虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 長篠城... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/04(日)20:43:17 No.1064146079

    長篠城を助ける為に援軍寄越さないと武田に付くと信長を脅してやるんですよ…!

    1 23/06/04(日)20:43:39 No.1064146295

    家康 わしを脅すのやめな

    2 23/06/04(日)20:43:53 No.1064146392

    あくらつな タイトル回収

    3 23/06/04(日)20:43:58 No.1064146443

    三段撃ちするんですよ...!

    4 23/06/04(日)20:44:14 No.1064146623

    家康 清洲同盟解消な

    5 23/06/04(日)20:44:22 No.1064146705

    援軍は来ないといえば助けてやるんですよ…!

    6 23/06/04(日)20:44:26 No.1064146741

    65キロって相当なんですよ…

    7 23/06/04(日)20:44:55 No.1064146979

    三段撃ちって本当は使えない戦法だったんですよ…!

    8 23/06/04(日)20:45:25 No.1064147250

    命が惜しいから長篠城の仲間たちに嘘を付いてお金を貰うんですよ…!

    9 23/06/04(日)20:45:35 No.1064147343

    >三段撃ちするんですよ...! 三段撃ちが事実かはともかく野戦築城して突っ込んできたところを火縄銃で迎撃すれば武田の騎馬隊はサクサクなんですよ…!

    10 23/06/04(日)20:45:41 No.1064147390

    諸説あるけどこの時代に火器を大量投入して騎馬を圧倒するのは先進性ありすぎだよね…

    11 23/06/04(日)20:46:10 No.1064147677

    勝糸 忠臣殺すのはやめな

    12 23/06/04(日)20:46:11 No.1064147687

    よく見る旗の再現度高すぎですよ…!

    13 23/06/04(日)20:46:23 No.1064147785

    次回酒井さんの活躍楽しみなんですよ…

    14 23/06/04(日)20:46:54 No.1064148102

    徳川の姫は美人なんですよ!! よかったですね殿!?

    15 23/06/04(日)20:47:01 No.1064148158

    武田が数の不利を誤魔化すために広く展開したところをボコボコなんですよ…!

    16 23/06/04(日)20:47:17 No.1064148278

    武田は 負けてはおりません…

    17 23/06/04(日)20:47:20 No.1064148313

    死してなお辱められる強右衛門…! あくらつなライフハック…!

    18 23/06/04(日)20:47:20 No.1064148318

    >65キロって相当なんですよ… 小豆ちゃんの金ヶ崎の時もだけど、走り続けた後で最期を迎えるのは悲壮なんですよ…!

    19 23/06/04(日)20:47:21 No.1064148321

    今回出てきた奥平さんは数正出奔後にまた生えてきてくれそうなんですよ…!

    20 23/06/04(日)20:47:22 No.1064148327

    ロリの健気な姿を見せて泣き落としするんですよ…!

    21 23/06/04(日)20:47:29 No.1064148363

    奥平さんは武田に人質になっていた妻と弟ころされたですよ…

    22 23/06/04(日)20:47:35 No.1064148410

    最初に42キロ走った人は直後に死んだんだっけ?

    23 23/06/04(日)20:47:57 No.1064148582

    怒った?♥ 怒った?♥

    24 23/06/04(日)20:48:03 No.1064148640

    >死してなお辱められる強右衛門…! >あくらつなライフハック…! 長篠の仲間達の士気は回復して徹底抗戦に固まったんですよ…!

    25 23/06/04(日)20:48:08 No.1064148675

    カタログに正位置と逆位置の強右衛門がいるんですよ

    26 23/06/04(日)20:48:19 No.1064148773

    >よく見る旗の再現度高すぎですよ…! どうしてもゲイポルノ感がぬぐえないんですよ…!

    27 23/06/04(日)20:48:42 No.1064148943

    来週はライフハックな戦が見られそうなんですよ…!

    28 23/06/04(日)20:49:02 No.1064149103

    なんか武田軍がゾンビアタックしてきて兵のほとんどと宿老沢山が死にまくるんですよ…!

    29 23/06/04(日)20:49:06 No.1064149138

    休日の夜にお出しされる 裸デブの磔姿…

    30 23/06/04(日)20:49:33 No.1064149365

    強右衛門をわざわざ見せびらかすように殺したせいで「徳川は奥平を見捨てず織田を連れて助けに来てくれる」発言の信憑性を高めてしまったんですよ…!

