23/06/04(日)20:34:10 広島に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/04(日)20:34:10 No.1064141192
広島に住むことなったけどいった方がいいとこある? ちなみに仕事の出向で年末まで居る
1 23/06/04(日)20:35:29 No.1064141991
BADなやつらのたまり場じゃん!
2 23/06/04(日)20:36:15 No.1064142365
原爆資料館は一回行っとけ
3 23/06/04(日)20:37:18 No.1064142856
天気良い日に尾道
4 23/06/04(日)20:37:38 No.1064143026
尾道は美術館に車停めて歩いて降りたほうがいい
5 23/06/04(日)20:38:17 No.1064143351
晴れた夕方にJR呉線に
6 23/06/04(日)20:40:00 No.1064144358
本通プラプラ
7 23/06/04(日)20:40:00 No.1064144359
徳川をな、徳川のお好み焼きをいつでも食えるくらいになりなよ。
8 23/06/04(日)20:40:32 No.1064144646
県のどこらへんに住むん?
9 23/06/04(日)20:40:52 No.1064144824
福島町でホルモン天ぷらとホルモン汁と土産にせんじがらを 食べられる店も減ってきてるが
10 23/06/04(日)20:40:56 No.1064144862
旅行で行った尾道はよかった
11 23/06/04(日)20:43:34 No.1064146241
広島市外なら文化的な生活は諦めてくれ
12 23/06/04(日)20:44:30 No.1064146789
>県のどこらへんに住むん? 広島市の安芸区 街中と思ったら真っ暗だよ
13 23/06/04(日)20:45:10 No.1064147113
安芸かあ…
14 23/06/04(日)20:45:46 No.1064147451
安芸区か…船越ならまだ…
15 23/06/04(日)20:45:58 No.1064147576
>徳川をな、徳川のお好み焼きをいつでも食えるくらいになりなよ。 徳川っていうお店のが美味しいのね 出発地が家康くんの母ちゃんの故郷なのはなんかの因果かな
16 23/06/04(日)20:46:17 No.1064147730
府中に近い?
17 23/06/04(日)20:46:40 No.1064147958
>福島町でホルモン天ぷらとホルモン汁と土産にせんじがらを >食べられる店も減ってきてるが カキじゃないの広島といったら
18 23/06/04(日)20:47:11 No.1064148241
>カキじゃないの広島といったら 牡蠣なんてどこでも食えるだろ
19 23/06/04(日)20:47:20 No.1064148319
>安芸かあ… 隣がでけえ工場なんだ…
20 23/06/04(日)20:47:41 No.1064148449
>府中に近い? 府中ってなんなの?
21 23/06/04(日)20:48:06 No.1064148662
>BADなやつらのたまり場じゃん! 治安悪いのか…
22 23/06/04(日)20:48:35 No.1064148885
>原爆資料館は一回行っとけ 中学のころ行ったきりだな
23 23/06/04(日)20:48:36 No.1064148894
>府中ってなんなの? 府中町 マツダのお膝元だ 府中市も県内に別にあるのがややこしいが
24 23/06/04(日)20:49:57 No.1064149543
車があるのか無いのかで行動圏が一気に変わるぞ
25 23/06/04(日)20:50:00 No.1064149571
府中町は幼児の医療費完全無料なのがイカれてるよ
26 23/06/04(日)20:50:02 No.1064149589
>>府中ってなんなの? >府中町 >マツダのお膝元だ >府中市も県内に別にあるのがややこしいが そういえばでっかいマツダのビルあったけどあれ本社なのね 車はオーリスだけど
27 23/06/04(日)20:50:14 No.1064149688
広島市以外は超田舎
28 23/06/04(日)20:50:56 No.1064150014
大和ミュージアム面白かったよ
29 23/06/04(日)20:51:02 No.1064150059
>車があるのか無いのかで行動圏が一気に変わるぞ 持ってきた ただ市内入り組んでいて運転しにくいなあと感じたよ
30 23/06/04(日)20:51:09 No.1064150105
>>BADなやつらのたまり場じゃん! >治安悪いのか… ナイツにビースト極楽鳥、BADなやつらのたまり場じゃんってBADBOYZって漫画のラジオCMが昔あったのさ
31 23/06/04(日)20:51:16 No.1064150158
マツダのデカいテストコースは三次市にある
32 23/06/04(日)20:51:24 No.1064150213
>大和ミュージアム面白かったよ 行くつもり!
33 23/06/04(日)20:51:55 No.1064150447
車が必要なのは市内以外であって市内はバスでいい 分かりにくいなら市電でもいい
34 23/06/04(日)20:52:03 No.1064150514
ブロリーがやってくるイオンモール府中のとこか
35 23/06/04(日)20:52:42 No.1064150834
スーパーゴーストタウンの広島県府中市! 若年層定着率がヤバくて無駄に道路整備や学校などの公共施設に力入れてるけど店が天満屋とハローズとTSUTAYAくらいしかないので結局若者流出率が半端ない府中市だ! ブロリーもこねぇ!そもそも映画館もねぇ!次は大学作るぞ!うおおおおお!!!してる府中市!! 滅んでしまえ!!
