23/06/04(日)23:17:30 ID:4XaYimH2 だそうです のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/04(日)23:17:30 ID:4XaYimH2 4XaYimH2 No.1064211939
だそうです
1 23/06/04(日)23:18:49 ID:4XaYimH2 4XaYimH2 No.1064212445
大変そう
2 23/06/04(日)23:21:05 ID:4XaYimH2 4XaYimH2 No.1064213437
新人も増える一方だし賃貸じゃないスタジオ作るしかないな
3 23/06/04(日)23:22:04 No.1064213872
誰か知らないけど目が綺麗だね
4 23/06/04(日)23:22:46 No.1064214266
えにからも新しいスタジオ立てようぜ
5 23/06/04(日)23:22:58 No.1064214327
じゃあ…mocopiでも着けるか…
6 23/06/04(日)23:24:08 ID:4XaYimH2 4XaYimH2 No.1064214827
練習もできないレベルならそら記念ライブとかやっても大したパフォーマンスはできんわなとは思う
7 23/06/04(日)23:27:11 No.1064216303
にじってスタジオ持ってないのか
8 23/06/04(日)23:27:51 ID:4XaYimH2 4XaYimH2 No.1064216543
>にじってスタジオ持ってないのか スタジオ自体はあるけど賃貸
9 23/06/04(日)23:29:05 No.1064216979
>じゃあ…mocopiでも着けるか… ガバトラッキングでバグるのもそれはそれでネタになって面白いしな…
10 23/06/04(日)23:29:51 No.1064217265
>にじってスタジオ持ってないのか あの人数をカバー出来るほどのスタジオは持ってないだろうな
11 23/06/04(日)23:30:37 No.1064217590
にじって人いっぱいいるしスタジオもっと増やしていいんじゃないか
12 23/06/04(日)23:30:46 No.1064217663
そのコスト負担って会社なのかなライバーなのかな
13 23/06/04(日)23:32:28 No.1064218449
がんば
14 23/06/04(日)23:33:00 No.1064218693
にじさんじレベルならスタジオ建てたほうがいいだろうに
15 23/06/04(日)23:34:42 No.1064219377
>そのコスト負担って会社なのかなライバーなのかな ライバーでしょ
16 23/06/04(日)23:34:56 No.1064219472
気楽に言うけどカバーみたいなスタジオを簡単に作れるわけじゃないんだぞ
17 23/06/04(日)23:35:00 No.1064219501
上場ゴールのしょうもないベンチャーにスタジオ設備投資しろなんて言ってやるなよ
18 23/06/04(日)23:35:57 ID:4XaYimH2 4XaYimH2 No.1064219926
利益率はカバーよりあるんだからそこは頑張ってほしい
19 23/06/04(日)23:36:28 No.1064220193
思ったより儲かってないのか
20 23/06/04(日)23:37:06 No.1064220510
>思ったより儲かってないのか 会社は儲かってるよ
21 23/06/04(日)23:37:24 No.1064220631
>気楽に言うけどカバーみたいなスタジオを簡単に作れるわけじゃないんだぞ 新人は気楽に増やすじゃん
22 23/06/04(日)23:37:28 No.1064220655
売れてるライバーはお金あるから3D配信できて 売れてないライバーはお金ないから3D配信できてないなら 格差ってどんどん広がっていきそう
23 23/06/04(日)23:37:28 No.1064220659
>上場ゴールのしょうもないベンチャーにスタジオ設備投資しろなんて言ってやるなよ 会社売ったわけでもないのに上場ゴール呼ばわりは酷い
24 23/06/04(日)23:37:28 No.1064220661
90億利益出すぐらいなら 90億のスタジオ作ってくれよ
25 23/06/04(日)23:37:37 ID:4XaYimH2 4XaYimH2 No.1064220730
>思ったより儲かってないのか いや直近の四半期で言えばカバーより売り上げ低いのにえにからの方が利益率上って程度にはエニカラの方が金はだぶついているはずなのよ
26 23/06/04(日)23:37:37 No.1064220734
>あの人数をカバー出来るほどのスタジオは持ってないだろうな 3D持ってる奴がめちゃ少ないしその中でライブまでってなったら10人程度だろ
27 23/06/04(日)23:37:55 No.1064220861
>新人は気楽に増やすじゃん お金そんなにかからないからね
28 23/06/04(日)23:38:03 No.1064220916
