虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/06(木)01:43:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/06(木)01:43:09 No.1075340198

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/07/06(木)01:43:47 No.1075340330

カタ箸

2 23/07/06(木)01:43:53 No.1075340354

ただの純粋な飯テロやめろ

3 23/07/06(木)01:44:00 No.1075340376

これ貼るとID出るよ

4 23/07/06(木)01:44:58 No.1075340556

カタ糞みてえな箸

5 23/07/06(木)01:46:09 No.1075340819

逆に器用だろこれ

6 23/07/06(木)01:47:22 No.1075341062

親に愛情を注がれなかった末路過ぎる…

7 23/07/06(木)01:48:14 No.1075341238

こんなにノイズになるのか

8 23/07/06(木)01:49:09 No.1075341413

箸の持ち方ひとつでこんなに悲しくなるのか

9 23/07/06(木)01:49:39 No.1075341516

なんで不味く見えるんだろうな

10 23/07/06(木)01:50:13 No.1075341612

人の道具の使い方への無限の可能性を思い出させてくれる動画

11 23/07/06(木)01:53:02 No.1075342117

幼少期に使ってた持ち方強制箸を甥にあげたよという話を思い出した

12 23/07/06(木)01:53:05 No.1075342130

レモンステーキ

13 23/07/06(木)01:54:27 No.1075342398

割り箸ならやれそうだけど塗箸だと無理だな…

14 23/07/06(木)01:55:08 No.1075342550

何言ってんだろうと思って再生したら本当に箸が気になりすぎて駄目だった

15 23/07/06(木)01:55:18 No.1075342595

レモン薄切り肉

16 23/07/06(木)01:55:19 No.1075342600

箸なんか持てて使えればいいだろとは思うけどなまじ自分が見た目上はちゃんと持ててる自負があるから異様に気持ち悪く感じる

17 23/07/06(木)01:55:37 No.1075342660

>レモン薄切り肉 佐世保市民にとってはステーキなんだ

18 23/07/06(木)01:56:00 No.1075342737

>人の道具の使い方への無限の可能性を思い出させてくれる動画 物は言いよう

19 23/07/06(木)01:56:02 No.1075342742

これを店のPRに使うという暴挙

20 23/07/06(木)01:58:16 No.1075343183

真似できねぇ!どうなってんだこれ

21 23/07/06(木)02:00:01 No.1075343478

>これを店のPRに使うという暴挙 そうだったの?この人のお店だったの?

