虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/04(日)22:23:42 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/04(日)22:23:42 No.1064190984

こういう感じのゲーム好きだから増えろ

1 23/06/04(日)22:27:49 No.1064192659

マジオペみたいだな…

2 23/06/04(日)22:30:04 No.1064193548

結構この設定ワクワクしたけどぬるっと終わってしまった

3 23/06/04(日)22:31:48 No.1064194274

ポピュラス?

4 23/06/04(日)22:32:43 No.1064194637

まんまポピュラスじゃん

5 23/06/04(日)22:33:08 No.1064194830

影響を多く与えるともらえるポイントで何かするという点でPlague Incを思い浮かべた

6 23/06/04(日)22:33:20 No.1064194903

だいぶ立派な村になったな~ 大地震っと

7 23/06/04(日)22:33:48 No.1064195099

もっと続いてほしかったこの漫画

8 23/06/04(日)22:35:05 No.1064195658

よくこういう説明マンガちゃんと読めるな

9 23/06/04(日)22:35:30 No.1064195866

>だいぶ立派な村になったな~ >山賊襲来っと

10 23/06/04(日)22:36:56 No.1064196450

リアルパートが割と重くて長々やられてもなって感じはしてたからちょうど区切りよく終われた方だと思う

11 23/06/04(日)22:37:15 No.1064196562

原作読んでたけど開発会社訪問したあたりで読むのやめちゃった

12 23/06/04(日)22:38:20 No.1064196960

>だいぶ立派な村になったな~ >大地震っと >>山賊襲来っと 邪神が…

13 23/06/04(日)22:38:26 No.1064196999

神とか出てくる前にきれいに社会復帰させた方がスッキリだね

14 23/06/04(日)22:38:38 No.1064197086

ポピュラスだな ってもう言われてた

15 23/06/04(日)22:39:58 No.1064197592

>原作読んでたけど開発会社訪問したあたりで読むのやめちゃった その後もうちょいやってスッキリ終わってたはず 個人的にはダラダラ長引くことなく爽やかに終わったなって思った

16 23/06/04(日)22:40:31 No.1064197803

ゲーム内時間がリアル時間と一緒で干渉できる回数が少ないゲームってソシャゲに向いてる気がするんだけど そういうのないのかな

17 23/06/04(日)22:40:44 No.1064197892

主人公の復帰としてはちょうどよく終わった感じ でももうちょっと見たかったな

18 23/06/04(日)22:41:28 No.1064198198

>邪神が… 時々不幸があるからこそ幸せに感謝してくれるだろうし…

19 23/06/04(日)22:42:12 No.1064198501

主人公周りの導入は重苦しいからそういう感じなのかなって思ってたけどかなり優しい世界だった

20 23/06/04(日)22:42:20 No.1064198560

>だいぶ立派な村になったな~ >クッパ襲来っと

21 23/06/04(日)22:42:23 No.1064198575

ニートの主人公がこのゲームやりこんで社会復帰するきっかけになってがんばろ…ってなるオチだったような

22 23/06/04(日)22:43:56 No.1064199173

終わってるのか…逆に珍しいな

23 23/06/04(日)22:44:44 No.1064199460

へんなとかげかわいいよへんなとかげ

24 23/06/04(日)22:45:26 No.1064199710

denaが1日3回までしか操作できないゲームブック風のソシャゲにめちゃくちゃ力入れてたけどスマホアプリの盛り上がりと共に消えていった

25 23/06/04(日)22:46:06 No.1064199942

日照りにさせまくって雨乞いで生贄とかめっちゃ差し出す様な極限状態作って そこから雨降らせたらめっちゃ運命ポイント手に入らない?