36 23/06/04(日)20:52:46 No.1064150868
市内はまぁ一方通行の嵐だからな・・・ 路面電車との並走にも慣れなきゃだし
37 23/06/04(日)20:52:47 No.1064150881
阿伏兎観音
38 23/06/04(日)20:53:38 No.1064151292
安芸区かぁ…
39 23/06/04(日)20:54:30 No.1064151677
>スーパーゴーストタウンの広島県府中市! >若年層定着率がヤバくて無駄に道路整備や学校などの公共施設に力入れてるけど店が天満屋とハローズとTSUTAYAくらいしかないので結局若者流出率が半端ない府中市だ! >ブロリーもこねぇ!そもそも映画館もねぇ!次は大学作るぞ!うおおおおお!!!してる府中市!! >滅んでしまえ!! 落ち着いて…
40 23/06/04(日)20:54:56 No.1064151851
広島人の言う「市内」はざっくりJR西広島駅から広島駅の間に挟まれたエリアだから気をつけろ 安芸区は広島市だが市内ではない
41 23/06/04(日)20:55:05 No.1064151916
府中市民コワ~
42 23/06/04(日)20:55:07 No.1064151926
車あるならしまなみ海道とかドライブしてみればいいんでない
43 23/06/04(日)20:55:13 No.1064151974
>スーパーゴーストタウンの広島県府中市! >若年層定着率がヤバくて無駄に道路整備や学校などの公共施設に力入れてるけど店が天満屋とハローズとTSUTAYAくらいしかないので結局若者流出率が半端ない府中市だ! >ブロリーもこねぇ!そもそも映画館もねぇ!次は大学作るぞ!うおおおおお!!!してる府中市!! >滅んでしまえ!! こんなに頑張ってるのにどうして若者たちは尾道や福山や神辺…県外にいってしまうのだろう……不思議すぎる…………
44 23/06/04(日)20:55:18 No.1064152014
その府中市への憎しみはなんなの…
45 23/06/04(日)20:56:18 No.1064152412
>安佐北区・安佐南区は広島市だが市内ではない
46 23/06/04(日)20:56:19 No.1064152419
>その府中市への憎しみはなんなの… ブロリーが来なかったから……
47 23/06/04(日)20:56:24 No.1064152460
しまなみ海道は端も端だぞ
48 23/06/04(日)20:56:41 No.1064152595
尾道って何かあるの? たまゆら大好きだから竹原とうさぎ島はいく
49 23/06/04(日)20:56:44 No.1064152611
買い物なら市内 観光なら尾道とか竹原とか東行けばいいんじゃない
50 23/06/04(日)20:57:48 No.1064153081
釣りに興味ある?
51 23/06/04(日)20:57:51 No.1064153106
瀬戸内海のしまなみの人達は気候のように気性も穏やかだと思うだろう?真逆だ! ジャパニーズバイキングだからな!
52 23/06/04(日)20:58:00 No.1064153182
尾道はかみちゅとか大林映画だ それ抜きにしても街歩きが楽しい
53 23/06/04(日)20:58:42 No.1064153424
オタショップに行きたいなら 原爆ドームから歩いて300mくらいだ
54 23/06/04(日)20:58:43 No.1064153431
>尾道は龍が如く6の舞台だ
55 23/06/04(日)20:58:53 No.1064153501
>>その府中市への憎しみはなんなの… >ブロリーが来なかったから…… ブロリーってドラゴボの?
56 23/06/04(日)20:59:05 No.1064153592
尾道いくと千光寺すげぇ……!! あれ…意外と千光寺以外見るものないな…………ってなるし 鞆の浦いくと鞆の浦すげぇ……?んん……?ってなるよ
57 23/06/04(日)20:59:43 No.1064153877
広島市はごみの分別が細かすぎて最悪だった
58 23/06/04(日)21:00:09 No.1064154070
音戸大橋好き
59 23/06/04(日)21:00:10 No.1064154089
鞆の浦もうちょい気楽に行ければなぁ…
60 23/06/04(日)21:00:21 No.1064154161
福山は岡山だから広島ではない
61 23/06/04(日)21:00:23 No.1064154173
広島人がソレイユ言うたら用心せい
62 23/06/04(日)21:00:45 No.1064154349
>オタショップに行きたいなら >原爆ドームから歩いて300mくらいだ メロブあった! これでだらけがあればなぁ 中古ショップ見て回るの好き
63 23/06/04(日)21:01:21 No.1064154611
俺も急遽来週から福山に行かなきゃならなくなった いやだいやだいやだ
64 23/06/04(日)21:02:10 No.1064155006
>いやだいやだいやだ なんか都市っぽさを醸し出してるけど田舎だ
65 23/06/04(日)21:02:37 No.1064155212
広島のオススメラーメン屋さんは? 「」はグルメだからB級食べない?
66 23/06/04(日)21:02:45 No.1064155292
>俺も急遽来週から福山に行かなきゃならなくなった >いやだいやだいやだ あんた福山雅治をスレ画にスレ立ててた?
67 23/06/04(日)21:03:00 No.1064155402
>俺も急遽来週から福山に行かなきゃならなくなった >いやだいやだいやだ なんと駅中にマックが出来たんだ
68 23/06/04(日)21:03:35 No.1064155668
>広島のオススメラーメン屋さんは? とりあえず陽気行けば自分に合うかどうかは分かる
69 23/06/04(日)21:03:48 No.1064155764
広島といっても…広いぞ! まぁ中区に近いならオタクとしては困ることはなかろう 井口の方には今度駿河屋ができるぞ!
70 23/06/04(日)21:03:58 No.1064155829
まあ年末までで良かったな 休日は美味いもの探しだけに費やすがいい
71 23/06/04(日)21:04:04 No.1064155877
お好み焼きを頼むときはうどんにすると一目置かれる
72 23/06/04(日)21:04:07 No.1064155890
スイーツだと広島市近郊ではムッシムパネンとコンディトライフィルダーシェフとアンデルセンとイマージュとパティスリーマチルダとメゾンラブレかな…
73 23/06/04(日)21:04:58 No.1064156239
プラモが欲しくなったらエディオンに行きなよ…
74 23/06/04(日)21:05:08 No.1064156325
夏は何故か異常に暑い
75 23/06/04(日)21:05:20 No.1064156445
サンモールの蓬莱の天津飯うまいぞ
76 23/06/04(日)21:05:25 No.1064156486
広島行って思ったのは県の横幅が想像以上に大きかった
77 23/06/04(日)21:05:52 No.1064156692
山ほどある汁なし担々麺の食べ比べでもしとけ
78 23/06/04(日)21:06:19 No.1064156895
>あれ…意外と千光寺以外見るものないな…………ってなるし 展望台とかラーメンとかさあるでしょ! >鞆の浦いくと鞆の浦すげぇ……?んん……?ってなるよ まぁはい
79 23/06/04(日)21:06:20 No.1064156898
>メロブあった! >これでだらけがあればなぁ >中古ショップ見て回るの好き メロンの上の階がらしんばんだ 同じ広島市内でもだいぶ離れてるが 7/7に駿河屋がアルパークという所に開店するぞ
80 23/06/04(日)21:06:47 No.1064157111
昔はとらもソフマップもあったんだがな…
81 23/06/04(日)21:06:47 No.1064157112
>広島行って思ったのは県の横幅が想像以上に大きかった 静岡県より横に長いから…
82 23/06/04(日)21:07:16 No.1064157324
>昔はとらもソフマップもあったんだがな… まぁそこらへんは仕方ないよ…うん… …ソフマップ…
83 23/06/04(日)21:07:36 No.1064157470
尾道といえば美術館行って猫と警備員を見よう …まだあの猫生きてる…?