22 23/07/06(木)02:00:22 No.1075343560

親が盲目や寝たきりとかそういうレベルだろこれ

23 23/07/06(木)02:01:13 No.1075343724

>そうだったの?この人のお店だったの? ヒで投稿されたうちのレモンステーキをご覧ください!的なやつ

24 23/07/06(木)02:03:25 No.1075344140

>ヒで投稿されたうちのレモンステーキをご覧ください!的なやつ そうなのか…言っちゃなんだが逆に行こうという気にならなくなるな

25 23/07/06(木)02:03:53 No.1075344224

普段ペンや鉛筆をどうやって持ってるのか気になって仕方がない

26 23/07/06(木)02:05:37 No.1075344605

決して箸の持ち方で人が決まるのではないしそれこそ親がどうとかも分かるものではないと思うが このくらい違和感や嫌悪感を持たれてしまうということは事実なのだな…

27 23/07/06(木)02:05:46 No.1075344625

こんな箸の持ち方の料理人初めて見た

28 23/07/06(木)02:07:17 No.1075344906

レモンステーキ自体は好きだけどステーキって名前がちょっと過剰すぎる

29 23/07/06(木)02:08:20 No.1075345091

今の時代欧米人でももっとちゃんと箸使えるのに

30 23/07/06(木)02:08:48 No.1075345186

この持ち方の料理人はちょっと

31 23/07/06(木)02:09:48 No.1075345387

レモンステーキのソースは厚切りのいわゆるステーキ肉だとあんまうまくないからソースを旨く食う調理法としてよくできてるとは思う

32 23/07/06(木)02:09:49 No.1075345393

削除依頼によって隔離されました マジで箸の話しかしてなくて草

33 23/07/06(木)02:11:16 No.1075345722

ステーキにレモンだ?貴様この野郎に

34 23/07/06(木)02:11:25 No.1075345745

余熱の鉄板で汁多目だから焼きではなく茹でになってる

35 23/07/06(木)02:11:26 No.1075345749

この持ち方で普通に箸使えてるのスゲェな…俺なんてまともな持ち方してるはずなのにポロポロするぞ

36 23/07/06(木)02:12:20 No.1075345953

もっとグーで赤ちゃんっぽく持つとかだと思ってた エキセントリックすぎる…

37 23/07/06(木)02:12:55 No.1075346064

腱鞘炎になりそう

38 23/07/06(木)02:13:13 No.1075346105

真面目にいらいらする箸でだめだった

39 23/07/06(木)02:14:12 No.1075346272

たかが箸の持ち方だが そのたかがで一生バカにされるよりちゃんと持った方がいいねって

40 23/07/06(木)02:14:58 No.1075346399

この持ち方でちゃんと挟む開く出来てるのな

41 23/07/06(木)02:15:37 No.1075346521

どうやって箸動かしてんだこの持ち方

42 23/07/06(木)02:15:46 No.1075346541

今日はやけにステーキスレが続くな…

43 23/07/06(木)02:16:44 No.1075346726

煮豆とかつまめるのか見てみたい

44 23/07/06(木)02:17:30 No.1075346853

跳ねた肉汁を避けるための持ち方って感じでもないか…

45 23/07/06(木)02:17:34 No.1075346874

バカにするというか 誰も親身になってくれなかったんだなと切なくなる

46 23/07/06(木)02:17:51 No.1075346947

箸の持ち方変なやつとクチャラーとは付き合いでも一緒の席になりたくない

47 23/07/06(木)02:20:58 No.1075347464

生の部分に触れたレモンのその後が気になる

48 23/07/06(木)02:22:17 No.1075347691

中指の腱に尋常じゃない負担掛かるよねこれ

49 23/07/06(木)02:23:44 No.1075347962

ちゃんと使えてるんだからいいだろ いちいち文句をつけてくるとかマナー講師かよ

50 23/07/06(木)02:24:29 No.1075348080

箸の持ち方の話題には本気でブチ切れてる「」が数人ポップするのが 「」間でも格差を感じる

51 23/07/06(木)02:25:14 No.1075348213

箸の話は置いといても正直あんまり美味しそうじゃないよね

52 23/07/06(木)02:25:51 No.1075348346

>>箸の持ち方の話題には本気でブチ切れてる「」が数人ポップするのが >>「」間でも格差を感じる >ちゃんと使えてるんだからいいだろ >いちいち文句をつけてくるとかマナー講師かよ これか

53 23/07/06(木)02:26:21 No.1075348436

>ちゃんと使えてるんだからいいだろ >いちいち文句をつけてくるとかマナー講師かよ もうちょっとはやくこないと釣り絵としてはきついよ

54 23/07/06(木)02:30:46 No.1075349121

ググって調べれば一瞬で正解出るんだからキレる前に直した方がごはん食べやすくなっていいのに…

55 23/07/06(木)02:31:15 No.1075349199

男女問わずデートで相手がこれだったら他に特に目立った減点なくても一撃で萎える程度にはノイズ

56 23/07/06(木)02:31:31 No.1075349246

>箸の持ち方の話題には本気でブチ切れてる「」が数人ポップするのが >「」間でも格差を感じる どこまでも罵倒していいって流れはその日のコンディション次第では結構イラつくものもあるかと

57 23/07/06(木)02:31:36 No.1075349263

外国人もナイフやフォークの使い方変な奴見たらムカつくのかな

58 23/07/06(木)02:32:01 No.1075349312

一度箸に気づいたらもう気になってしょうがない

59 23/07/06(木)02:32:13 No.1075349340

>外国人もナイフやフォークの使い方変な奴見たらムカつくのかな ムカつくっていうか育ち悪…って内心思うって感じだと思う

60 23/07/06(木)02:35:55 No.1075349800

同僚のアメリカ人の方がうまく箸持ってた

61 23/07/06(木)02:36:06 No.1075349834

持ち方おかしすぎて色々想像しちゃうよね

62 23/07/06(木)02:38:28 No.1075350139

箸の持ち方は直せたんだけどペンの持ち方は直せなかった 普通の持ち方もできるけど力が入らなくて字が汚くなる

63 23/07/06(木)02:39:09 No.1075350244

>外国人もナイフやフォークの使い方変な奴見たらムカつくのかな 日本人「パスタはスプーンとフォークで巻き巻きして食べる!」 イタリア人「フォークだけで食えないとかガキかよ」

