虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/04(日)21:13:00 正面か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/04(日)21:13:00 No.1064159896

正面から押し込むパワーあります 生半可な攻撃は盾で受け止めます 1vs多数でもソードビットで対応できます 体が破壊された?パイロットは逃すね……

1 23/06/04(日)21:14:24 No.1064160547

四肢切断された?ビットで補いますね…

2 23/06/04(日)21:16:40 No.1064161567

やっぱすげえぜ……サポートAI!

3 23/06/04(日)21:17:19 No.1064161868

真正面からビームを盾で受け止めてたときはあまりにも硬すぎて笑ってしまった

4 23/06/04(日)21:18:09 No.1064162238

>やっぱすげえぜ……グエル・ジェターク!

5 23/06/04(日)21:19:32 No.1064162853

最大手の最新鋭っていうまず弱いはずがない要素だぜ

6 23/06/04(日)21:20:08 No.1064163139

これ量産したらシェア取り返せるのでは?

7 23/06/04(日)21:20:19 No.1064163208

ありがとう父さん…

8 23/06/04(日)21:21:07 No.1064163556

トップが浅慮でも地位を築けるだけあってジェタークMS開発力はすごいな…

9 23/06/04(日)21:22:11 No.1064164038

>これ量産したらシェア取り返せるのでは? 使いこなすには要求技量高そうだし…

10 23/06/04(日)21:22:59 No.1064164394

まぁベースAIは魔女の作品なんだろうな

11 23/06/04(日)21:23:38 No.1064164664

一瞬でミカエリスの四肢吹き飛ばしたのマジかっこいい…

12 23/06/04(日)21:24:51 No.1064165229

風雲拳!

13 23/06/04(日)21:27:27 No.1064166373

トップだけかな… 周りの人間もご武運を!って止めなかったし…

14 23/06/04(日)21:27:53 No.1064166581

ガンダムと2回も戦ってるだけあってAIの成長ヤバいな

15 23/06/04(日)21:27:53 No.1064166584

しかも今回グエルの反応的に決闘用出力のままで持ってきてるんだよな… それでその強さなの…?

16 23/06/04(日)21:28:41 No.1064166917

反応というかビームの色がいつもの緑のままだから…

17 23/06/04(日)21:28:45 No.1064166942

AIビット君めちゃくちゃ優秀じゃない?加勢しに来たザビーナ一発でだるまだし

18 23/06/04(日)21:28:56 No.1064167049

この無骨な刀とライフルがね…

19 23/06/04(日)21:29:16 No.1064167197

やべーぞ実戦仕様ビームだ! 弾けるけど!

20 23/06/04(日)21:29:33 No.1064167334

こいつは武士でミカエリスは騎士だったんだね知らなかった

21 23/06/04(日)21:29:36 No.1064167362

出てくる度大破してるなコイツ

22 23/06/04(日)21:29:44 No.1064167407

ガンド無しでこの性能は正直すごい 防御もリミッター解除の相手の普通に防いでるし

23 23/06/04(日)21:29:46 No.1064167422

シャディクが結構強くてサビーナ登場で駄目押しかと思いきや そっから一気にひっくり返したのはシビれたよ

24 23/06/04(日)21:29:57 No.1064167495

AIも学習してるとしたら恐らくビットの学習元エアリアルだからな… そりゃ恐ろしい武器になるってもんよ

25 23/06/04(日)21:30:19 No.1064167656

正直今回で大破してほしくなかった… もっと活躍を見たかった…

26 23/06/04(日)21:30:25 No.1064167700

>やべーぞ実戦仕様ビームだ! >弾けるけど! いい感じに効いてくれるマトがいないからシャディクのあくらつさが伝わりづらい!

27 23/06/04(日)21:30:32 No.1064167749

決闘リミッターの差で威力が足りずに押し負けるのかと思ったら勝ったわ…

28 23/06/04(日)21:30:40 No.1064167808

後半仕様出さないんだろうかキット

29 23/06/04(日)21:30:54 No.1064167933

どこまでがグエルの腕でどこからがAIか分からない

30 23/06/04(日)21:30:59 No.1064167980

脚の隠しギミックも好きだし本当良いバトルしてくれる

31 23/06/04(日)21:31:03 No.1064168001

バトオペで使ってみたい機体

32 23/06/04(日)21:31:53 No.1064168383

ビット周りはAIでそれ以外はグエルじゃないの

33 23/06/04(日)21:32:07 No.1064168486

足ワイヤーが好きすぎる

34 23/06/04(日)21:32:32 No.1064168679

装甲は厚いけど機動力が低いわけでもない 強い…

35 23/06/04(日)21:32:35 No.1064168694

赤い機体はやはり最高

36 23/06/04(日)21:33:06 No.1064168929

2対1になったと思ったら取り巻き瞬殺した・・・

37 23/06/04(日)21:33:21 No.1064169043

こいつ弱点無い?

38 23/06/04(日)21:33:24 No.1064169062

今回で大破というか粉微塵になったから次グエルが乗るのシュバルゼッテなのかな…

39 23/06/04(日)21:34:21 No.1064169462

>こいつ弱点無い? 射撃武器がそんなに無いから多分引き撃ち繰り返されるとキツい ファラクトが相性よくなさそう

40 23/06/04(日)21:34:21 No.1064169466

もしかして空気の影響がないとビットの速度滅茶苦茶早い?

