虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/04(日)23:07:58 マンガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/04(日)23:07:58 No.1064208266

マンガだから仕方ないんだけど なんでもありルールの修行をした主人公の敵がみんな、なんでもありルールに従って戦うのってちょっとずるいなって思う

1 23/06/04(日)23:09:40 No.1064208919

了解!修羅の門!

2 23/06/04(日)23:18:42 No.1064212405

ルールに縛られるととんでも技とか開発出来ないからな

3 23/06/04(日)23:39:40 No.1064221595

マンガだからって言うかなんでもありとルールありが相対したらどうやったってルール無用の方に合わせるしかなくない?

4 23/06/04(日)23:41:41 No.1064222546

>マンガだからって言うかなんでもありとルールありが相対したらどうやったってルール無用の方に合わせるしかなくない? だからズルくない?最初から自分に有利な土壌で戦えるんだから 極端に言うとサッカー選手に野球させるようなもんじゃん

5 23/06/04(日)23:43:47 No.1064223458

サッカーの技は使っていいんだからそのたとえは極端っていうか単に違うだろう

6 23/06/04(日)23:44:56 No.1064223912

野球でサッカーの技を使う?

7 23/06/04(日)23:46:48 No.1064224658

>野球でサッカーの技を使う? 野球じゃないって言ってるんだよ

8 23/06/04(日)23:53:13 No.1064227121

>サッカーの技は使っていいんだからそのたとえは極端っていうか単に違うだろう あくまで野球ルールの範囲でしか使えないんだぞ

9 23/06/04(日)23:54:13 No.1064227484

なんでも有りじゃないだけでなんでも無しでもないし 武術の型だの定型動作みたいなのってそれが効率的で強い動きってのもあったりするうえでそういうのを極めてる人ならフェアではないわけではないんじゃ?

10 23/06/04(日)23:57:03 No.1064228530

>あくまで野球ルールの範囲でしか使えないんだぞ なんでもありの主人公の話じゃなかったの?

11 <a href="mailto:sage">23/06/04(日)23:58:13</a> [sage] No.1064228927

>なんでも有りじゃないだけでなんでも無しでもないし >武術の型だの定型動作みたいなのってそれが効率的で強い動きってのもあったりするうえでそういうのを極めてる人ならフェアではないわけではないんじゃ? でも最初からなんでもあり想定の方が有利だろ

12 23/06/04(日)23:58:17 No.1064228950

別に自分のルールで戦いたいなら何でもありの場に来ないだけだろ

13 23/06/04(日)23:58:53 No.1064229143

>>あくまで野球ルールの範囲でしか使えないんだぞ >なんでもありの主人公の話じゃなかったの? だから極端な話だと言ってるでしょ 自分の頭が悪くて理解できないのを例えのせいするの恥ずかしいよ鎖骨おるぞ

14 23/06/04(日)23:59:06 No.1064229220

ルール有りの連中闇討ちしてこれだから…みたいな下げ方嫌い

15 23/06/04(日)23:59:17 No.1064229272

野球とサッカーで例えるのが無理だろ両方ルールがあってやる事全然違うスポーツなんだから

16 23/06/04(日)23:59:18 No.1064229275

>武術の型だの定型動作みたいなのってそれが効率的で強い動きってのもあったりするうえでそういうのを極めてる人ならフェアではないわけではないんじゃ? MMAが隆盛極めたのはお前みたいなことを思って参戦してきた 柔道しか、ボクシングしか、ムエタイしか、空手しか出来ない連中を片っ端からボコしたからだよ なんであれ知識がないと何に対しても対応出来ない

17 23/06/05(月)00:00:09 No.1064229618

>だから極端な話だと言ってるでしょ >サッカーの技は使っていいんだからそのたとえは極端っていうか単に違うだろう

18 23/06/05(月)00:00:59 No.1064229954

こいつが馬鹿なのはわかった

19 23/06/05(月)00:01:29 No.1064230127

スレ「」がこずるいのはなんでもありの意味を示さずにぼんやり言って なにか言われたら無限に後退し続けるところだな そういうところが鼻つまみ者だってんだ

20 23/06/05(月)00:02:23 No.1064230452

>スレ「」がこずるいのはなんでもありの意味を示さずにぼんやり言って >なにか言われたら無限に後退し続けるところだな >そういうところが鼻つまみ者だってんだ これが相手に合わせるしかないなんでもありの戦いか…

21 23/06/05(月)00:03:42 No.1064230956

ルール無用が現実にないのは 首から下が付随になるか死ぬかのどっちかしかない軍隊格闘技お馴染みの首投げとか レバー鷲掴みとか鼓膜割りとかどれもコレも先手必勝だからだろ 興行としてカス過ぎる