64 23/07/06(木)02:40:24 No.1075350407

箸の持ち方くらいでしかマウント取れない悲しい「」が多いだけのようにも見える

65 23/07/06(木)02:40:33 No.1075350433

スレ画とは違うが俺も箸の持ち方めちゃくちゃだから同情する

66 23/07/06(木)02:41:05 No.1075350497

>日本人「パスタはスプーンとフォークで巻き巻きして食べる!」 >日本人「フォークだけで食えないとかガキかよ」

67 23/07/06(木)02:41:08 No.1075350509

>箸の持ち方くらいでしかマウント取れない悲しい「」が多いだけのようにも見える むしろ箸の持ち方ぐらいで「」にマウント取られるの哀しくない?

68 23/07/06(木)02:41:56 No.1075350611

パスタは箸だろ

69 23/07/06(木)02:42:35 No.1075350681

>スレ画とは違うが俺も箸の持ち方めちゃくちゃだから同情する 直しなよ 一日で直るぞあんなの

70 23/07/06(木)02:43:17 No.1075350763

>ググって調べれば一瞬で正解出るんだからキレる前に直した方がごはん食べやすくなっていいのに… 子供の頃に矯正できてないと筋肉のつき方?使い方?なのかわからんが正解の型を教えられても正しく動かせないんだ スレ画見てもどうやって動かしてんのかわからないのと一緒

71 23/07/06(木)02:43:20 No.1075350770

>パスタは箸だろ イタリアンレストランで箸出せって言うのか頭おかしいな

72 23/07/06(木)02:43:22 No.1075350778

>箸の持ち方くらいでしかマウント取れない悲しい「」が多いだけのようにも見える お前も育ちが悪かったんだな…

73 23/07/06(木)02:43:43 No.1075350826

なんか頭の中で勝手にトングで裏返してる気になってたけど箸だな…

74 23/07/06(木)02:43:45 No.1075350835

俺も大人になってからおまえ箸の持ち方ちょっと変だなと言われて自分の持ち方おかしいと気付いたよ だからあまり大きな声では言えないかな… いや流石に俺の倍ぐらいおかしい箸の持ち方だったわ

75 23/07/06(木)02:44:23 No.1075350900

レモンステーキはステーキかと言われると怪しいんだけどステーキ以外で形容するかと言うとまた怪しい絶妙なラインに立っている

76 23/07/06(木)02:44:31 No.1075350906

ただ箸の持ち方悪いだけならそこで話終わるけど これお店のメニュー紹介動画だから流石に気にしろよ…ってなる

77 23/07/06(木)02:45:11 No.1075350983

レモンステーキはあくまでも夏向けのメニューとして開発されたものだからな

78 23/07/06(木)02:45:35 No.1075351031

牛タンにレモン乗ってるだけじゃないの!?

79 23/07/06(木)02:47:08 No.1075351217

一連の流れ見てマウント取られた取られてないって発想が出てくるのってやっぱり… アレなんだろうか…

80 23/07/06(木)02:47:50 No.1075351294

箸の持ち方もだけど生肉に触れたレモンをそのまま乗せ直すのちょっと…ってなる

81 23/07/06(木)02:48:52 No.1075351419

箸の持ち方でここまでぼろくそ言われるのは可哀想だなってなる

82 23/07/06(木)02:49:28 No.1075351492

箸の持ち方やっべぇ初めて見たわ

83 23/07/06(木)02:49:46 No.1075351527

箸の持ち方を説教する時「」は無敵になれるから

84 23/07/06(木)02:49:48 No.1075351531

パッと見合ってるけど細部が微妙に変だから治すか悩んでる 低学年までクロス箸だったのは自然に治った

85 23/07/06(木)02:50:12 No.1075351576

鉛筆も一緒で正しい持ち方出来ないまま育ったら治すの難しいよね

86 23/07/06(木)02:50:34 No.1075351612

「箸の持ち方がおかしい」にマウント要素あるか…?

