だそ けん のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/04(日)21:13:39 No.1064160185
だそ けん
1 23/06/04(日)21:23:31 No.1064164607
まあ初見で自分に合わないと思ったらそれまでよね
2 23/06/04(日)21:24:37 No.1064165125
1000万ダウンロード突破!ってたまに見るけど1000万人プレイヤーいる訳ないもんな
3 23/06/04(日)21:24:38 No.1064165142
続くかどうかはネットとか身内とか語れる場所があるかどうかな感じ
4 23/06/04(日)21:25:21 No.1064165459
ポイントもらえるからってインストールだけするケースも多いしな
5 23/06/04(日)21:26:06 No.1064165771
最近何年も遊び続けたゲームから突然スン…って離れてるとこだけど 何故あんなにも頑張ってイベント走ったりログインしたりしてたのかもうわかんない
6 23/06/04(日)21:27:01 No.1064166189
ソシャゲは初期から始めてるほど強いの知ってるから良さげなのはとりあえず入れてみるけど なんだかんだ掛け持ちできなくて大抵は1月経たずに切る
7 23/06/04(日)21:28:28 No.1064166829
>続くかどうかはネットとか身内とか語れる場所があるかどうかな感じ ここでスレが立つかどうかは正直大きい
8 23/06/04(日)21:29:17 No.1064167209
>なんだかんだ掛け持ちできなくて大抵は1月経たずに切る 単純にやる量が2倍になると凄くきつくなるね…
9 23/06/04(日)21:34:30 No.1064169549
時間潰しに出来る程度だとやるんだけど 周回必要とか1日に1時間はやらないと何も進まないとかだと辞めるなー
10 23/06/04(日)21:42:18 No.1064173088
>周回必要とか1日に1時間はやらないと何も進まないとかだと辞めるなー 他のゲーム掛け持ちしてほしくないから拘束時間伸ばすようにしてるんじゃなかったっけ…
11 23/06/04(日)21:44:37 No.1064174122
最近はサブで遊んでもらうポジション狙った軽めのゲームもある 一日に一度ログインしたらスキップして一瞬でデイリー達成!みたいな
12 23/06/04(日)21:45:39 No.1064174587
リセマラまでがダルくて辞めるのもあるな
13 23/06/04(日)21:45:43 No.1064174614
新規30日継続率10%は本当に優秀だね 海外で5%以下ってあるけどぶっちゃけ国内の木っ端だと0.5%とか当たり前過ぎて数字盛りすぎ!って思う セルラン100位常連とかじゃないと翌日継続率10%行けばいいくらいだわ
14 23/06/04(日)21:46:23 No.1064174900
筋トレみたいなもんか
15 23/06/04(日)21:49:23 No.1064176206
あとほかはどうにかなるってもの絶対にウソで ローンチ初動とそれに対する3ヶ月以内の1回の対策で課金率が改善しないとどんなに人が多くてもサ終する 課金率改善は継続率改善と同じくらい難しくて大体の場合ゲームの根本構造を変更する必要があって てんでダメなゲームを6ヶ月以内に抜本改修するのはほぼ無理ゲーレベル だから3ヶ月でやめる
16 23/06/04(日)21:50:03 No.1064176491
>続くかどうかはネットとか身内とか語れる場所があるかどうかな感じ ソーシャルゲームって言うだけあるよね 一時期やり過ぎてヤバいなってなってた時にヒのソシャゲ用垢といもげのスレ開くの止めたら一気にプレイ時間減ったよ
17 23/06/04(日)21:51:25 No.1064177088
>>周回必要とか1日に1時間はやらないと何も進まないとかだと辞めるなー >他のゲーム掛け持ちしてほしくないから拘束時間伸ばすようにしてるんじゃなかったっけ… それはあるのかもだがぶっちゃけそれを最初にやるわけじゃなくそれを追加でやるとなるとカロリー重いのは邪魔だなぁ デイリーサクッと終わるくらいが続けやすい
18 23/06/04(日)21:52:11 No.1064177399
二次創作が盛んなゲームはやる 同じゲームを年間通してやるなんて狂気の沙汰だから ファン活動とはいえ外部刺激が欲しいねん
19 23/06/04(日)21:53:15 No.1064177852
>他のゲーム掛け持ちしてほしくないから拘束時間伸ばすようにしてるんじゃなかったっけ… NIKKEがそんな感じだけどゲームは面白いけどデイリー回すのすらきつい!