84 23/06/04(日)21:07:41 No.1064157498
>井口の方には今度駿河屋ができるぞ! マジで大好き 井口って何処? うちの総務のやり手さん?
85 23/06/04(日)21:07:45 No.1064157526
風俗は壊滅的なので期待しないよう
86 23/06/04(日)21:07:53 No.1064157596
昼に悩んだらますゐのサービス定食だ
87 23/06/04(日)21:08:23 No.1064157789
>井口って何処? 広島市西区の西の端っこ >うちの総務のやり手さん? 知らねえよ
88 23/06/04(日)21:08:36 No.1064157876
>風俗は壊滅的なので期待しないよう 薬研堀の怪しいチャイエスがあるじゃん
89 23/06/04(日)21:08:43 No.1064157933
>マジで大好き >井口って何処? >うちの総務のやり手さん? 総務のやりてさんは知らない! 井口はなー広島のなー西広島のなー向こうっかわだな!
90 23/06/04(日)21:08:57 No.1064158050
暮らすには不足はないんだがイベント趣味とかあるとちょっとつらい
91 23/06/04(日)21:09:25 No.1064158276
西広島より西は大体山口県だと思ってる
92 23/06/04(日)21:09:42 No.1064158399
テレ東局が無いのは昔ほど影響無くなったか
93 23/06/04(日)21:09:50 No.1064158457
>西広島より西は大体山口県だと思ってる 五日市は広島のベッドタウンだろ!
94 23/06/04(日)21:10:02 No.1064158536
>>昔はとらもソフマップもあったんだがな… >まぁそこらへんは仕方ないよ…うん… >…ソフマップ… ソフマップはね 昔名古屋駅の高架橋下にあったときはね すんごい品揃えでオタ向け家電やソフマップ ゲームも特典によっていまじんかソフマップ!って感じだったのにそれも10年は昔かあ…
95 23/06/04(日)21:10:39 No.1064158809
広島駅の工事いつ終わるんだっけ…
96 23/06/04(日)21:10:43 No.1064158845
原爆ドームのすぐ近くにある月あかりの穴子飯は美味いぞ
97 23/06/04(日)21:11:07 No.1064159024
日本酒がけっこううまいぞ
98 23/06/04(日)21:11:29 No.1064159186
>>井口って何処? >広島市西区の西の端っこ >>うちの総務のやり手さん? >知らねえよ 西なら厳島神社見るついでにいけるなぁ
99 23/06/04(日)21:11:43 No.1064159301
誰も宮島観光を勧めない
100 23/06/04(日)21:11:53 No.1064159381
>>県のどこらへんに住むん? >広島市の安芸区 >街中と思ったら真っ暗だよ 船越の方か まだ栄えてる方だぞ JRの沿線だと店も割りとある
101 23/06/04(日)21:11:59 No.1064159431
>日本酒がけっこううまいぞ 雨後の月をよろしく…
102 23/06/04(日)21:12:07 No.1064159481
>広島人の言う「市内」はざっくりJR西広島駅から広島駅の間に挟まれたエリアだから気をつけろ >安芸区は広島市だが市内ではない 横川のあたりも市内?
103 23/06/04(日)21:12:08 No.1064159500
>誰も宮島観光を勧めない 勧めるまでもなく興味あるなら行くだろうし…
104 23/06/04(日)21:12:12 No.1064159521
宮島はまあ気になったときに行けば…
105 23/06/04(日)21:12:28 No.1064159639
宮島の鹿は穏やかだよ…
106 23/06/04(日)21:12:32 No.1064159675
夜に中区の市内にいくのはやめときなー治安悪いからなー
107 23/06/04(日)21:12:39 No.1064159736
>暮らすには不足はないんだがイベント趣味とかあるとちょっとつらい でも呉で艦これのイベントあるんでしょ? 雪風好きだから探しに行く! しれぇ!!