41 23/06/04(日)21:34:22 No.1064169477

アンチドートしなかったのが敗因 あれってガールズ機全機で起動してたっけ?

42 23/06/04(日)21:34:29 No.1064169531

>今回で大破というか粉微塵になったから次グエルが乗るのシュバルゼッテなのかな… スレッタマーキュリーさん残り4話なのに乗る機体がない

43 23/06/04(日)21:34:40 No.1064169633

何かロボアニメでここまでAI優秀なの珍しい気がする

44 23/06/04(日)21:35:03 No.1064169800

AIがうまく相手の虚を衝けるように立ち回るのはパイロットの技量だろうし そこはグエルの実力でいいと思う

45 23/06/04(日)21:35:30 No.1064170016

>アンチドートしなかったのが敗因 >あれってガールズ機全機で起動してたっけ? アンチドート使っちゃうとビームブレイザーが大幅に制限されるから使わなかったんじゃないか

46 23/06/04(日)21:35:34 No.1064170050

>アンチドートしなかったのが敗因 >あれってガールズ機全機で起動してたっけ? ガンド無効だからAIには刺さらないのでは?

47 23/06/04(日)21:36:17 No.1064170355

>何かロボアニメでここまでAI優秀なの珍しい気がする モビルドールだってガンダムパイロットには途中から通用しないだけで十分優秀だよ

48 23/06/04(日)21:36:27 No.1064170422

ファラクトは真面目に全スペック発揮されると塩試合な上に追いつけないから殺せない奴になっちゃうからなあ

49 23/06/04(日)21:36:44 No.1064170555

>>アンチドートしなかったのが敗因 >>あれってガールズ機全機で起動してたっけ? >ガンド無効だからAIには刺さらないのでは? エアリアル2戦目ではAI停止させられてたけど

50 23/06/04(日)21:36:58 No.1064170649

>アンチドートしなかったのが敗因 >あれってガールズ機全機で起動してたっけ? アンチドートしてもダリルバルデは本体が万全の状態で自由に動けるから片腕不自由にしてまでやっても割に合わない 相手がガンダムやドローン兵器なら本体まで止まるから別にいいんだけど

51 23/06/04(日)21:37:16 No.1064170779

ジェターク製VSペイル製は機動力と武装構成でジェターク不利?

52 23/06/04(日)21:37:47 No.1064171018

武器構成上満身創痍からの逆転が似合いすぎる 腹撃ち抜かれて爆散寸前からの痛み分けの実質勝ちをするとは

53 23/06/04(日)21:37:58 No.1064171115

エアリアルのはなんでも乗っ取れる奴じゃん

54 23/06/04(日)21:38:56 No.1064171583

シャディクガールズのメスガキわからせタイムが楽しみだ

55 23/06/04(日)21:39:10 No.1064171681

メンタルMAX状態のこいつを途中から一方的に押してたエアリアルって 「ガンダム」がチートなのか それともスレッタの技量がヤバイのか

56 23/06/04(日)21:39:32 No.1064171847

>ジェターク製VSペイル製は機動力と武装構成でジェターク不利? ファラクトvsディランザ見るにペイル社機の方が有利そうね まぁグエルは斧ディランザでファラクト仕留める寸前まで行ったんだが…

57 23/06/04(日)21:39:34 No.1064171861

>スレッタマーキュリーさん残り4話なのに乗る機体がない エリクトがクワイエットゼロに憑依してエアリアルが空く可能性が

58 23/06/04(日)21:39:40 No.1064171926

二勝一敗三大破

59 23/06/04(日)21:40:17 No.1064172205

>二勝一敗三大破 ずっと相手が悪かった…

60 23/06/04(日)21:40:51 No.1064172460

決闘用MSのままだったな

61 23/06/04(日)21:40:55 No.1064172491

>メンタルMAX状態のこいつを途中から一方的に押してたエアリアルって >「ガンダム」がチートなのか >それともスレッタの技量がヤバイのか エアリアル戦はどちらもグエルメンタルにダメージあったような…

62 23/06/04(日)21:41:36 No.1064172781

なんか武者っぽくてカッコいい

63 23/06/04(日)21:41:44 No.1064172834

ミカエリスも出たし御三家武器セットの発表をもうそろそろ

64 23/06/04(日)21:41:53 No.1064172899

機体とパイロット両方がまともに機能してたの今回が最初で最後でしょ 決闘ですらなかったけど

65 23/06/04(日)21:41:57 No.1064172936

>ガンド無効だからAIには刺さらないのでは? アンチドートはパーメットの遠隔通信の妨害をする装備で本来はドローン兵器対策の武器だよ だからダリルバルデのビットにも当然効くんだけど多分ダリルバルデ相手じゃやった所でうま味がなかったんじゃねえかな

66 23/06/04(日)21:42:01 No.1064172970

多分スレッタとグエルは同じくらいだと思うよ

67 23/06/04(日)21:42:06 No.1064173007

お忘れではないだろうか… 最強で無敵のホルダーだった男の存在を!!