    31 23/06/04(日)20:49:34 No.1064149375

    >次回酒井さんの活躍楽しみなんですよ… 長篠城救出の立役者なんですよ…! その結果焦って武田が突っ込んでくる説もあるくらいですよ…!

    32 23/06/04(日)20:49:44 No.1064149447

    絶体絶命の危機に援軍到来の報せをくれた忠勇の士を旗印にするんですよ…!

    33 23/06/04(日)20:49:59 No.1064149566

    >裸デブの磔姿… 去年は上半身裸の坂東武者が何度もお出しされたし、多分セーフ

    34 23/06/04(日)20:50:06 No.1064149611

    勝頼 武田の長やめな

    35 23/06/04(日)20:50:34 No.1064149848

    甲斐の山奥から出てきたやつらにまで獣のようだと馬鹿にされるんですよ…!

    36 23/06/04(日)20:50:40 No.1064149892

    白兎 織田から見たらお前らも奥平と変わらないっていい加減自覚しな

    37 23/06/04(日)20:50:46 No.1064149943

    ふふっ 長篠毛むくじゃらしかいないわ

    38 23/06/04(日)20:50:49 No.1064149966

    >>裸デブの磔姿… >去年は上半身裸の坂東武者が何度もお出しされたし、多分セーフ 印象操作のライフハック 日頃の行いでメフィラス星人が勝手に脱いだことにしとくんですよ…!

    39 23/06/04(日)20:50:56 No.1064150010

    清らかな姫様を慕い忠信から死ぬ汚い家臣という構図美しいんですよ…!

    40 23/06/04(日)20:51:05 No.1064150083

    ここまでがんばって強キャラとしての振る舞いをしてきた四郎勝頼も来週で終わりなんですよ…!

    41 23/06/04(日)20:51:05 No.1064150084

    あくらつな 部下いびり

    42 23/06/04(日)20:51:22 No.1064150196

    セクシーな 市原隼人

    43 23/06/04(日)20:51:27 No.1064150225

    本当に戯れの余興だったりする?

    44 23/06/04(日)20:51:30 No.1064150250

    甥っ子 上様に噛み付くのやめな

    45 23/06/04(日)20:51:32 No.1064150271

    >勝頼 >武田の長やめな 武田滅亡は長篠もあるけど当時は北条と手を切った結果の外交ミスという認識もあったみたいなんですよ…!

    46 23/06/04(日)20:51:35 No.1064150286

    長篠は火器よりも日本初の迎撃を主目的とした野戦築城が画期的だったよ 銃は足止めでぶっ殺したのは主に柵を良い感じに出入りする槍兵部隊だ

    47 23/06/04(日)20:51:44 No.1064150364

    奥平って松平と名前似てるから縁続きだと思ってたんですよ…!

    48 23/06/04(日)20:51:47 No.1064150389

              ここら辺に真田昌幸               ↓

    49 23/06/04(日)20:51:49 No.1064150402

    ようやく家臣団をまとめて逆侵攻を始めたんですよ…! なんか全滅したんですよ…!?

    50 23/06/04(日)20:52:02 No.1064150507

    >本当に戯れの余興だったりする? メンタルな人特有の試し行動だった可能性はある 前科もある

    51 23/06/04(日)20:52:04 No.1064150517

    強右衛門の旗は武田側の将の1人が感動の余りに自分の旗を下げて強右衛門の旗掲げたなんて話もある奴なんですよ…!

    52 23/06/04(日)20:52:06 No.1064150535

    >日頃の行いでメフィラス星人が勝手に脱いだことにしとくんですよ…! セクシーがアドリブで勝手に脱ぐ→台本通りメフィラスが脱ぐ→メフィラスがセクシーに対抗して勝手に脱いだことにされる あくらつなライフハック

    53 23/06/04(日)20:52:08 No.1064150557

    ふふっ この猿の家臣とか嫌だ

    54 23/06/04(日)20:52:16 No.1064150624

    >ここまでがんばって強キャラとしての振る舞いをしてきた四郎勝頼も来週で終わりなんですよ…! 神の君が武田軍を吸収するからまだ出番はありそうなんですよ…!

    55 23/06/04(日)20:52:16 No.1064150628

    ポッと出のゲストキャラにキャラソンまであるとか破格の扱いなんですよ…!

