人魚っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/04(日)22:22:31 No.1064190468
人魚ってあんま強くないよね…
1 23/06/04(日)22:24:21 No.1064191228
力学的に弱そう
2 23/06/04(日)22:25:24 No.1064191663
生き物の中ではそこそこ大きいから魚の中ではそれなりだとは思う 魔法の類使えるんでなきゃ自分より大きい生き物の相手はね…
3 23/06/04(日)22:26:21 No.1064192056
イルカは集団でメス攫ってレイプ旅行とかするから この後数日は弄ばれるね
4 23/06/04(日)22:26:26 No.1064192092
先端が尖ってないから多分最高速で負けて終わりだと思う 硬くもないからカミツキにも弱そう
5 23/06/04(日)22:26:47 No.1064192211
手が使えるんだから銛くらい持って自衛しないとね…
6 23/06/04(日)22:26:49 No.1064192235
ごつい人形とかいないの? ゴリラ系の
7 23/06/04(日)22:27:42 No.1064192612
>手が使えるんだから銛くらい持って自衛しないとね… 人魚空手!
8 23/06/04(日)22:28:39 No.1064192972
乙女の柔肌の耐圧でいったい何メートルまで潜るのだろう
9 23/06/04(日)22:28:39 No.1064192973
人類最強攻撃である投石が水中だと弱い
10 23/06/04(日)22:28:57 No.1064193108
サミング!
11 23/06/04(日)22:29:03 No.1064193145
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
12 23/06/04(日)22:29:46 No.1064193437
>人類最強攻撃である投石が水中だと弱い そこでこの石打漁
13 23/06/04(日)22:29:58 No.1064193512
淡水や汽水域ならわりと強いほうだろうけど外洋だとな…
14 23/06/04(日)22:30:16 No.1064193632
筋力は同サイズの野生動物より弱いだろうけど道具使えるから強い人魚は強いんじゃない? スレ画は武器持ってない女性が自分より大きい複数の猿に襲われてるのと同じだから無理
15 23/06/04(日)22:30:50 No.1064193884
リヴァイアさんくらい強くなってくれ
16 23/06/04(日)22:30:56 No.1064193937
>淡水や汽水域ならわりと強いほうだろうけど外洋だとな… マッチョ人魚ってマッチョドラゴンの従兄弟みたいな?
17 23/06/04(日)22:30:59 No.1064193957
>人魚ってあんま強くないよね… 人魚と戦ったことないからわかんねえや
18 23/06/04(日)22:31:39 No.1064194220
>乙女の柔肌の耐圧でいったい何メートルまで潜るのだろう 魚類の耐圧能力って皮膚の固さで得てるわけじゃなくない?
19 23/06/04(日)22:32:12 No.1064194407
>>人魚ってあんま強くないよね… >人魚と戦ったことないからわかんねえや たぶん立ち技が通用しねぇぞ 寝技が効くかね?
20 23/06/04(日)22:32:35 No.1064194578
水中だと踏み込めないから空手もキックも威力出ないんだよな
21 23/06/04(日)22:33:01 No.1064194772
>>乙女の柔肌の耐圧でいったい何メートルまで潜るのだろう >魚類の耐圧能力って皮膚の固さで得てるわけじゃなくない? 人魚袋があるから巨乳を見たら用心せい
22 23/06/04(日)22:33:24 No.1064194929
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
23 23/06/04(日)22:33:31 No.1064194982
水中で動き回るため一般的な人間より膂力はあるが同じ環境でデフォで牙という武器持ちに勝つには道具は必須
24 23/06/04(日)22:33:44 No.1064195072
>水中だと踏み込めないから空手もキックも威力出ないんだよな 海の多い沖縄カラテで対処法ないのかね
25 23/06/04(日)22:33:53 No.1064195126
陸上でだってある程度以上大きい動物に空手やキックは殆ど効かないし…
26 23/06/04(日)22:33:55 No.1064195137
俺は獣姦の中でもイルカ姦が特に好きな牛尾という者だが──
27 23/06/04(日)22:34:02 No.1064195198
えっちだ…
28 23/06/04(日)22:34:38 No.1064195490
水中でも拳銃って打てるの?
29 23/06/04(日)22:34:41 No.1064195508
いきなりリョナはちょっと…
30 23/06/04(日)22:34:43 No.1064195521
逃げるやつをちまちま攻撃しながら追いかけて力尽きさせる遊びをする海獣
31 23/06/04(日)22:35:47 No.1064195990
魔法使いのおばあさんにキックボクシングがやりたいからって足をつけてもらうとか
32 23/06/04(日)22:36:24 No.1064196242
腕が長いのは小回り利きそうだと思うんだよね 両腕広げれば水の抵抗でブレーキ掛けられるし振り回せば方向転換も出来るだろうから その上で気をつけの姿勢すればスピードも出るだろうし緩急の差が激しい動きで翻弄することは出来そう
33 23/06/04(日)22:36:35 No.1064196315
このシチュめちゃ使える
34 23/06/04(日)22:36:36 No.1064196320
人魚って卵生?胎生?
35 23/06/04(日)22:36:39 No.1064196347
人魚柔術とかないの?
