虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/04(日)20:32:25 おさけ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/04(日)20:32:25 No.1064140195

おさけこわい…

1 23/06/04(日)20:33:28 No.1064140773

いつ飯食ってんだよ

2 23/06/04(日)20:33:30 No.1064140801

おさけないともっとこわい…

3 23/06/04(日)20:33:53 No.1064141035

お酒が怖いっつーかさ…

4 23/06/04(日)20:34:31 No.1064141421

>いつ飯食ってんだよ 食ってないから体はボロボロよ

5 23/06/04(日)20:34:38 No.1064141495

こっから20年生きて69歳で死んだからこの人は持ち直した方

6 23/06/04(日)20:34:56 No.1064141663

(死ぬので 気をつけよう)

7 23/06/04(日)20:35:00 No.1064141693

>食ってないから体はボロボロよ まあ長生きしたよね

8 23/06/04(日)20:37:03 No.1064142734

忘れがちだがアルコールは脂肪にならないだけでエネルギーとしてはちゃんと消費できるから絶えず酒を飲んでいればカロリーだけは問題ない

9 23/06/04(日)20:37:25 No.1064142899

電車にGO

10 23/06/04(日)20:37:30 No.1064142958

>(死ぬので >気をつけよう) 死んだ

11 23/06/04(日)20:37:50 No.1064143137

コンビニバイトしてるとこの人依存症だなって感じの人が酒を買っていくこともある そのうち消える

12 23/06/04(日)20:39:46 No.1064144174

>忘れがちだがアルコールは脂肪にならないだけでエネルギーとしてはちゃんと消費できるから絶えず酒を飲んでいればカロリーだけは問題ない 寒冷地でバカスカ飲むのも爆速で消費されるアルコールで体温上げるためだしな

13 23/06/04(日)20:40:08 No.1064144432

一度めの失踪から帰ってきた時仕事場が潰されて代わりに玄関がデカくなってた話好き

14 23/06/04(日)20:40:30 No.1064144623

どうでもいいけど吾妻ひでお普通に奥さんも子供もいたんだな…

15 23/06/04(日)20:43:13 No.1064146050

こんなガタガタだが意外と生きた

16 23/06/04(日)20:44:05 No.1064146511

>どうでもいいけど吾妻ひでお普通に奥さんも子供もいたんだな… そのうえでガンガン失踪していたという

17 23/06/04(日)20:44:50 No.1064146936

当時の作品でもリアルタイムでアル中ネタよく出てたな

18 23/06/04(日)20:45:21 No.1064147206

>どうでもいいけど吾妻ひでお普通に奥さんも子供もいたんだな… 嫁さんも同業でアシしてくれてたんでなかった?

19 23/06/04(日)20:45:23 No.1064147239

体が強いから無茶な飲み方でもある程度耐えられて破滅的な生活が長引くって面もある

20 23/06/04(日)20:45:51 No.1064147506

>寒冷地でバカスカ飲むのも爆速で消費されるアルコールで体温上げるためだしな ガチの寒冷地は液体としての水を手に入れるのが難しいから 凍結しにくいアルコールを摂取するんよ

21 23/06/04(日)20:46:16 No.1064147721

鬼殺しとかはマジの中毒患者がどうしようもない時に買うアルコール補給用の酒だと思ってる

22 23/06/04(日)20:46:34 No.1064147891

アル中病棟の話が絶対に脚色してるだろ先生!ってぐらいおかしいのが出てくる

23 23/06/04(日)20:47:45 No.1064148476

>アル中病棟の話が絶対に脚色してるだろ先生!ってぐらいおかしいのが出てくる 続編でらい病院に行った女史はオリジナルキャラだろあれ…

24 23/06/04(日)20:49:09 No.1064149168

>コンビニバイトしてるとこの人依存症だなって感じの人が酒を買っていくこともある >そのうち消える 10年前に近所でコンビニバイトしてたときに良くパック避酒買いに来ては店先で飲んで暫く立ち読みしてまた酒を買うというループを繰り返してる50後半のおっさんが居た 店の外で見かけたときは幻聴聞こえてるのか大声で叫んでたりしてこの人先は長くないだろうな~と思った …まだ今も外で元気に叫んどる!

25 23/06/04(日)20:49:41 No.1064149424

パック酒は終着点?