68 23/06/04(日)21:42:14 No.1064173055

f81610.mp4 f81619.mp4 機動性はミカエリスに徐々に追いつくぐらいで運動性も見た目に反してすごく良い シールドは遠距離から撃たれた場合ならミカエリスのビームキャノン完封 (クロー攻撃や至近距離で撃たれるとさすがに貫通) パワーは片手でミカエリス押し留めるぐらいだけどミカエリスもダリルバルデの腕もぎ取ってるから五分五分ぐらい? 腕ドローンBのサーベルはエアリアルもミカエリスも切断する威力

69 23/06/04(日)21:42:23 No.1064173130

これが名機なのはおそらく誰も疑わない

70 23/06/04(日)21:42:32 No.1064173199

実戦仕様ならソードビット弾けずに瞬殺したんじゃぇかなと思えるくらい機体差感じた

71 23/06/04(日)21:42:33 No.1064173202

>まぁグエルは斧ディランザでファラクト仕留める寸前まで行ったんだが… グエルはめっちゃ頑張ったけどアレは棒立ちで待ってるファラクトに突っ込んだ時点で死ぬトラップだから全然追い詰めてないよ!

72 23/06/04(日)21:42:37 No.1064173228

赤いロボットはズタボロに壊していいんだ

73 23/06/04(日)21:43:36 No.1064173644

盾は見栄えいいけど武器は槍のほうがオリジナリティあってよくない?

74 23/06/04(日)21:44:06 No.1064173862

>実戦仕様ならソードビット弾けずに瞬殺したんじゃぇかなと思えるくらい機体差感じた ミカエリスの右手の装甲は全部シールドなってるからあれは単純に相性悪くて弾かれた

75 23/06/04(日)21:44:08 No.1064173875

>後半仕様出さないんだろうかキット 鉄血の例を見る限り完結後にプレバン限定の新規パーツ付きセット販売かなあ

76 23/06/04(日)21:44:26 No.1064174004

絶対に欲しいのでガンプラ出たら俺の分だけは確保しておいてくださいお願いします

77 23/06/04(日)21:44:27 No.1064174015

これ学園仕様じゃなかったらビットでとことんコクピット突き刺して片っ端からパイロットだけ殺せるんじゃ…?

78 23/06/04(日)21:44:37 No.1064174123

逆転ファイターすぎる…

79 23/06/04(日)21:44:52 No.1064174229

逆になんでファラクトに瞬殺されたんだお前…

80 23/06/04(日)21:44:54 No.1064174245

学園だと技量はスレッタとグエルが抜けてるのはわかる位かなあ…シャディクも中々強いけど

81 23/06/04(日)21:45:11 No.1064174363

結局ダリルバルデの本気ビーム見れなかったな…

82 23/06/04(日)21:45:24 No.1064174459

名機で名勝負製造機 誇らしすぎる

83 23/06/04(日)21:45:31 No.1064174520

>逆になんでファラクトに瞬殺されたんだお前… ディランザだよ!

84 23/06/04(日)21:45:47 No.1064174643

脱出装置なんて女々しいものはないんだな

85 23/06/04(日)21:45:58 No.1064174726

>逆になんでファラクトに瞬殺されたんだお前… ファラクトにやられたのはディランザ(ラウダの)

86 23/06/04(日)21:46:04 No.1064174769

冷静に見返したら5号は初乗りのウルでスコア出さずにノレアの狙撃避けててお前まじ素の性能高いな…ってなる

87 23/06/04(日)21:46:07 No.1064174790

ビーム刀すげえ良い

88 23/06/04(日)21:46:28 No.1064174939

後もう 1回戦うならグエルディランザ引っ張ってくるかな? 戦う相手いればだけど

89 23/06/04(日)21:46:36 No.1064175002

強い機体に強いAIを搭載して強いパイロットを乗せました! いかがでしたか?

90 23/06/04(日)21:46:48 No.1064175084

ゲームで体力半分とかになってから能力上昇しそう

91 23/06/04(日)21:46:53 No.1064175121

後継機から前の機体に戻るのは主人公の特権では?

92 23/06/04(日)21:46:58 No.1064175165

今のとこエラン4号がグエルとそんな腕の差ないと小説版だと描かれてる

93 23/06/04(日)21:47:09 No.1064175246

ザビーナが何しに来たの?ってくらい出オチしてた

94 23/06/04(日)21:47:15 No.1064175290

あのディランザでファラクト倒すのはちと無理ゲー感ある

95 23/06/04(日)21:47:52 No.1064175558

大型アックスぐるぐるでスタンビーム防いだりディランザでも善戦はしてた なんか関節に砂が詰まって負けた

96 23/06/04(日)21:47:53 No.1064175568

>ゲームで体力半分とかになってから能力上昇しそう なかなか万全の状態で戦わせてもらえなかったね 今回も学園レギュレーションだし

97 23/06/04(日)21:47:59 No.1064175607

まあ4号は明確にガンド無関係に強キャラとして描かれてたからな

98 23/06/04(日)21:48:02 No.1064175632

実際ファラクトの性能差はあっただろうけどちゃんと作戦に嵌めてたもんな4号

99 23/06/04(日)21:48:04 No.1064175636

AIが凄いのかグエルが凄いのか いや両方すごいんだなこれ…

100 23/06/04(日)21:48:28 No.1064175811

>トップだけかな… >周りの人間もご武運を!って止めなかったし… 流石にあのシーンは社員の人もCEO相手に「は?」って口に出しちゃうほど困惑してたよ

101 23/06/04(日)21:48:40 No.1064175903

スレッタの技量はまだわからん エアリアル以外とかは全然ダメそう

102 23/06/04(日)21:48:44 No.1064175934

>今のとこエラン4号がグエルとそんな腕の差ないと小説版だと描かれてる 今のグエルだと前より伸びてそうな感じする

103 23/06/04(日)21:48:49 No.1064175968

>>トップだけかな… >>周りの人間もご武運を!って止めなかったし… >流石にあのシーンは社員の人もCEO相手に「は?」って口に出しちゃうほど困惑してたよ ただ若い頃グエル並みに強かったなら文句言えんて…

104 23/06/04(日)21:49:11 No.1064176115

>>今のとこエラン4号がグエルとそんな腕の差ないと小説版だと描かれてる >今のグエルだと前より伸びてそうな感じする 4号の腕前が伸びてないとでも?