87 23/07/06(木)02:50:42 No.1075351625

なんか有名人がTVでこれより奇っ怪な持ち方してんの見た覚えがある

88 23/07/06(木)02:51:28 No.1075351717

>「箸の持ち方がおかしい」にマウント要素あるか…? どっちかと言えば図に乗るの方が近いね

89 23/07/06(木)02:51:33 No.1075351726

俺も箸の持ち方少しおかしかったけど高校の頃にみっともないから矯正したわ

90 23/07/06(木)02:52:43 No.1075351868

>>「箸の持ち方がおかしい」にマウント要素あるか…? >どっちかと言えば図に乗るの方が近いね どんだけコンプレックスなんだよ…

91 23/07/06(木)02:53:28 No.1075351953

箸が使えないって握りしめちゃって刺すことしか出来ないくらいを想像するから意味分かんねえのになんか挟めてる!ってので気持ち悪さを感じるのかなぁ

92 23/07/06(木)02:53:52 No.1075352004

大人用強制箸で食えば短時間で比較的まともになるのになんでやらないのかね 握りとクロスは本当に恥ずかしいから直してくれ

93 23/07/06(木)02:53:59 No.1075352015

そうだねが自演なのか箸の持ち方おかしい奴の同意なのか悩むな どっちにしろ醜いけど

94 23/07/06(木)02:54:33 No.1075352069

>箸の持ち方もだけど生肉に触れたレモンをそのまま乗せ直すのちょっと…ってなる それはもはやレモンステーキアンチじゃん

95 23/07/06(木)02:55:31 No.1075352169

>そうだねが自演なのか箸の持ち方おかしい奴の同意なのか悩むな >どっちにしろ醜いけど 自分と違う意見を都合よく歪めようとするの本当によくないと思うよ

96 23/07/06(木)02:55:57 No.1075352217

100%正しい持ち方以外認めない!とかじゃなくてどうやってんだこれ?な持ち方だから気になるやつ

97 23/07/06(木)02:58:07 No.1075352433

これ貼られたスレ毎回めちゃくちゃ荒れるからこういうマナー問題って実際注目集めるのに丁度いいんだろうな

98 23/07/06(木)02:58:32 No.1075352476

逆にすげーって思ったのは手を握るように箸持ってた奴かな

99 23/07/06(木)02:59:30 No.1075352571

箸の持ち方というか食事に関してはこいつの親は一体何してたんだってくらい基本的な躾だからね なので俺のながら食いは一生治らない

100 23/07/06(木)02:59:51 No.1075352599

レモンステーキ食べた事ないんだけど別にレモン必要なくない?

101 23/07/06(木)03:00:50 No.1075352694

色々あるけど最終的にこのレモンステーキがよく分からないってオチ

102 23/07/06(木)03:01:27 No.1075352756

だから夏場の脂っこくないメニューだよ

103 23/07/06(木)03:02:51 No.1075352915

こういう時はバカにする前に自分がちゃんと出来てるか復習する

104 23/07/06(木)03:03:18 No.1075352950

焼いた後でレモン乗っければいいのであってレモンに火を通すわけでもないのに生肉に乗っける理由がわからん…

105 23/07/06(木)03:04:49 No.1075353097

これもうワザとだろ

106 23/07/06(木)03:05:42 No.1075353176

>これもうワザとだろ わざとでやるのもなかなか大変じゃないかこれ

107 23/07/06(木)03:05:53 No.1075353195

ぶっちゃけ食べ物の上に輪切りレモンとかすだちとか乗ってるの邪魔じゃない? 脇に添えてあるとかならともかく

108 23/07/06(木)03:06:49 No.1075353274

いつも肉の話題がとられてしまって箸の話題になるスレ画

109 23/07/06(木)03:09:28 No.1075353543

何だこの持ち方…これでよくつかめるな

110 23/07/06(木)03:14:56 No.1075354087

この肉うまいの?

111 23/07/06(木)03:19:45 No.1075354505

何が飯テロだよ 俺なんか四分前にみたらし団子4本食って充足感溢れるまま寝床につくもんね

112 23/07/06(木)03:19:47 No.1075354511

変な持ち方なりに使いこなせてるならまだ良いんだけど めっちゃ掴みづらそうにしてるのが悲しい

113 23/07/06(木)03:23:16 No.1075354841

レステってことはなんj?