20 23/06/04(日)21:54:00 No.1064178158
インストしたまま放置してるの多いから何も言えない
21 23/06/04(日)21:54:29 No.1064178367
ダウンロード数ってリセマラ含むから初日のみでもまともなプレイヤー数って数十分の一でしょ
22 23/06/04(日)21:54:57 No.1064178589
とりあえず話題作だからで初めてもう触らないって普通にあるからなあ 無料だし
23 23/06/04(日)21:55:24 No.1064178774
>ここでスレが立つかどうかは正直大きい ユーザーコミュニティは大切だね 前おそらく運営側がここでスレ立ててたゲームがあったな
24 23/06/04(日)21:55:44 No.1064178921
>他のゲーム掛け持ちしてほしくないから拘束時間伸ばすようにしてるんじゃなかったっけ… そういう側面もあるけど一番客から文句が出ないストレスがとにかく時間がかかることだから 今も昔も課金に導くストレッサーとしてクソ時間かかる設計にしてることが多い あとは廃人の法則って言ってどんなゲームにも必ず1ヶ月設計のクエストを1週間で終える奴らがいる そういう奴ら対策でもある
25 23/06/04(日)21:56:07 No.1064179077
>ダウンロード数ってリセマラ含むから初日のみでもまともなプレイヤー数って数十分の一でしょ 含んだり含まなかったり
26 23/06/04(日)21:56:37 No.1064179280
面白いのは面白いんだけどキャラがガチャってのがもうコンシューマーと比べてあまりに……て一度なるともう駄目だったわ
27 23/06/04(日)21:56:42 No.1064179316
>ダウンロード数ってリセマラ含むから初日のみでもまともなプレイヤー数って数十分の一でしょ 運営の誠実さによるとしか言いようがないな…
28 23/06/04(日)21:57:00 No.1064179458
あっという間に終わらせてやることない連呼する人が必ず出てくるけど大多数の人はまだそこまで言ってないんだ
29 23/06/04(日)21:57:15 No.1064179568
>前おそらく運営側がここでスレ立ててたゲームがあったな 中の人も大変だな
30 23/06/04(日)21:57:27 No.1064179663
時間で資源集めて戦争する系は最初の1ヶ月くらいは結構続く
31 23/06/04(日)21:58:15 No.1064180009
>あとは廃人の法則って言ってどんなゲームにも必ず1ヶ月設計のクエストを1週間で終える奴らがいる >そういう奴ら対策でもある 「今すぐ終わるずっと終わらないコンテンツを作れ」って一休さんみたいなこと言い出す奴らの相手は大変だなと常々思う
32 23/06/04(日)21:58:29 No.1064180115
あとどんなブームになったソシャゲでも例外なく3年目以降から減収が始まるってきいた記憶がある
33 23/06/04(日)21:58:51 No.1064180282
今ってリセマラしなくてもいいタイプのソシャゲも多くない? デフォでリセマラ機能ついてるような
34 23/06/04(日)21:59:42 No.1064180601
ソシャゲはマジで遊んでみるまで分からんよね いい広告でも中身しっくりこないと継続しない
35 23/06/04(日)21:59:56 No.1064180697
>あとどんなブームになったソシャゲでも例外なく3年目以降から減収が始まるってきいた記憶がある 3年どころか一番儲かるのはサービス開始時のご祝儀だから そういう意味では開始3ヶ月ですでに減収が始まっとるわ で運営の対策はというととにかく開発コストを少しずつ下げて別のゲームを開発していく 当然だね
36 23/06/04(日)22:00:26 No.1064180920
ゲーム部分が楽かどうかが自分にとっては重要かなあ 最高難度とはいかなくても最新のシナリオ読むくらいは適当でもできるレベルだとありがたい あと対戦もレイドもギルドシステムみたいなのもない方が嬉しい エッチなゲームだ!で触った奴だいたい難しいかギルドや対戦要素がっつりあって折れた
37 23/06/04(日)22:01:24 No.1064181369
>「今すぐ終わるずっと終わらないコンテンツを作れ」って一休さんみたいなこと言い出す奴らの相手は大変だなと常々思う だからPvPなんよそれに尽きる でもPvPも人がいないと張り合いがないから結局衰退したり まあお客さんが思い通り動いてくれるかは全く別の話だからね難しいね
38 23/06/04(日)22:02:01 No.1064181619
>>他のゲーム掛け持ちしてほしくないから拘束時間伸ばすようにしてるんじゃなかったっけ… >NIKKEがそんな感じだけどゲームは面白いけどデイリー回すのすらきつい! NIKKEはむしろブルアカとかと同じで一日の拘束時間を少なくする方向性のじゃないか…?