105 23/06/04(日)21:49:38 No.1064176318

スレッタの事で頭に血がのぼって4号の策に嵌って負けたけど あそこで見せた回避スキル自体は非凡なものを感じさせた

106 23/06/04(日)21:49:42 No.1064176337

ジェタークは先代の頃からトップが邪魔者を叩き潰すためのMSを作ってきた実績があるからな

107 23/06/04(日)21:49:49 No.1064176400

生け捕りにするためにチャンスを伺ってたんだな… パワーと頑丈さと最新鋭ドローン…

108 23/06/04(日)21:49:51 No.1064176422

>>>今のとこエラン4号がグエルとそんな腕の差ないと小説版だと描かれてる >>今のグエルだと前より伸びてそうな感じする >4号の腕前が伸びてないとでも? 伸びる腕持ってきてから言え

109 23/06/04(日)21:50:04 No.1064176494

>シャディクが結構強くてサビーナ登場で駄目押しかと思いきや >そっから一気にひっくり返したのはシビれたよ あいつまた勝ち確の状況ひっくり返されてる…

110 23/06/04(日)21:50:09 No.1064176527

ビットの試験しまーすって言い出してからマジでビットだけでディランザ殺してるから凄い舐めプだよ4号 ダリルバルデ(前期)でもだいぶキツいと思う

111 23/06/04(日)21:50:11 No.1064176556

4号も5号も使い潰すのはもったいなさすぎじゃ

112 23/06/04(日)21:50:14 No.1064176567

強いパイロットも最初はAI拒否して噛み合わなかったけど 受け入れたしAIも学習しただろうから相乗効果がデカい

113 23/06/04(日)21:50:19 No.1064176615

4号もやってることガンド有りにしても人間業じゃないよ 高速起動しながら二桁のビットを操作して遠距離スナイプとか

114 23/06/04(日)21:51:20 No.1064177049

5号ももう 1回くらい見せ場あるだろうし期待大だな 特に映える乱れ撃つぜパターンだし

115 23/06/04(日)21:51:21 No.1064177059

>受け入れたしAIも学習しただろうから相乗効果がデカい グエルCEOに格闘戦は任せてドローンに専念します!

116 23/06/04(日)21:51:33 No.1064177139

シャディクもグエルと撃ち合える腕有りで 本命は策略考える脳の方だし 御三家男子はマジで全員化け物みたいなスペックだと思う

117 23/06/04(日)21:52:05 No.1064177342

ダリルバルデ大破しちゃったけどあれで終わり? いや十分すぎるくらい活躍はしたけど…

118 23/06/04(日)21:52:05 No.1064177347

ダリルバルデって男の子だよな

119 23/06/04(日)21:52:12 No.1064177409

ダリルバルデバラバラになったけどグエルがMS乗って戦う理由ももうなくなった感じはするしシュバルゼッテは乗らんのかな

120 23/06/04(日)21:52:16 No.1064177445

なんだかんだで強化人士は強化されてるだけはあるなと今日のを見て思った

121 23/06/04(日)21:52:24 No.1064177510

ところでここにほぼ全スペックSSの男が

122 23/06/04(日)21:52:30 No.1064177549

>5号ももう 1回くらい見せ場あるだろうし期待大だな >特に映える乱れ撃つぜパターンだし それ死ぬんじゃ...

123 23/06/04(日)21:52:35 No.1064177578

>シャディクもグエルと撃ち合える腕有りで >本命は策略考える脳の方だし >御三家男子はマジで全員化け物みたいなスペックだと思う MS操縦だけクソザコ判定された本物…

124 23/06/04(日)21:52:48 No.1064177668

>なんだかんだで強化人士は強化されてるだけはあるなと今日のを見て思った そりゃあのおばちゃんどこにも引っ張りだこになるわ

125 23/06/04(日)21:53:07 No.1064177790

つーかエラン対グエルはそういやダリルバルデじゃなかったな それでも割りと善戦した記憶だが

126 23/06/04(日)21:53:10 No.1064177818

>御三家男子はマジで全員化け物みたいなスペックだと思う 真エラン(会社の次期社長候補なのにどいつもおかしいだろ!)

127 23/06/04(日)21:53:13 No.1064177840

出番の話で言うならCEOが直接戦うのが異常事態なんだけどこの異常事態けっこうあんな

128 23/06/04(日)21:53:46 No.1064178060

エアリアルが無法すぎるせいでアンチドートどこまでできるのか曖昧な感じは割とある

129 23/06/04(日)21:54:34 No.1064178397

一応グエルディランザはまだあるか

130 23/06/04(日)21:54:44 No.1064178462

すいませんことさらガンダムという作品においては機体操縦技能低いって致命的では?