108 23/06/04(日)21:12:43 No.1064159771
>テレ東局が無いのは昔ほど影響無くなったか サブスク入ってれば全然影響ない 入ってなくてもAbemaとかtver無料配信あるし 深夜アニメマジでかなりやるようになったよ
109 23/06/04(日)21:12:44 No.1064159779
>誰も宮島観光を勧めない 行かないわけがないと思ってるし
110 23/06/04(日)21:12:58 No.1064159880
日本酒が好きならちょっと足を延ばして 西条の酒まつりだな 今年は10月7日(土)、8日(日)だ
111 23/06/04(日)21:13:09 No.1064159966
>誰も宮島観光を勧めない わざわざ勧めなくても行くだろうし… あえて言うなら神社見て終わりじゃなくて弥山登った方がいいよとしか
112 23/06/04(日)21:13:23 No.1064160069
>>広島人の言う「市内」はざっくりJR西広島駅から広島駅の間に挟まれたエリアだから気をつけろ >>安芸区は広島市だが市内ではない >横川のあたりも市内? 横川は横川
113 23/06/04(日)21:13:34 No.1064160141
宮島水族館にはカワウソがいるよ
114 23/06/04(日)21:13:34 No.1064160144
>>日本酒がけっこううまいぞ >雨後の月をよろしく… 醸造酒はなぁ 酔いが残って翌日グロッキーになるんだ
115 23/06/04(日)21:13:59 No.1064160352
横川は飲み助に優しい街を目指してるっぽくて好き
116 23/06/04(日)21:14:01 No.1064160365
今は広島の西区に住んでるけど お金貯まったら中区に住むのが夢なんだ… 4万5万でも一人暮らしなら十分いい部屋がある…
117 23/06/04(日)21:14:29 No.1064160588
今はネットでアニメ見れるからテレ東系ないのとかはほぼ気にならなくなったね
118 23/06/04(日)21:14:50 No.1064160730
いいなぁ広島…呉に行きたい俺 蒲郡になんか雰囲気似てて好きなんだよな愛知の蒲郡 海沿いの塩害にやられた家並みが残る街特有のしょっからい空気感が好き
119 23/06/04(日)21:15:08 No.1064160872
まあ地上波見てもカープの話題しかやってないし…
120 23/06/04(日)21:15:41 No.1064161113
カープで擬態すれば年配とのゆるいコミュニケーションには事欠かない
121 23/06/04(日)21:15:56 No.1064161221
呉の風景はちょっと独特だよね山と町と海が距離感近くて 宮原あたりから眺める海と工場が好き
122 23/06/04(日)21:16:32 No.1064161505
船越かー エブリィのお世話になろう
123 23/06/04(日)21:16:40 No.1064161562
その辺にあるお好み焼き屋を食べ比べてみて自分の好きな店を見つけよう
124 23/06/04(日)21:16:42 No.1064161576
>宮島の鹿は穏やかだよ… 厶 嘘
125 23/06/04(日)21:16:49 No.1064161633
広島住んでたころ親が淡雪羹をよく買ってきてくれてたのが大好きだったんだけどあれどこのだったんだろう
126 23/06/04(日)21:16:53 No.1064161666
>カープで擬態すれば年配とのゆるいコミュニケーションには事欠かない 若い層でも最初にカープの話題で始まるし…
127 23/06/04(日)21:17:08 No.1064161780
安芸区くらいならそんな不便もしないし気軽に観光地行けるしいいとこなんじゃない?
128 23/06/04(日)21:17:11 No.1064161812
市内からどこ行くにもアクセスしづらいのどうにかならんのか…
129 23/06/04(日)21:17:16 No.1064161842
>広島住んでたころ親が淡雪羹をよく買ってきてくれてたのが大好きだったんだけどあれどこのだったんだろう そんな種類あるっけ
130 23/06/04(日)21:17:27 No.1064161917
市内以外いかんでええ!
131 23/06/04(日)21:17:33 No.1064161958
>いいなぁ広島…呉に行きたい俺 >蒲郡になんか雰囲気似てて好きなんだよな愛知の蒲郡 >海沿いの塩害にやられた家並みが残る街特有のしょっからい空気感が好き 蒲郡はなんか昔の町って感じでいいよね 温泉旅館が潰れたとこもあってちょっとした鬼怒川温泉
132 23/06/04(日)21:17:55 No.1064162144
>船越かー >エブリィのお世話になろう エブリぃ?
133 23/06/04(日)21:18:09 No.1064162240
>温泉旅館が潰れたとこもあってちょっとした鬼怒川温泉 爆破解体やろうぜ!
134 23/06/04(日)21:18:13 No.1064162265
竹原は正直寂れているので鞆の浦宮島原爆ドーム福山辺りでいいんでね
135 23/06/04(日)21:18:15 No.1064162286
ぬ、温井ダム…
136 23/06/04(日)21:18:27 No.1064162383
何も考えずに車で宮島にとりあえず突っ込むと(渡航費1200円!?)(たかが島に行くだけで1200円はありえないよな……)(……宮島水族館もあるんだよな……)って逡巡するハメになるから気をつけろよ
137 23/06/04(日)21:18:30 No.1064162410
乳団子…乳団子をよろしく…!
138 23/06/04(日)21:18:31 No.1064162422
>市内以外いかんでええ! いいやたまには北部に来てもらってクソ田舎を感じてもらう!
139 23/06/04(日)21:18:56 No.1064162606
>安芸区くらいならそんな不便もしないし気軽に観光地行けるしいいとこなんじゃない? ちなみにランニング趣味なんだけど安芸区の夜は安全?
140 23/06/04(日)21:19:03 No.1064162661
>桐葉菓…桐葉菓をよろしく…!
141 23/06/04(日)21:19:05 No.1064162677
船越ならエブリィより青崎まで行ってalzoだな 質が低い?まあうn
142 23/06/04(日)21:19:36 No.1064162889
北部の人達はわりと人間性が湿度高い 南部は世間の典型的な認識と同じ
143 23/06/04(日)21:19:59 No.1064163050
しれぇ…しれぇ? しれぇ!!!
144 23/06/04(日)21:19:59 No.1064163053
>>安芸区くらいならそんな不便もしないし気軽に観光地行けるしいいとこなんじゃない? >ちなみにランニング趣味なんだけど安芸区の夜は安全? 人が居ないので安全 気になるなら瀬野川沿いの北側を走れ
145 23/06/04(日)21:20:15 No.1064163178
>ぷよぷよまんじゅう…ぷよぷよまんじゅうをよろしく…!
146 23/06/04(日)21:20:24 No.1064163243
>>>安芸区くらいならそんな不便もしないし気軽に観光地行けるしいいとこなんじゃない? >>ちなみにランニング趣味なんだけど安芸区の夜は安全? >人が居ないので安全 >気になるなら瀬野川沿いの北側を走れ サンクス
147 23/06/04(日)21:20:27 No.1064163266
>ちなみにランニング趣味なんだけど安芸区の夜は安全? 夜中は俺の父ちゃんでも毎日歩いてるから多分治安いいんじゃね
148 23/06/04(日)21:20:33 No.1064163315
県北って何があるんです?
