:31:04 No.1075411950
レイヤー嫁ねじこんだ件といいもうだいぶうさんくせえ枠だよ 当時まだ嫁ではなかったけど
213 23/07/06(木)11:31:36 No.1075412050
キャラデザの時点でおっさん向けでしょ 若い人に向けるなら藤島は無い
214 23/07/06(木)11:31:38 No.1075412060
藤島もアビスにヴェスペリアの頃はまだよかったんだがな
215 23/07/06(木)11:32:04 No.1075412166
ロートルのネームバリューで企画引っ張ってくるのはいいけど 全盛期ほどの能力ないんだからそれ補うスタッフとかおいてくれよ… これに限った話じゃないけども
216 23/07/06(木)11:32:09 No.1075412185
>キャラデザの時点でおっさん向けでしょ >若い人に向けるなら藤島は無い おっさんが今の藤島を好むかと言ったら…
217 23/07/06(木)11:32:11 No.1075412191
>キャラデザの時点でおっさん向けでしょ >若い人に向けるなら藤島は無い そもそもの話おっさん向けって誰に向けてのゲームなんだろう おっさんだって最新のゲーム遊んでるのに
218 23/07/06(木)11:32:21 No.1075412232
>キャラデザの時点でおっさん向けでしょ >若い人に向けるなら藤島は無い 広井王子と藤島の名前で寄ってくる層はもうそんなにゲームやる元気ある世代じゃないと思うよ…
219 23/07/06(木)11:32:30 No.1075412260
>おっさんが今の藤島を好むかと言ったら… むかしの藤島ならすきだけどっておっさんほどいいそう
220 23/07/06(木)11:32:38 No.1075412296
おっさんも近年の藤島はちょっと…みたいな感じじゃない?
221 23/07/06(木)11:33:42 No.1075412501
広井王子が最後に関わったゲームってなんなんだろう
222 23/07/06(木)11:33:49 No.1075412516
あかほりは呼ばないのか
223 23/07/06(木)11:33:56 No.1075412540
もう20年も30年も前に人生アガったおじいちゃんとおじいちゃんとおじいちゃんが仲良くつるんで余生にゲーム制作楽しんでるだけだよな 客受けとかそういうのは二の次だと思うよ
224 23/07/06(木)11:34:08 No.1075412581
>NFTやらせたいから本当はサクラ大戦のキャラ引っ張ってきてキャプ翼みたいに原作ファン引き込みたかったけど >蹴られたからパチモン作りますみたいに見えるんだけど っていうか新サクラの時点で広井王子ほぼ関わらせてもらってないから そこら辺への恨み節というか意趣返しみたいなとこはあるんじゃないかな
225 23/07/06(木)11:34:13 No.1075412591
ソシャゲってまず絵で引き込むものなのに… それで人間引っ張れるか調査したのか?
226 23/07/06(木)11:34:21 No.1075412622
キャラデザが金子一馬ならとりあえずプレイはしてみるって層はいるけど 今さら藤島はな…
227 23/07/06(木)11:34:30 No.1075412651
藤島は顔のパーツはそんなに変化ない…んだが 服装のセンスが全盛期と比較すると変なんだよな
228 23/07/06(木)11:34:38 No.1075412677
>客受けとかそういうのは二の次だと思うよ その割には仮想通貨遊びゲーとかギラギラ部分が鼻につく
229 23/07/06(木)11:34:44 No.1075412704
そもそもおっさん以外はスレ画の名前に商品価値を感じないので…
230 23/07/06(木)11:34:55 No.1075412742
>おっさんも近年の藤島はちょっと…みたいな感じじゃない? バイクの絵はうまいんで本当に好きなのはこっちなんだなって
231 23/07/06(木)11:34:58 No.1075412752
>そもそもおっさん以外はスレ画の名前に商品価値を感じないので… おっさんだって感じないが
232 23/07/06(木)11:35:11 No.1075412802
藤島の漫画は好きでもイラストは別に
233 23/07/06(木)11:35:12 No.1075412805
>広井王子が最後に関わったゲームってなんなんだろう サクライグノラムスじゃないの?