36 23/06/04(日)22:36:53 No.1064196438
>魔法使いのおばあさんにキックボクシングがやりたいからって足をつけてもらうとか 水中じゃ弱体化してる…
37 23/06/04(日)22:37:09 No.1064196525
シャチとかクジラだとすぐ死ぬけどイルカなら割と長いこと遊んでもらえるかもしれん
38 23/06/04(日)22:37:10 No.1064196537
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
39 23/06/04(日)22:37:25 No.1064196623
>腕が長いのは小回り利きそうだと思うんだよね >両腕広げれば水の抵抗でブレーキ掛けられるし振り回せば方向転換も出来るだろうから >その上で気をつけの姿勢すればスピードも出るだろうし緩急の差が激しい動きで翻弄することは出来そう それはヒレに勝てるレベルか?
40 23/06/04(日)22:37:49 No.1064196762
拳ダコで手がアワビみたいになってる人魚とかいるのか
41 23/06/04(日)22:37:59 No.1064196816
同族もやりころころするから洒落にならん モリでも持って武装しとかないと
42 23/06/04(日)22:38:10 No.1064196898
>1685885604844.png メダロットで見た
43 23/06/04(日)22:38:15 No.1064196925
この後みんなで波作って落とそうとしたり 氷山揺らしてひっくり返そうとしたり遊ぶんでしょー?
44 23/06/04(日)22:39:13 No.1064197316
安永センセのアンチョビーか
45 23/06/04(日)22:39:57 No.1064197589
>それはヒレに勝てるレベルか? 少なくとも形状が大きく違うからどっちが上とは言えない程度には違う動きにはなるはず その上で逃げられるかどうかは人魚が実在しないからさっぱり分からん
46 23/06/04(日)22:40:08 No.1064197662
>人魚って卵生?胎生? おっぱいあるから哺乳類寄りの生態で胎生だと思う
47 23/06/04(日)22:40:15 No.1064197698
シャチの動画であったな流氷の下にもぐってアザラシ落とすの
48 23/06/04(日)22:40:50 No.1064197928
ゲッター3は海中で投げ技キメるから人魚も鍛えればワンチャンス
49 23/06/04(日)22:40:56 No.1064197979
>1685885830504.png ダメだって!海のギャングは流石に挿入らないって!
50 23/06/04(日)22:41:16 No.1064198120
外国じゃマーマン的なポジションのモンスターやぞ
51 23/06/04(日)22:41:19 No.1064198141
シャチだったらイルカ以上に悲惨な目になりそう…
52 23/06/04(日)22:41:53 No.1064198359
あんまり映像では比較対象物ないからわかんないけど海獣の類ってかなり容赦ないサイズなんで人間サイズの上半身に魚くっついてるレベルだとマジでいい餌すぎるんよ
53 23/06/04(日)22:42:11 No.1064198496
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
54 23/06/04(日)22:42:17 No.1064198543
まだサメのほうが大人しそう
55 23/06/04(日)22:42:19 No.1064198551
人間の武術に近いものは足捌きや蹴りが使えない時点で話にならなさそうなのでヒレでぶっ叩いたりする方向で
56 23/06/04(日)22:43:11 No.1064198887
生存競争の本場だもんな水中
57 23/06/04(日)22:43:20 No.1064198935
これ普通に死ぬやつ…
58 23/06/04(日)22:43:54 No.1064199155
>No.1064198496 コバンザメ生存法
59 23/06/04(日)22:44:11 No.1064199259
サメの大半は狂暴じゃないし人襲ったりしないぞ イルカもシャチも普通は人を襲わないけど同族含めてイジメたりレイプしたりはするんだよね…
60 23/06/04(日)22:44:27 No.1064199351
>1685886131023.png コバンマーメイド!
61 23/06/04(日)22:44:50 No.1064199501
聖書のヨナみたいに数日大魚の腹の中で過ごす事になって…
62 23/06/04(日)22:45:04 No.1064199583
ワンピースだと水中最速の生物扱いされてたけどちょっと無理があると思う
63 23/06/04(日)22:45:42 No.1064199793
実際上半身が人間のメリットないからな…
64 23/06/04(日)22:46:02 No.1064199921
>1685885604844.png 現実のイルカもダイバー相手に遊びでこれをやってヤバい事になりかけたって話しあったな
65 23/06/04(日)22:46:14 No.1064199988
サハギン輪姦って異種姦なら定番だけどそういえばイルカと人魚って見たことないな
66 23/06/04(日)22:46:15 No.1064199991
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
67 23/06/04(日)22:46:15 No.1064199994
歌のおねーさんがショタに襲われてるみたいな背徳感
68 23/06/04(日)22:46:17 No.1064200008
>実際上半身が人間のメリットないからな… モリでも持つしか…
69 23/06/04(日)22:46:20 No.1064200030
人魚の腹を勢いよくつつく海獣
70 23/06/04(日)22:46:26 No.1064200076
人肌が柔らかすぎる…
71 23/06/04(日)22:46:34 No.1064200122
卵胎生かな
72 23/06/04(日)22:46:49 No.1064200220
>人間の武術に近いものは足捌きや蹴りが使えない時点で話にならなさそうなのでヒレでぶっ叩いたりする方向で 腕使った組技だけは唯一対抗できる可能性秘めてそう 食いつかれたときにしがみ付いたり目玉に指突っ込むだけでも海獣には理解出来ない攻撃にはなる
73 23/06/04(日)22:47:07 No.1064200327
>1685886375028.png チン人魚!
