何をど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/06(木)09:40:46 No.1075391477
何をどうやったら橋梁が落ちるの 橋脚できてて足場式で作ってるのになんで落ちるの…
1 23/07/06(木)09:41:16 No.1075391565
削除依頼によって隔離されました ポコチンファイト レディー ファイッ! (´・ω・`) (´・ω・`) / \ ペチチチチチ / .ニフ レ'\ γ∩ミ γ∩ミ / > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ < 乂∪彡< >乂∪彡
2 23/07/06(木)09:41:46 No.1075391659
バランスが悪かったから
3 23/07/06(木)09:42:39 No.1075391824
書き込みをした人によって削除されました
4 23/07/06(木)09:43:17 No.1075391955
思ってたよりでかいな
5 23/07/06(木)09:43:28 No.1075391983
削除依頼によって隔離されました もう他所の国の事故笑ってられない感じになってきたな
6 23/07/06(木)09:43:59 No.1075392084
乗せるのに失敗したの?乗せたあとで転がり落ちたの?
7 23/07/06(木)09:44:19 No.1075392144
昔広島で陸橋を落として10人以上しんだっけな?
8 23/07/06(木)09:44:50 No.1075392222
モドレコしろ
9 23/07/06(木)09:44:53 ID:8o6pzZ/w 8o6pzZ/w No.1075392233
削除依頼によって隔離されました >落ちたもんは仕方ないとして >どーすんのこれ… 現場は通行止め ネクスコ激おこで日本中の高速工事で総点検 請けてるスーパーゼネコンは絶望顔で工事停止+全国でいろんな検査基準が増える 工事長以下全員更迭 ぐらいだならへーきへーき
10 23/07/06(木)09:46:04 No.1075392433
まぁ橋桁が落ちるのは初めてではないし 下から潰れた車が出てこないだけマシだ
11 23/07/06(木)09:46:07 No.1075392445
これは酷い
12 23/07/06(木)09:46:26 ID:8o6pzZ/w 8o6pzZ/w No.1075392503
>乗せるのに失敗したの?乗せたあとで転がり落ちたの? 載せるんじゃなくて橋脚(T時のやつ)の上から向こうの橋脚に骨組み伸ばして行って伸ばしながら現場打ちで作っていくんだ だから先端がどうのとかならともかくブロックごと落ちるなんてありえない ありえないはずなんだけどね…
13 23/07/06(木)09:47:06 No.1075392636
非文書化ノウハウの業界だから 人ないがしろにしたら簡単にこうなる
14 23/07/06(木)09:47:12 No.1075392653
こんなの見るの阪神大震災以来だ
15 23/07/06(木)09:47:32 No.1075392724
ネクスコは基本的にゼネコンに工事丸投げで内容ほぼ知らないよ
16 23/07/06(木)09:48:06 No.1075392827
高速じゃないからネクスコ関係ないよ
17 23/07/06(木)09:48:34 No.1075392908
橋げたも高架も壊れてないしなんで…?
18 23/07/06(木)09:48:56 No.1075392982
なんだい姉歯案件なのかい
19 23/07/06(木)09:49:34 No.1075393094
国道一号線をネクスコが管理してると思ってる人って…
20 23/07/06(木)09:50:07 No.1075393196
え?じゃあなんでネクスコ言い出したの…?