26 23/06/04(日)20:50:19 No.1064149735

失踪日記もアル中病棟もフィクションとしか思えないような別世界の出来事すぎる…よく69まで生きたなほんとに

27 23/06/04(日)20:50:29 No.1064149817

朝の4時5時ごろにフラフラ歩いて震える手で小銭バラッと置いて 鬼ごろし買っていく爺さん何人もいたな… こういう事だったんだろうね

28 23/06/04(日)20:51:03 No.1064150068

あまりにも現実をリアルに描きすぎるとエンタメとして成立しなくなるからそりゃ脚色してるよ!って態度は 流石一時代築いた漫画家なだけはある

29 23/06/04(日)20:51:05 No.1064150082

>パック酒は終着点? 安い どこでも買える すぐ飲める 紙パックだから片付けも楽

30 23/06/04(日)20:51:09 No.1064150108

疾走も病棟もめちゃくちゃこええのにめちゃくちゃおもしれんだよな・・・

31 23/06/04(日)20:51:33 No.1064150270

あじまセンセは住宅ローン払い終わってから失踪したって言ってたような

32 23/06/04(日)20:51:35 No.1064150287

>パック酒は終着点? 臭着点はペットボトルの安酒じゃないかな?

33 23/06/04(日)20:51:56 No.1064150460

シスターはマジで何者なの…

34 23/06/04(日)20:52:29 No.1064150719

酒飲みながら歩いてる人って結構いるよね

35 23/06/04(日)20:52:32 No.1064150750

怖いのもだけどげが公共の迷惑過ぎる…

36 23/06/04(日)20:52:46 No.1064150871

本屋でバイトしてたら毎晩鬼ころし片手に児童書コーナーで絵本立ち読みにくるおばさんいたな

37 23/06/04(日)20:53:56 No.1064151416

>パック酒は終着点? 手が震えてても飲めるからね

38 23/06/04(日)20:54:25 No.1064151626

>>パック酒は終着点? >臭着点はペットボトルの安酒じゃないかな? ペットボトルは手で潰しながら一気に流し込めないから即効性に劣るんだ…

39 23/06/04(日)20:54:42 No.1064151761

>怖いのもだけどげが公共の迷惑過ぎる… 家族がアル中で…みたいなマンガ読んでみたけど うんこ漏らしがあるのがキツかったね…

40 23/06/04(日)20:54:43 No.1064151776

>あまりにも現実をリアルに描きすぎるとエンタメとして成立しなくなるからそりゃ脚色してるよ!って態度は >流石一時代築いた漫画家なだけはある リハビリで大好きな女子高生とか女の子のイラストを書くとかしてたよね

41 23/06/04(日)20:55:52 No.1064152242

よくこんなんで70手前まで生きたもんだよ…

42 23/06/04(日)20:56:12 No.1064152373

冷たい汗とかいうタイトルでSF大会に出席するも孤独感に苛まれて憂鬱な気持ちで帰っていくという読むだけで具合が悪くなるような漫画描いたりしてたな

43 23/06/04(日)20:56:27 No.1064152487

漫画として描くからには読んでて楽しいものを!ってことが出来ずに 自分がその時感じた呪詛をそのまままき散らした結果エンタメとして破綻した自伝漫画なんかいっぱいあるからね…

44 23/06/04(日)20:56:27 No.1064152488

>酒飲みながら歩いてる人って結構いるよね 最近かなり見る様になったよね かなり若い子もやってるしアル中って訳ではないと思うんだけどどうなんだろう…

45 23/06/04(日)20:56:46 No.1064152621

鬼殺しは一番安く飲める日本酒だから質は置いといてとにかく一杯だけ行きたいってときは飲む

46 23/06/04(日)20:57:46 No.1064153072

コンビニパック酒はオタクがイキって飲むようなもんじゃないと思う

47 23/06/04(日)20:58:20 No.1064153309

漫画としては面白いけとゲロの部分だけでも凄い人に迷惑かけてるからそこはなあ…

48 23/06/04(日)20:59:24 No.1064153747

鬼殺しはまだ味に多少配慮されてるから飲めなくもない 大ボトルの焼酎はもうなんかアルコール!って感じであれは酒ではない

49 23/06/04(日)20:59:35 No.1064153821

手が震えてるの見られるの恥ずかしがってるけど昼からおっさんが鬼殺し5パック買ってる時点で店員はアル中だって察するだろうに

50 23/06/04(日)21:00:00 No.1064154002

>いつ飯食ってんだよ ここまでになると飯は不要になる アルコールをエネルギー変換するようになるので

51 23/06/04(日)21:00:35 No.1064154277

アルコールが許されてるの奇跡だと思う

52 23/06/04(日)21:00:57 No.1064154441

健康的には百害あって一利なしだからな…

53 23/06/04(日)21:01:02 No.1064154459

スレ画は漫画家だからその気になればずっと酒飲んでいられる環境だったのもあったけど 普通に会社員やっててアル中になってるタイプの人はどんなタイミングでアル中になれるんだろう