74 23/06/04(日)22:47:08 No.1064200344
美貌や歌声にそぐわない生態になってきたぞ
75 23/06/04(日)22:47:35 No.1064200512
>ワンピースだと水中最速の生物扱いされてたけどちょっと無理があると思う あれはまあ人魚に限らず生物も船舶も構造的な合理性とかぶん投げたデザインだしそういうもんだと思うしか…
76 23/06/04(日)22:47:35 No.1064200515
>歌のおねーさんがショタに襲われてるみたいな背徳感 このショタ体長2m体重数百kgあるんだけど…
77 23/06/04(日)22:47:36 No.1064200523
真面目に考えたらこのフォルムだと水の抵抗大きくってノロマそうだもんな…
78 23/06/04(日)22:48:09 No.1064200705
>1685886375028.png 穴の下で犯されてるやつ!
79 23/06/04(日)22:48:10 No.1064200716
小型化して貝の中に潜む人魚
80 23/06/04(日)22:48:17 No.1064200765
>>人間の武術に近いものは足捌きや蹴りが使えない時点で話にならなさそうなのでヒレでぶっ叩いたりする方向で >腕使った組技だけは唯一対抗できる可能性秘めてそう >食いつかれたときにしがみ付いたり目玉に指突っ込むだけでも海獣には理解出来ない攻撃にはなる
81 23/06/04(日)22:48:39 No.1064200894
俺屍の人魚には何回か虐殺された
82 23/06/04(日)22:48:41 No.1064200901
やられる方かよ!
83 23/06/04(日)22:48:50 No.1064200957
おねーさんあそぼー
84 23/06/04(日)22:49:06 No.1064201054
>>人間の武術に近いものは足捌きや蹴りが使えない時点で話にならなさそうなのでヒレでぶっ叩いたりする方向で >腕使った組技だけは唯一対抗できる可能性秘めてそう >食いつかれたときにしがみ付いたり目玉に指突っ込むだけでも海獣には理解出来ない攻撃にはなる 大体ダイオウイカ対マッコウクジラみたいな感じになりそう 締め技で対抗はしても力で劣ってると厳しい…
85 23/06/04(日)22:49:06 No.1064201057
今まで見た中でも上位に位置する酷さとシコれ具合だ
86 23/06/04(日)22:49:20 No.1064201161
偶然通りかかった和歌山の漁師に助けられるんだろ
87 23/06/04(日)22:49:24 No.1064201192
>1685886497757.png まあそっちの方はどう考えても海獣の方の武器だよな…
88 23/06/04(日)22:49:26 No.1064201205
とても活き活きとイラスト描かれてらっしゃる
89 23/06/04(日)22:49:49 No.1064201359
年がら年中水の中に居るならいくら容姿が人に近かろうと 皮膚も分厚くて体温が下がらんような何かしらの仕組みを積んでるんだよな 大抵は分厚い脂肪か体毛だが…
90 23/06/04(日)22:50:00 No.1064201431
>人魚って卵生?胎生? むろみさんは卵生だったな…
91 23/06/04(日)22:50:38 No.1064201685
セントールの悩みで人間とのつながりを断ったイルカ化した人間は絶滅したけど浅瀬で人間と関わりを持ち続けた人魚は生物学的にニッチな状態になったから生き延びれたって結論好き
92 23/06/04(日)22:51:07 No.1064201867
フグみたいに膨らんで威嚇しよう 具体的に言うとおっぱい膨らませて
93 23/06/04(日)22:51:17 No.1064201930
ザトウクジラなら守護ってくれるはず…
94 23/06/04(日)22:51:29 No.1064202014
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
95 23/06/04(日)22:51:31 No.1064202024
>大抵は分厚い脂肪か体毛だが… やはりジュゴンかマナティか…
96 23/06/04(日)22:51:57 No.1064202176
>フグみたいに膨らんで威嚇しよう >具体的に言うとおっぱい膨らませて ボールにされて遊ばれるのがオチでは
97 23/06/04(日)22:52:39 No.1064202441
やっぱり道具持って文明作ってってルートが人魚にとって一番安泰な気がする そして陸上の人類と文明衝突が…
98 23/06/04(日)22:52:42 No.1064202465
下半身魚だしいわゆるセックスを行える器官がないと考えると卵産んで放精かなぁ… 孕まないからイルカにオモチャとしてチンポ入れられるシチュもお得だし
99 23/06/04(日)22:52:56 No.1064202546
ゴールデンカムイでシャチにリフティングされて死んだ囚人がいた
100 23/06/04(日)22:53:04 No.1064202606
シャチとハーフのマーメイド
101 23/06/04(日)22:53:05 No.1064202611
人間は射程数百mの投擲と火の力により頂点捕食者になったけど人魚じゃな… どっちも水中じゃ意味ない…
102 23/06/04(日)22:53:06 No.1064202617
わかるわかるよ自分より(おそらく)下等な集団に自分が餌としてついばまれる恐怖そこには戦いの勝利や敗北があるわけではなく自分がただ一度の食事として消えていく焦りと自分の人生に対する意義を失う絶望感ぞくぞくするよねこの人魚 これは好きな動画f81625.webm
103 23/06/04(日)22:53:33 No.1064202792
上半身だけの女の死体が流れ着いたと思ったら人魚だった こうした紛らわしいことを防ぐために海には男しか出なくなり男たちは入れ墨を彫ったんだとさ
104 23/06/04(日)22:53:36 No.1064202806
むろみさんはめっぽう腕っぷしが強かったが
105 23/06/04(日)22:53:49 No.1064202913
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
106 23/06/04(日)22:54:06 No.1064203012
>No.1064202014 溺れてる王子が居てもその場を動かない強い意思を感じる
107 23/06/04(日)22:55:07 No.1064203391
>大体ダイオウイカ対マッコウクジラみたいな感じになりそう >締め技で対抗はしても力で劣ってると厳しい… 頭足類と同じ轍を踏まないためには絞め技というよりも掴んで殴る感じの打撃系がいいな 目玉が無理でも鼻先とか急所に対してピンポイントにフック打ち込んだら怯ませたり…出来たらいいね
108 23/06/04(日)22:55:24 No.1064203492
>1685886829736.png それ閉じられたらまずくない?