26 23/06/04(日)22:47:05 No.1064200315

>日照りにさせまくって雨乞いで生贄とかめっちゃ差し出す様な極限状態作って >そこから雨降らせたらめっちゃ運命ポイント手に入らない? (宅急便で送られてくる生贄)

27 23/06/04(日)22:48:11 No.1064200728

>日照りにさせまくって雨乞いで生贄とかめっちゃ差し出す様な極限状態作って >そこから雨降らせたらめっちゃ運命ポイント手に入らない? 運命ポイントさえありゃあいいって話でもないからな

28 23/06/04(日)22:48:32 No.1064200856

異世界版シムシティみたいなゲームに異様に感情移入してテンションおかしくなる主人公

29 23/06/04(日)22:49:04 No.1064201041

>(宅急便で送られてくる少女)

30 23/06/04(日)22:49:15 No.1064201121

どっちかというとアクトレイザー

31 23/06/04(日)22:49:26 No.1064201210

年寄りを家から追い出して若者を入居させるような権力が使えても 天気やランダムイベントを操作するようなゲームはあまりないか…?

32 23/06/04(日)22:49:59 No.1064201417

「」みたいなのは邪神側プレイヤーにしかなれないよ

33 23/06/04(日)22:50:06 No.1064201470

>だいぶ立派な村になったな~ >ハルマゲドンっと

34 23/06/04(日)22:50:17 No.1064201547

PBWみたいな感じ?

35 23/06/04(日)22:50:26 No.1064201602

こういうネタでリアルパートしつこくやられると だいたい退屈になってそこでやめる

36 23/06/04(日)22:50:51 No.1064201764

自販機と同じ作者なのか

37 23/06/04(日)22:50:52 No.1064201771

この手のゲーム好きだわ なんならほんとに見てるだけのゲームが好き 超マイナーだけど歴史隆々みたいな

38 23/06/04(日)22:51:05 No.1064201853

村が大きくなると破壊したくなるのは何故?

39 23/06/04(日)22:51:06 No.1064201862

これ運命を完璧にコントロールすると住民が慣れて感謝ポイント入らなくなるの難くね?

40 23/06/04(日)22:52:32 No.1064202397

世間の冷たい風にさらされてきた美少女ホームレスがレイプされるボタンッからの~レイパーが雷に打たれて死ぬボタンッ! これからは俺への信仰をどんどん詰んでくれよな

41 23/06/04(日)22:52:55 No.1064202541

>これ運命を完璧にコントロールすると住民が慣れて感謝ポイント入らなくなるの難くね? 10ポイント1000円で買えるのだ

42 23/06/04(日)22:53:20 No.1064202721

>村が大きくなると破壊したくなるのは何故? キュートアグレッション?

43 23/06/04(日)22:53:31 No.1064202775

運命は 金で買える!

44 23/06/04(日)22:53:38 No.1064202820

>10ポイント1000円で買えるのだ 何ポイントあれば日照りにできるんだ

45 23/06/04(日)22:54:20 No.1064203107

普通にプレイしてるとこんな優しい神いねぇよな…ってなって無慈悲な神様プレイになりそう

46 23/06/04(日)22:54:33 No.1064203207

>10ポイント1000円で買えるのだ 買ってもなぁ…祈ってもないのに神様が忖度してくれるなら祈らなくてよくね?のループ入るじゃん

47 23/06/04(日)22:55:34 No.1064203560

奇跡ってのは神を信じてないやつを信仰に目覚めさせるのに使ってこそだよな

48 23/06/04(日)22:56:11 No.1064203811

>>10ポイント1000円で買えるのだ >買ってもなぁ…祈ってもないのに神様が忖度してくれるなら祈らなくてよくね?のループ入るじゃん 祈ってくれないなら…別に住民いらなくない?でループを途切れさせよう