234 23/07/06(木)11:35:14 No.1075412810
じゃあ「」が思う客引き込めそうなゲームプロデューサーとキャラデザと作曲家は誰なんだい?
235 23/07/06(木)11:35:14 No.1075412811
広井王子って火星物語しか知らねぇ
236 23/07/06(木)11:35:28 No.1075412863
藤島は時代に合わなくなってきたかな?ぐらいのタイミングで例の件重なってダメだこりゃ…感増したとこあると思う 実際あれ以降なんかパッとしないし
237 23/07/06(木)11:35:30 No.1075412869
>バイクの絵はうまいんで本当に好きなのはこっちなんだなって キャラより車やバイクのほうが気合はいてったのは昔からそうだし…
238 23/07/06(木)11:35:52 No.1075412964
>藤島は顔のパーツはそんなに変化ない…んだが >服装のセンスが全盛期と比較すると変なんだよな 顔も近年はバランス変だと思う…ゼスティリアあたりは酷かった記憶
239 23/07/06(木)11:36:04 No.1075413004
CHOCOとか田島昭宇みたいなの狙ってるんだろうか
240 23/07/06(木)11:36:07 No.1075413020
そもそも広井王子ってそんなに打率高くないと思うんだけどね…
241 23/07/06(木)11:36:09 No.1075413030
デザイン職は加齢によるセンスの衰えが素人目に見てもわかるからなぁ 大変な仕事だよね
242 23/07/06(木)11:36:13 No.1075413038
実際藤島が最後に活躍してたのなんてナムコ時代のテイルズだからな
243 23/07/06(木)11:36:39 No.1075413124
>じゃあ「」が思う客引き込めそうなゲームプロデューサーとキャラデザと作曲家は誰なんだい? そもそも人名で決めるもんじゃないだろうゲームってのは…
244 23/07/06(木)11:36:50 No.1075413161
昔テレビ番組で藤島がその場でさらっと描いてた絵はめっちゃ上手かったから過去は本当にすごかったよ 今はなんかセンスが変だね
245 23/07/06(木)11:36:50 No.1075413163
>そもそも広井王子ってそんなに打率高くないと思うんだけどね… ネームバリューでしか無いと思う
246 23/07/06(木)11:36:57 No.1075413184
>>藤島は顔のパーツはそんなに変化ない…んだが >>服装のセンスが全盛期と比較すると変なんだよな >顔も近年はバランス変だと思う…ゼスティリアあたりは酷かった記憶 ロゼはメイン張れるような感じじゃなかったな
247 23/07/06(木)11:37:21 No.1075413276
>あかほりは呼ばないのか あの人はもうほぼ勇退状態なのでは
248 23/07/06(木)11:37:27 No.1075413300
藤島自体は全盛期を進化させてれば今でも通用すると思うよ
249 23/07/06(木)11:37:27 No.1075413301
>デザイン職は加齢によるセンスの衰えが素人目に見てもわかるからなぁ >大変な仕事だよね いのまたは凄いんだなってなる
250 23/07/06(木)11:37:35 No.1075413334
>じゃあ「」が思う客引き込めそうなゲームプロデューサーとキャラデザと作曲家は誰なんだい? プロデューサー:青沼英二 キャラクターデザイン:岩元辰郎 作曲家:近藤浩治
251 23/07/06(木)11:37:53 No.1075413393
>>じゃあ「」が思う客引き込めそうなゲームプロデューサーとキャラデザと作曲家は誰なんだい? >そもそも人名で決めるもんじゃないだろうゲームってのは… じゃあなんで大型の新作ゲームほど主要スタッフ大々的に宣伝するんですか
252 23/07/06(木)11:38:13 No.1075413462
>>じゃあ「」が思う客引き込めそうなゲームプロデューサーとキャラデザと作曲家は誰なんだい? >そもそも人名で決めるもんじゃないだろうゲームってのは… 客というか金出す層騙すためのもんってイメージだな
253 23/07/06(木)11:38:20 No.1075413488