    56 23/06/04(日)20:52:25 No.1064150697

    長篠の戦いに援軍に来た織田が臨時徴税で準備用慰謝料がっつり持ってきてて三河衆ドン引きしつつ覚悟決めた話が史実だったか漫画だったかここで聞いたか思い出している

    57 23/06/04(日)20:52:54 No.1064150928

    信長が生意気な白兎に触れようとしてバシッって拒否されるところでなんか笑ってしまったんですよ…!

    58 23/06/04(日)20:52:58 No.1064150962

    亀が大人になったんですよ…

    59 23/06/04(日)20:53:05 No.1064151007

    築山殿が徳川にいらんことしかしてなくて笑っちゃうんですよ…! いや笑い事じゃないんですよ…

    60 23/06/04(日)20:53:16 No.1064151099

    >ふふっ >この猿の家臣とか嫌だ 信雄「家康…共に挙兵しな」

    61 23/06/04(日)20:53:25 No.1064151177

    危うく亀姫に岩で殺されかけた強右衛門

    62 23/06/04(日)20:53:35 No.1064151262

    >亀が大人になったんですよ… これから本当の意味でオトナになるんですよ…♡

    63 23/06/04(日)20:53:45 No.1064151341

    >強右衛門をわざわざ見せびらかすように殺したせいで「徳川は奥平を見捨てず織田を連れて助けに来てくれる」発言の信憑性を高めてしまったんですよ…! 脅しの意味だったんでしょうけど明らかに逆効果なんですよ…!

    64 23/06/04(日)20:53:52 No.1064151384

    同盟相手が家族の前で恫喝して娘に頭下げさせておいて怒ってないよ?と言われて信じられないんですよ…!

    65 23/06/04(日)20:54:04 No.1064151474

    >織田から見たらお前らも奥平と変わらないっていい加減自覚しな 姑だし本当の兄弟だって言ったじゃないか

    66 23/06/04(日)20:54:06 No.1064151491

    >来週はライフハックな戦が見られそうなんですよ…! 戦争は変わったんですよ…!

    67 23/06/04(日)20:54:14 No.1064151554

    周りに抑えられなかったら忠勝が信長のことコロコロしてそうだったんですよ…!

    68 23/06/04(日)20:54:19 No.1064151589

    亀ちゃんかわいいですよね 信昌殿うらやましいですよ…

    69 23/06/04(日)20:54:28 No.1064151651

    逆さが有名だけど本当は逆さじゃないらしいな

    70 23/06/04(日)20:54:29 No.1064151667

    所詮は甲斐の山猿 威嚇しか能がなかったんですよ…!

    71 23/06/04(日)20:54:53 No.1064151838

    冷静になったらみんなの前で処刑するの意味わかんねえな なんでそんなことしたんだろ

    72 23/06/04(日)20:54:58 No.1064151872

    これ大阪の陣に間に合うんですよ…? せめて関ヶ原まではやって欲しいんですよ…!

    73 23/06/04(日)20:55:06 No.1064151924

    >同盟相手が家族の前で恫喝して娘に頭下げさせておいて怒ってないよ?と言われて信じられないんですよ…! そんなことをするなんて信じられない 父上に言いつけますよ

    74 23/06/04(日)20:55:13 No.1064151973

    >冷静になったらみんなの前で処刑するの意味わかんねえな >なんでそんなことしたんだろ >所詮は甲斐の山猿 >威嚇しか能がなかったんですよ…!

    75 23/06/04(日)20:55:21 No.1064152030

    猿の言い方がいちいち嫌らしくて不快なんですよ…!

    76 23/06/04(日)20:55:37 No.1064152147

    >同盟相手が家族の前で恫喝して娘に頭下げさせておいて怒ってないよ?と言われて信じられないんですよ…! あくらつな両家のパワーバランス

    77 23/06/04(日)20:56:01 No.1064152296

    勝頼の数少ない自発的なやらかしだった

    78 23/06/04(日)20:56:01 No.1064152300

    >>来週はライフハックな戦が見られそうなんですよ…! >戦争は変わったんですよ…! ほ…誉は…

    79 23/06/04(日)20:56:12 No.1064152375

    元亀騒乱を乗り越えて畿内を固めた今の織田に敵はいないんですよ… 信玄坊主が攻め込んできてた頃とは違うんですよ…!