54 23/06/04(日)21:01:19 No.1064154599

アルコールの分解過程で生まれる酢酸がエネルギー源に身体が切り替わるんだったか すごいね人体

55 23/06/04(日)21:01:54 No.1064154887

>アルコールが許されてるの奇跡だと思う 国が酒を禁止したらそれはそれでとんでもない事になるから…

56 23/06/04(日)21:01:55 No.1064154889

>アルコールが許されてるの奇跡だと思う 単純に禁止したところで簡単に作れちゃうし簡単に作られると品質が一気に落ちてもっと酷いことになるから ある程度規制しつつ国で品質管理してた方がずっといいってだけだ

57 23/06/04(日)21:02:04 No.1064154961

肝臓やられて食い物受け付けないレベルのアル中だと大小たれ流しになるからつらい…

58 23/06/04(日)21:02:18 No.1064155068

>スレ画は漫画家だからその気になればずっと酒飲んでいられる環境だったのもあったけど >普通に会社員やっててアル中になってるタイプの人はどんなタイミングでアル中になれるんだろう 接待で酒飲む人とか

59 23/06/04(日)21:03:11 No.1064155492

禁止にされない理由調べると麻薬と同じだなこれ… なおさら大麻なんて絶対解禁するなってなるだけだが

60 23/06/04(日)21:03:12 No.1064155499

炊いた米を咀嚼して吐き出して貯めておくだけで作れるものを全面禁止なんて不可能だよ

61 23/06/04(日)21:03:36 No.1064155677

ストロングは流行りを超えて定着してしまったな

62 23/06/04(日)21:03:55 No.1064155805

酒と煙草は依存症でヤバい事になる奴がいるのを理解しながらも共存するしかないってのが多くの国が出した結論だから

63 23/06/04(日)21:03:55 No.1064155810

アルコール依存は案外診断基準が低い

64 23/06/04(日)21:04:19 No.1064155974

>禁止にされない理由調べると麻薬と同じだなこれ… >なおさら大麻なんて絶対解禁するなってなるだけだが 酒は麻薬と違って製造の難易度がすさまじくイージーだから 独裁国家の管理社会でもなけりゃ全面禁止なんて無理だし

65 23/06/04(日)21:05:08 No.1064156310

なんなら自然環境でも条件次第で勝手に出来て野生の猿が酔っ払ったりするらしいからな酒

66 23/06/04(日)21:05:10 No.1064156347

果物の皮と糖があればアルコールは簡単にできるし禁止なんて無理だよなあ

67 23/06/04(日)21:05:20 No.1064156432

度数低いお酒なら割と簡単に作れるしな…

68 23/06/04(日)21:05:25 No.1064156492

>アルコールの分解過程で生まれる酢酸がエネルギー源に身体が切り替わるんだったか >すごいね人体 飢餓モードの限界になった肉体が緊急回避的に切り替えるモードだから すごい事はすごいが本当に最後の手段なんで戻すのも専門的な治療が必要になるんで 自然界で発生してたら本来もう後がない死ぬしかないモードだよ