149 23/06/04(日)21:20:49 No.1064163428
カープカープうるっせぇなぁ…と思っている人たちは一定数いるが基本的に表に出さない忍びの者なので カープの話題を話せるようにしとくと生きやすいぞ
150 23/06/04(日)21:20:49 No.1064163430
>ぬ、温井ダム… 言われて思い出した 行くわ
151 23/06/04(日)21:20:50 No.1064163436
タイトにスケジュール組んだり足腰弱い人がいないなら宮島は歩きの方がいいかな… あと観光シーズンなら車にしても運転するよりはタクシーのが…
152 23/06/04(日)21:21:04 No.1064163533
>県北って何があるんです? 山と森と木
153 23/06/04(日)21:21:22 No.1064163675
>>ぷよぷよまんじゅう…ぷよぷよまんじゅうをよろしく…! もうないでしょ!
154 23/06/04(日)21:21:24 No.1064163684
広島がどういう場所かと言うと2軒目の献血ルームを作る際どうせここが一番人集まるからと1軒目から横断歩道渡った先に作った県だ
155 23/06/04(日)21:21:33 No.1064163750
県北はこの緯度で!?ってなる程度には雪が降る
156 23/06/04(日)21:21:35 No.1064163771
>県北って何があるんです? 三段峡とか帝釈とかいいよ!おいで!
157 23/06/04(日)21:21:47 No.1064163852
>>>ぷよぷよまんじゅう…ぷよぷよまんじゅうをよろしく…! >もうないでしょ! 復刻はした 高い
158 23/06/04(日)21:21:54 No.1064163905
>もうないでしょ! 今年復活したのに…
159 23/06/04(日)21:22:02 No.1064163970
カープ!サンフレッチェ!ドラゴンフライズ! 我ら!
160 23/06/04(日)21:22:14 No.1064164057
>>>ぷよぷよまんじゅう…ぷよぷよまんじゅうをよろしく…! >もうないでしょ! 横レスだが最近復活しなかった?
161 23/06/04(日)21:22:21 No.1064164104
もみじ饅頭はおきな堂がおすすめだぞ
162 23/06/04(日)21:22:22 No.1064164111
>カープカープうるっせぇなぁ…と思っている人たちは一定数いるが基本的に表に出さない忍びの者なので >カープの話題を話せるようにしとくと生きやすいぞ 愛知はシーズン中燃えよドラゴンズずっと流れてるから似たようなもん
163 23/06/04(日)21:22:24 No.1064164126
>カープ!サンフレッチェ!ドラゴンフライズ! >我ら! 広島はチャリンコも強いぞ
164 23/06/04(日)21:22:37 No.1064164230
>広島がどういう場所かと言うと2軒目の献血ルームを作る際どうせここが一番人集まるからと1軒目から横断歩道渡った先に作った県だ ファミマの道路向かいにファミマがある県だからな…
165 23/06/04(日)21:22:57 No.1064164371
ぷよまんは死んだ… だが今ぷよぷよまんじゅうとして復活したのだ!
166 23/06/04(日)21:22:59 No.1064164384
車好きだと北部はいい感じの峠道がとてつもなくあるので走ってて飽きない たまに林道酷道に迷い込んで死にそうになる
167 23/06/04(日)21:23:40 No.1064164676
廿日市の万古渓行って温泉入ってスーパー寄って帰るとなんか手軽に休日エンジョイしたなってなれて好き
168 23/06/04(日)21:23:43 No.1064164697
>もみじ饅頭はおきな堂がおすすめだぞ は?やまだ屋でしょ?
169 23/06/04(日)21:23:46 No.1064164718
>車好きだと北部はいい感じの峠道がとてつもなくあるので走ってて飽きない >たまに林道酷道に迷い込んで死にそうになる 信号全くないからだらだら走るならいいよね… 問題は北部まで行かなくても中部あたりでいい感じの道が多い事
170 23/06/04(日)21:23:54 No.1064164785
がんす食いたい
171 23/06/04(日)21:23:54 No.1064164787
住む上で大切なことは一つだけ 呉線は死ぬものと心得よ
172 23/06/04(日)21:23:57 No.1064164807
冬はちょっと覚悟しておけ は?なんで広島なのにこんなに雪積もってんの?ってくらい積もるときもある
173 23/06/04(日)21:24:23 No.1064165008
>冬はちょっと覚悟しておけ >は?なんで広島なのにこんなに雪積もってんの?ってくらい積もるときもある いうて市内ならマックス10センチくらいでしょ
174 23/06/04(日)21:24:31 No.1064165072
何故帝釈峡があがらないんだい? 彼は世界遺産になりたかったんだよ?