131 23/06/04(日)21:54:52 No.1064178545

強さランキングみたいな話題になるとベースの比較対象にすべき主役機があまりにも当てにならなさ過ぎる…

132 23/06/04(日)21:55:01 No.1064178609

武者と騎士とアーマード・コア

133 23/06/04(日)21:55:36 No.1064178867

>すいませんことさらガンダムという作品においては機体操縦技能低いって致命的では? ギレンとかキシリアとかMS乗らんし…なんかキシリア様はアッザムの助手席?載ってたけど

134 23/06/04(日)21:55:37 No.1064178877

5号が誰と戦うんだ?って思ってたけど ワンチャンプロスペラママと先に戦って倒される役目があるのかもしれない

135 23/06/04(日)21:55:51 No.1064178974

故ジェタークCEOだって腕利きパイロットだったしおかしくないやろSSくん

136 23/06/04(日)21:56:19 No.1064179157

エアリアルが作中の対ガンダムの仕組み押し潰したり踏み倒したりしてくるからね

137 23/06/04(日)21:57:00 No.1064179457

5号の怒りはどっちに向くのか

138 23/06/04(日)21:57:01 No.1064179463

ミスターCランクはなんかいい見せ場ないの

139 23/06/04(日)21:57:06 No.1064179502

間違いなく水星の魔女を代表する名機

140 23/06/04(日)21:57:42 No.1064179774

決闘仕様で実戦仕様に勝ちやがった…

141 23/06/04(日)21:58:05 No.1064179934

とにかく盾の性能高すぎるな…

142 23/06/04(日)21:58:06 No.1064179950

ソードビットがびっくりするくらい速い…

143 23/06/04(日)21:58:20 No.1064180046

やっぱりガンダムの赤い機体って扱い特別なのか

144 23/06/04(日)21:58:24 No.1064180082

>出番の話で言うならCEOが直接戦うのが異常事態なんだけどこの異常事態けっこうあんな MS乗ってない偉い人は死にかけたり拉致監禁されたり撃たれたりしてるから 避難するのとパイロットやるのどっちがマシか分からない世界

145 23/06/04(日)21:58:35 No.1064180169

そう言えばシーズン3以降ってあるのかな? 流石に尺が足りないような気がする

146 23/06/04(日)21:58:39 No.1064180194

誰でも乗れて強い!パイロットも生還!安心安全のジェターク製MS!

147 23/06/04(日)21:58:54 No.1064180298

シャディクは強いが戦闘の視野が狭いな 後ろに目を付けなきゃ

148 23/06/04(日)21:58:54 No.1064180302

腕ぶっ潰されてビットで補充するの あれゲームで再現できないよな

149 23/06/04(日)21:58:56 No.1064180311

偉い人がなぜか急に出撃する時には強いMSが必要だから開発力が高いのも必然か…

150 23/06/04(日)21:59:14 No.1064180427

fu2246958.jpg コックピットが腹にあったら死んでいた…

151 23/06/04(日)21:59:18 No.1064180448

なんで急に武士みたいなモチーフを持ちだしたんだい? (俺はミオリネの騎士なんだけど?)

152 23/06/04(日)21:59:41 No.1064180590

なんぼでも連射できるビームじゃなく渾身のごんぶとビームを弾くのはズルいだろ

153 23/06/04(日)21:59:43 No.1064180605

仕様的にパイロット致命攻撃できないんじゃ?

154 23/06/04(日)22:00:06 No.1064180773

どこぞの大佐も赤いMSに乗って戦ってたし組織のトップは戦うものだ

155 23/06/04(日)22:00:08 No.1064180792

マジでこの形態のプラモ早くくだち!

156 23/06/04(日)22:00:28 No.1064180931

>マジでこの形態のプラモ早くくだち! ロボット魂も欲しい!

157 23/06/04(日)22:00:53 No.1064181133

>(俺はミオリネの騎士なんだけど?) 騎士になろうとすらしなかったじゃん!