39 23/06/04(日)22:02:05 No.1064181647
>ゲーム部分が楽かどうかが自分にとっては重要かなあ それで金払ってくれるならいくらでも楽にして差し上げますよ
40 23/06/04(日)22:02:34 No.1064181868
一時期サービス開始3日でUR覚醒作ってやめるってやってたな そこをゴールにすると初期の持ち物だけで意外といけちゃう
41 23/06/04(日)22:02:46 No.1064181947
>課金率改善は継続率改善と同じくらい難しくて大体の場合ゲームの根本構造を変更する必要があって >てんでダメなゲームを6ヶ月以内に抜本改修するのはほぼ無理ゲーレベル きのこが言ってたけど初期FGOはfateのブランドを削りながら運営してたって言ってたからなあ
42 23/06/04(日)22:02:48 No.1064181964
>今ってリセマラしなくてもいいタイプのソシャゲも多くない? >デフォでリセマラ機能ついてるような リセマラ重視するやつはその保証分とは別の+αのところでリセマラするよ
43 23/06/04(日)22:02:54 No.1064181995
ニケはどちらかというと放置ゲーム
44 23/06/04(日)22:03:11 No.1064182122
課金率ですら継続人数さえいれば割りと操作できる要素なんだろうなあ
45 23/06/04(日)22:03:20 No.1064182190
PS+で貰ったゲームもそうだけどタダで手に入ったものってなんとなく序盤が合わないとすぐやめられちゃうんだよね
46 23/06/04(日)22:03:20 No.1064182193
NIKKEはスタミナ制でも周回ゲーでもなんでもないし 一日で有限回数のコンテンツ潰したら終わりだからソシャゲの中で無茶苦茶拘束時間少ない方だよ 盆栽ゲーの中では確かにやること多い方だけど
47 23/06/04(日)22:03:23 No.1064182215
最近の海外ソシャゲはユーザーの時間の奪い合いはユーザーが疲れるからゆるくてもとりあえずできるようになってる
48 23/06/04(日)22:03:31 No.1064182270
>1ヶ月設計のクエストを1週間で終える奴らがいる >あっという間に終わらせてやることない連呼する こういう人って自分たちの進行速度がおかしいとは思わないんだよね
49 23/06/04(日)22:04:30 No.1064182697
新しくリリースするタイトルがことごとく駄目でずっと続いてる主要タイトルが延命される
50 23/06/04(日)22:04:31 No.1064182701
>>1ヶ月設計のクエストを1週間で終える奴らがいる >>あっという間に終わらせてやることない連呼する >こういう人って自分たちの進行速度がおかしいとは思わないんだよね でもそういう手合い課金廃人も多いんだろうなぁとは思う
51 23/06/04(日)22:04:41 No.1064182785
>最近の海外ソシャゲはユーザーの時間の奪い合いはユーザーが疲れるからゆるくてもとりあえずできるようになってる あの線描いて何かしろ系の奴とかかな…
52 23/06/04(日)22:04:56 No.1064182920
ニケが拘束時間長いはソシャゲエアプ過ぎる…
53 23/06/04(日)22:05:15 No.1064183054
>課金率ですら継続人数さえいれば割りと操作できる要素なんだろうなあ 金が余ってしょうがないならやってもいいけど普通はないからさっくり閉じるよ 特にIPゲーとか広告打てばいくらでも人が集まるけど効率的に稼げないならやめる 正直ソシャゲが軌道に乗るかは運の要素があまりにも絡みすぎるのでさっさと損切したほうがいい
54 23/06/04(日)22:05:24 No.1064183118
>ニケが拘束時間長いはソシャゲエアプ過ぎる… グラブルの古戦場とかに放り込みたくなる
55 23/06/04(日)22:05:47 No.1064183301
ニケを本気でガチってる人かもしれん
56 23/06/04(日)22:05:49 No.1064183313
最近はPC版かエミュ対応してないと選択肢から外れるようになってきた
57 23/06/04(日)22:05:54 No.1064183337
育成要素が多いともう無理!ってなっちゃう よっぽど好きなキャラがいたら続けるけど