>じゃあなんで大型の新作ゲームほど主要スタッフ大々的に宣伝するんですか そりゃゲーム内容で目引ける宣伝要素がないからだろう
254 23/07/06(木)11:38:30 No.1075413513
構想~年とか予算~~億円!とかのゲームはもうそれを売り文句に入れてるだけで不安になるし ゲームってコスト描けるのも大事だけど開発と維持はなるべく短期間で低コストで効率見込める出来のほうがより大事だと思うけど プロデュースする側はそういう意識じゃないんだろうか
255 23/07/06(木)11:38:34 No.1075413528
>じゃあなんで大型の新作ゲームほど主要スタッフ大々的に宣伝するんですか 実力派のスタッフが揃ってるかどうかでゲームの良し悪しもあらかた決まるからだろ
256 23/07/06(木)11:38:51 No.1075413586
ぶっちゃけ作ってるスタッフ名なんて地雷避けで確認するくらいでしか無いから
257 23/07/06(木)11:38:52 No.1075413595
>ネームバリューでしか無いと思う もうネームバリューなんて少しも無いだろう
258 23/07/06(木)11:38:54 No.1075413601
>じゃあ「」が思う客引き込めそうなゲームプロデューサーとキャラデザと作曲家は誰なんだい? じゃあじゃねえよ 不貞腐れてねえで自分で考えろ無能
259 23/07/06(木)11:39:06 No.1075413634
imgだったら「」の名誉姪設定されてるadoとか米津とか人気でしょ
260 23/07/06(木)11:39:10 No.1075413640
>実力派のスタッフが揃ってるかどうかでゲームの良し悪しもあらかた決まるからだろ その人達が実際関わってるか名義だけなのかでだいぶ話変わりそう
261 23/07/06(木)11:39:13 No.1075413656
>>じゃあ「」が思う客引き込めそうなゲームプロデューサーとキャラデザと作曲家は誰なんだい? >プロデューサー:青沼英二 >キャラクターデザイン:岩元辰郎 >作曲家:近藤浩治 たぶん名前じゃ誰それ?って感じだと思う ゼルダスタッフって言えばいいだけだ
262 23/07/06(木)11:39:19 No.1075413676
藤島しぇんしぇーの全盛期キャラデザは今でも素晴らしいと思う
263 23/07/06(木)11:39:21 No.1075413684
キャラデザの鉄板は鳥山明しか思いつかない
264 23/07/06(木)11:39:31 No.1075413711
あの広井王子さんが25年考えてたゲームだぞ つまり広井王子さんは25年前からゲーム作ってた人だ ベテランだ
265 23/07/06(木)11:39:37 No.1075413737
むしろ今更広井王子って言われたら避ける対象にしかならんくないか
266 23/07/06(木)11:39:46 No.1075413765
>じゃあなんで大型の新作ゲームほど主要スタッフ大々的に宣伝するんですか 客より先に金を出すやつにウケなきゃダメなんだろうきっと
267 23/07/06(木)11:39:48 No.1075413768
ゲーム自体にはまあまあ言いたいこともあるけど 新サクラでキャラデザにオサレ先生据えたのは素晴らしい判断だったと思う
268 23/07/06(木)11:39:52 No.1075413790
>imgだったら「」の名誉姪設定されてるadoとか米津とか人気でしょ それここ関係ある?
269 23/07/06(木)11:40:06 No.1075413832
>>じゃあ「」が思う客引き込めそうなゲームプロデューサーとキャラデザと作曲家は誰なんだい? >じゃあじゃねえよ >不貞腐れてねえで自分で考えろ無能 急に罵倒するの病気だよ
270 23/07/06(木)11:40:11 No.1075413842
>じゃあ「」が思う客引き込めそうなゲームプロデューサーとキャラデザと作曲家は誰なんだい? 巨人と誓女のスタッフ これでスレ画を全て超える
271 23/07/06(木)11:40:40 No.1075413954
>キャラデザの鉄板は鳥山明しか思いつかない あれも過去の人じゃない?
