23/06/04(日)20:01:59 オラン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/04(日)20:01:59 No.1064124856
オランダ焼おいしいよね
1 23/06/04(日)20:02:55 No.1064125288
またそうやって争いの種を蒔く!
2 23/06/04(日)20:03:26 No.1064125519
これは具に特徴あるんだから固有名でいいだろ!
3 23/06/04(日)20:04:09 No.1064125838
オランダ焼きってワッフルみたいなやつだろ?
4 23/06/04(日)20:04:22 No.1064125942
>またそうやって争いの種を蒔く! 今川焼大判焼とかはあんことかクリームが入ってるやつだろう オランダ焼はハムとマヨネーズが入ってる全く別のおやつだ
5 23/06/04(日)20:05:13 No.1064126371
>オランダ焼きってワッフルみたいなやつだろ? …あ?
6 23/06/04(日)20:07:44 No.1064127548
家でも似たようなのは作れるんだけどやっぱ家のマヨとはちょっと違うなってなる
7 23/06/04(日)20:09:19 No.1064128295
>オランダ‐やき【オランダ焼(き)】 >1 魚料理の一。白身魚の切り身に、酒・塩で味つけした卵をかけて焼いたもの。または、魚に塩をふり、日光で乾かしたあと卵白を塗り、その上に、味つけした卵黄の薄焼きをはりつけてあぶったもの。
8 23/06/04(日)20:09:48 No.1064128509
画像検索したら…なるほどオランダ焼きはオランダ焼きでまた戦争してそうですね
9 23/06/04(日)20:10:08 No.1064128652
オランダ焼きじゃない方のオランダ焼きをスレ画と区別するためにオランダせんべいと呼称しようとすると今度は別のオランダせんべいが存在するというややこしい問題が
10 23/06/04(日)20:17:21 No.1064132391
具があんこじゃないから好きに呼んでいいよお
11 23/06/04(日)20:20:25 No.1064133985
そもそもオランダ要素どこ?
12 23/06/04(日)20:21:06 No.1064134342
このお菓子ドイツんだ~?
13 23/06/04(日)20:21:31 No.1064134545
>そもそもオランダ要素どこ? ハムがオランダの風車っぽいだろ
14 23/06/04(日)20:21:58 No.1064134770
ハム入りオパニャキ?
15 23/06/04(日)20:22:19 No.1064134940
>>そもそもオランダ要素どこ? >ハムがオランダの風車っぽいだろ そうかな? そうかも…
16 23/06/04(日)20:24:11 No.1064135860
根室のふにゃふにゃな甘いせんべいみたいなお菓子
17 23/06/04(日)20:33:59 No.1064141107
これは...ベイクドモチョチョだねぇ
18 23/06/04(日)20:45:49 No.1064147487
イエ…オパニャキデスネコレ
19 23/06/04(日)20:49:15 No.1064149208
>オランダ焼きじゃない方のオランダ焼きをスレ画と区別するためにオランダせんべいと呼称しようとすると今度は別のオランダせんべいが存在するというややこしい問題が つまりスレ画にオランダ~って付けようとするのが根本定期に間違ってるわけだな
20 23/06/04(日)20:51:20 No.1064150178
オラんだ
21 23/06/04(日)20:54:23 No.1064151612
>>オランダ焼きじゃない方のオランダ焼きをスレ画と区別するためにオランダせんべいと呼称しようとすると今度は別のオランダせんべいが存在するというややこしい問題が >つまりスレ画にオランダ~って付けようとするのが根本定期に間違ってるわけだな オランダボーロならあるいは…