21 23/07/06(木)09:50:16 No.1075393218
>事故の起きた静清(せいしん)バイパスは、静岡市の駿河区と清水区を結ぶ国道1号線のバイパスで、交通量の多い道路です。 >国土交通省静岡国道事務所のホームページによりますと、このバイパスは、交通渋滞の解消などのために、清水区内で2016年に全長2.4キロメートルを高架化する事業をはじめ、2026年の春ごろに一部が開通する予定だとしています。
22 23/07/06(木)09:50:29 No.1075393249
>え?じゃあなんでネクスコ言い出したの…? 知ったかぶりだろ
23 23/07/06(木)09:50:31 No.1075393252
まあ中部横断線より重要かもしれないが…
24 23/07/06(木)09:50:42 No.1075393300
たまに落ちるけど怖いよね
25 23/07/06(木)09:50:59 No.1075393353
>国道一号線をネクスコが管理してると思ってる人って… >え?じゃあなんでネクスコ言い出したの…? いかにも事情通ぶって本当に適当に吹いてるだけなんだよな
26 23/07/06(木)09:51:25 No.1075393443
落ちた橋桁は使えないだろうし作り直しで工期伸びるね
27 23/07/06(木)09:52:05 No.1075393569
「」は本当に息をするように嘘を吐くな
28 23/07/06(木)09:52:25 No.1075393625
3秒ルール
29 23/07/06(木)09:52:34 No.1075393651
高架の自動車専用道路=高速道路だと思ってるんだろきっと
30 23/07/06(木)09:53:06 No.1075393746
高速道路の工事はスケールがやたらでかいからヨシしちゃった時の被害のスケールもでかい
31 23/07/06(木)09:54:14 No.1075393986
>落ちた橋桁は使えないだろうし作り直しで工期伸びるね 現場検証でしばらく工事ストップするしな…
32 23/07/06(木)09:54:34 No.1075394048
国道だから静岡国道事務所の管轄じゃねーか
33 23/07/06(木)09:54:40 No.1075394062
まあ「」の話を鵜呑みにする奴なんてまさかいないだろうが
34 23/07/06(木)09:55:08 No.1075394155
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1075391357.htm
35 23/07/06(木)09:56:00 No.1075394326
デカすぎてよくわからんな…
36 23/07/06(木)09:56:14 No.1075394380
通行人に被害が出てたらもっと大騒ぎだったんかな
37 23/07/06(木)09:57:13 No.1075394532
元請けが何とかするだろう
38 23/07/06(木)09:59:08 No.1075394830
これもひどいけど名古屋港がランサムでシステム障害! もひどかった
39 23/07/06(木)10:00:19 No.1075395013
愛知から東はなんか工事が杜撰
40 23/07/06(木)10:01:50 No.1075395262
>愛知から東はなんか工事が杜撰 3ヶ月連続で死亡事故した新名神が杜撰ではない…?
41 23/07/06(木)10:01:58 No.1075395279
何年か前にも新名神の橋落ちてるだろ
42 23/07/06(木)10:02:19 No.1075395340
書き込みをした人によって削除されました
43 23/07/06(木)10:02:39 No.1075395397
落ちる時は生きた心地しなかっただろうな…
44 23/07/06(木)10:03:58 No.1075395623
>これもひどいけど名古屋港がランサムでシステム障害! >もひどかった 部品輸入止まるからライン止まるんじゃね?って思った
45 23/07/06(木)10:04:11 No.1075395654
>デカすぎてよくわからんな… スレ画から見た感じ大体このくらい? fu2337734.jpg
46 23/07/06(木)10:04:44 No.1075395721
>スレ画から見た感じ大体このくらい? もしかして物流の大動脈が止まった?
47 23/07/06(木)10:04:48 No.1075395731
これ儲け出るの?
48 23/07/06(木)10:05:13 No.1075395797
わりと近くに民家あるんだな
49 23/07/06(木)10:05:14 No.1075395800
>もしかして物流の大動脈が止まった? ?
50 23/07/06(木)10:05:38 No.1075395877
どれがコピペ?
51 23/07/06(木)10:05:51 No.1075395899
儲けの出ない入札案件に損害賠償のダブルパンチなだけだよ
52 23/07/06(木)10:06:02 No.1075395927
近くの人が大きな音がしたって言ってるけどこんなもん落ちたらどのくらいの音が出るものなんだろう
53 23/07/06(木)10:06:49 No.1075396071
まあ作業員の大動脈は止まってしまったが…
54 23/07/06(木)10:08:57 No.1075396464
マジかやらかしたな清水建設
55 23/07/06(木)10:09:53 No.1075396649
これもみんな田代ダムのせいなんだ
56 23/07/06(木)10:12:16 No.1075397029
下請け息してる?
57 23/07/06(木)10:13:01 No.1075397182
>もう他所の国の事故笑ってられない感じになってきたな 昔も今もこれからも他所の国の事故笑って良い時なんて無いよ
58 23/07/06(木)10:13:52 No.1075397335
ヨシ!
59 23/07/06(木)10:15:54 No.1075397691
>マジかやらかしたな清水建設 国土交通省の参加業者見たら下部工してるの木内建設って出てきたけど
60 23/07/06(木)10:17:43 No.1075398029
ここ昼間は混んでるから深夜なのは不幸中の幸いだった
61 23/07/06(木)10:18:00 No.1075398080
玉掛けのミスっぽいな
62 23/07/06(木)10:19:21 No.1075398315
元はどういうパーツなんだ
63 23/07/06(木)10:19:25 No.1075398323
2人心肺停止かあ 原型あるやつかなあ
64 23/07/06(木)10:20:16 No.1075398493
>>マジかやらかしたな清水建設 >国土交通省の参加業者見たら下部工してるの木内建設って出てきたけど 清水BPだから清水建設ってネタでは? 下部工は橋桁やらないし
65 23/07/06(木)10:20:56 No.1075398625
橋脚がもろとも落下したのか 鉄骨が落下したのか要領を得ねえな…
66 23/07/06(木)10:21:47 No.1075398780
建設中なら現場猫案件かねえ 熱いのに大変だ
67 23/07/06(木)10:21:54 No.1075398803
いつも中国がやらかしてる事故と同じパターン?