272 23/07/06(木)11:40:41 No.1075413955
新サクラはディレクションミスでちゃんとやっておけば違う未来もあったんじゃないかな
273 23/07/06(木)11:40:44 No.1075413962
ゲーム内容じゃなくスタッフだけ出されても不穏な空気にしかならないよ!
274 23/07/06(木)11:41:10 No.1075414059
普通ゲーム画面出すよ…
275 23/07/06(木)11:41:20 No.1075414100
テイルズ興味ないから藤島のネームバリューどれくらいのなのかわからん
276 23/07/06(木)11:41:30 No.1075414134
藤島の絵を見るまでは俺はケチつけたり叩いたりしないけど
277 23/07/06(木)11:41:37 No.1075414164
>>じゃあなんで大型の新作ゲームほど主要スタッフ大々的に宣伝するんですか >客より先に金を出すやつにウケなきゃダメなんだろうきっと それはそう 企画書の段階で上が納得するもん出せなきゃ通らない でもだからって広井藤島は…よく通したなって思う
278 23/07/06(木)11:41:39 No.1075414172
タイトルロゴとおじいさんたちの名前しか出てないんだからそりゃおじいさんたちの話題にしかならないだろ ロゴのフォントがシャープで今風だねとでも話せというのか
279 23/07/06(木)11:41:40 No.1075414175
最新のゲームに対して偏見なくても NFTというジャンルは未だによくない目で見られてると思うや というかアメリカとかでダメじゃないこれ?ってなりつつあるシステムを アジアならまだイケるってやってるだけじゃねーのってなる
280 23/07/06(木)11:41:57 No.1075414236
せめてメインヒロインか主人公の一枚絵くらいは欲しい
281 23/07/06(木)11:41:58 No.1075414239
>構想~年とか予算~~億円!とかのゲームはもうそれを売り文句に入れてるだけで不安になるし >ゲームってコスト描けるのも大事だけど開発と維持はなるべく短期間で低コストで効率見込める出来のほうがより大事だと思うけど >プロデュースする側はそういう意識じゃないんだろうか 正直言っちゃうとこれ顧客向けじゃなくて株主とか会社向けのアピールなんだよね これが悪いとまでは言わないけどこれしか出来ないゲームは当然未来が無い
282 23/07/06(木)11:42:11 No.1075414292
むしろ今の時代に広井王子と藤島康介というバランスがむしろ地雷にしかなってないような気がする 回避しやすいから逆にありがたいんだけどさ
283 23/07/06(木)11:42:12 No.1075414293
>テイルズ興味ないから藤島のネームバリューどれくらいのなのかわからん いのまたむつみくらい
284 23/07/06(木)11:42:12 No.1075414301
>テイルズ興味ないから藤島のネームバリューどれくらいのなのかわからん やってても今は全く強くないと感じる程度よ 絵のアプデ止まった昔のレーター
285 23/07/06(木)11:42:33 No.1075414379
>ゲーム内容じゃなくスタッフだけ出されても不穏な空気にしかならないよ! しかも開発会社は無名で過去の実績がないと来たもんだ これは見えてる地雷だよ
286 23/07/06(木)11:42:37 No.1075414398
>新サクラはディレクションミスでちゃんとやっておけば違う未来もあったんじゃないかな 言うてアクション要素は近年のFF含むRPG系でもよく採用されてるし シナリオ以外ではフルボイスじゃなかったくらいしか不満点無いかな
287 23/07/06(木)11:42:52 No.1075414451
>せめてメインヒロインか主人公の一枚絵くらいは欲しい あーだこーだ言われるから絵の1枚くらいは出したほうが良かったよな
288 23/07/06(木)11:42:58 No.1075414482
>テイルズ興味ないから藤島のネームバリューどれくらいのなのかわからん テイルズ知らない人には知らない程度のネームバリューだよ あぁ女神様とか30年前の作品だぜジジイしか知らねえ
289 23/07/06(木)11:43:00 No.1075414494
スタッフと作品名的にサクラ大戦の亜流なのか?ってことしかわからん
290 23/07/06(木)11:43:17 No.1075414570
>藤島の絵を見るまでは俺はケチつけたり叩いたりしないけど メンツがなぁ…って話をしてるんで的外れ
291 23/07/06(木)11:43:41 No.1075414669
>開発会社は無名で過去の実績がないと来たもんだ どっかやってた人が独立してデビュー作ゲームでヒットあてたとかならあるけど 全く完璧など素人っぽいんです…?