    80 23/06/04(日)20:56:15 No.1064152398

    >亀が大人になったんですよ… 毛むくじゃらでも構わないんですよ…!(超イケメン)

    81 23/06/04(日)20:56:19 No.1064152425

    >これ大阪の陣に間に合うんですよ…? >せめて関ヶ原まではやって欲しいんですよ…! わざわざ茶々を抱っこするあくらつなシーン入れたんだしやるとは思うんですよ…!

    82 23/06/04(日)20:56:34 No.1064152543

    数正の出奔理由がますます見当付かなくなってくるんですよ…!

    83 23/06/04(日)20:56:35 No.1064152554

    >猿の言い方がいちいち嫌らしくて不快なんですよ…! 今回は早い段階で信長の機嫌が悪いと家康に伝えてくれたりとマシだから…

    84 23/06/04(日)20:56:37 No.1064152568

    >>>来週はライフハックな戦が見られそうなんですよ…! >>戦争は変わったんですよ…! >ほ…誉は… 浜で死んだんですよ…!

    85 23/06/04(日)20:56:57 No.1064152705

    イケメンの奥平殿にも毛むくじゃらな部分はあるんですよ…!

    86 23/06/04(日)20:57:01 No.1064152736

    >周りに抑えられなかったら忠勝が信長のことコロコロしてそうだったんですよ…! 直政くんは血の気の多い後輩だな…と前回手を焼いてたけど、忠勝や小平太ら先輩たちも相変わらずなんですよ…!

    87 23/06/04(日)20:57:08 No.1064152777

    我が殿は… 毛むくじゃらではありません………

    88 23/06/04(日)20:57:38 No.1064152995

    小糸 冗談に何本気になってるの

    89 23/06/04(日)20:57:38 No.1064153010

    強右衛門に石投げて確認したり長篠disしてた亀ちゃんが最後は着物与えて強右衛門が1度は裏切ろうとしたとこを思い直すきっかけになるのがいいんですよ…!

    90 23/06/04(日)20:57:39 No.1064153011

    >ここまでがんばって強キャラとしての振る舞いをしてきた四郎勝頼も来週で終わりなんですよ…! 浅間山が噴火するまでは持つし!

    91 23/06/04(日)20:57:45 No.1064153065

    >数正の出奔理由がますます見当付かなくなってくるんですよ…! この猿なら徳川の為にあえて下ったのかもしれないな

    92 23/06/04(日)20:57:46 No.1064153073

    今まで織田と組んでいいことあった?って言っていたけど長篠とこの後の甲州征伐でおつりが来るんですよ…!

    93 23/06/04(日)20:57:49 No.1064153094

    >猿の言い方がいちいち嫌らしくて不快なんですよ…! 今日バチバチにやり合ってた数正をどう篭絡するのか愉しみじゃ…なんですよ…!

    94 23/06/04(日)20:57:50 No.1064153101

    このあと信康事件やったらいろいろ駆け足で伊賀越えに突入しそうなんですよ

    95 23/06/04(日)20:57:52 No.1064153112

    >周りに抑えられなかったら忠勝が信長のことコロコロしてそうだったんですよ…! ここで殺しても信忠がいるんですよ…

    96 23/06/04(日)20:57:53 No.1064153130

    >冷静になったらみんなの前で処刑するの意味わかんねえな >なんでそんなことしたんだろ 武家の面子を守るための舐められたら殺す理論なんですよ… しかしそもそも処刑以前にそんなことさせた時点でもう失敗なんですよ…!

    97 23/06/04(日)20:57:54 No.1064153140

    通訳ムロ吉が居ないとそれはそれで困るんですよ…!

    98 23/06/04(日)20:58:07 No.1064153230

    奥平はこの後明治時代で華族になるまで生き延びるんですよ…!ついでに強右衛門の家系も生き延びるんですよ…!

    99 23/06/04(日)20:58:38 No.1064153399

    武田は長篠で殲滅された歴史しか知らないんですよ…!

    100 23/06/04(日)20:58:40 No.1064153414

    実際は武田も相当な数の火縄銃揃えてたんですよ…!

    101 23/06/04(日)20:58:46 No.1064153457

    >小糸 >冗談に何本気になってるの そんなんだから家臣が疑心暗鬼悪化して裏切り祭りになるんですよ…!

    102 23/06/04(日)20:59:04 No.1064153581

    数正出奔って小牧・長久手の戦い後だからあくらつはムロが何かやるに決まってるんですよ…!

