虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/06(木)02:53:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/06(木)02:53:20 No.1075351942

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/07/06(木)02:58:26 No.1075352462

鬼太郎が勝てるプランが見えない

2 23/07/06(木)03:23:38 No.1075354860

「」の名前は…なんだったけ…

3 23/07/06(木)03:30:27 No.1075355457

>「」の名前は…なんだったけ… そうだ君達は名前がない名前がないものは存在しないに等しい…だから君達は存在しない

4 23/07/06(木)03:33:57 No.1075355745

いいぞ!そのまま「」をやっつけてしまえ!

5 23/07/06(木)03:34:51 No.1075355831

カボチャはおかしいだろッ!

6 23/07/06(木)03:37:21 No.1075356025

>カボチャはおかしいだろッ! 一応なんか由来があるネタらしいのが先生の恐ろしい所だ

7 23/07/06(木)04:45:20 No.1075360617

>山田野理夫の著書『東北怪談の旅』には、青森県の津軽平内の「児泣き婆(こなきばばあ)」という怪談がある。和井内行松という者が山中で迷い、1人の老人に出会い、老人の家に泊まることになった。途中の道で赤ん坊の泣き声が聞こえ、老人は赤ん坊を拾い上げた。さらに泣き声が聞こえたので、行松が拾おうとすると、顔は皺だらけの婆で、重くて手にできなかったが、老人はたやすく拾い上げた。やがて家に着き、老人はその赤ん坊を鍋に入れて煮始めた。しばらく後に鍋の蓋を開けると、中身はカボチャだった。翌日、昨日食べたものはカボチャかと行松が尋ねると、老人は児泣き婆だと答えたという[13]。 わし食われとる…?

8 23/07/06(木)05:47:07 No.1075363246

ちょうど昨日dアニメで見た話だ 何度見てもあまりにも強すぎて笑っちゃう

9 23/07/06(木)05:55:38 No.1075363661

まあ京極…一刻堂なら許すが…

10 23/07/06(木)06:02:10 No.1075363992

もっと無難な脚本持って行ったら 水木サン直々に京極堂モチーフキャラを大暴れさせろって言われたんだっけ

11 <a href="mailto:妖怪">23/07/06(木)06:04:52</a> [妖怪] No.1075364124

やんなさい

12 23/07/06(木)07:16:37 No.1075369132

>鬼太郎が勝てるプランが見えない 水木しげる先生の創作物を否定するのか?と迫る

13 23/07/06(木)07:19:08 No.1075369376

この声優は小説も書いてるらしいな

14 23/07/06(木)07:39:38 No.1075371743

声けっこういいんだよな…

15 23/07/06(木)07:51:49 No.1075373312

巷説百物語でも声やってたからな…

16 23/07/06(木)07:59:18 No.1075374345

何期の鬼太郎でも再現できますよって喜び勇んで行ったらお前が出るんだよされるの怖い

17 23/07/06(木)08:00:06 No.1075374448

子泣きじじいは中国地方の不審者がモデルらしいね

18 23/07/06(木)08:16:54 No.1075377394

>>鬼太郎が勝てるプランが見えない >水木しげる先生の創作物を否定するのか?と迫る だがこれは…先生直々に言われてやってるだけで…

19 23/07/06(木)08:17:16 No.1075377470

牛鬼とか持ってくれば勝てるのかね

20 23/07/06(木)08:18:14 No.1075377652

鬼太郎に関われる!って行ったら お前モチーフのキャラを作って鬼太郎たちをピンチに追い込みなさいついでに声も演じなさい は中々酷いと思う

21 23/07/06(木)08:23:04 No.1075378534

>巷説百物語でも声やってたからな… 実写版の方水木先生出してたな

22 23/07/06(木)08:26:49 No.1075379148

>何期の鬼太郎でも再現できますよって喜び勇んで行ったらお前が出るんだよされるの怖い そんな事よりパパイヤの根は煮えたのかい?くらいの勢いでナマモノ化されるの怖いな…

↑Top