49 23/06/04(日)22:56:12 No.1064203821

他のプレイヤーがモンスター操って村を滅ぼしたりしてるし神側は像を操ってそのモンスター倒したり出来るから感謝はしてくれるだろう

50 23/06/04(日)22:56:43 No.1064204011

>像を操ってそのモンスター倒したり出来る 思ったより直接的に干渉してるな…

51 23/06/04(日)22:57:10 No.1064204192

ほどほどに環境荒らしながら定期的に救いを出すプレイングか 聖書の神が試練してくる理由わかったわ

52 23/06/04(日)22:57:14 No.1064204220

そもそも普段はマジで神託くらいしかできることないしな

53 23/06/04(日)22:57:19 No.1064204252

魔物使って侵略殲滅することでポイント得る邪神プレイヤーが別にいるから言ってみれば神様PVPだ

54 23/06/04(日)22:57:45 No.1064204406

常に危機にさらされてるみたいな集団だしな

55 23/06/04(日)22:58:28 No.1064204656

この漫画謎も最後に出てきた人も何も解決しないまま終わってたよね

56 23/06/04(日)22:58:49 No.1064204766

神を疑うのか?

57 23/06/04(日)22:59:17 No.1064204919

>この漫画謎も最後に出てきた人も何も解決しないまま終わってたよね 続きは原作で!

58 23/06/04(日)22:59:19 No.1064204927

楽しみに読んでたんだけど唐突に終わってしまって悲しい なろう系?ってこういうの多いよね

59 23/06/04(日)22:59:34 No.1064205023

>魔物使って侵略殲滅することでポイント得る邪神プレイヤーが別にいるから言ってみれば神様PVPだ これで侵略殲滅なんて邪悪なプレイヤー扱いされてたら なんというか作品づくりとしてフェアじゃないだろって感じそう

60 23/06/04(日)22:59:42 No.1064205073

邪神側のほうが有利そうに見える 成功報酬が金だし

61 23/06/04(日)23:00:13 No.1064205254

>>像を操ってそのモンスター倒したり出来る >思ったより直接的に干渉してるな… ポイント消費が大きい

62 23/06/04(日)23:00:34 No.1064205389

神にダイレクトアタックするね…

63 23/06/04(日)23:00:37 No.1064205406

リムワールドのイベント起こす係さんになれるゲームか

64 23/06/04(日)23:00:40 No.1064205423

ショボい家建てやがって 雷落とすか

65 23/06/04(日)23:01:23 No.1064205708

>他のプレイヤーがモンスター操って村を滅ぼしたりしてるし神側は像を操ってそのモンスター倒したり出来るから感謝はしてくれるだろう あれ?ほんとにアクトレイザーっぽいな?

66 23/06/04(日)23:01:26 No.1064205723

とうとう村が完成したぞ! 隕石落とすか…

67 23/06/04(日)23:01:26 No.1064205732

神が像を操って魔物を倒すってポピュラスじゃなくてアクトレイザーじゃ…

68 23/06/04(日)23:01:44 No.1064205832

>邪神側のほうが有利そうに見える >成功報酬が金だし こっち側の貢物もスーパーアイテムっぽいし価値はものすごいんだろうけど… やっぱり金の方がいいよね

69 23/06/04(日)23:01:50 No.1064205883

>楽しみに読んでたんだけど唐突に終わってしまって悲しい >なろう系?ってこういうの多いよね なろう関係なく商業連載は大体そうだよ

70 23/06/04(日)23:02:12 No.1064206018

実はこれ光と闇の神々によるPVPなんだよね って突然あかされるのが心底クソゲーだと思う

71 23/06/04(日)23:02:31 No.1064206125

PvP頻度高いからせっかくの自陣リソース減らすメリットあんま無いぞ

72 23/06/04(日)23:02:36 No.1064206165

奇跡を起こすために働いて金を投入する神

73 23/06/04(日)23:02:44 No.1064206218

漫画版打ちきりだからって女の子送られてくるところカットしたのマジ許さんからな

74 23/06/04(日)23:02:57 No.1064206287

>神にダイレクトアタックするね… やめてください山本さん!!