175 23/06/04(日)21:24:33 No.1064165089
船越の方は冬もそんな積もらないよ
176 23/06/04(日)21:24:49 No.1064165217
三段峡いいよね いいんだけどアクセスがね
177 23/06/04(日)21:24:56 No.1064165262
最近はもうあんまり積もらないねえ
178 23/06/04(日)21:25:03 No.1064165314
今年雪で市内死ぬほど交通死んだだろ
179 23/06/04(日)21:25:08 No.1064165355
>問題は北部まで行かなくても中部あたりでいい感じの道が多い事 高速も中国道は見晴らしもいいし道もいいのに交通量は少ないので走ってて楽しい
180 23/06/04(日)21:25:14 No.1064165398
アストラムラインに命を握られてる 高いけどぜんぜん止まらねえのありがてえ
181 23/06/04(日)21:25:15 No.1064165400
クソほど積もるのは北部だけだよ…
182 23/06/04(日)21:25:19 No.1064165433
市内はそんな積もらんでしょ 北部はスキー場たくさんあるくらいには降る
183 23/06/04(日)21:25:25 No.1064165491
広島駅とか市内のバスセンターなら大体はバスとか出てるんでセーフ
184 23/06/04(日)21:25:32 No.1064165544
住んでたころはのんびりして何もないところだなあと思ってたけど離れてみると見どころ多かったんだなって
185 23/06/04(日)21:25:38 No.1064165590
市内はほぼ積もらない 標高が上がるか北に行くかすると積もる
186 23/06/04(日)21:26:07 No.1064165778
>カープ!サンフレッチェ!ドラゴンフライズ! >我ら! じ、JT…
187 23/06/04(日)21:26:07 No.1064165793
>クソほど積もるのは北部だけだよ… 北部でも高野と北広島だけだよ…
188 23/06/04(日)21:26:15 No.1064165859
色々あるんだけど観光地は点々としてるしショップのたぐいは微妙に規模が小さい
189 23/06/04(日)21:26:16 No.1064165863
車があると行けるところ増えていいぞ広島は 車がないなら自転車だ色々行けるぞ
190 23/06/04(日)21:26:16 No.1064165867
>>冬はちょっと覚悟しておけ >>は?なんで広島なのにこんなに雪積もってんの?ってくらい積もるときもある >いうて市内ならマックス10センチくらいでしょ でもそれくらいになるとスノータイヤいるな
191 23/06/04(日)21:26:29 No.1064165958
>いうて市内ならマックス10センチくらいでしょ 県北は30cmは軽く積もる 島根県近くになると1mは余裕で積もる…
192 23/06/04(日)21:26:33 No.1064165988
>色々あるんだけど観光地は点々としてるしショップのたぐいは微妙に規模が小さい ヨドバシもない
193 23/06/04(日)21:26:41 No.1064166036
呉線死ぬの?一度乗っただけだがあの寂れた感じ好きだったよ いきなり視界が開けて瀬戸内海が見えるところや崖と海に挟まれた線路だったりが素敵だったのに
194 23/06/04(日)21:26:54 No.1064166140
>アストラムラインに命を握られてる 空飛んで地下に潜る新交通システム来たな…
195 23/06/04(日)21:27:07 No.1064166242
>呉線死ぬの?一度乗っただけだがあの寂れた感じ好きだったよ >いきなり視界が開けて瀬戸内海が見えるところや崖と海に挟まれた線路だったりが素敵だったのに 海沿いの単線なので悪天候にとにかく弱いのだ
196 23/06/04(日)21:27:20 No.1064166330
>何故帝釈峡があがらないんだい? >彼は世界遺産になりたかったんだよ? よく見ろ
197 23/06/04(日)21:27:29 No.1064166390
地震もあんまないし自然災害は台風とか大雨くらいか
198 23/06/04(日)21:27:32 No.1064166412
>ヨドバシもない デオ・・・エディオンのお膝元だからな
199 23/06/04(日)21:27:41 No.1064166475
音戸大橋周辺とか景色綺麗でオススメしたいんだけど 観光地ってほどでもないからな
200 23/06/04(日)21:27:46 No.1064166519
新サッカースタジアムがめちゃくちゃデカくてびびる 行くことはないだろうけど完成が楽しみなんだ
201 23/06/04(日)21:28:11 No.1064166705
>>いうて市内ならマックス10センチくらいでしょ >県北は30cmは軽く積もる >島根県近くになると1mは余裕で積もる… 冬こわいな でも降るのって年明けてからでしょ?
202 23/06/04(日)21:28:16 No.1064166739
>ダイイ・・・デオ・・・エディオンのお膝元だからな
203 23/06/04(日)21:28:20 No.1064166775
まあビックカメラあるし…
204 23/06/04(日)21:28:20 No.1064166776
そうだ動物園いこう敷地面積は相当なもんだぞ!
205 23/06/04(日)21:28:24 No.1064166803
>新サッカースタジアムがめちゃくちゃデカくてびびる あれめっちゃデカイよね…遠目に見える工事現場のサイズで距離感がバグる
206 23/06/04(日)21:28:24 No.1064166809
カードゲームしてると市内に近くないと色々辛い ショップが中々ねぇ
207 23/06/04(日)21:28:25 No.1064166814
>地震もあんまないし自然災害は台風とか大雨くらいか 線状降水帯が割とよく来るから困る
208 23/06/04(日)21:28:39 No.1064166906
サッカースタジアム揉めてた記憶しかないけど新しいの出来るんだな…
209 23/06/04(日)21:28:59 No.1064167067
>>ヨドバシもない >デオ・・・エディオンのお膝元だからな 大丈夫です エディオンは我々ケーズデンキが倒します って言わんばかりに親の仇みたいにエディオンの近くにケーズデンキやってくるのはなんなの しかもだいたい負けてガラガラなんだけど
210 23/06/04(日)21:28:59 No.1064167070
>冬こわいな >でも降るのって年明けてからでしょ? 大晦日前にはドカ雪降ったりする
211 23/06/04(日)21:29:08 No.1064167130
イベントスペースが意外とちゃんとイベントやってて楽しい 韓国フェアはやらんでも本通にだいたいある!
212 23/06/04(日)21:29:18 No.1064167212
>でも降るのって年明けてからでしょ? 12月あたりから降るけど安芸区なら気にしなくていいよ… 夏のクソ暑い凪気にした方がいいよ
213 23/06/04(日)21:29:21 No.1064167236
広島にずっと住んでると地震耐性がなくなるよ 震度2でもドキドキする
214 23/06/04(日)21:29:22 No.1064167246
ぷよまんはあれもみじまんじゅうの焼き型変えただけだから味わいたかったらそっちでいいぞ
215 23/06/04(日)21:29:29 No.1064167293
>音戸大橋周辺とか景色綺麗でオススメしたいんだけど >観光地ってほどでもないからな ツツジの咲いてる頃は綺麗だよね ループ橋マニアとかいるのかわからんけど
216 23/06/04(日)21:29:30 No.1064167306
スレみてると広島行きたくなってきちゃった…涼しい秋頃がいいんだけどオススメのスポットとかイベントある?