109 23/06/04(日)22:55:33 No.1064203548
>わかるわかるよ自分より(おそらく)下等な集団に自分が餌としてついばまれる恐怖そこには戦いの勝利や敗北があるわけではなく自分がただ一度の食事として消えていく焦りと自分の人生に対する意義を失う絶望感ぞくぞくするよねこの人魚 >これは好きな動画f81625.webm くそっ寝る前だってのに変なもん見せやがって!
110 23/06/04(日)22:55:47 No.1064203632
隠れ人魚多すぎ
111 23/06/04(日)22:56:13 No.1064203828
水中で殴るとなるとシャコレベルじゃないと実戦的じゃない気がする
112 23/06/04(日)22:56:18 No.1064203856
>1685886829736.png 流行りの感覚遮断ってやつだろ知ってる
113 23/06/04(日)22:56:41 No.1064204002
いくら人魚でも海で生きる以上厳しい自然界の中に組み込まれてるんだなぁ
114 23/06/04(日)22:56:43 No.1064204012
人魚弱いな…
115 23/06/04(日)22:56:50 No.1064204069
>1685886829736.png 遊戯王にこんな奴がいた気がする
116 23/06/04(日)22:57:17 No.1064204233
人間の形じゃどうやっても筋肉が少なすぎるし肌も柔らかすぎる
117 23/06/04(日)22:57:33 No.1064204339
人魚はファンタジー的なアレで守られてるから…
118 23/06/04(日)22:57:36 No.1064204354
人間に助けてもらおうよ…
119 23/06/04(日)22:57:49 No.1064204439
マグロ養殖場の近くで餌の残りを狙う人魚が問題に
120 23/06/04(日)22:57:57 No.1064204485
女の細腕で抵抗の強い水中の打撃がどんだけ威力出せるかって考えるとね… 視覚がそこまで使いやすい環境でもないから急所としてもやや弱いし
121 23/06/04(日)22:58:04 No.1064204523
>人魚弱いな… シャチやイルカが強いんだ…
122 23/06/04(日)22:58:43 No.1064204730
シャチやイルカはパワータイプ
123 23/06/04(日)22:58:46 No.1064204747
ナマコのケツ穴に隠れるのもいるのかな
124 23/06/04(日)22:58:57 No.1064204812
人間から銛を買う人魚とかいるんだろうな
125 23/06/04(日)22:59:05 No.1064204847
人魚って貝とか海藻食ってんのかな
126 23/06/04(日)22:59:06 No.1064204856
ジュゴンやアザラシが海で生きてるんだから人魚が特別弱いわけじゃないんだ イルカやシャチに囲まれたらアザラシと同じく無力だってだけで…
127 23/06/04(日)23:00:05 No.1064205204
イソギンチャクに隠れる人魚
128 23/06/04(日)23:00:09 No.1064205227
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
129 23/06/04(日)23:00:15 No.1064205270
>人間に助けてもらおうよ… そうして人魚は地べたを這いずりお祭りの見世物になって生きるようになったのです
130 23/06/04(日)23:00:21 No.1064205314
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
131 23/06/04(日)23:00:38 No.1064205413
>1685887209370.png 大丈夫?胞子刺さってない?
132 23/06/04(日)23:00:42 No.1064205444
>人魚って貝とか海藻食ってんのかな だいたいラッコみたいな生活してるんじゃない?
133 23/06/04(日)23:01:04 No.1064205583
正直銛一本持っててもイルカやシャチとタイマンして生き延びる自信ないよ カジキでも怪しい
134 23/06/04(日)23:01:22 No.1064205696
「」<カニ<人魚だと…
135 23/06/04(日)23:01:42 No.1064205820
>人魚って貝とか海藻食ってんのかな 牡蠣養殖の生簀に夜な夜な出没する人魚
136 23/06/04(日)23:02:01 No.1064205946
結構死んでそう
137 23/06/04(日)23:02:05 No.1064205970
ナマコをズボケオして隠れて生きる人魚もいるのかな…
138 23/06/04(日)23:02:29 No.1064206109
その内深海に居場所を見出すようになって…
139 23/06/04(日)23:02:29 No.1064206111
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
140 23/06/04(日)23:03:13 No.1064206398
>正直銛一本持っててもイルカやシャチとタイマンして生き延びる自信ないよ 現生人類も槍一本持ってクマと戦える気がしないのでやはり一対多…一対多は全てを解決する…
141 23/06/04(日)23:03:23 No.1064206466
水の中じゃ火を起こせないから金属加工もできないし…しょぼい石の銛が限界…
142 23/06/04(日)23:03:31 No.1064206505
トライデントとかシールド持ってる人魚は多いし 徒手空拳の人魚は自然界では自殺行為
143 23/06/04(日)23:03:40 No.1064206560
ファランクス人魚…?