    103 23/06/04(日)20:59:04 No.1064153587

    >65キロって相当なんですよ… 途中お馬さんを使ったにしろ相当な距離なんですよ… 現代科学を駆使して登山を嗜む私でも1日の山行は30キロくらいが限界なんですよ…!

    104 23/06/04(日)20:59:05 No.1064153599

    >奥平はこの後明治時代で華族になるまで生き延びるんですよ…!ついでに強右衛門の家系も生き延びるんですよ…! この時頑張れてよかったな…

    105 23/06/04(日)20:59:36 No.1064153827

    >冷静になったらみんなの前で処刑するの意味わかんねえな >なんでそんなことしたんだろ 知将知に溺れるというやつかな

    106 23/06/04(日)20:59:40 No.1064153854

    あの過酷な再現マラソン走り抜いた人は磔になるんですよ?

    107 23/06/04(日)20:59:54 No.1064153969

    徳川様は…援軍には来ません…

    108 23/06/04(日)21:00:04 No.1064154028

    ふふっ諏訪の四郎が武田を名乗ってるわ

    109 23/06/04(日)21:00:13 No.1064154107

    >このあと信康事件やったらいろいろ駆け足で伊賀越えに突入しそうなんですよ 押 し と お り ま す る !

    110 23/06/04(日)21:00:15 No.1064154119

    >この時頑張れてよかったな… イッセー尾形がやってる徳川の方の鳥居さん一家もこの後超頑張るんですよ…!

    111 23/06/04(日)21:00:16 No.1064154123

    >数正出奔って小牧・長久手の戦い後だからあくらつはムロが何かやるに決まってるんですよ…! あそこほぼ徳川の勝ち戦なんですよ…だからやるんですよ…!

    112 23/06/04(日)21:00:35 No.1064154270

    今年の長篠は武田が勝てるかと思ったんですよ…!

    113 23/06/04(日)21:00:59 No.1064154451

    ゴローちゃん出奔は一応家康と打ち合わせての行動だった説もあるしそっち取ってくんないかな

    114 23/06/04(日)21:01:11 No.1064154544

    >>数正の出奔理由がますます見当付かなくなってくるんですよ…! >この猿なら徳川の為にあえて下ったのかもしれないな 臣下に下った場合手近な敵を始末したら一番喉笛に食らいつきかねないのは三河と徳川なんですよ…!

    115 23/06/04(日)21:01:20 No.1064154600

    築山殿もうかなりゲージ溜まってるんですよ?

    116 23/06/04(日)21:01:21 No.1064154607

    >今年の長篠は武田が勝てるかと思ったんですよ…! 勝糸 史実を見な

    117 23/06/04(日)21:01:38 No.1064154754

    >今年の長篠は武田が勝てるかと思ったんですよ…! 金拾う強右衛門に獣だの卑しいだの言わなければいけたんですよ…!

    118 23/06/04(日)21:01:53 No.1064154878

    来週は芸術作品になる勝頼が見れるんですかよ…?

    119 23/06/04(日)21:02:05 No.1064154966

    スネエモンが泳いでるシーンなんかゴジラとかの泳ぐシーンみたいだった

    120 23/06/04(日)21:02:06 No.1064154978

    猿が亀に馴れ馴れしくしていたのに腹が立ったんですよ…

    121 23/06/04(日)21:02:06 No.1064154979

    >>猿の言い方がいちいち嫌らしくて不快なんですよ…! >今回は早い段階で信長の機嫌が悪いと家康に伝えてくれたりとマシだから… 分かってて敢えて言った感すごかったんですよ…!

    122 23/06/04(日)21:02:10 No.1064155008

    だが今までのイケメン秀吉よりもこれが一番リアルな猿だと思う

    123 23/06/04(日)21:02:12 No.1064155019

    そろそろどっかの妖怪コンランノモト出して欲しいんですよ…!

    124 23/06/04(日)21:02:13 No.1064155032

    ところでこのペースだと最終回は関ヶ原なんですよ…? もう1年の半分終わっちゃうんですよ、!

    125 23/06/04(日)21:02:14 No.1064155036

    武田は…負けておりません

    126 23/06/04(日)21:02:15 No.1064155042

    江戸時代後期になると奥平家臣から解体新書の前野良沢と万札の福沢諭吉という日本の近代化に貢献する大物が二人出てくるんですよ…!