69 23/06/04(日)21:05:39 No.1064156602

>パック酒は終着点? タバコで言うとわかば

70 23/06/04(日)21:05:40 No.1064156604

>リンゴジュースにガムシロと×××××××入れて放置だけで作れるものを全面禁止なんて不可能だよ

71 23/06/04(日)21:05:41 No.1064156615

糖分と酵母があればできちゃうもんな

72 23/06/04(日)21:05:41 No.1064156616

国が出した一日の摂取量の基準がめちゃくちゃ低くてそれで我慢できてる人見た事ない…

73 23/06/04(日)21:05:57 No.1064156724

酒と煙草はなんだかんだ結構縛られてるけど個人的にはカフェインももうちょっと厳しく規制した方がいいと思う 酒以上に無理ゲーなのもわかる

74 23/06/04(日)21:06:37 No.1064157030

昔常に酒くさい人はいたような気がする

75 23/06/04(日)21:06:40 No.1064157056

>糖分と酵母があればできちゃうもんな 味はともかくできちゃうのはこの世のバグだよ…

76 23/06/04(日)21:07:12 No.1064157293

>酒と煙草はなんだかんだ結構縛られてるけど個人的にはカフェインももうちょっと厳しく規制した方がいいと思う >酒以上に無理ゲーなのもわかる カフェインは割と簡単に耐性出来るから単独ではそんな人が死ぬようなもんじゃねえんだ

77 23/06/04(日)21:07:52 No.1064157580

俺の親父は四ページ目くらいだったな 65なのにもう80なんじゃないかってくらい老いてた

78 23/06/04(日)21:07:57 No.1064157620

スーパーで売ってる材料で醸造酒が作れてホームセンターで普通に売ってる材料揃えてDIYしたら蒸留酒だって作れてしまうからな ある程度の共存はやむを得ないと思われるが

79 23/06/04(日)21:08:17 No.1064157750

>アルコール依存は案外診断基準が低い 身体依存まで行かなかったらまた飲めるようになるってのは昭和~平成初期の段階でも言われてはいたが精神医学が今よりも後進的だったから完全禁止して禁酒を破るの悪循環が起こりやすかったのもある

80 23/06/04(日)21:09:16 No.1064158188

自作の酒なんて体に悪い事しかないからな…

81 23/06/04(日)21:09:19 No.1064158223

なんでみんな酒を自家製造しないかっていうと 安定した高品質の酒が市販されてるからだしな…

82 23/06/04(日)21:09:51 No.1064158465

何でこういう漫画ってセットでタバコも吸ってんの…

83 23/06/04(日)21:10:33 No.1064158778

>>アルコール依存は案外診断基準が低い >身体依存まで行かなかったらまた飲めるようになるってのは昭和~平成初期の段階でも言われてはいたが精神医学が今よりも後進的だったから完全禁止して禁酒を破るの悪循環が起こりやすかったのもある メンタルの問題のやつはまずカウンセリングと投薬が必要

84 23/06/04(日)21:10:37 No.1064158796

よく生きてんな…

85 23/06/04(日)21:11:00 No.1064158971

>何でこういう漫画ってセットでタバコも吸ってんの… まず昔だから男性の喫煙率高い

86 23/06/04(日)21:11:03 No.1064158992

>よく生きてんな… >死んだ

87 23/06/04(日)21:11:06 No.1064159023

うちの親は依存症で廃人になってもなかなか死なないからめんどくさかった

88 23/06/04(日)21:11:13 No.1064159064

>安い >どこでも買える >すぐ飲める >紙パックだから片付けも楽 ストローだからスイスイ入っていく

89 23/06/04(日)21:11:26 No.1064159169

>何でこういう漫画ってセットでタバコも吸ってんの… そりゃ昔の話だし喫煙は嗜みみたいなもんだ

90 23/06/04(日)21:11:46 No.1064159336

>よく生きてんな… >死んだ あれだけやって69はおかしいというか配管工って健康にいいのでは…?