58 23/06/04(日)22:06:13 No.1064183492
>こういう人って自分たちの進行速度がおかしいとは思わないんだよね まあただのアホの集団ならほっとけばいいんだけど大体の場合金払いがいいからね それだけで普通のユーザーの300倍くらいは価値があるんだ本当に
59 23/06/04(日)22:06:13 No.1064183495
ソシャゲがレッドオーシャンって言われてからもう何年経ったかな
60 23/06/04(日)22:06:26 No.1064183573
ニケはスキップ増えてこれでも拘束時間マシになったからな
61 23/06/04(日)22:06:26 No.1064183574
>ニケを本気でガチってる人かもしれん 本気でガチってても限度ないかあれ
62 23/06/04(日)22:06:42 No.1064183688
ニケは12時間で満タンになるのを24時間にしてくれたら嬉しいな
63 23/06/04(日)22:06:58 No.1064183791
こういう話を聞くとずっと続けてるゲームにはそれなりに課金しないとなって思う
64 23/06/04(日)22:07:25 No.1064184005
ログボ勢ってのは続けてくれてるうちに入るんだろうか
65 23/06/04(日)22:07:37 No.1064184092
最近はエミュも嫌になってきて公式がPC版出してくれないかなってなってる
66 23/06/04(日)22:07:39 No.1064184110
序盤に欲しい最高レア引けるとモチベめっちゃ上がるよね
67 23/06/04(日)22:07:43 No.1064184143
ソシャゲ4~5本遊んでるけどイベントシナリオやキツい期間限定イベント日課が重なると マジで辞めたくなるからな…
68 23/06/04(日)22:07:58 No.1064184245
ニケはむしろ一日にやれる事少なくてキャラ強化するにも一日の間で限界あるしね
69 23/06/04(日)22:08:09 No.1064184319
ユニオンレイドをユニオン単位でガチったりCOOPで一桁順位を狙おうとしてるぐらいガチなら一日中できるかもしれんなNIKKEは
70 23/06/04(日)22:08:10 No.1064184328
>ソシャゲがレッドオーシャンって言われてからもう何年経ったかな 今はもう血の海みたいだ
71 23/06/04(日)22:08:17 No.1064184373
パズドラやモンストと比べてダウンロード記念が極端に少ないFGOはなんか異質だよね 継続率高いのかな
72 23/06/04(日)22:08:19 No.1064184386
>ログボ勢ってのは続けてくれてるうちに入るんだろうか 大体はイベントちょっとでも触ったかだから入ってないよ
73 23/06/04(日)22:08:49 No.1064184588
ブルアカ入れたけど一日目でやめたな なんか戦闘のちびキャラ感が合わなかった
74 23/06/04(日)22:08:54 No.1064184620
>パズドラやモンストと比べてダウンロード記念が極端に少ないFGOはなんか異質だよね >継続率高いのかな むしろ結構多く感じるな
75 23/06/04(日)22:09:07 No.1064184707
ロマサガRS面白かったんだけど容量がどんどんかさんで俺のスマホじゃ動かなくなってやめた
76 23/06/04(日)22:09:09 No.1064184726
NIKKEもそうだしブルアカとかデカパイとかむしろ最近のソシャゲは無限周回とかではなく一日10分くらいからできる感じのゲームが増えている気がする
77 23/06/04(日)22:09:18 No.1064184775
ドルフィンウェーブやり始めたけど一番時間かけてるのは着替えやポーズ考えての時だな
78 23/06/04(日)22:09:29 No.1064184848
>>ログボ勢ってのは続けてくれてるうちに入るんだろうか >大体はイベントちょっとでも触ったかだから入ってないよ 運営によるんじゃね ログイン継続とプレイ継続でKPI分ければ解決する話だし よほどログボ勢がノイズじゃないなら指標2つ用意すればいいじゃんと思う
79 23/06/04(日)22:10:10 No.1064185123