144 23/06/04(日)23:03:51 No.1064206622
なんか養殖場を警護する代わりに人間に守ってもらったりとかできないものか
145 23/06/04(日)23:03:57 No.1064206672
シャチは最近人間の船を沈める遊びを覚えたって「」に聞いた
146 23/06/04(日)23:04:07 No.1064206742
イルカやシャチには捕食されるけどそれ以外に人魚捕食できる生き物はそういないから 生態系の中では上位のほうだし…
147 23/06/04(日)23:04:15 No.1064206805
漁師から親の仇より憎まれている人魚(年間被害総額ウン十億円)
148 23/06/04(日)23:04:23 No.1064206856
人の上半身に魚の下半身 息も吸えないし泳ぎは遅く 柔らかい皮膚と歩けない足 軽い体重と細い筋肉 海の慰安婦以外に生きる術が無さすぎる
149 23/06/04(日)23:04:35 No.1064206942
船の中とか有利な状況で無双するやつだ
150 23/06/04(日)23:04:50 No.1064207038
情けない人魚がどんどん出てくる
151 23/06/04(日)23:05:07 No.1064207141
>水の中じゃ火を起こせないから金属加工もできないし…しょぼい石の銛が限界… 沈没船や貨物船の落とし物から武器を作る人魚
152 23/06/04(日)23:05:09 No.1064207149
>女の細腕で抵抗の強い水中の打撃がどんだけ威力出せるかって考えるとね… >視覚がそこまで使いやすい環境でもないから急所としてもやや弱いし いやクジラとかスパイホップって言って水面に顔出して周囲確認したりするし海獣は結構目を大事にしてる そうでなくとも野生動物にとってデリケートな器官の怪我とか命取りだから眼球攻撃は普通に深刻
153 23/06/04(日)23:05:13 No.1064207188
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
154 23/06/04(日)23:05:34 No.1064207333
>船の中とか有利な状況で無双するやつだ 船の中はピチピチ跳ねるしかできなくない?
155 23/06/04(日)23:05:59 No.1064207479
>なんか養殖場を警護する代わりに人間に守ってもらったりとかできないものか 警備員としてよりマンコの方が需要ありそう というか陸の相手に無力な時点で警備員はきつい
156 23/06/04(日)23:06:33 No.1064207715
いまイルカの仲間では人魚と遊ぶのが超ブーム!
157 23/06/04(日)23:06:34 No.1064207725
進化論的には上半身が猿みたいな人魚が大昔に居たんか?
158 23/06/04(日)23:06:35 No.1064207727
人間の強みって長距離移動能力と手を使える事だけど海だとどっちもなあ…
159 23/06/04(日)23:06:58 No.1064207880
武器が有効ではないときは罠や毒に頼るのだ
160 23/06/04(日)23:07:02 No.1064207900
思い出の人魚と言えばブレスオブファイア1のマニーロ
161 23/06/04(日)23:07:02 No.1064207907
>>人魚って貝とか海藻食ってんのかな >だいたいラッコみたいな生活してるんじゃない? 漁師の敵じゃん!
162 23/06/04(日)23:07:09 No.1064207956
イルカの社会性が邪悪に活用されてる…
163 23/06/04(日)23:07:17 No.1064207999
海中で文明を発達させてないのが悪い フィジカルオンリーて
164 23/06/04(日)23:07:23 No.1064208044
見かけ上は上半身が人間に見えるだけ全く違う器官かもしれない…
165 23/06/04(日)23:07:38 No.1064208143
イルカの口怖…
166 23/06/04(日)23:07:42 No.1064208172
>1685887221464.png カニに勝てるの強くない?
167 23/06/04(日)23:07:50 No.1064208225
>1685887209370.png ぐちゃ…
168 23/06/04(日)23:07:58 No.1064208271
人魚はその手に銃を取る
169 23/06/04(日)23:08:41 No.1064208520
>警備員としてよりマンコの方が需要ありそう 是非保護したい!
170 23/06/04(日)23:08:46 No.1064208558
それこそイルカやシャチのオナホとして共生してる生態になってそう 群れに近づいてオスを誘惑して餌や受精チャンスをメスのシャチから奪う事でコミュニティを壊滅させるよ
171 23/06/04(日)23:08:53 No.1064208598
人魚は歌うイメージがあるしやっぱり肺呼吸なんだろうか
172 23/06/04(日)23:09:20 No.1064208774
セイレーンみたいな特殊能力ないと生きていけねえよな
173 23/06/04(日)23:09:29 No.1064208829
イルカにレイプされてイルカ人魚を産む人魚くだち
174 23/06/04(日)23:09:37 No.1064208887
サメみたいに鋭い牙があるわけじゃないからスカベンジャーだったりしない…?
175 23/06/04(日)23:09:40 No.1064208918
あーあ こんな足ヒレより私も空飛ぶ羽が欲しかったな
176 23/06/04(日)23:09:55 No.1064209019
手があるのは海の中でも便利だよ 海底の貝や海老蟹を獲ったり割ったりするのは超得意 そもそもシャチみたいな生態系の頂点相手に勝とうっていうのが無茶なんだ
177 23/06/04(日)23:09:55 No.1064209024
>人魚は歌うイメージがあるしやっぱり肺呼吸なんだろうか 人魚っていうより人海獣だな
178 23/06/04(日)23:10:26 No.1064209242
人魚の息継ぎを邪魔する遊びが流行るイルカ界隈
179 23/06/04(日)23:10:43 No.1064209341
>サメみたいに鋭い牙があるわけじゃないからスカベンジャーだったりしない…? 賢いので石を使って貝や蟹の殻を砕いたりできる
180 23/06/04(日)23:10:49 No.1064209369
>進化論的には上半身が猿みたいな人魚が大昔に居たんか? 腕のある魚から進化したって言う方向性だとカエルアンコウとかその辺が元かも そう考えるとさっきから描かれてるような遊泳せず海底生活してる人魚が凄いソレっぽい
181 23/06/04(日)23:10:50 No.1064209376
>1685887349252.png キャプテンハットかぶった人魚かいて!!