292 23/07/06(木)11:43:51 No.1075414703
いまどきWEB3とか言ってる会社が作るNFTゲームって時点でどうにかなるビジョンが見えない
293 23/07/06(木)11:43:51 No.1075414706
今だと藤島より松原秀典の方が安心できるかもしらん
294 23/07/06(木)11:43:53 No.1075414714
NFTゲームに関わるとかマジで落ちぶれたなとしか
295 23/07/06(木)11:43:59 No.1075414742
>>テイルズ興味ないから藤島のネームバリューどれくらいのなのかわからん >いのまたむつみくらい それはいのまたむつみに失礼すぎる…
296 23/07/06(木)11:44:15 No.1075414816
信頼と実績のブロックチェーン採用なら「」も安心だろう
297 23/07/06(木)11:44:25 No.1075414852
>YouTuberに火を付けられたりして YouTuberは人気を支えてくれたろ声優するって
298 23/07/06(木)11:44:29 No.1075414864
座組しか組んでません!ってことはまだほぼ何も決まってないってことだから不安にもなる… 最近あんまパッとしてないネームバリューだしなおさら…
299 23/07/06(木)11:45:22 No.1075415101
田中公平がいたなら音楽だけで勝ったかもしれん いないならいいや
300 23/07/06(木)11:45:23 No.1075415111
何年前ならこれでもりあがったんだ? 20年前?
301 23/07/06(木)11:45:28 No.1075415128
ブロックチェーンでNFTで仮想通過の経済圏が資産形成とか言われても投資詐欺案件だなとしか思えないんだけど 現在進行系でカモられてる人らはそのワード出すことの胡散臭さに気づいてないのが怖いよね
302 23/07/06(木)11:45:52 No.1075415215
「」は時代遅れでもはや購入しなくなったオタクだらけだが 何故かゲームだけはちゃんとプレイしてるからな…
303 23/07/06(木)11:45:58 No.1075415240
企画通すためにかつてのビッグネーム列挙して提出したんだろうが 通すほうもよく通したもんだなって NFTといい風向き読めてないだろ
304 23/07/06(木)11:46:06 No.1075415261
>どっかやってた人が独立してデビュー作ゲームでヒットあてたとかならあるけど >全く完璧など素人っぽいんです…? これから人集める気配がするよ
305 23/07/06(木)11:46:06 No.1075415262
>それはいのまたむつみに失礼すぎる… 全盛期はいのまたむつみ以上だったと思う
306 23/07/06(木)11:46:20 No.1075415315
>ブロックチェーンでNFTで仮想通過の経済圏が資産形成とか言われても投資詐欺案件だなとしか思えないんだけど >現在進行系でカモられてる人らはそのワード出すことの胡散臭さに気づいてないのが怖いよね メタバースとNFTはワード出すだけで胡散臭がられる状態におる
307 23/07/06(木)11:46:28 No.1075415342
>>キャラデザの鉄板は鳥山明しか思いつかない >あれも過去の人じゃない? 現役で作品出してるんで別格です
308 23/07/06(木)11:46:33 No.1075415368
>全盛期はいのまたむつみ以上だったと思う 20年前じゃなくて令和の話しろ
309 23/07/06(木)11:46:39 No.1075415396
>>どっかやってた人が独立してデビュー作ゲームでヒットあてたとかならあるけど >>全く完璧など素人っぽいんです…? >これから人集める気配がするよ もうおしまいだ猫のゲーム
310 23/07/06(木)11:47:12 No.1075415498
>ブロックチェーンでNFTで仮想通過の経済圏が資産形成とか言われても投資詐欺案件だなとしか思えないんだけど 用語の一つも正確に使えない「」には難しい話か
311 23/07/06(木)11:47:42 No.1075415618
成功するビジョンがまったく見えん
312 23/07/06(木)11:48:14 No.1075415728
開発会社を調べても無さそうなレスが散見されるな
313 23/07/06(木)11:48:26 No.1075415783
タイトル変更して別物として偽装する系?