217 23/06/04(日)21:29:40 No.1064167394
>サッカースタジアム揉めてた記憶しかないけど新しいの出来るんだな… 揉めてたしニュースでも話題にしてたけどニュース途切れてた間にいつの間にかぬるっと決まった疑惑のサッカースタジアム
218 23/06/04(日)21:29:57 No.1064167496
サッカースタジアム揉め倒してたけど市内に作るのえらいなって思う
219 23/06/04(日)21:30:02 No.1064167538
府中ならとなり世羅だし高原行こうぜ 車あるなら無料バイパス乗って島根とか遊びに行ったら?
220 23/06/04(日)21:30:07 No.1064167563
>オススメのスポットとかイベントある? イベントは無いです
221 23/06/04(日)21:30:10 No.1064167593
ふふふ…実は広島に住んでいるが広島のことを2割も知らないぜ…
222 23/06/04(日)21:30:16 No.1064167627
安芸区で工場あるとこなら安芸中野か向洋あたりか?
223 23/06/04(日)21:30:18 No.1064167647
>スレみてると広島行きたくなってきちゃった…涼しい秋頃がいいんだけどオススメのスポットとかイベントある? とりあえず宮島行って牡蠣食って穴子飯食って帰ったら満足感あるよ
224 23/06/04(日)21:30:37 No.1064167779
呉線が死ぬんじゃなくて呉が死ぬ
225 23/06/04(日)21:30:51 No.1064167905
とらのあながなくなってしまって辛い…
226 23/06/04(日)21:30:52 No.1064167914
一日だけなら宮島だよなあ 二日だと宮島~市内
227 23/06/04(日)21:30:54 No.1064167934
>府中ならとなり世羅だし高原行こうぜ >車あるなら無料バイパス乗って島根とか遊びに行ったら? しまなみ海道も近いし府中市いいよね…
228 23/06/04(日)21:31:11 No.1064168066
fu2246874.mp4
229 23/06/04(日)21:31:12 No.1064168080
秋ごろならそれこそ紅葉見に行くのはオススメだが激混みだぞ
230 23/06/04(日)21:31:18 No.1064168123
>スレみてると広島行きたくなってきちゃった…涼しい秋頃がいいんだけどオススメのスポットとかイベントある? 三次あたりで彼岸花を見る
231 23/06/04(日)21:31:23 No.1064168162
4年間大学行ってたけど広島市内のこと全然知らん… 四国帰ってからは毎年尾道遊びに行くのに
232 23/06/04(日)21:31:33 No.1064168228
広島サミットの観光地とか出来た?岸田総理の生家とか文化財になった?
233 23/06/04(日)21:31:39 No.1064168271
あんま広くない割に人はそれなりにいるから混むんだよなあ…
234 23/06/04(日)21:31:48 No.1064168345
海田市あたりが暮らしやすいぞ フタバ図書とイオンがあって駅も便利
235 23/06/04(日)21:31:50 No.1064168356
>三次あたりで彼岸花を見る 三次までくるから帝釈まで足伸ばして紅葉みたほうがええ! 世羅で花見るのもいいけど
236 23/06/04(日)21:31:50 No.1064168358
>スレみてると広島行きたくなってきちゃった…涼しい秋頃がいいんだけどオススメのスポットとかイベントある? 秋に行くなら上であがってる三段峡帝釈峡だろう 道中も紅葉がきれいなところいっぱいあるよ
237 23/06/04(日)21:31:52 No.1064168380
お盆あたりなら市内だととうかさんまつりだな 市内に浴衣がどっと溢れる
238 23/06/04(日)21:31:55 No.1064168402
何故神石高原があがらないんだい? 地元民も何があるのかよく知らないよ?
239 23/06/04(日)21:32:00 No.1064168434
>カードゲームしてると市内に近くないと色々辛い >ショップが中々ねぇ そういえばギガなくなったんだよな…
240 23/06/04(日)21:32:03 No.1064168450
スタジアムどこだろと思ったら広島城の横!? いいとことったなぁ…
241 23/06/04(日)21:32:07 No.1064168481
fu2246881.mp4
242 23/06/04(日)21:32:08 No.1064168494
>スレみてると広島行きたくなってきちゃった…涼しい秋頃がいいんだけどオススメのスポットとかイベントある? 日本酒が好きなら酒まつり一択だ
243 23/06/04(日)21:32:14 No.1064168535
>広島にずっと住んでると地震耐性がなくなるよ >震度2でもドキドキする 覚えてる地震はもう20年くらい前のだ
244 23/06/04(日)21:32:25 No.1064168618
>fu2246874.mp4 丁度徳川の動画欲しかったから助かる……
245 23/06/04(日)21:32:30 No.1064168667
>4年間大学行ってたけど広島市内のこと全然知らん… >四国帰ってからは毎年尾道遊びに行くのに 案外大学四年で色々県内見て回ろう!みたいなノリにならんよなあ そういう人はバイタリティすごいと思う 最後に就活終わって卒論終わったら旅行できるかなくらいで
246 23/06/04(日)21:32:30 No.1064168668
>>冬こわいな >>でも降るのって年明けてからでしょ? >大晦日前にはドカ雪降ったりする 年末に帰るからそれは困る がまんして!