114 23/07/06(木)03:23:41 No.1075354866

親から教育受けられなかったのかな

115 23/07/06(木)03:25:28 No.1075355025

箸の持ち方一つでこんなに育ちが悪く見えるんだからすごい

116 23/07/06(木)03:26:18 No.1075355099

器の持ち方くらいなら分かるんだけど箸の持ち方がここまで自己流になるってすごいな

117 23/07/06(木)03:27:56 No.1075355241

親兄弟がだめでも学校で何かしら箸で食事してる時に持ち方変じゃね?直した方がよくね?って言ってくれる友達や先生の存在の有無もあったりするんだよな…

118 23/07/06(木)03:30:46 No.1075355489

個性偏重や個人主義の結果

119 23/07/06(木)03:35:11 No.1075355861

ここまで来ると素直に器用なもんだなって感心しちゃうけどな… 文化どころか文明からして違うというか

120 23/07/06(木)03:35:53 No.1075355917

何回か見てるけど毎回思ってる以上に変な持ち方しててびっくりする

121 23/07/06(木)03:44:15 No.1075356543

逆に器用だな…

122 23/07/06(木)03:48:21 No.1075356853

デブなので言われるまで橋の持ち方に気が付かなかったデブ

123 23/07/06(木)04:03:49 No.1075357978

箸の持ち方歪な奴は見なければまだ済むけどクチャラーは存在するだけで不愉快

124 23/07/06(木)04:05:52 No.1075358119

レモンは焼いてるときにかけるのがいいの? それとも焼きあがったあとがいいの?

125 23/07/06(木)04:11:35 No.1075358514

箸の持ち方そこまで気にしない派だったけどこれは気になるわ…

126 23/07/06(木)04:17:48 No.1075358934

>親兄弟がだめでも学校で何かしら箸で食事してる時に持ち方変じゃね?直した方がよくね?って言ってくれる友達や先生の存在の有無もあったりするんだよな… 言われても直さないんだよ…別に使えるからいいしーとか言ってそんで大人になってからめっちゃ恥かいてなんとか矯正しようとするけど難しい

127 23/07/06(木)04:26:03 No.1075359536

TVみてたら若手俳優が酷い箸の持ち方してたけど 速攻画面切り替わって笑った

128 23/07/06(木)04:31:31 No.1075359875

>TVみてたら若手俳優が酷い箸の持ち方してたけど >速攻画面切り替わって笑った 事務所の圧力なのかテレビ局の自主規制なのか本人の頼みなのか気になるなあ

129 23/07/06(木)04:40:52 No.1075360397

イメージで売ってるからそういう業界の人はお互いのためにも映さないようにしたんじゃないかな 事務所側もいちいちチェックしてらんないでしょ

130 23/07/06(木)04:45:53 No.1075360646

肉ばっかみてて箸とか何言ってんだ…?ってもう一回見直しちゃったよ レモン邪魔そうって思った

131 23/07/06(木)04:45:56 No.1075360648

売り出したいならまず食事マナー学ばせれば良いのに

132 23/07/06(木)04:52:42 No.1075360931

どこでこんな箸の持ち方覚えたんだろう

133 23/07/06(木)04:53:49 No.1075360982

この持ち方でよく箸動かせんな…

134 23/07/06(木)04:54:34 No.1075361023

本人がネグレクトされたか親や祖父母がネグレクトされたかで 独自の持ち方が生まれたんだろう

135 23/07/06(木)04:55:18 No.1075361056

>これ貼るとID出るよ すげーなマジで出てる 当たり前か

136 23/07/06(木)04:58:55 No.1075361225

本当に何もかもが目に入らなくなる持ち方

137 23/07/06(木)04:59:05 No.1075361236

俺も一人の時はちょっと変な持ち方だからとやかく言う筋合いはないけどここまで変なのは無理

138 23/07/06(木)05:08:46 No.1075361661

子供用の指にはめるわっかついた箸で練習させられんかった?