314 23/07/06(木)11:48:32 No.1075415796
>どっかやってた人が独立してデビュー作ゲームでヒットあてたとかならあるけど >全く完璧など素人っぽいんです…? ゲームエンジンの開発、パブリッシング、マーケティング、ブロックチェーン技術 における世界最高レベルのエンジニア・専門家が集結し、設立されたCRETA。 とあるからゲーム会社ってくくりでいいのかどうかすら怪しい
315 23/07/06(木)11:49:02 No.1075415929
てかサクラ大戦のガワだけ変えたタイプじゃないの
316 23/07/06(木)11:49:22 No.1075416000
リリースされたら逆張り気質の「」が◯◯ちゃんかわいいってスレ立てまくるでしょ
317 23/07/06(木)11:49:27 No.1075416029
新サクラの続き結構楽しみにしてたんだけどな…
318 23/07/06(木)11:49:28 No.1075416033
新作発表で過去のタイトルにフックした商売やり始めたらもう終わりだな 完全新作って体で出しといてゲーム進めると過去作と繋がりが…!?みたいな余裕すらないんだもん
319 23/07/06(木)11:49:36 No.1075416059
広井はタクトオーパス好調みたいだからいいじゃん
320 23/07/06(木)11:50:15 No.1075416206
名前でお金集めてしばらく会社運営するだけかな
321 23/07/06(木)11:50:24 No.1075416239
>「」は時代遅れでもはや購入しなくなったオタクだらけだが >何故かゲームだけはちゃんとプレイしてるからな… ソシャゲは言うまでもなくSteamの洋ゲ コンシューマーのゼルダ・SFにインディーズのエリンにもお布施出しまくってたな 最近パッと思い付くだけでも最前線で媒体問わず遊んでるのが分かる
322 23/07/06(木)11:50:33 No.1075416284
ホロライブとコラボしてほしい
323 23/07/06(木)11:50:39 No.1075416305
広井はネクロスの要塞を令和に復活させたらいいと思う
324 23/07/06(木)11:50:42 No.1075416311
>広井はタクトオーパス好調みたいだからいいじゃん そもそもリリースしたばかりなのに好調ですらなかったら終わりなんだよ
325 23/07/06(木)11:50:59 No.1075416368
>てかサクラ大戦のガワだけ変えたタイプじゃないの だけって言うけどそれがどんだけ難しいことか
326 23/07/06(木)11:51:21 No.1075416450
>ホロライブとコラボしてほしい またコラボキャラ出る前にサ終するぞ
327 23/07/06(木)11:51:44 No.1075416559
>だけって言うけどそれがどんだけ難しいことか つまりその難しさをクリアしたから期待出来るってこと?
328 23/07/06(木)11:52:04 No.1075416626
極端な話俺の大好きなシリーズをだしてるメーカーやプランナーだとしても ブロックチェーンとかNFTって単語があると嫌厭する
329 23/07/06(木)11:52:13 No.1075416662
今の時代だと大正ロマンじゃなくて昭和ロマンにすれば需要あるんじゃないかと思ってる
330 23/07/06(木)11:52:14 No.1075416668
>>広井はタクトオーパス好調みたいだからいいじゃん >そもそもリリースしたばかりなのに好調ですらなかったら終わりなんだよ なので新サクラは死んだ
331 23/07/06(木)11:52:31 No.1075416736
>だけって言うけどそれがどんだけ難しいことか 正直その辺の苦労とか顧客は興味ないんですよね