158 23/06/04(日)22:01:46 No.1064181518

多分VSシリーズだとこっちの仕様になるんだろうけど ただ3話の槍も使いたいんだ

159 23/06/04(日)22:02:37 No.1064181883

リミッター解除してた相手に真っ向から戦えてるの本当すごい いやむしろ向こうが情けないのか…

160 23/06/04(日)22:02:51 No.1064181983

こいつの武器どれもかっこいいな

161 23/06/04(日)22:03:24 No.1064182222

赤いのと白いのがチャンバラしてるとガンダムみてえだな ガンダムなんだけど

162 23/06/04(日)22:03:48 No.1064182399

エクバに来たら射撃ガード付きの特殊移動持ってそう

163 23/06/04(日)22:03:54 No.1064182445

最大手の最新型なのはミカエリスも同じなはずなのに…

164 23/06/04(日)22:04:08 No.1064182536

fu2246977.jpg 毎回シールドが2枚とも犠牲になる… ちゃんと本体守れてるけど

165 23/06/04(日)22:04:13 No.1064182585

この武器と盾持ってる奴欲しいよね

166 23/06/04(日)22:04:41 No.1064182787

生存性がお高い 手足はポンポン飛ぶ

167 23/06/04(日)22:05:03 No.1064182973

やっぱダリルバルデは最高だな

168 23/06/04(日)22:05:08 No.1064183008

グエルは毎度装備全部使って戦ってくれるからすき

169 23/06/04(日)22:05:26 No.1064183133

四肢がやられてもごすは守るという意思を感じる

170 23/06/04(日)22:05:52 No.1064183327

父が息子のために作ったMSが弱いわけねぇんだ

171 23/06/04(日)22:06:02 No.1064183420

文句無しの活躍だったけどビームカタナが毎回毎回酷い扱いでちょっと悲しい 地味に滅茶苦茶かっこいいのに…

172 23/06/04(日)22:06:20 No.1064183540

落ち着いて考えれば実戦機でも盾載せるんだろうし 実戦出力のビームライフル防げなきゃ要らないよな盾

173 23/06/04(日)22:07:07 No.1064183867

>文句無しの活躍だったけどビームカタナが毎回毎回酷い扱いでちょっと悲しい >地味に滅茶苦茶かっこいいのに… 刀の活躍はシュヴァルゼッテのために置いておかないと あいつちょっとデカいけど

174 23/06/04(日)22:07:09 No.1064183881

グエルを脳筋のままだと思いこんでたのが敗因

175 23/06/04(日)22:07:39 No.1064184109

>落ち着いて考えれば実戦機でも盾載せるんだろうし >実戦出力のビームライフル防げなきゃ要らないよな盾 レギュレーション的にシールドに制限つける必要無さそうだしね…

176 23/06/04(日)22:08:05 No.1064184280

fu2246983.png サビーナがやられてシャディクが右上破損覚悟のビームでダリルバルデをぶち抜いた直後 ダリルのコクピットモニターにDOWNRANGE:射程内/射撃コースに乗ったって表示が出てるからこの段階でもうミカエリスがソードビットでダルマ確定なのよね

177 23/06/04(日)22:08:05 No.1064184282

>多分VSシリーズだとこっちの仕様になるんだろうけど >ただ3話の槍も使いたいんだ コスト別なり換装なりすれば…

178 23/06/04(日)22:08:13 No.1064184348

ダリルバルデ登場回のビット大回転斬りもう一度やらんかな

179 23/06/04(日)22:09:08 No.1064184713

相手はグエルとダリルバルデAIのコンビだったって事か

180 23/06/04(日)22:09:10 No.1064184731

>刀の活躍はシュヴァルゼッテのために置いておかないと >あいつちょっとデカいけど でかい剣の中に刀が入ってる斬月スタイルをちょっと期待してる

181 23/06/04(日)22:09:15 No.1064184754

あの剣が飛んでいくファンネルみたいなやつ地味に強くない?

182 23/06/04(日)22:09:53 No.1064184993

現実的な改修と上手い使い方できるようになっただけで超強いのいいね

183 23/06/04(日)22:09:54 No.1064185005

成長あったから最後の一手でミカエリスに勝てた感じがいいよね その成長が歪なチャート通ってるけど

184 23/06/04(日)22:10:04 No.1064185078

ザウォートだと決闘用と実戦で素材レベルで違うからどうなんだろう ジェタークがそこまで細かく生産を分けるとも考えられないけど

185 23/06/04(日)22:10:06 No.1064185097

宇宙世紀含めても自律駆動であそこまで動くビット兵器ってあんまりないのでは?

186 23/06/04(日)22:10:08 No.1064185117

>あの剣が飛んでいくファンネルみたいなやつ地味に強くない? ビット一個でサビーナ解体してる…

187 23/06/04(日)22:11:09 No.1064185521

グエルの不意打ちビットも結局本人の気迫による突撃でそらシャディクでも騙されるわ エアリアルでも腕くらいは飛ばされてそう

188 23/06/04(日)22:11:18 No.1064185574

まあ最初からグエルタイマンでボコせたらシャディクそんな気持ち悪いやつにならんかったし負けるのはそれはそう 援軍いて限定解除で負けるのはちょっとこう

189 23/06/04(日)22:11:20 No.1064185597

>でかい剣の中に刀が入ってる斬月スタイルをちょっと期待してる あの剣って中央からふたつに分かれてビーム撃ちそうだよね

190 23/06/04(日)22:11:37 No.1064185720

>ザウォートだと決闘用と実戦で素材レベルで違うからどうなんだろう >ジェタークがそこまで細かく生産を分けるとも考えられないけど ジェタークはそういう生産分けしてないから通常ディランザがプログラム変更するだけで実戦対応できる

191 23/06/04(日)22:11:39 No.1064185732

やってることはクアンタのソードビットとサバーニャのシールドホルスタービットの併用なので水星の魔女の世界だと破格に強い

192 23/06/04(日)22:11:51 No.1064185820

>ザウォートだと決闘用と実戦で素材レベルで違うからどうなんだろう >ジェタークがそこまで細かく生産を分けるとも考えられないけど 既に量産化されてるザウォートは安くするため決闘仕様作るメリットあるけど 開発中の次期主力機でそれをするメリットは無いかなと思う ヴィムなら学園に送るって話になった時は学園対応プログラム突っこんどけ!!で終わらせそうだし