75 23/06/04(日)23:03:14 No.1064206406

>実はこれ光と闇の神々によるPVPなんだよね >って突然あかされるのが心底クソゲーだと思う 巻き込むなや!ってなる

76 23/06/04(日)23:03:14 No.1064206409

操作できる像を解禁するのが7万で1秒操作するごとに100円だっけ

77 23/06/04(日)23:03:21 No.1064206454

>漫画版打ちきりだからって女の子送られてくるところカットしたのマジ許さんからな むしろナイスアレンジだとは思ったぞ

78 23/06/04(日)23:03:48 No.1064206605

>巻き込むなや!ってなる メリットもあるよ~

79 23/06/04(日)23:03:52 No.1064206624

Web小説版読んでたけどリアルパート長くてダレちゃった

80 23/06/04(日)23:04:48 No.1064207015

やり込み報酬がゲームの記憶なくすかわりに一億円みたいなのだしさ!

81 23/06/04(日)23:04:51 No.1064207042

>楽しみに読んでたんだけど唐突に終わってしまって悲しい >なろう系?ってこういうの多いよね 売れない作品はすぐ死ぬのが漫画ってコンテンツだ

82 23/06/04(日)23:04:53 No.1064207059

>むしろナイスアレンジだとは思ったぞ 地に足ついたノリが漫画だと余計に良くなってたしな

83 23/06/04(日)23:05:04 No.1064207121

リアルが優しい世界過ぎてちょっともやもやしたかな… 引きこもりの原因は置いておいて

84 23/06/04(日)23:05:28 No.1064207286

漫画は終盤ストーカ警察に通報せずに見逃したり家までやってきた襲撃者にお咎めなしで何見せられてるんだろって

85 23/06/04(日)23:05:41 No.1064207377

漫画は好評だけど元の書籍は打ちきりみたいなパターンもあるし 難しいよね

86 23/06/04(日)23:05:58 No.1064207476

>リアルが優しい世界過ぎてちょっともやもやしたかな… >引きこもりの原因は置いておいて 優しいとは言っても元々主人公が頑張ってた成果だし

87 23/06/04(日)23:06:19 No.1064207614

なろうの方では結構前に終わってたしな

88 23/06/04(日)23:06:37 No.1064207738

なろうはこういう設定ならこの展開見せてよ!って物足りなくなることが多い

89 23/06/04(日)23:06:40 No.1064207762

>>リアルが優しい世界過ぎてちょっともやもやしたかな… >>引きこもりの原因は置いておいて >優しいとは言っても元々主人公が頑張ってた成果だし 結構ハードだよな…

90 23/06/04(日)23:06:45 No.1064207788

厳しい世界でグズグズしてんの見てたくねえし…

91 23/06/04(日)23:09:07 No.1064208694

これ善神側と邪神側に分かれてプレイしてるんだけど基本的に邪神側が有利でゲームバランス死んでるんだよな 邪神側プレイヤーが邪神パワーをリアルでも有効化出来るようにして使ってリアル世界で好き放題犯罪したりしてる で邪神側プレイヤーがゲームで邪悪なことして邪悪ポイント稼いでリアル世界で邪悪ポイントを日本円に現金化してウハウハ やってらんねー ちなみに主人公は善神側なので好き放題される

92 23/06/04(日)23:09:42 No.1064208938

>なろうはこういう設定ならこの展開見せてよ!って物足りなくなることが多い そういう人いるけどそれ本当に面白いの?って事が多い

93 23/06/04(日)23:09:52 No.1064208992

主人公にはトカゲザウルスがいるし…

94 23/06/04(日)23:11:05 No.1064209484

>主人公にはトカゲザウルスがいるし… メインヒロインきたな…

95 23/06/04(日)23:11:08 No.1064209496

>漫画は好評だけど元の書籍は打ちきりみたいなパターンもあるし そもそも書籍側が売れてる例の方がずっと少ないから… ラノベ市場と漫画市場じゃ雲泥の差だからね… 累計発行部数も例外除いてほぼ漫画が稼いでるって状態