68 23/07/06(木)10:23:44 No.1075399125
>>これもひどいけど名古屋港がランサムでシステム障害! >>もひどかった >部品輸入止まるからライン止まるんじゃね?って思った 荷物は国内にあるのに欠品になっちまったよちくしょう
69 23/07/06(木)10:24:28 No.1075399272
>橋脚がもろとも落下したのか 計画レベルで計算ミスってることになるからチェック体制的にむずかしくない?
70 23/07/06(木)10:25:36 No.1075399499
地震とかでなく事故でこれ? どうなってんだ
71 23/07/06(木)10:26:20 No.1075399652
あちらの方は昨日天気悪かったらしいし雨と風のせいにしよう
72 23/07/06(木)10:26:32 No.1075399691
広島の事故を思い出す
73 23/07/06(木)10:26:34 No.1075399702
かなり昔に落ちて車がぺしゃんこになってたけど天災もないのに落とすな
74 23/07/06(木)10:27:04 No.1075399800
元請け大赤字で下請け仕事無くなって廃業?
75 23/07/06(木)10:27:41 No.1075399929
こんなデカいものが落ちるとどんな音すんだろ
76 23/07/06(木)10:28:23 No.1075400062
まぁ広島みたいに無関係のやつぺっちゃんこにしなかっただけマシか…
77 23/07/06(木)10:28:35 No.1075400099
>元請け大赤字で下請け仕事無くなって廃業? 構造計算がダメだったらワンチャンある ちゃんとされてたら…まあ保険は降りるだろうから…
78 23/07/06(木)10:28:41 No.1075400109
歪んだから作り直し? まあ知ってるような人は今スレ見れる時間じゃなさそうだが
79 23/07/06(木)10:29:13 No.1075400223
この手のニューススレって「」の程度が可視化されて辛いな
80 23/07/06(木)10:30:24 No.1075400478
>まぁ広島みたいに無関係のやつぺっちゃんこにしなかっただけマシか… 全身挫滅って文字ちょっと怖い
81 23/07/06(木)10:31:48 No.1075400719
即死判定出てないからぺちゃんこではなかったと信じたい
82 23/07/06(木)10:32:43 No.1075400880
下請けの下請けに任せたとかでしょ…
83 23/07/06(木)10:33:37 No.1075401049
ラフターが2台立ってるからワイヤー切れたんでしょ
84 23/07/06(木)10:34:46 No.1075401271
>下請けの下請けに任せたとかでしょ… そりゃ元請は管理する会社なんだからコンクリはコンクリ屋に任せるしコンクリ屋は鉄筋を鉄筋屋に任せるし…って下請けにはなるが 公共工事なんだから多重下請け禁止されてるから「」の言いたいような多重下請けの日本はクソ!!みたいなことは出来ないよ
85 23/07/06(木)10:35:01 No.1075401316
>現場は通行止め >ネクスコ激おこで日本中の高速工事で総点検 >請けてるスーパーゼネコンは絶望顔で工事停止+全国でいろんな検査基準が増える >工事長以下全員更迭 >ぐらいだならへーきへーき デマガイジ息しとるかーーーーーーーー??????
86 23/07/06(木)10:35:14 No.1075401364
強度も長さも間違ってなければ 片方だけ動かしすぎて斜めになって落ちるやつかなあ
87 23/07/06(木)10:37:16 No.1075401757
これはつまりボルト締めたのに落ちたって解釈で良い?
88 23/07/06(木)10:37:28 No.1075401796
工事員だけで済んでよかったね…
89 23/07/06(木)10:37:29 No.1075401802
新名神の工事で見た以来だ
90 23/07/06(木)10:37:50 No.1075401866
震災かァ?
91 23/07/06(木)10:38:11 No.1075401941
素人目には工事の手順全然分からんから何が起きたかわかんねえな これ吊ってたのか?
92 23/07/06(木)10:38:29 No.1075401995
>震災かァ? 人災だよ!