まぁニケは3凸五人集まるまで拘束してくる方だと思う特にシミュがそうだし メイン進めて基地報酬上げなきゃだしチケ拾ってガチャ回さないと3凸増えないし
80 23/06/04(日)22:10:12 No.1064185135
ソシャゲじゃないけどフィギュアヘッズって基本無料のロボゲーがゲームシステム難解でチュートリアルで8割辞めるとかだった覚え
81 23/06/04(日)22:10:48 No.1064185381
>>他のゲーム掛け持ちしてほしくないから拘束時間伸ばすようにしてるんじゃなかったっけ… >それはあるのかもだがぶっちゃけそれを最初にやるわけじゃなくそれを追加でやるとなるとカロリー重いのは邪魔だなぁ >デイリーサクッと終わるくらいが続けやすい 実際拘束時間が長いゲームはウマ娘並みに強くないとすぐに負担になって辞めていくので 今は基本的に一日に1回か2回触れば終わりぐらいのゲームが主流
82 23/06/04(日)22:10:58 No.1064185444
>公式がPC版出してくれないかなってなってる ブルアカ出してくれませんかね・・・
83 23/06/04(日)22:11:01 No.1064185463
ゲーム起動が遅い奴はもうログボ勢にすらなれない…
84 23/06/04(日)22:11:04 No.1064185481
>なんか戦闘のちびキャラ感が合わなかった 俺は続けてるけど気持ちはよく分かる SDキャラって低予算感あって人選ぶ上にその3Dは慣れが生じる
85 23/06/04(日)22:11:07 No.1064185504
ソシャゲの掛け持ちは二つか三つが限度だなってたまに思う
86 23/06/04(日)22:11:09 No.1064185518
>むしろ結構多く感じるな そうでもないはず モンストが国内4000万を突破したのがもう何年か前で FGOはまた3000万いってないから それで売上にタメ張ってるから継続率が高いのかなって
87 23/06/04(日)22:11:09 No.1064185522
今のところグラブルFGOプリコネブルアカドルフィンニケガデテルやってるけど デイリーやる時気が重いのUIがクソなドルフィン
88 23/06/04(日)22:11:10 No.1064185524
俺のやってるゲーム見るからに広告に金使ってないしそういう方針らしいけど売れてるんだよな…
89 23/06/04(日)22:11:37 No.1064185716
NIKKEは初めてすぐやることが多すぎて難しくて挫折しちゃった…
90 23/06/04(日)22:11:41 No.1064185746
オート導入で楽になると逆に離れちゃうのはなんだろう
91 23/06/04(日)22:11:47 No.1064185802
なんとかしてゲームに戻ってきてくれるようなしくみ作るんだよね ログボもそういう意図でやってるし
92 23/06/04(日)22:12:01 No.1064185880
>こういう話を聞くとずっと続けてるゲームにはそれなりに課金しないとなって思う マジでちゃんと課金してあげてね… もしよかったらアンケート送ってくれるとマジでありがたい アンケートは別に金払ってなくても送れるし 運営は行動からユーザーの心理読み解いているのでコミュニケーションの齟齬があるともったいないのよね
93 23/06/04(日)22:12:11 No.1064185938
ラスオリ ドルフィンウェーブ ニケ やってる
94 23/06/04(日)22:12:14 No.1064185966
SDキャラに低予算感感じないなぁ
95 23/06/04(日)22:12:15 No.1064185972
拘束時間長い集会がほぼ無限にできるゲームで成功して生き残ってるのってグラブルFGOウマ娘ぐらいじゃないか?
96 23/06/04(日)22:12:26 No.1064186039
恥ずかしながら ここでスレが立ってるならやる 立たなくなったらやらない
97 23/06/04(日)22:12:31 No.1064186090
NEKKEの広告あれでやろうって気にならないな…
98 23/06/04(日)22:12:32 No.1064186094
>フィギュアヘッズって基本無料のロボゲーがゲームシステム難解でチュートリアルで8割辞めるとかだった覚え TPS+RTSは人類には早すぎたんだよ・・・ でも今なら!