96 23/06/04(日)23:11:09 No.1064209508

自分が作った人間たちが試練を乗り越えていく姿は感動するよね

97 23/06/04(日)23:11:31 No.1064209644

>主人公にはトカゲザウルスがいるし… ディスティニーだ にどとまちがえるな

98 23/06/04(日)23:11:49 No.1064209766

なんか家増えないと思ったらデカイ家の土地の一角を潰して住民追い出したりできるのか

99 23/06/04(日)23:11:52 No.1064209785

トカゲがいなかったら死んでいた…

100 23/06/04(日)23:12:26 No.1064209991

>>なろうはこういう設定ならこの展開見せてよ!って物足りなくなることが多い >そういう人いるけどそれ本当に面白いの?って事が多い 正直な所そこら辺は好みだし…

101 23/06/04(日)23:14:14 No.1064210650

丸太を何本も送ってくるクソゲー

102 23/06/04(日)23:14:35 No.1064210781

課金設定が酷い そのために頑張り始める引きこもり主人公の更生が書きたかったんだろうけど…

103 23/06/04(日)23:16:59 No.1064211720

ゲームに課金するために働き始めます! キモ

104 23/06/04(日)23:19:25 No.1064212715

>ゲームに課金するために働き始めます! >キモ 全員笑顔になってるからいいんだ

105 23/06/04(日)23:20:28 No.1064213185

まんまダイナブラザーズじゃん

106 23/06/04(日)23:23:12 No.1064214412

主人公周り親切な人が多いと思ったら突然の暴力が襲いかかってくる

107 23/06/04(日)23:23:44 No.1064214643

これも全て邪神ってやつが悪いんだ

108 23/06/04(日)23:24:07 No.1064214815

あのストーカー邪神一切関係ないのに邪悪すぎない?

109 23/06/04(日)23:24:14 No.1064214893

>主人公周り親切な人が多いと思ったら突然の暴力が襲いかかってくる 過去にも関係なく暴力に襲われている!

110 23/06/04(日)23:24:34 No.1064215064

ファンタジー描きたいならいい加減ゲーム設定から離れた方がいいよ

111 23/06/04(日)23:25:14 No.1064215380

>ファンタジー描きたいならいい加減ゲーム設定から離れた方がいいよ お前の好みを押し付けるな

112 23/06/04(日)23:25:33 No.1064215525

>ファンタジー描きたいならいい加減ゲーム設定から離れた方がいいよ 読むな

113 23/06/04(日)23:25:41 No.1064215591

>ファンタジー描きたいならいい加減ゲーム設定から離れた方がいいよ スレ画は社会復帰がメインだぞ?

114 23/06/04(日)23:26:06 No.1064215778

「」には邪神のゲームしか送られてこないヤツ

115 23/06/04(日)23:27:04 No.1064216257

>聖書の神が試練してくる理由わかったわ 世界が洪水に飲み込まれるけどお前にだけは教えてやるよ しゃあっ信仰ポイントゲット

116 23/06/04(日)23:27:11 No.1064216304

ニートから復帰して邪神側に何やら思惑があるっぽいけど漫画は終了でーすっていうすげぇモヤっとした終わり方だったなこれ

117 23/06/04(日)23:27:56 No.1064216578

漫画は妹と風呂入るとかもやったの?

118 23/06/04(日)23:28:19 No.1064216727

「」にこのゲーム送られてきても社会復帰は無理だぞ

119 23/06/04(日)23:28:34 No.1064216811

漫画面白いし人気なのかと思ったらマジで唐突に終わってビックリした

120 23/06/04(日)23:29:57 No.1064217300

まぁ商業的には自販機の方がメインになるだろうしなぁ

121 23/06/04(日)23:32:30 No.1064218465

>「」には邪神のゲームしか送られてこないヤツ 安い額で小虫の類を繁殖させて勢力を拡大する典型的な小心者と聞く…

122 23/06/04(日)23:33:44 No.1064219019

ゲームが理由でも働くだけ「」よりマシ

↑Top