193 23/06/04(日)22:12:04 No.1064185898

攻撃力はともかく防御力は全力だよね普通

194 23/06/04(日)22:12:12 No.1064185947

シュバルゼッテ焦らされすぎておかしくなりそう 次回くらいで武装の詳細判明して欲しい

195 23/06/04(日)22:12:14 No.1064185956

サビーナちゃんサクサク処理されてかわいいね 相手にされてないね

196 23/06/04(日)22:12:19 No.1064185994

多分今回1番ダサかったのは 学園の子達との違い見せて欲しいなぁ!!って啖呵きっときながら普通に大人には勝てなかったよ……したシャディク隊

197 23/06/04(日)22:12:25 No.1064186034

>ザウォートだと決闘用と実戦で素材レベルで違うからどうなんだろう >ジェタークがそこまで細かく生産を分けるとも考えられないけど ディランザはOSにリミッター解除を指示するだけで全機実戦仕様にできるってプラモの取説に書いてあった

198 23/06/04(日)22:12:36 No.1064186131

やっぱりファンネル対策とか常人には無理だよ… ましてや自動操縦型ファンネルとか…

199 23/06/04(日)22:12:41 No.1064186162

ミカエリスの方も今日は決闘の時よりも凄みは感じた

200 23/06/04(日)22:13:19 No.1064186415

>多分今回1番ダサかったのは >学園の子達との違い見せて欲しいなぁ!!って啖呵きっときながら普通に大人には勝てなかったよ……したシャディク隊 特務部隊は仕方ねえだろ特務部隊は

201 23/06/04(日)22:13:37 No.1064186530

>多分今回1番ダサかったのは >学園の子達との違い見せて欲しいなぁ!!って啖呵きっときながら普通に大人には勝てなかったよ……したシャディク隊 井の中の蛙って表現だったんだと思う 策謀もMSの実力も

202 23/06/04(日)22:13:42 No.1064186562

>多分今回1番ダサかったのは >学園の子達との違い見せて欲しいなぁ!!って啖呵きっときながら普通に大人には勝てなかったよ……したシャディク隊 サリウスさえ議会連合に渡してしまえば勝ちって状況だったから…あと数

203 23/06/04(日)22:13:58 No.1064186676

ドミニコス相手なんて学生風情が勝てるわけ無いだろ!オラッ!

204 23/06/04(日)22:13:59 No.1064186677

>多分今回1番ダサかったのは >学園の子達との違い見せて欲しいなぁ!!って啖呵きっときながら普通に大人には勝てなかったよ……したシャディク隊 まあ見るからにそういうポジションな感じのキャラっぽいし だって脳破壊戦のエアリアルにビビってたんだぜ

205 23/06/04(日)22:14:05 No.1064186719

ガールズを殺さず確保しなきゃいけなかったり 司令塔を狙撃したのに再起動したガンボルヴァに襲われたり ドミニコスのベギルペンデにとっては厳しい場面ばかりだったのにほぼ損耗なしっておかしいだろ…

206 23/06/04(日)22:14:12 No.1064186764

そこにパーメットスコア4相手に渡り合う衰えたデブがおるじゃろ

207 23/06/04(日)22:14:21 No.1064186812

高級量産機に乗ったモブの特殊部隊が普通に強いとかガンダム視聴者好きそうじゃん!

208 23/06/04(日)22:14:24 No.1064186836

テロ屋がガチのプロに勝てないのは徹底してるよね…

209 23/06/04(日)22:14:26 No.1064186851

>そこにパーメットスコア4相手に渡り合う衰えたデブがおるじゃろ 衰えてるかなぁこいつ

210 23/06/04(日)22:14:40 No.1064186981

>やっぱりファンネル対策とか常人には無理だよ… >ましてや自動操縦型ファンネルとか… これ何の特殊能力も持たずに訓練で対応できてるの 俺ガンダムシリーズだとガロードとグエルしか思い浮かばない

211 23/06/04(日)22:14:43 No.1064186995

というか一般的な防衛隊の練度に比べてちょっとドミニコス規格外すぎるよ…

212 23/06/04(日)22:14:48 No.1064187026

無法の極みのエアリアルでも持ってこないと強い軍人には勝てない

213 23/06/04(日)22:15:06 No.1064187173

>>そこにパーメットスコア4相手に渡り合う衰えたデブがおるじゃろ >衰えてるかなぁこいつ 整備兵が知らないくらいMS乗ってなかっただろ

214 23/06/04(日)22:15:13 No.1064187221

>サリウスさえ議会連合に渡してしまえば勝ちって状況だったから…あと数 しっかり抑えられてしまってる… シャディク隊もサリウスの身柄も…

215 23/06/04(日)22:15:20 No.1064187272

グエルが入隊したいぐらいだからそりゃお強い

216 23/06/04(日)22:15:29 No.1064187337

なんか今の所敵側に回る機体がほとんど残ってないから ラスボスのプロスペラVSスレッタがメインイベントで 各地に散らばったガンドノードを今まで関わってきた全員で迎撃する00のELS戦みたいな感じになるんじゃなかろうか 後今更地球議会連邦のポッと出のラスボスとかやめて欲しい

217 23/06/04(日)22:15:31 No.1064187350

>ガールズを殺さず確保しなきゃいけなかったり >司令塔を狙撃したのに再起動したガンボルヴァに襲われたり >ドミニコスのベギルペンデにとっては厳しい場面ばかりだったのにほぼ損耗なしっておかしいだろ… ケナンジ直属だと考えたら練度がダンチでおかしくない

218 23/06/04(日)22:15:36 No.1064187385

>というか一般的な防衛隊の練度に比べてちょっとドミニコス規格外すぎるよ… むしろ他作品のその類いの部隊どもが不甲斐なさ過ぎるんだよ!

