虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/06(木)00:45:00 最近プ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/06(木)00:45:00 No.1075325455

最近プレイを始めた者ですがNPC共の家を建てるのがめんどくさいです… アイツら人に家建てて貰っといて立地が気に食わねえだのアイツが近くにいるとヤダだの人口密度が高すぎるだの贅沢ばっか言いやがって…

1 23/07/06(木)00:46:05 No.1075325852

昔プレイしてたけどいまそんなことになるの!? ちなみにPS版

2 23/07/06(木)00:46:57 No.1075326152

なあに幸福度が下がるだけだ 適当でよろしい

3 23/07/06(木)00:50:01 No.1075327164

これで建てると殺風景になるよ

4 23/07/06(木)00:53:22 No.1075328183

NPCにちゃんとしてやるなんて心と資材に余裕が出来てからでいいんだ 牢獄作ろう

5 23/07/06(木)00:54:15 No.1075328449

幸福なNPCはワープアイテム売ってくれるぞ ワープアイテムはバイオームごとにあるぞ レッツNPC移住計画!

6 23/07/06(木)00:54:52 No.1075328624

普通に豆腐ハウスや牢獄ハウス作ってぶちこんどいていいよ 俺はセンスもないのに個別の家建てようとしてるけど…

7 23/07/06(木)00:56:44 No.1075329163

ゲームシステムが牢屋を最適解にするのは寂しすぎるからな…

8 23/07/06(木)00:58:00 No.1075329535

FargoModみたいにNPCハウス建てるアイテム欲しいよね

9 23/07/06(木)00:59:00 No.1075329811

ちょっとパイロン建てられなくてお金がかかるようになるだけだから無視しても良い 最悪天空にレール敷いてトラップ用意すれば両方解決じゃ

10 23/07/06(木)00:59:13 No.1075329876

結局3人づつくらい各バイオームに配置するわけだから とりあえず最初に沸かせるために牢獄は必要なんだ

11 23/07/06(木)00:59:53 No.1075330055

うんちだ うんち建築は全て解決する

12 23/07/06(木)01:00:56 No.1075330356

仕方ねぇだろプレイヤーがみんな牢獄作り始めるんだから

13 23/07/06(木)01:01:36 No.1075330534

最近始めたけど最初の夜が越せない 操作分からん何も分からん

14 23/07/06(木)01:02:22 No.1075330739

試験管みたいな牢獄もといNPCハウスいいよね…

15 23/07/06(木)01:02:44 No.1075330832

パイロン集めるまではNPCの幸福度は正直そこまで気にしなくていい

16 23/07/06(木)01:03:35 No.1075331030

いい感じになる組み合わせは研究し尽くされてるからそれ見て2,3人ずつ牢獄をバラけさせればそれでいいんだ

17 23/07/06(木)01:03:37 No.1075331045

>パイロン集めるまではNPCの幸福度は正直そこまで気にしなくていい パイロン集め終わったらゴブリンティンコラー以外幸福度気にしなくてもいい

18 23/07/06(木)01:04:56 No.1075331406

>操作分からん何も分からん 流石に始めたばっかりの頃は日本語wikiのチュートリアルページ見た方がいいと思う 家の建て方や成立条件はゲーム内で説明がほぼないしあっても英語だ

19 23/07/06(木)01:06:04 No.1075331689

住む場所こだわって引っ越し拒否するのってキノコだけだよね? パイロンは地下キノコ部屋に設置したいから地上でパイロン買って他の奴を地下キノコ村に住まわせたぞ

20 23/07/06(木)01:08:54 No.1075332429

難易度と広さにもよるけどあちこちに3部屋くらいの拠点建てて2~3人くらいでNPC住まわせるのが楽

21 23/07/06(木)01:09:47 No.1075332636

壁紙貼るのとか初見だと絶対わからんだろうしな

22 23/07/06(木)01:09:47 No.1075332638

>最近始めたけど最初の夜が越せない >操作分からん何も分からん 最初の夜を超えたいだけなら木を斧で切って切った木をブロックとしてまるで上左右のバリケードのように設置してその中に引きこもるだけ… まあ日本語wiki見てね

23 23/07/06(木)01:10:41 No.1075332851

スライムや犬猫うさぎも住人扱いだぞ パイロンのNPC対象にはならないが敵湧き防止判定用の住人扱いになるぞ

24 23/07/06(木)01:13:31 No.1075333508

慣れたらそのうち自分でバイオームの境目に住ませるようになるから最初はそれぞれに個室与えるくらいでいいんだ

25 23/07/06(木)01:14:00 No.1075333631

>スライムや犬猫うさぎも住人扱いだぞ >パイロンのNPC対象にはならないが敵湧き防止判定用の住人扱いになるぞ スライムも!?

26 23/07/06(木)01:14:08 No.1075333661

めんどうくせぇなまったくよ!とか思いつつもいざ始めると建築楽しくて各バイオームに合った家を作ってしまうんじゃ…雪原なら鎌倉みたいなのとか海なら海の家とか砂漠はピラミッドとか

27 23/07/06(木)01:16:00 No.1075334079

>スライムも!? スライムやペットはNPCの幸福度に影響しないんですよ…! 隣接させ放題なんですよ…!

28 23/07/06(木)01:16:34 No.1075334243

地下に行ってもゾンビの襲撃自体からは逃げられるような それはそれで別のやつに襲われるわけだが…

29 23/07/06(木)01:19:16 No.1075334954

相思相愛の住人はセリフ見たくて2人だけで住まわせたな

30 23/07/06(木)01:22:39 No.1075335799

「」のマルチでキノコバイオームをダンジョンの上に作ってそこでキノコパイロンとか作ってたの見て天才か!?ってなって真似させてもらってる便利である

31 23/07/06(木)01:23:55 No.1075336104

>壁紙貼るのとか初見だと絶対わからんだろうしな 地下とかに最初からある壁だと家の壁判定にならないことにしばらく気付かなくて苦労した

32 23/07/06(木)01:24:44 No.1075336281

空にある宝箱部屋に松明置いたら住人が来たのが一番最初です…

33 23/07/06(木)01:24:56 No.1075336337

ここでの初心者テラリアンの配信とか見るとやっぱ壁紙で一回つまづいてスレで教えられて初めて知るっていうのが多かったね

34 23/07/06(木)01:25:18 No.1075336422

>>壁紙貼るのとか初見だと絶対わからんだろうしな >地下とかに最初からある壁だと家の壁判定にならないことにしばらく気付かなくて苦労した しかもあれ敵スポーンする源にもなるから初見にはかなり罠よね まさか壁剥がすだけって書いてある斧がこんなに必要になるとは思わんて

35 23/07/06(木)01:25:57 No.1075336542

訳も分からず探索して巨大樹の幹の洞窟に松明おいたらガイドが住んでたな

↑Top