247 23/06/04(日)21:32:42 No.1064168757
酒まつりは…今はどうかな…
248 23/06/04(日)21:32:47 No.1064168784
我馬好き
249 23/06/04(日)21:32:50 No.1064168798
>何故神石高原があがらないんだい? >地元民も何があるのかよく知らないよ? 常石造船が作った寂れたでかい寺と隣の温泉施設は良かったよ
250 23/06/04(日)21:33:01 No.1064168886
>海田市あたりが暮らしやすいぞ 新しいイオンなんか客の民度が…
251 23/06/04(日)21:33:01 No.1064168887
鮭祭りいいな…予定探っとこう
252 23/06/04(日)21:33:07 No.1064168930
>スレみてると広島行きたくなってきちゃった…涼しい秋頃がいいんだけどオススメのスポットとかイベントある? えびす講は避ける
253 23/06/04(日)21:33:08 No.1064168933
フタバ図書(TSUTAYA)
254 23/06/04(日)21:33:09 No.1064168944
岸田の実家なら昔住んでたとこから歩いてすぐだわ
255 23/06/04(日)21:33:33 No.1064169126
>fu2246881.mp4 本通りもだいぶ様変わりしたよなあ 本屋やおもちゃ屋は軒並み潰れてしまった
256 23/06/04(日)21:33:33 No.1064169127
>風俗は壊滅的なので期待しないよう 地方中枢都市なのに…?
257 23/06/04(日)21:33:45 No.1064169208
三段峡すき 安佐北とかあの辺の田舎マジで落ち着くわ
258 23/06/04(日)21:33:47 No.1064169218
ゴールドもみじ…ゴールドもみじ…
259 23/06/04(日)21:33:53 No.1064169259
>覚えてる地震はもう20年くらい前のだ 名前がつくようなのはそれこそ芸予地震まで遡るからな…
260 23/06/04(日)21:34:07 No.1064169343
昔本通りにあったマルタカっておもちゃ屋は2000年代になっても「ダグオン絶賛放送中!」のポスターが貼ってあったなぁ
261 23/06/04(日)21:34:07 No.1064169346
広島市民球場跡地がけっこうな頻度で グルメや酒のイベントするよ
262 23/06/04(日)21:34:24 No.1064169490
>年末に帰るからそれは困る >がまんして! 広島市内~外内海沿岸ならまず降らない 北と南で気候違いすぎる
263 23/06/04(日)21:34:25 No.1064169500
今の本通りって薬局通り並みにウォンツみたいな店が多い
264 23/06/04(日)21:34:30 No.1064169550
ばり馬ラーメンとか汁なし担々麺とか定期的に食べたくなる
265 23/06/04(日)21:34:33 No.1064169571
>そういえばギガなくなったんだよな… あそこのネカフェが家追い出された時の緊急避難先だったんで困ってる ネカフェほんと減ったな…
266 23/06/04(日)21:34:48 No.1064169699
だれもたこもみじを挙げない 本当にうまいのに
267 23/06/04(日)21:34:50 No.1064169706
夏になったら広島つけ麺食べたくなるわ
268 23/06/04(日)21:34:56 No.1064169753
>地方中枢都市なのに…? マジ無いよ
269 23/06/04(日)21:34:56 No.1064169754
ネカフェなら本通りに何件かない?
270 23/06/04(日)21:35:11 No.1064169858
>今の本通りって薬局通り並みにウォンツみたいな店が多い だからドラッグストアが結構凌ぎ削ってお菓子とか洗顔やら安かったんだけど最近やっぱ値上げの波が…
271 23/06/04(日)21:35:15 No.1064169896
サミットやった元宇品は行ってみたらこりゃ警備しやすいわってなるぞ
272 23/06/04(日)21:35:35 No.1064170056
ゆめタウン! フジグラン! ミスターマックス! われら!
273 23/06/04(日)21:35:40 No.1064170093
>あそこのネカフェが家追い出された時の緊急避難先だったんで困ってる 真面目に生きろ
274 23/06/04(日)21:35:46 No.1064170132
>ネカフェなら本通りに何件かない? 本通りだと駐車場の問題がなあ
275 23/06/04(日)21:36:04 No.1064170249
ネカフェはすごく目立たないけどあるっちゃある
276 23/06/04(日)21:36:10 No.1064170297
>広島市民球場跡地がけっこうな頻度で まだ跡地のままか…
277 23/06/04(日)21:36:28 No.1064170434
>>広島市民球場跡地がけっこうな頻度で >まだ跡地のままか… 整備されてイベントスペースになってるよ
278 23/06/04(日)21:36:32 No.1064170477
>まだ跡地のままか… イベントスペースに改修されたよ
279 23/06/04(日)21:36:42 No.1064170544
もう名前違うけど跡地のほうがわかりやすいんだよ
280 23/06/04(日)21:36:54 No.1064170621
>>県のどこらへんに住むん? >広島市の安芸区 >街中と思ったら真っ暗だよ 山が多いからな広島は 安芸区はそれこそ住宅街と山と工場しかないイメージだ
281 23/06/04(日)21:36:59 No.1064170654
何年かぶりに広島戻ったんだけどボークスがまだあるとは思わんかった
282 23/06/04(日)21:37:07 No.1064170714
>もう名前違うけど跡地のほうがわかりやすいんだよ ナタリーと同じだな
283 23/06/04(日)21:37:38 No.1064170940
広島ゲートパークをよろしく!
284 23/06/04(日)21:37:43 No.1064170976
ナタリー! ポートピア! グリーンピア!
285 23/06/04(日)21:37:43 No.1064170977
>ソレイユと同じだな
286 23/06/04(日)21:37:47 No.1064171024
福山競馬場って土日はいつも満車だった気がするんだけどなんで潰れちゃったんだろう
287 23/06/04(日)21:37:49 No.1064171038
>>まだ跡地のままか… >イベントスペースに改修されたよ サンフレのスタジアムここに立てた方が良かったんじゃねえのか? とは常に思う
288 23/06/04(日)21:37:55 No.1064171088
当たりまーす!
289 23/06/04(日)21:38:00 No.1064171137
今はともかく昔は駐輪する場所まじでクソだったから街中あんま行かなかったな 昔はトラックがよくチャリをガンガン回収してたもんだ