182 23/06/04(日)23:11:05 No.1064209478
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
183 23/06/04(日)23:11:08 No.1064209499
シャチの間で人魚の肝臓が美味って情報が共有されるんだ…
184 23/06/04(日)23:11:51 No.1064209777
人魚たちはイルカやシャチに襲われたときマーガレットフォーメーションという陣形を作って追い払うぞ
185 23/06/04(日)23:12:07 No.1064209873
大丈夫?イルカだけじゃなく遠洋漁業船の船団にとっ捕まってたりしない?
186 23/06/04(日)23:12:09 No.1064209902
人魚の肝を食べると寿命が伸びるからな…
187 23/06/04(日)23:12:42 No.1064210083
>1685887865002.png 骨格どうこう以前に体格の差がありすぎる…
188 23/06/04(日)23:12:45 No.1064210101
子供の養殖人魚をワニやカミツキガメの生き餌にする動画が鬼バズしたりする
189 23/06/04(日)23:12:46 No.1064210112
骨格レベルで敵わない
190 23/06/04(日)23:12:47 No.1064210120
>それこそイルカやシャチのオナホとして共生してる生態になってそう >群れに近づいてオスを誘惑して餌や受精チャンスをメスのシャチから奪う事でコミュニティを壊滅させるよ 結構凶悪…!
191 23/06/04(日)23:13:07 No.1064210236
ある種のクジラは数キロ先の人魚をソナーで見つけて襲い掛かるという
192 23/06/04(日)23:13:15 No.1064210288
優しい大魚のお口に隠れる人魚
193 23/06/04(日)23:13:31 No.1064210379
>あーあ こんな足ヒレより私も空飛ぶ羽が欲しかったな
194 23/06/04(日)23:13:40 No.1064210442
ドクターフィッシュみたいな関係とか鯨の髭の中に寄生するとか そういう生き方してそうだな
195 23/06/04(日)23:14:09 No.1064210616
ナンセンスなツッコミすぎる
196 23/06/04(日)23:14:10 No.1064210617
人間の骨格なら脳みそや知的な分野で勝ちにいくしか
197 23/06/04(日)23:14:24 No.1064210718
隠れ蓑として船のスクリューなどに潜むことがあるため出港前は人魚チェックが行われる
198 23/06/04(日)23:14:26 No.1064210728
海獣は無理でもサメには対抗できる 鼻先を撫でててひっくり返せば無力化出来るから 人間にも出来るなら人魚にだって出来る
199 23/06/04(日)23:14:36 No.1064210782
>大丈夫?イルカだけじゃなく遠洋漁業船の船団にとっ捕まってたりしない? 上半身はいいけど下半身はエイの方が具合がいい
200 23/06/04(日)23:14:36 No.1064210783
人魚は人型をしてるのが自分たちだけだと思ってるから 地上で人間を見つけると同族だと思って子供を預ける
201 23/06/04(日)23:14:45 No.1064210849
>隠れ蓑として船のスクリューなどに潜むことがあるため出港前は人魚チェックが行われる 人魚バンバンするか…
202 23/06/04(日)23:14:56 No.1064210914
>>あーあ こんな足ヒレより私も空飛ぶ羽が欲しかったな これ狩られ…
203 23/06/04(日)23:15:03 No.1064210956
知恵を使って安全な地上や氷上に巣を作ろう
204 23/06/04(日)23:15:10 No.1064210993
シャチの骨格見たら軟骨魚類で半分くらいの重量のサメなんておもちゃでしかないわなって思う
205 23/06/04(日)23:15:18 No.1064211052
調理場で人参を噛み砕く人魚 まず顔の前面を剥ぐようにカットする捌き方が定着した人魚
206 23/06/04(日)23:15:25 No.1064211105
>No.1064210379 バチクソどこかへ連れていかれるやつじゃん
207 23/06/04(日)23:15:28 No.1064211127
>1685887865002.png 骨格が貧弱すぎる…哺乳類の恥晒しがよ…
208 23/06/04(日)23:15:39 No.1064211196
>知恵を使って安全な地上や氷上に巣を作ろう 猫に襲われる人魚の巣
209 23/06/04(日)23:15:50 No.1064211287
船のイカリには鎖から人魚がよじ登ってこないように人魚返しがついてる
210 23/06/04(日)23:16:19 No.1064211471
ゆ虐とか好きそう
211 23/06/04(日)23:16:52 No.1064211670
ガノトトスを見てみろ 足がついた魚の癖に地上でも屈強すぎる
212 23/06/04(日)23:17:24 No.1064211900
>水中でも拳銃って打てるの? 水中銃という特別な銃ならある ただし水中ではどうしても威力が劣る
213 23/06/04(日)23:17:27 No.1064211917
人の強さって火を使った調理とそれによるカロリー摂取量の増大による脳味噌の肥大化も 更に火を使った加工やら何やら全て火が関わってくるから水中ってだけで不利
214 23/06/04(日)23:18:00 No.1064212142
船底の掃除婦とかに雇えないかな
215 23/06/04(日)23:18:02 No.1064212153
胸から乳白色の粘液を出し艦船に貼り付いて安全に移動する人魚が近年増えてるらしい
216 23/06/04(日)23:18:22 No.1064212285
>知恵を使って安全な地上や氷上に巣を作ろう
217 23/06/04(日)23:18:23 No.1064212291
オスなら歌声でチャームして操れるんだからむしろ最強じゃない
218 23/06/04(日)23:19:08 No.1064212597
密閉された空間で雷管弾くだけだから弾は出るか 弾道はめちゃくちゃかな どうなんですか銃に詳しい人!