無駄に3D土下座するためにスタジオ押さえられるのに…
29 23/06/04(日)23:38:29 ID:4XaYimH2 4XaYimH2 No.1064221093
あといちごちゃんが売り上げ的な意味でグッズ出すの厳しいですと嘆いていて悲しかったです 現場からは以上です
30 23/06/04(日)23:38:41 No.1064221186
運営が気に入らない新人は雑に扱ってポイってできるのにじさんじくらいだからホイホイ増やせるんだなぁ…
31 23/06/04(日)23:38:41 No.1064221187
>新人は気楽に増やすじゃん 新人に掛かるコストのほうがスタジオ作るより軽いだろ
32 23/06/04(日)23:39:14 No.1064221395
会社の利益率が高い利益が多いって つまりは投資してないって事じゃん
33 23/06/04(日)23:39:42 No.1064221604
葛葉とかいっつも3D使ってるから単にスレ画のブスが冷遇組なだけだぞ
34 23/06/04(日)23:40:11 No.1064221831
>会社の利益率が高い利益が多いって >つまりは投資してないって事じゃん でも株主さんたちは投資なんてせずせっせと金を溜め込んでてえらい!って言ってるよ
35 23/06/04(日)23:40:18 No.1064221877
事実をレスするの辞めろ
36 23/06/04(日)23:41:35 ID:4XaYimH2 4XaYimH2 No.1064222486
>会社の利益率が高い利益が多いって >つまりは投資してないって事じゃん よく言われてるけどこれはちょっと違う 完全に違うってわけでもないんだけれど 投資額と利益とは別枠 単に演者への報酬と社員の給与の差 社員の給与ってのはサポート体制やスタジオスタッフの給与含むなのでそこはつまり広義の意味での投資してないって意味には当てはまるけど
37 23/06/04(日)23:41:41 No.1064222550
>会社の利益率が高い利益が多いって >つまりは投資してないって事じゃん 内訳分析した人によれば自社ストアでコストかかるカバーとソニーに委託して委託料しかかからないanycolorの差らしい
38 23/06/04(日)23:41:54 No.1064222650
カバーだってでかいスタジオ作ったものの結局スケジュールカツカツで配信延期になっとるしな
39 23/06/04(日)23:42:13 No.1064222811
>>会社の利益率が高い利益が多いって >>つまりは投資してないって事じゃん >内訳分析した人によれば自社ストアでコストかかるカバーとソニーに委託して委託料しかかからないanycolorの差らしい 誰?
40 23/06/04(日)23:42:26 ID:4XaYimH2 4XaYimH2 No.1064222901
>葛葉とかいっつも3D使ってるから単にスレ画のブスが冷遇組なだけだぞ 記念ライブやらせてもらってるから全体で言えば優遇組だと思う
41 23/06/04(日)23:43:27 No.1064223333
>カバーだってでかいスタジオ作ったものの結局スケジュールカツカツで配信延期になっとるしな スタッフをつい先日まで募集してたからな 箱はあっても人は足りないんだろう
42 23/06/04(日)23:43:38 No.1064223409
にじホロで3Dスタッフ足りなくてどっちも募集かけてる状態だし他も大変なんだろうな
43 23/06/04(日)23:43:48 No.1064223468
>カバーだってでかいスタジオ作ったものの結局スケジュールカツカツで配信延期になっとるしな しょうがない機材トラブルやスタジオ立ち上げ時のトラブルをこういう風に歪んでデマ流せる神経がすごいな
44 23/06/04(日)23:43:50 No.1064223479
単純にマンパワーが足りんのだ…
45 23/06/04(日)23:44:09 No.1064223613
ライバー環境的にはよろしくないって趣旨かこれは
46 23/06/04(日)23:44:36 No.1064223785
にじさんじのフォローにホロライブのデマ流すとかやっぱにじガイって頭おかしいな
47 23/06/04(日)23:45:04 No.1064223966
スタジオにお金かけるだけ無駄だしこれからは3Dもお披露目も歌謡祭も全部mocopiでいいよね
48 23/06/04(日)23:45:32 No.1064224174
新スタジオ立ち上げ時にドタバタするから作らなくていいって話にしたいならそれはそれでおかしい
49 23/06/04(日)23:45:34 No.1064224183
急にカバーがーってしだすの悪い癖だよ
50 23/06/04(日)23:45:35 No.1064224191
>しょうがない機材トラブルやスタジオ立ち上げ時のトラブルをこういう風に歪んでデマ流せる神経がすごいな 機材トラブルなんてどんなにイベント慣れしてて準備してて優秀なスタッフいても起こるからなぁ
51 23/06/04(日)23:45:35 No.1064224193
あ、ここってもしかして"そういうスレ"?