99 23/06/04(日)22:12:36 No.1064186130
あんま拘束時間長いと苦行にしかならんからな ただどんくらいが適正な時間なのか俺にはよく解らない そのタイトルの何割が言ってるのか知らんが一時間ですら長いとか聴くからな
100 23/06/04(日)22:12:41 No.1064186159
そういやドルフィンウェーブもリリースから半月くらいで レベルカンストしただのシナリオ全部終わっただのでやることがないと言ってた「」が結構いたな 俺はまだ全然だったのでちょっと引いたパイ
101 23/06/04(日)22:12:48 No.1064186210
のめり込む要素というかある程度の拘束は必要だからな
102 23/06/04(日)22:12:51 No.1064186233
>俺のやってるゲーム見るからに広告に金使ってないしそういう方針らしいけど売れてるんだよな… まあ低予算でも一見ショボくても生きてたもん勝ちよ
103 23/06/04(日)22:12:53 No.1064186256
>ラスオリ >ドルフィンウェーブ >ニケ >やってる 全身チンポ野郎…
104 23/06/04(日)22:12:54 No.1064186267
>それで売上にタメ張ってるから継続率が高いのかなって 別に数字知ってるわけじゃないけど 売上でタメ張れるのはARPPUの差だと思う
105 23/06/04(日)22:12:59 No.1064186292
ログボはむしろ継続のためで一度離れて取り逃がしたら戻らない原因になりそう
106 23/06/04(日)22:13:26 No.1064186458
FGOのログボ形式きらい
107 23/06/04(日)22:13:27 No.1064186461
>そういやドルフィンウェーブもリリースから半月くらいで >レベルカンストしただのシナリオ全部終わっただのでやることがないと言ってた「」が結構いたな >俺はまだ全然だったのでちょっと引いたパイ 基本的にリリース直後にここでスレ立てて走ってる人たちガチ勢だからな…
108 23/06/04(日)22:13:28 No.1064186463
スターレイルはすげぇ気楽に感じる
109 23/06/04(日)22:13:33 No.1064186496
グラブルは異常者が集まってる
110 23/06/04(日)22:13:46 No.1064186587
ダウンロード数の話で思い出した白猫1億ダウンロード記念(7年前) リセマラを勘定に入れてるからなんだろうけど笑いがきた思い出 fu2247005.jpg
111 23/06/04(日)22:13:53 No.1064186637
ソシャゲやるようになって色々思ったのは古めのブラウザゲーって気楽だなって
112 23/06/04(日)22:13:56 No.1064186663
>モンストが国内4000万を突破したのがもう何年か前で >FGOはまた3000万いってないから >それで売上にタメ張ってるから継続率が高いのかなって FGOは全体アクティブプレイヤーの数に対して重課金者の比率がかなり高くて人数に対しての利益率が高いとは聞くな
113 23/06/04(日)22:14:03 No.1064186701
ある程度続けると続けてきたことを辞めないってことが続ける理由になることあるよね コンコルド効果とか埋没費用とかそういうやつ
114 23/06/04(日)22:14:20 No.1064186808
>FGOのログボ形式きらい まだ続いてるけど連続ログイン一回切れたら一気に萎えそうでこわい…
115 23/06/04(日)22:14:22 No.1064186817
遊戯王MDとか課金勢どれくらいいるんだって思いながら無料で遊んでる
116 23/06/04(日)22:14:22 No.1064186819
ニケは尻目当てでやり始めたけど尻見てる余裕無くてやめた…
117 23/06/04(日)22:14:25 No.1064186840
快適にプレイしたいからマンスリー程度は飽きるまで突っ込むけど そこから先はハマらないと出す気はおきんな…急に費用対効果落ちるから
118 23/06/04(日)22:14:31 No.1064186897
>スターレイルはすげぇ気楽に感じる ログインやスタミナ消費を逃して失う機会の差が明確に進捗の差を生むけど 今のところそれを実感する機会がないからな
119 23/06/04(日)22:14:36 No.1064186937
>スターレイルはすげぇ気楽に感じる 競争コンテンツどころかコープコンテンツもなくて初期キャラでもクリア可能だからな…
120 23/06/04(日)22:14:44 No.1064187004
>ログボはむしろ継続のためで一度離れて取り逃がしたら戻らない原因になりそう ログボイベントで一日でも逃したらアウトは厳し過ぎる
121 23/06/04(日)22:14:44 No.1064187006
>グラブルは異常者が集まってる 土日4時間ぐらい拘束されたのに上に10万人もいる…
122 23/06/04(日)22:14:48 No.1064187027
>グラブルは異常者が集まってる 八万人くらいいるんだけどこの異常者…
123 23/06/04(日)22:15:01 No.1064187129