219 23/06/04(日)22:15:44 No.1064187439

まあ体調は本気ガンダムと戦うこと自体初めてじゃあないしな

220 23/06/04(日)22:15:52 No.1064187505

斧ブンブンでファンネル突破するやつはこれからも出てこないと思う

221 23/06/04(日)22:16:00 No.1064187560

>なんか今の所敵側に回る機体がほとんど残ってないから >ラスボスのプロスペラVSスレッタがメインイベントで >各地に散らばったガンドノードを今まで関わってきた全員で迎撃する00のELS戦みたいな感じになるんじゃなかろうか >後今更地球議会連邦のポッと出のラスボスとかやめて欲しい 今金ジムのこと馬鹿にしたか?

222 23/06/04(日)22:16:06 No.1064187609

作中最強やっぱあのあざといデブだと思う

223 23/06/04(日)22:16:08 No.1064187629

逆に純粋な研究者のくせにガチモードで襲ってきたドミニコス隊相手に損害を与えまくった ヴァナディース機関って実は凄いんじゃ

224 23/06/04(日)22:16:12 No.1064187657

創作ではかませにされがちだけど ああいう部隊って上澄みの上澄みだからな…

225 23/06/04(日)22:16:14 No.1064187676

>>やっぱりファンネル対策とか常人には無理だよ… >>ましてや自動操縦型ファンネルとか… >これ何の特殊能力も持たずに訓練で対応できてるの >俺ガンダムシリーズだとガロードとグエルしか思い浮かばない フェリーニとかスタークジェガンの人とか

226 23/06/04(日)22:16:59 No.1064188005

>今金ジムのこと馬鹿にしたか? 金ジムやリボーンズじたいはともかく大使とリボンズはずっと暗躍してたし

227 23/06/04(日)22:17:04 No.1064188038

>>>やっぱりファンネル対策とか常人には無理だよ… >>>ましてや自動操縦型ファンネルとか… >>これ何の特殊能力も持たずに訓練で対応できてるの >>俺ガンダムシリーズだとガロードとグエルしか思い浮かばない >フェリーニとかスタークジェガンの人とか スタークジェガンのひとは散々対策してだろ!

228 23/06/04(日)22:17:05 No.1064188041

対ガンダム戦経験は1度だけどビットありで本気の殺し合いだったからなケナンジ

229 23/06/04(日)22:17:09 No.1064188069

>創作ではかませにされがちだけど >ああいう部隊って上澄みの上澄みだからな… スペツナズ全滅!とかやってる某国もあるけどまぁ例外ではあるしな

230 23/06/04(日)22:17:10 No.1064188077

ポッと出のラスボスでもプロヴィデンスや金ジムやリボーンズガンダムは大成功だったしなぁ…

231 23/06/04(日)22:17:11 No.1064188094

今回のケナンジはアンチドートすらなしだからなあ

232 23/06/04(日)22:17:25 No.1064188184

>逆に純粋な研究者のくせにガチモードで襲ってきたドミニコス隊相手に損害を与えまくった >ヴァナディース機関って実は凄いんじゃ ヴァナディース機関というかガンドアームがおかしいのだ…

233 23/06/04(日)22:17:47 No.1064188339

>>今金ジムのこと馬鹿にしたか? >金ジムやリボーンズじたいはともかく大使とリボンズはずっと暗躍してたし つまりラスボスは新しいガンダムに乗るマツコ…

234 23/06/04(日)22:17:56 No.1064188401

>逆に純粋な研究者のくせにガチモードで襲ってきたドミニコス隊相手に損害を与えまくった >ヴァナディース機関って実は凄いんじゃ まだ わからん殺しが通用してたから… メタ積んだべギルベウもいたとはいえ一機だけだし

235 23/06/04(日)22:17:56 No.1064188405

>逆に純粋な研究者のくせにガチモードで襲ってきたドミニコス隊相手に損害を与えまくった >ヴァナディース機関って実は凄いんじゃ ガンダムがすごい

236 23/06/04(日)22:18:08 No.1064188483

>むしろ他作品のその類いの部隊どもが不甲斐なさ過ぎるんだよ! ロンドベルは絶望的な戦力比ひっくり返したけど

237 23/06/04(日)22:18:13 No.1064188517

>つまりラスボスは新しいガンダムに乗るマツコ… 中の人の悲願叶っちゃう!

238 23/06/04(日)22:18:22 No.1064188589

素人に毛が生えたようなパイロットでもエース部隊を損耗させられるようになりますよ!ってのがガンドアームだからな

239 23/06/04(日)22:18:59 No.1064188861

ロンドベルは作中だと苦戦シーンが多いってだけでめっちゃ奮戦してるからな…

240 23/06/04(日)22:19:35 No.1064189108

>逆に純粋な研究者のくせにガチモードで襲ってきたドミニコス隊相手に損害を与えまくった >ヴァナディース機関って実は凄いんじゃ だから滅びた…

241 23/06/04(日)22:19:47 No.1064189208

>ロンドベルは作中だと苦戦シーンが多いってだけでめっちゃ奮戦してるからな… 実は名有り以外に落とされたシーンないしなロンドベルのジェガン

242 23/06/04(日)22:19:52 No.1064189240

数に勝るシャア直属のネオジオン艦隊の守りを突破してアクシズにとりついた時点でおかしいよロンドベル

↑Top