52 23/06/04(日)23:45:38 ID:4XaYimH2 4XaYimH2 No.1064224210
まぁでもやっぱすでにそういう対応不可能な状態なのにさらに新人増やしまくって演者が多いという理由でこういう状況になってさらに待ち増やしてる点はいただけないかなとは思う 個人的にはなってしまうけどヴォルタクとか興味ない
53 23/06/04(日)23:45:58 No.1064224327
3D班増やせよとライバーから突っつかれても湧いて出る物じゃないしね…
54 23/06/04(日)23:46:10 No.1064224409
>あ、ここってもしかして"そういうスレ"? 俺はスレ画を見ただけで分かったぞ
55 23/06/04(日)23:46:12 No.1064224420
3Dやれる機会増やしても売上下位のライバーが喜ぶだけでメリットないからな 今までも優遇組はずっと使えてるんだからそれでいいじゃない
56 23/06/04(日)23:46:29 No.1064224543
>3D班増やせよとライバーから突っつかれても湧いて出る物じゃないしね… 言われて何年経ったんだ? 少なくとも2020年には言われてたと思うけど
57 23/06/04(日)23:46:30 No.1064224546
こんなふうに問題から目を逸らしてるうちは 解決は望めなさそうだ かわうそ
58 23/06/04(日)23:46:34 No.1064224574
金あるんだからスタッフ増やせばいいのに
59 23/06/04(日)23:46:43 No.1064224629
>3D班増やせよとライバーから突っつかれても湧いて出る物じゃないしね… それこそ中堅以上で自社スタジオあるところはどこも欲しがってるわ
60 23/06/04(日)23:47:01 No.1064224747
>金あるんだからスタッフ増やせばいいのに 最低時給で募集してるが?
61 23/06/04(日)23:47:02 ID:4XaYimH2 4XaYimH2 No.1064224754
スタジオはもう7月まで埋まってるらしい 今やってるライブ組すら練習すらできない状態ってなると ちょっと体制整うまで新人入れるの止めたらとは思う
62 23/06/04(日)23:47:12 No.1064224819
>3Dやれる機会増やしても売上下位のライバーが喜ぶだけでメリットないからな >今までも優遇組はずっと使えてるんだからそれでいいじゃない 裸の王様…
63 23/06/04(日)23:47:37 No.1064225002
クロノワとかは毎月のようにスタジオ使えてるし現状でも特に問題無いと思うけど…
64 23/06/04(日)23:48:09 No.1064225216
クロノワロフマオが常に3D使えてるのが答えだよな
65 23/06/04(日)23:48:16 No.1064225268
クロノワレベルだと専属スタッフとかありそう
66 23/06/04(日)23:48:16 No.1064225273
>金あるんだからスタッフ増やせばいいのに そもそもそういう技術者の数が足りてないので同業他社とかゲーム会社とかと取り合いになってるのよね
67 23/06/04(日)23:48:17 ID:4XaYimH2 4XaYimH2 No.1064225276
>3D班増やせよとライバーから突っつかれても湧いて出る物じゃないしね… 沸いて出るもんじゃないならちゃんと新卒なり雇って戦力になるまで待って新人を入れるべき 勝手に許容量超える新人増やしまくって新人が多すぎてスタッフ足りないまぁどこもそうだよね~はおかしい
68 23/06/04(日)23:48:24 No.1064225318
やっぱ女ライバーって葛葉のアクセサリーみたいなもんなのか…
69 23/06/04(日)23:48:25 No.1064225328
サロメも冷遇されてるの?