    127 23/06/04(日)21:02:16 No.1064155051

    >金拾う強右衛門に獣だの卑しいだの言わなければいけたんですよ…! なんやかんや言いながら拾ってあげた優しい赤備えだったんですよ…!

    128 23/06/04(日)21:02:23 No.1064155113

    あのムロ秀吉に石田三成はどうやって三献茶したんだろう…

    129 23/06/04(日)21:02:26 No.1064155142

    光秀に気持ち悪い信長が終わったと思ったら家康に気持ち悪い信長がいた

    130 23/06/04(日)21:02:45 No.1064155293

    >スネエモンが泳いでるシーンなんかゴジラとかの泳ぐシーンみたいだった ダーウィンが来たがまだ続いてるかと思ったんですよ…!

    131 23/06/04(日)21:02:46 No.1064155300

    >>金拾う強右衛門に獣だの卑しいだの言わなければいけたんですよ…! >なんやかんや言いながら拾ってあげた優しい赤備えだったんですよ…! 口の割に優しいんですよ…!

    132 23/06/04(日)21:02:54 No.1064155363

    捕まえておくだけで長篠城はじきに時間切れで援軍が来る前に落ちてたんですよ…!

    133 23/06/04(日)21:03:11 No.1064155486

    戦争は変わったんですよ… 時代は騎馬から鉄砲へ移行して赤備えによるカタストロフは回避されたんですよ… そして流通の制御は経済のコントロールをも可能にしたんですよ… 戦争は変わったんですよ…!

    134 23/06/04(日)21:03:16 No.1064155534

    どうする家康…!なんですよ…!

    135 23/06/04(日)21:03:17 No.1064155547

    >あのムロ秀吉に石田三成はどうやって三献茶したんだろう… ちょうど長浜に領地貰った頃なんですよ…

    136 23/06/04(日)21:03:22 No.1064155584

    築山殿が強キャラムーブしてるようで全部ひっくり返される前振りにしか見えないんですよ…!

    137 23/06/04(日)21:03:25 No.1064155605

    >長篠の戦いに援軍に来た織田が臨時徴税で準備用慰謝料がっつり持ってきてて三河衆ドン引きしつつ覚悟決めた話が史実だったか漫画だったかここで聞いたか思い出している 皮袋2つに砂金詰めて徳川に高天神城に援軍出せなくてごめんねしたのは 信長公記にあるので多分マジ センゴク天正記の2巻でそのエピソードがある

    138 23/06/04(日)21:04:16 No.1064155960

    >どうする家康…!なんですよ…! あくらつな タイトル回収

    139 23/06/04(日)21:05:02 No.1064156270

    >築山殿が強キャラムーブしてるようで全部ひっくり返される前振りにしか見えないんですよ…! 女忍者にお姫様の立場から女の幸せと不幸の元凶について説くのはどうやら地雷な気がするんですよ…!

    140 23/06/04(日)21:05:08 No.1064156311

    同盟関係終わったから臣下に降って欲しいんですよ…!

    141 23/06/04(日)21:05:08 No.1064156316

    秀吉がヘイト溜めすぎて豊臣滅びろとしかならなくなりそうなのがなあ 家康主人公だから仕方ないかもしれないけど三成とか嫌な奴に書かれたら泣く

    142 23/06/04(日)21:05:22 No.1064156457

    >皮袋2つに砂金詰めて徳川に高天神城に援軍出せなくてごめんねしたのは >信長公記にあるので多分マジ なおこの後織田徳川は武田相手に高天神城見捨てざるを得ない状況に追い込んで失墜させる模様

    143 23/06/04(日)21:05:30 No.1064156536

    >この猿の家臣とか嫌だ 後年秀吉が訪れた際に、おもてなし用のお茶を沸かし直せと家臣に命じる位には家康も神経スリ減らしてたんですよ…!

    144 23/06/04(日)21:05:34 No.1064156560

    >捕まえておくだけで長篠城はじきに時間切れで援軍が来る前に落ちてたんですよ…! 本当に策士策に溺れるだったんですよ…!

    145 23/06/04(日)21:06:00 No.1064156765

    これと家族ぐるみで仲良くできるこの世界線の前田利家どんなやつなんですかよ…!

    146 23/06/04(日)21:06:04 No.1064156801

    磔の手際がよすぎるんですよ… 絶対いつもやってるんですよ…