モンストは一世風靡してたしな うちの課長と部長もしてたわ
124 23/06/04(日)22:15:07 No.1064187182
>ある程度続けると続けてきたことを辞めないってことが続ける理由になることあるよね >コンコルド効果とか埋没費用とかそういうやつ 俺はプリコネがそんな感じだ あと開始初期からやってるからってのも大きい理由 ブルアカとか気になるのはいくつかあるけど途中から始める気にならない
125 23/06/04(日)22:15:17 No.1064187251
やってるやつが50万人突破って言ってるけどランキングで低空飛行してるの見るとどれだけやってるのか気になるところ
126 23/06/04(日)22:15:19 No.1064187268
続けてはいるしイベントも一通りやるけどFGOやるのがきつくなってきた もうオートもスキップもなしは色々きつい
127 23/06/04(日)22:15:20 No.1064187273
プロセカのPが広告に金使うより中身に金かけたほうがいいって言ってたけどこれ通じるのIPがめっちゃ強いコンテンツだけだよな
128 23/06/04(日)22:15:27 No.1064187323
今でもグラブルやってる人はもうサンクコストでかすぎてやめられないだろうな
129 23/06/04(日)22:15:59 No.1064187556
ブルアカはまぁストーリーはかなり評判良いけどゲーム内容自体は特に評価は聞かないから… ストーリー読まなければ一日でやめても全く不思議じゃない
130 23/06/04(日)22:16:02 No.1064187579
エンドコンテンツ楽に回れるようになると大体飽きる
131 23/06/04(日)22:16:05 No.1064187602
イベントテキスト見るのが辛いどいつもこいつも長い
132 23/06/04(日)22:16:12 No.1064187659
原神が初期にライト路線かヘビー路線かどっちにも切れるようにしてライト路線の方がウケたから スターレイルは初っ端からライト路線にした感じ
133 23/06/04(日)22:16:15 No.1064187690
スターレイル最近始めたけど普通のRPGっぽいのに 育成リソース集めにかかる時間は普通にソシャゲなのが不思議な感じ
134 23/06/04(日)22:16:22 No.1064187736
>プロセカのPが広告に金使うより中身に金かけたほうがいいって言ってたけどこれ通じるのIPがめっちゃ強いコンテンツだけだよな プロセカのIPのミクさん成分なんてかなり薄いからオリジナルみたいなもんだぞ
135 23/06/04(日)22:16:30 No.1064187793
3Dモデル使ってたりレスポンスの遅いタイトルなんかはデイリーこなすだけでも自然と拘束時間が長くなる そんなもんをスマホでやるもんじゃないね
136 23/06/04(日)22:16:38 No.1064187835
FGOはガチャ渋すぎて課金しても出ねーわとかザラだし復刻も2年に一回とか出しで素材集めても使い先がないことが増えて箱周回やってんのバカらしくなってる
137 23/06/04(日)22:16:42 No.1064187858
ゲーム性に惹かれてるわけでもないのにイベントストーリーとか新キャラのストーリーみたいなの見なくなったら辞め時だよ 2日くらい止めるだけで一気に触る気が失せるからおすすめ
138 23/06/04(日)22:16:44 No.1064187887
>エンドコンテンツ楽に回れるようになると大体飽きる だからこうしてエンドコンテンツをどんどん難しくしていく必要があるんですね
139 23/06/04(日)22:16:49 No.1064187922
スターレイルは課金して強くなってどうするの?って感じではある
140 23/06/04(日)22:16:51 No.1064187934
>そのタイトルの何割が言ってるのか知らんが一時間ですら長いとか聴くからな よっぽどゲーム性が良くないと1日1時間プレイを要求してくるソシャゲは切るわ
141 23/06/04(日)22:16:54 No.1064187957
>プロセカのPが広告に金使うより中身に金かけたほうがいいって言ってたけどこれ通じるのIPがめっちゃ強いコンテンツだけだよな ボカロなんて宣伝しなくても歌い手やら何やらが勝手に宣伝してくれるからな
142 23/06/04(日)22:17:08 No.1064188067
一ヶ月以上やったエロなしのソシャゲはFGOぐらいだ
143 23/06/04(日)22:17:12 No.1064188105
>ゲーム内容自体は特に評価は聞かないから… あのマス移動の戦闘は虚無い
144 23/06/04(日)22:17:29 No.1064188209
グラブルこの前の周年を機に5,6年ぶりくらいの復帰してるけど ランク150遠いな…って思いながら毎日proとイベントだけポチポチしてる最近
145 23/06/04(日)22:17:37 No.1064188264
>やってるやつが50万人突破って言ってるけどランキングで低空飛行してるの見るとどれだけやってるのか気になるところ ランキングイベントに参加してわざと負けて最下位取れば自分の順位イコールアクティブプレイヤー数ってすぐ確認できるだろ!?