91 23/06/04(日)21:12:01 No.1064159441

昔の男性はマジでどこでもタバコ吸ってたよね 俺が小学校低学年くらいまでは小学校の職員室が煙でモクモクしてたけど今思うと狂ってる

92 23/06/04(日)21:12:16 No.1064159559

>なんでみんな酒を自家製造しないかっていうと >安定した高品質の酒が市販されてるからだしな… 自家消費程度の量なら間違いなく買ったほうが安いしな

93 23/06/04(日)21:12:27 No.1064159635

ウィスキー入れる平べったい容器のは日本ではあんまり流行らないね まぁ流行っていいものではないが…

94 23/06/04(日)21:12:54 No.1064159857

漫画家やってホームレスになってアル中になっても69まで生きられたって逆にどんだけ屈強な肉体してたんだよ

95 23/06/04(日)21:13:07 No.1064159949

うちの親父がこんな感じで起きてる間常にアルコールが入ってて享年71

96 23/06/04(日)21:13:44 No.1064160222

>何でこういう漫画ってセットでタバコも吸ってんの… 昭和ってそういうもんだ…

97 23/06/04(日)21:13:50 No.1064160271

スキットルは手入れが大変そうだしな まあ度数高いアルコールで適当にすすぐだけでも良いんだろうけど

98 23/06/04(日)21:13:56 No.1064160317

>あれだけやって69はおかしいというか配管工って健康にいいのでは…? ホームレス生活出来たり基礎バイタリティが飛び抜けてた感

99 23/06/04(日)21:14:25 No.1064160556

>ウィスキー入れる平べったい容器のは日本ではあんまり流行らないね >まぁ流行っていいものではないが… 洗いにくい 単に無色の酒を気付かれずに飲みたいだけなら水のペットボトルに入れる方が早い

100 23/06/04(日)21:14:29 No.1064160590

嗜好品はじわじわと効く毒で程度が違うってのはよく言ったものだ

101 23/06/04(日)21:14:36 No.1064160634

>ウィスキー入れる平べったい容器のは日本ではあんまり流行らないね >まぁ流行っていいものではないが… スキットルは運用が結構難しいのもある あとコンビニで普通に酒買えるからよほどこだわりなければそっちでいいからな...

102 23/06/04(日)21:14:55 No.1064160776

今の御時世スキットルに酒入れて飲むシチュがな

103 23/06/04(日)21:14:58 No.1064160797

ホームレスとアル中になったせいで 作家として最後に返り咲いたのは皮肉だ

104 23/06/04(日)21:15:13 No.1064160910

アル中が極まると酢を直接飲めるようになるってなんかで見たな

105 23/06/04(日)21:15:16 No.1064160934

親父が酒とタバコでクソみたいな死に方したけど 俺はどっちも好きにならなくて本当に良かった かわりにデブなのでそれで死にそうだが

106 23/06/04(日)21:15:20 No.1064160974

紙パックの酒も美味しいよ たまーに飲む

107 23/06/04(日)21:15:22 No.1064160989

タバコは晩年までやめれなかったっぽいな

108 23/06/04(日)21:15:45 No.1064161144

スキットルはアレに入る分しか飲めないけど コンビニのパック酒はお金があれば好きなだけどこでも飲めちまうんだ

109 23/06/04(日)21:15:55 No.1064161219

配管工の癖強い同僚と銭湯でばったりした時の((外でまで仕事相手と出会いたくねえ…))が妙に忘れられない

110 23/06/04(日)21:16:12 No.1064161342

アメリカ映画だと紙袋に入れたままラッパ飲みしてたのはお外で堂々と飲むとコラッされるのかな

111 23/06/04(日)21:16:15 No.1064161378

アル中だった親父に読ませて感想聞こうかと思ったことがあるけど 嫌なこと思い出させるかなとかお酒飲んでるところ読んでまた飲むようになったら嫌だなと思って結局読ませなかった アル中になって20年近く飲まずにいたけど65で死んだので飲み過ぎで体に負担かかってたんだなあと思った

112 23/06/04(日)21:16:19 No.1064161404

健康になるための対策にすら依存症があるって見てどうすろっていうんだよ!?ってなった記憶

113 23/06/04(日)21:16:20 No.1064161408

憧れは止められねえんだ

114 23/06/04(日)21:16:22 No.1064161423

スキットルかっこいいけど度数高いの入れないと菌繁殖するしアル中専用みたいなとこある

115 23/06/04(日)21:16:24 No.1064161447

アル中期に描いた漫画はこんなの https://twitter.com/uraniwamoviecom/status/1187252369886601216/photo/4

116 23/06/04(日)21:17:21 No.1064161879

こんな回想記やれるくらいまでは持ち直したのが凄いよ

117 23/06/04(日)21:17:34 No.1064161967

手の震え止めるためにまた飲むくだり酒飲みあるあるなんだろうけど怖い

118 23/06/04(日)21:18:06 No.1064162220

>健康になるための対策にすら依存症があるって見てどうすろっていうんだよ!?ってなった記憶 精神依存段階なら断つだけじゃ解決できない 身体依存になったらやめなきゃ死ぬ

119 23/06/04(日)21:18:48 No.1064162542

マンガの中で「マンボ好塚どうなっちゃうんだろ」とかネタ飛ばしてたけど今思うと洒落にならん

120 23/06/04(日)21:20:09 No.1064163144

だが…今は違う!