139 23/07/06(木)05:13:08 No.1075361839

>箸の持ち方というか食事に関してはこいつの親は一体何してたんだってくらい基本的な躾だからね >なので俺のながら食いは一生治らない 人のせいにするな

140 23/07/06(木)05:16:33 No.1075361982

今まで見た一番行儀悪い箸の持ち方は 下側は親指だけで固定して上側を中指と薬指で挟んでそれで物掴んだりする使い方 驚くことにそれで一応はメシ食えてたのよな

141 23/07/06(木)05:20:29 No.1075362132

箸で生焼け肉触ってるのもちょっと… トングトングハシしてほしい

142 23/07/06(木)05:27:50 No.1075362431

syamuってる

143 23/07/06(木)05:31:34 No.1075362590

>これ貼られたスレ毎回めちゃくちゃ荒れるからこういうマナー問題って実際注目集めるのに丁度いいんだろうな なぜか箸指摘されてキレる人いるから荒れるんであって今日はまだ来てないから平和

144 23/07/06(木)05:33:51 No.1075362690

この手のスレで本当に不思議なのは箸の持ち方が変って言ってるとマジギレするやつが来ることだからな

145 23/07/06(木)05:35:16 No.1075362757

自分の箸の持ち方馬鹿にされてるように感じて発狂してるんじゃないか

146 23/07/06(木)05:39:15 No.1075362895

このスレでキレて自分は間違ってないと言い張ったところでなんも変わらんのにね 持ち方矯正する努力したほうが絶対得だろうに

147 23/07/06(木)05:42:03 No.1075363006

マナー教室とか通わんでも千円ぐらいで矯正箸買えば済む話だしな

148 23/07/06(木)05:44:03 No.1075363095

例のレスどんなんだっけ…親と議論して「多様性を認める」という方向で決着したとかそんなの

149 23/07/06(木)05:44:18 No.1075363105

クチャラーと箸の持ち方って普通レスポンチバトルに発展しないと思うんだけどなぜかキレるやつが出るよね

150 23/07/06(木)05:55:35 No.1075363658

正しい箸の使い方を意識しても損はないと思う

151 23/07/06(木)05:56:46 No.1075363719

カタレモンと育ち

152 23/07/06(木)06:10:18 No.1075364362

金田一でスプーンの持ち方が変だったからバレた例もあるしな

153 23/07/06(木)06:19:39 No.1075364847

いつ見ても可哀想な持ち方

154 23/07/06(木)06:20:09 No.1075364872

この肉はなんの肉なの? タンみたいに見えるけど

155 23/07/06(木)06:20:34 No.1075364895

スレ画はなんか使えてるからまだマシだけど変な持ち方でロクに使えないくらいならマナー云々とか反逆してないで素直に直した方がいいよね

156 23/07/06(木)06:24:12 No.1075365093

実際つかみにくい持ち方だから肉取るときに手と箸を寝かせてるから手の移動量が多くなるし茶碗とかコップに引っ掛けること多くなりそうだよね

157 23/07/06(木)06:27:18 No.1075365271

>例のレスどんなんだっけ…親と議論して「多様性を認める」という方向で決着したとかそんなの 親としては発達を認めるってことだから間違っちゃいないけど本人は違う意味で捉えてそうだよな

158 23/07/06(木)06:37:38 No.1075365884

>クチャラーと箸の持ち方って普通レスポンチバトルに発展しないと思うんだけどなぜかキレるやつが出るよね クチャラーはレスポンチ見たことないな クチャラー相手に一方的にキレ散らかしてるのはよく見るけど 逆に箸は反論する人が一定の確率でいる

159 23/07/06(木)06:40:25 No.1075366079

>クチャラーはレスポンチ見たことないな >クチャラー相手に一方的にキレ散らかしてるのはよく見るけど >逆に箸は反論する人が一定の確率でいる まあ自覚の有無だろうね クチャラー自覚してる人って聞いたことないし

160 23/07/06(木)06:42:07 No.1075366194

料理人だか経営者だかが宣伝のために上げてるんだろ? 有象無象の「食ったよ」ツイートじゃないのにこの育ちの悪さアピールはやめなよ…

161 23/07/06(木)06:43:20 No.1075366287

「お箸の持ち方変だね」っていう指摘が即マウントや批判と結びつき反発するのは普段から劣等感持ってそう

162 23/07/06(木)06:52:27 No.1075366915

器用すぎる

163 23/07/06(木)06:52:53 No.1075366941

お箸使えますか?って聞くとGAIJINがブチギレるって主張してた人いたけど多分この手キモい持ち方してそう

164 23/07/06(木)07:02:30 No.1075367779

箸テロか

165 23/07/06(木)07:03:20 No.1075367845

>箸テロか 正しい意味での飯テロだろ恐怖と破壊だ

↑Top