146 23/06/04(日)22:17:43 No.1064188319
個人的にはPCで出来るかどうかがもの凄く重要なポイント スマホオンリーで続いてるのは一つしかないわ
147 23/06/04(日)22:17:43 No.1064188320
おはガチャ毎日回してるけどこれだけでも月2000円くらいは使ってるんだよなってなる
148 23/06/04(日)22:17:52 No.1064188373
スターレイルやったけど自分にはスマホ画面のコントローラーでやるのが無理だったなぁ 基本的にPCでやるもんだったりしたら自分が悪いんだけど
149 23/06/04(日)22:17:53 No.1064188382
ゼルダやってたらソシャゲやってる暇なくなって戻れなくなりそう
150 23/06/04(日)22:17:54 No.1064188390
>やってるやつが50万人突破って言ってるけどランキングで低空飛行してるの見るとどれだけやってるのか気になるところ ランキングとかは他のソシャゲが同じタイミングでどれだけ儲けたかがノイズとして邪魔すぎて 実力を測る指標としてはカスだから信用するな そして金儲けはユーザー数と必ずしも一致しないからやっぱりノイズでしかない あと規模によるけど目安として200位以内は普通にガッツリ儲けてる方なので邪推するほうが悪い
151 23/06/04(日)22:18:20 No.1064188577
この手の題材のスレで特に荒れもせず特定叩きにもならずレスポンチにもなってないの奇跡じゃない?
152 23/06/04(日)22:18:20 No.1064188580
スマホで本格アクションとか宣伝されてもな
153 23/06/04(日)22:18:45 No.1064188757
>あのマス移動の戦闘は虚無い パズルマジで楽しくない
154 23/06/04(日)22:18:54 No.1064188821
グラブルってなんか異様にまだやってるやつは~って言われるけど常に継続プレイしてる人ってあんまり居ないと思う ある程度鍛えてたら復帰してもそんなに環境に丸ごと置いてかれる事って少ないし
155 23/06/04(日)22:18:58 No.1064188851
アクティブユーザー数や課金者数は運営も把握はしてるからそれぞれ頑張ってはいるんだろうけど やらかしで一気にいなくなるとかもわかるんだろうな
156 23/06/04(日)22:19:03 No.1064188885
FGOは90+あたりを雑に礼装5積み三ターン周回するノリでサクサクゆるめに遊んでる 箱の星4種火やQPに昔ほど飢えてないしまあだらっとで良いかなって
157 23/06/04(日)22:19:24 No.1064189030
崩壊スターレイルはリリースがGWじゃなかったらやってないくらいには触り始めると重い
158 23/06/04(日)22:19:39 No.1064189139
>この手の題材のスレで特に荒れもせず特定叩きにもならずレスポンチにもなってないの奇跡じゃない? 荒らしがいなきゃそんなもんだよ
159 23/06/04(日)22:19:49 No.1064189224
>ゼルダやってたらソシャゲやってる暇なくなって戻れなくなりそう モンハンやってるときそう思ってた 気が付くとモンハンに飽きてソシャゲやってた
160 23/06/04(日)22:19:58 No.1064189283
>ゼルダやってたらソシャゲやってる暇なくなって戻れなくなりそう この前ヒでこんな事言ってたのが次の週以降にはもうソシャゲの話に戻ってたの思い出した
161 23/06/04(日)22:20:43 No.1064189627
>スマホで本格アクションとか宣伝されてもな コントローラーは偉大だなってなる スマホで十字キー操作やらされた時はあまりの操作性に気が狂いそうになった
162 23/06/04(日)22:20:59 No.1064189749
>パズルマジで楽しくない イベストの戦闘位でいいじゃんね!