219 23/06/04(日)23:19:36 No.1064212808
人魚だと思って近づいたら人オニイソメで巣穴に引きづりこまれる人間…
220 23/06/04(日)23:20:31 No.1064213206
干潟人魚ちょっとエッチじゃん
221 23/06/04(日)23:20:47 No.1064213307
人魚ってこういう武器持ってるでしょ
222 23/06/04(日)23:20:51 No.1064213327
>密閉された空間で雷管弾くだけだから弾は出るか >弾道はめちゃくちゃかな >どうなんですか銃に詳しい人! 銃は詳しくないけど水の抵抗は空気の800倍あるそうなので拳銃程度のスケールだと威力難が深刻そうだ
223 23/06/04(日)23:21:17 No.1064213516
どっちかといえば自然界では強い方だからあんまり無力というわけではない でも人間が狩るようになるとあっという間に絶滅させられるので大変
224 23/06/04(日)23:21:44 No.1064213728
>人の強さって火を使った調理とそれによるカロリー摂取量の増大による脳味噌の肥大化も >更に火を使った加工やら何やら全て火が関わってくるから水中ってだけで不利 そもそもそこリアルに考えたら呼吸できないのは?
225 23/06/04(日)23:22:31 No.1064214094
ステラーカイギュウよりは強いだろう
226 23/06/04(日)23:22:53 No.1064214303
>船底の掃除婦とかに雇えないかな 人魚は水中作業用に作られた改造人間なのかもしれないと思ってしまった
227 23/06/04(日)23:22:59 No.1064214332
>1685888302864.png グラビアの写真でマガジンに投稿される人魚
228 23/06/04(日)23:23:16 No.1064214439
>人魚ってこういう武器持ってるでしょ トリトン族かな?
229 23/06/04(日)23:23:40 No.1064214615
>どっちかといえば自然界では強い方だからあんまり無力というわけではない >でも人間が狩るようになるとあっという間に絶滅させられるので大変 食い物には困らないだろうけど天敵が多そうだから防御策をいかに講じられるか
230 23/06/04(日)23:23:51 No.1064214690
干潟みたいな半陸上も天敵多そう
231 23/06/04(日)23:23:52 No.1064214696
ニッチ的に川で生きていた方が良さそう
232 23/06/04(日)23:23:53 No.1064214704
>人魚は水中作業用に作られた改造人間なのかもしれないと思ってしまった マンアフターマンのピッカブリック一家か…
233 23/06/04(日)23:24:02 No.1064214765
魚人なら強いのかな
234 23/06/04(日)23:24:14 No.1064214892
>1685888011516.png 実にいい顔してらっしゃる 口とじろ
235 23/06/04(日)23:24:40 No.1064215119
人間から武器の文明が流れてくるまでは弱そう
236 23/06/04(日)23:24:49 No.1064215177
>ニッチ的に川で生きていた方が良さそう それはそれでワニとかカバとかゾウとか居るし…
237 23/06/04(日)23:25:11 No.1064215347
>人間から武器の文明が流れてくるまでは弱そう 脳みそあるんだから自分らで考えるだろ
238 23/06/04(日)23:25:28 No.1064215493
>人魚ってこういう武器持ってるでしょ 実際まあ銛持たせるのが無難すぎる強化案だと思う 水中か水辺での加工になるから作れるのは竹槍か石槍レベルだろうけど
239 23/06/04(日)23:25:33 No.1064215529
>魚人なら強いのかな どっちかというとあいつらのほうが水中不利なんだよな 身体が人間で頭が魚 水中でも陸上でも不自由な生活を送る
240 23/06/04(日)23:25:50 No.1064215663
人間の記憶力と持久力と毒耐性で生き延びるしかねぇ…
241 23/06/04(日)23:26:05 No.1064215764
弱くもないけれど大型化できるほど強くはなさそうだな…
242 23/06/04(日)23:26:22 No.1064215928
>>人魚ってこういう武器持ってるでしょ >実際まあ銛持たせるのが無難すぎる強化案だと思う >水中か水辺での加工になるから作れるのは竹槍か石槍レベルだろうけど 手あるんだからいくらでも加工できそうなもんだが… 材料サンゴとかになるのかね?
243 23/06/04(日)23:26:32 No.1064216028
沈没船の中にパワードスーツとか載せてればワンチャンある
244 23/06/04(日)23:26:39 No.1064216079
でも最低でもゴム程度の射出機構ついてない槍とか水中で使い物にならなくない?
245 23/06/04(日)23:26:50 No.1064216153
もしかして人魚を売買しているおじさんはただの生物保護をしているのでは…?