70 23/06/04(日)23:48:38 No.1064225415
>クロノワとかは毎月のようにスタジオ使えてるし現状でも特に問題無いと思うけど… えにからはマジでこう思ってそうで笑えないんだよね
71 23/06/04(日)23:48:44 No.1064225459
スタジオなんて作っても運営のお気に入りがさらに優遇されて他のライバーが使える機会さらに減る可能性の方が高いだろ
72 23/06/04(日)23:48:59 No.1064225563
ライバーが儲かって無いとかそんなわけないじゃないですかみんな金持ってるからブランド物勧めたら買ってくれますよ
73 23/06/04(日)23:49:12 No.1064225637
>あといちごちゃんが売り上げ的な意味でグッズ出すの厳しいですと嘆いていて悲しかったです >現場からは以上です いちごちゃん今そんな事になってるの…
74 23/06/04(日)23:49:16 No.1064225661
最近隔離されるの遅くなったね
75 23/06/04(日)23:49:19 No.1064225672
>クロノワロフマオが常に3D使えてるのが答えだよな お歌やダンス頑張ってる勢よりも大切だからね
76 23/06/04(日)23:49:22 No.1064225682
ホロのスタジオ使わせてもらいます
77 23/06/04(日)23:49:43 No.1064225819
>サロメも冷遇されてるの? あれだけ登録者いて3D無いのも珍しいよな
78 23/06/04(日)23:50:04 No.1064225959
>そもそもそういう技術者の数が足りてないので同業他社とかゲーム会社とかと取り合いになってるのよね 社員数で驚かれた某会社もなかなかいい新人社員見つからねぇって言ってたな ぶっちゃけ中堅に比べれば大手はまだマシな方だと思うけど
79 23/06/04(日)23:50:06 No.1064225969
>サロメも冷遇されてるの? 登録数トップだろうが後輩の男グループの方が先に3D作られてる時点で…
80 23/06/04(日)23:50:10 No.1064225998
>お歌やダンス頑張ってる勢よりも大切だからね 売上見ると実際そうじゃん
81 23/06/04(日)23:50:25 No.1064226108
>ホロのスタジオ使わせてもらいます 気持ち悪いから擦り寄ってくんな豚
82 23/06/04(日)23:50:26 No.1064226115
会社の規模的に自前のスタジオはあった方がよくね? スタッフ問題はすぐには解決できないにしても
83 23/06/04(日)23:51:00 No.1064226305
>しょうがない機材トラブルやスタジオ立ち上げ時のトラブルをこういう風に歪んでデマ流せる神経がすごいな 運用体制の整備が追いついてなくてスケジュール調整しますよって言ってるのにデマなの? https://note.com/cover_corp/n/n7305a6030de8
84 23/06/04(日)23:51:06 No.1064226346
>スタジオはもう7月まで埋まってるらしい >今やってるライブ組すら練習すらできない状態ってなると >ちょっと体制整うまで新人入れるの止めたらとは思う スタジオを主に使うのは上位層でそこも詰まってるんだろうから新人入れなくてもあんまり変わらないんじゃない
85 23/06/04(日)23:51:11 No.1064226371
>ホロのスタジオ使わせてもらいます スタジオで中身撮影しても問題ない風潮で働いてるやつらは他の会社にくるんじゃねえよ
86 23/06/04(日)23:51:23 No.1064226448
>ホロのスタジオ使わせてもらいます いいよ こういうのこそ界隈に貢献だろうし
87 23/06/04(日)23:51:33 No.1064226508
>会社の規模的に自前のスタジオはあった方がよくね? >スタッフ問題はすぐには解決できないにしても それやって利益率がなんか上がるんですか?
88 23/06/04(日)23:51:40 No.1064226546
>ホロのスタジオ使わせてもらいます ホロも予定埋まってるって聞いたけど というか普通に小規模スタジオ増えてるんだし外部のスタジオに金払って使わせてもらえばいいんじゃ
89 23/06/04(日)23:51:43 No.1064226569
昔のニコニコみたいに外部の企業が番組や企画持ってそこに呼ぶってことできないの? winwinな気がするけど
90 23/06/04(日)23:51:50 No.1064226602
にじさんじはまず技術者以前に運営スタッフ増やしたり育てる仕組み作ったほうがいいんじゃないかな… 全く新しい事業だからノウハウ持った人間まだ全然いないってのもあるけど 業界全体が慢性的にスタッフ不足だしにじさんじくらいしかそっち方面に金かける余裕と必要性あるとこ業界にないし