22 23/06/05(月)00:03:47 No.1064230994

おふざけ感のチューニングが合わせられん マジで言ってるなら意味がわからん

23 23/06/05(月)00:04:15 No.1064231168

そもそも余程の雑魚でもない限りみんな何でもあり用にカスタムした格闘技使ってくると思うんだが

24 23/06/05(月)00:04:42 No.1064231308

>ルール無用が現実にないのは >首から下が付随になるか死ぬかのどっちかしかない軍隊格闘技お馴染みの首投げとか >レバー鷲掴みとか鼓膜割りとかどれもコレも先手必勝だからだろ だから後の先とる系の技も武術には多いよ

25 23/06/05(月)00:05:35 No.1064231620

>>武術の型だの定型動作みたいなのってそれが効率的で強い動きってのもあったりするうえでそういうのを極めてる人ならフェアではないわけではないんじゃ? >MMAが隆盛極めたのはお前みたいなことを思って参戦してきた >柔道しか、ボクシングしか、ムエタイしか、空手しか出来ない連中を片っ端からボコしたからだよ >なんであれ知識がないと何に対しても対応出来ない スレ画の独歩に限って言えば対異種格闘技も対何でも有りの囚人もやってるしそもそもそういうの相手でも空手で勝ちたいって研鑽してるキャラじゃないの? あと漫画の話と現実の話ごちゃごちゃにして混ぜっ返すの区別つかない人みたいだからやめた方いいよ

26 23/06/05(月)00:06:10 No.1064231841

>そもそも余程の雑魚でもない限りみんな何でもあり用にカスタムした格闘技使ってくると思うんだが アライJrは為す術なくボコられたけど?

27 23/06/05(月)00:06:13 No.1064231866

>だから後の先とる系の技も武術には多いよ 後の先を潰す技なんか空手にすらいっぱいある 試合にならないし再起不能になるから禁止されてるだけで

28 23/06/05(月)00:06:53 No.1064232102

>試合にならないし再起不能になるから禁止されてるだけで だからなんでもありはずるいんじゃん

29 23/06/05(月)00:07:02 No.1064232161

>アライJrは為す術なくボコられたけど? あいつは全局面対応するアライ流を極めた上で技術じゃなくメンタルの問題って話だっただろ

30 23/06/05(月)00:07:40 No.1064232386

なにがどうずるいのかさっぱりわからん

31 23/06/05(月)00:08:30 No.1064232693

>なにがどうずるいのかさっぱりわからん わからないならスレ見なくていいよシッシッ

32 23/06/05(月)00:09:15 No.1064232955

>>試合にならないし再起不能になるから禁止されてるだけで >だからなんでもありはずるいんじゃん 相手が何でもありルール無しでやろうぜ殺人技使うぜってんなら武術側も試合なら禁止の技が試合じゃないから使えるだけじゃん

33 23/06/05(月)00:09:44 No.1064233121

>わからないならスレ見なくていいよシッシッ オヤ…? 反論が来ねェな? 試合放棄かな?

34 23/06/05(月)00:13:08 No.1064234376

>>わからないならスレ見なくていいよシッシッ >オヤ…? >反論が来ねェな? >試合放棄かな? 勝ったぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!

35 23/06/05(月)00:13:14 No.1064234418

何でもありのルールに対するアプローチの違いってだけなのにずるいとかそういう発想になるのはわからん

36 23/06/05(月)00:13:39 No.1064234587

>相手が何でもありルール無しでやろうぜ殺人技使うぜってんなら武術側も試合なら禁止の技が試合じゃないから使えるだけじゃん 練習せずにつかえるわけないだろ

37 23/06/05(月)00:14:20 No.1064234854

>何でもありのルールに対するアプローチの違いってだけなのにずるいとかそういう発想になるのはわからん バキ君は相撲ルールで相撲取りと戦えよ

38 23/06/05(月)00:14:35 No.1064234956

バキでいうなら地下闘技場はそもそも武器以外何でもありだしな

39 23/06/05(月)00:18:17 No.1064236323

>バキ君は相撲ルールで相撲取りと戦えよ よりによってどんなルールでも勝てるような実力者じゃねーか

40 23/06/05(月)00:18:40 No.1064236464

>バキ君は相撲ルールで相撲取りと戦えよ 宿禰来たな…

41 23/06/05(月)00:19:55 No.1064236946

>>相手が何でもありルール無しでやろうぜ殺人技使うぜってんなら武術側も試合なら禁止の技が試合じゃないから使えるだけじゃん >練習せずにつかえるわけないだろ 殺した経験あるかは別として地下格闘技だの出るような奴が練習してないわけねぇだろ それとも現実の空手マンが漫画に出てくるような殺人拳士とたたかったら~とか思ってんのか?

42 23/06/05(月)00:21:38 No.1064237550

だって暗殺者とかが試合の舞台にでたらその時点でもう半分負けじゃんかよ

43 23/06/05(月)00:21:56 No.1064237671

ルールも価値観も違う者同士を闘わせても噛み合うわけないよね っていうのを死刑囚あたりからずっとやってるのがバキ

↑Top