246 23/06/04(日)23:26:57 No.1064216213
海獣やハーピーには負けカニよりは強い タコには勝てるか…
247 23/06/04(日)23:27:12 No.1064216316
野生の人魚が作ったダムが川を堰き止め農業用水に甚大な被害を…
248 23/06/04(日)23:27:15 No.1064216330
>人間の記憶力と持久力と毒耐性で生き延びるしかねぇ… 下半身魚なのにその辺同じだとおもってるの?
249 23/06/04(日)23:27:27 No.1064216400
>>1685888302864.png >グラビアの写真でマガジンに投稿される人魚
250 23/06/04(日)23:27:50 No.1064216540
>手あるんだからいくらでも加工できそうなもんだが… >材料サンゴとかになるのかね? 贅沢だな…
251 23/06/04(日)23:28:04 No.1064216626
海に石はあっても加工に良い感じの木も金属作る火も無いや ファンタジーでどうにかしといて
252 23/06/04(日)23:28:06 No.1064216645
でもほら歌とか歌えばその辺の漁師がぶっ倒れて色々奪えるし…
253 23/06/04(日)23:28:30 No.1064216789
やっぱり人間相手に性処理して囲ってもらうしか…
254 23/06/04(日)23:28:45 No.1064216860
養殖場の網を荒らす人魚
255 23/06/04(日)23:29:04 No.1064216976
>やっぱり人間相手に性処理して囲ってもらうしか… きっしょ
256 23/06/04(日)23:29:12 No.1064217037
>イルカは集団でメス攫ってレイプ旅行とかするから >この後数日は弄ばれるね くわしく
257 23/06/04(日)23:29:34 No.1064217166
魚拓じゃないマジの投稿写真きたな
258 23/06/04(日)23:29:38 No.1064217195
>下半身魚なのにその辺同じだとおもってるの? そんなもん作者次第じゃい
259 23/06/04(日)23:29:49 No.1064217255
>どっちかというとあいつらのほうが水中不利なんだよな >身体が人間で頭が魚 >水中でも陸上でも不自由な生活を送る 寧ろそういう形質ならリアルに考えると水中に住まず水辺での生活が中心になるだろうから 陸と海のどっちにも逃げやすくて独自のニッチを作れそう
260 23/06/04(日)23:30:07 No.1064217357
知能あれば出れるだろうし定置網はわりと住み良い家になりそう
261 23/06/04(日)23:30:28 No.1064217521
そもそも現実的に考えれば適者生存できないから人魚なんて生まれないなんて身も蓋もない結論になっちゃうし…
262 23/06/04(日)23:30:36 No.1064217581
>1685888847768.png グラビアらしくあおり文が欲しいところだ
263 23/06/04(日)23:31:11 No.1064217827
襲ってくる相手がシャチイルカ後はせいぜい大型のサメくらいだから生きるには十分な強さだよ 運悪くそいつらに襲われたら水中の割れ目とか浅瀬とかに頑張って逃げよう
264 23/06/04(日)23:31:17 No.1064217860
マーマンはワニみたいなもんでは
265 23/06/04(日)23:31:19 No.1064217884
ジョジョの鉄塔くらいのバイタリティで生きてる個体もいるかもしれない
266 23/06/04(日)23:31:56 No.1064218228
>>下半身魚なのにその辺同じだとおもってるの? >そんなもん作者次第じゃい 前提として人間と同レベルならそもそも種として存在できないでしょ 改造人間ならアリかも
267 23/06/04(日)23:32:39 No.1064218523
>魚拓じゃないマジの投稿写真きたな
268 23/06/04(日)23:32:46 No.1064218588
>>イルカは集団でメス攫ってレイプ旅行とかするから >>この後数日は弄ばれるね >くわしく イルカ レイプでググったら出るよ イルカは知能が高いからオナニーもレイプもするし 集団で弱いメスを襲って群れから無理やり連れだしてレイプ旅行もするよ
269 23/06/04(日)23:32:59 No.1064218687
>襲ってくる相手がシャチイルカ後はせいぜい大型のサメくらいだから生きるには十分な強さだよ >運悪くそいつらに襲われたら水中の割れ目とか浅瀬とかに頑張って逃げよう ラッコみたいな生態なのかな…
270 23/06/04(日)23:33:09 No.1064218768
>知能あれば出れるだろうし定置網はわりと住み良い家になりそう と言うか紐さえあれば結って作れるわけだし網なら自分で作れそう 海藻や水辺の蔓植物を材料にした網は人魚のメインウェポンになり得るかもしれん
271 23/06/04(日)23:33:13 No.1064218806
歌で眠らせられるから海中でもそれなりにやれそうな気はする
272 23/06/04(日)23:33:57 No.1064219093
水中に適してないだけで人間自体は大型哺乳類だから相当スペック高いと思うが それが水中に適応した姿になったならそれなりにはやるだろう
273 23/06/04(日)23:34:07 No.1064219148
>No.1064218523 カラダ張ってるアイドルみたいになりやがって…
274 23/06/04(日)23:34:16 No.1064219203
色々語れたし手書きもいっぱいだしで楽しいスレだった
275 23/06/04(日)23:34:24 No.1064219245
釣りショップのカウンターに飾られてるやつ
276 23/06/04(日)23:34:42 No.1064219375
また女の子イジメてる絵描いてるけど新しい転職先決まった?
277 23/06/04(日)23:34:53 No.1064219448
>>1685888847768.png >グラビアらしくあおり文が欲しいところだ 「君を見たとき、人魚かと思ったよ」
278 23/06/04(日)23:35:36 No.1064219785
乳拓とかマン拓とかが裏ルートで出回るやつ