121 23/06/04(日)21:20:28 No.1064163277

まあ漏れなく家族に迷惑をかけるんだからとっととくたばって欲しい

122 23/06/04(日)21:20:41 No.1064163375

>こんな回想記やれるくらいまでは持ち直したのが凄いよ タバコ辞めれてないのでは?

123 23/06/04(日)21:20:41 No.1064163376

酢酸で栄養取れるようになると酢がめちゃくちゃ美味しくなるよ

124 23/06/04(日)21:21:10 No.1064163580

>健康になるための対策にすら依存症があるって見てどうすろっていうんだよ!?ってなった記憶 K2では酒のんで寝ろ!って言ってた気がする

125 23/06/04(日)21:21:30 No.1064163725

>アル中が極まると酢を直接飲めるようになるってなんかで見たな 脳を回すブドウ糖が足りないからアルコールを代謝したときに出る酢酸を燃料にするようになる 酒よく飲んでて酸っぱい物食べるとシャキッとするって人は相当アル中進んでるって話

126 23/06/04(日)21:21:51 No.1064163882

カフェインは摂り過ぎたら気持ちいいとかなくて気分悪くなってぶっ倒れるだけだし

127 23/06/04(日)21:22:10 No.1064164029

>アル中期に描いた漫画はこんなの >https://twitter.com/uraniwamoviecom/status/1187252369886601216/photo/4 やっぱ女の子可愛いな…

128 23/06/04(日)21:24:11 No.1064164910

メンタル段階で外野が勝手に取り上げると悪化しやすいってだけで医者に止められたらやめましょうってだけではある

129 23/06/04(日)21:26:26 No.1064165933

>アメリカ映画だと紙袋に入れたままラッパ飲みしてたのはお外で堂々と飲むとコラッされるのかな 海外だと街の屋外で飲むのは明確に法律で禁止されてるんじゃなかったか? 日本では特にそういう法律はないので日本に来た外国人がよく屋外で飲んでるとか

130 23/06/04(日)21:27:13 No.1064166278

>メンタル段階で外野が勝手に取り上げると悪化しやすいってだけで医者に止められたらやめましょうってだけではある 専門医の診察大事ってのは他のメンタル系の治療とは変わんないのか

131 23/06/04(日)21:27:13 No.1064166280

結局アルコール病棟に放り込まれてから亡くなるまで一滴も酒を口にしなかったんだからすごいわ まぁ酒と煙草のダメージで結局ガンになったんだけど…

132 23/06/04(日)21:28:34 No.1064166872

中毒とお酒を控えるは意味が違うんだよな いくらか飲むくらいが健康にいいとか言ってる医者でも中毒なら節制じゃなくて禁酒しかあり得ないって言ってる

133 23/06/04(日)21:29:26 No.1064167274

ホームレスの時はアル中前? 失踪先でも社報に四コマ描いてたり生きる力は凄いよね

134 23/06/04(日)21:29:35 No.1064167345

>海外だと街の屋外で飲むのは明確に法律で禁止されてるんじゃなかったか? >日本では特にそういう法律はないので日本に来た外国人がよく屋外で飲んでるとか ベネズエラから来日したゲーム開発者が飲みながら街中歩いても良くてすげぇ!って喜んでたな…

135 23/06/04(日)21:29:44 No.1064167405

アルコールはもっと高くしていいわ

136 23/06/04(日)21:30:10 No.1064167589

アル中診断受けた人がまた酒浸りになる理由ってものすごく些細な事だからタチ悪い ウィスキーボンボンは割とよくあってスイーツに使われてるブランデーなんかで戻っちゃう人がいる

137 23/06/04(日)21:30:39 No.1064167795

ホームレス中に残飯漁って太った話好き

138 23/06/04(日)21:31:32 No.1064168221

日本のホームレスが割といい生活送ってるって言われるだけの事はあるな

139 23/06/04(日)21:31:41 No.1064168286

タバコもどんだけ禁煙してても一度吸えば脳の報酬回路復活して中毒に元通り 酒も一緒

140 23/06/04(日)21:31:56 No.1064168413

あじませんせい晩年はヒでオタマジャクシをカエルに育てる写真をひたすら上げてたなあ

141 23/06/04(日)21:32:37 No.1064168711

イチゴ大福だってアルコール発生しちゃうもんなあ…

↑Top