虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/04(日)19:56:20 最近も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/04(日)19:56:20 No.1064122211

最近もしかしたらADHDとかかもって病院に通い始めたんだけど 明日の診察何時だっけってスマホのカレンダー開いたら時間まではメモってなかったし2~3週間分の寝て起きた時間書いておいてねって渡された紙も白紙だしマジでやんなっちゃうね

1 23/06/04(日)19:59:02 No.1064123454

それをそのまま伝えろ

2 23/06/04(日)19:59:28 No.1064123631

あれこんなスレ立てたっけ

3 23/06/04(日)20:00:11 No.1064123965

診断しやすそうで良かったな

4 23/06/04(日)20:00:12 No.1064123978

俺こんなスレ立てたっけ

5 23/06/04(日)20:00:32 No.1064124163

>あれこんなスレ立てたっけ このレスしたの俺かな...

6 23/06/04(日)20:02:27 No.1064125088

多分スレ「」もうこのスレ見てないと思う

7 23/06/04(日)20:03:09 No.1064125390

それはそれは面倒くさかろうが診断降りなかったら他のとこで診断して貰いに行きな 基準がどうにも曖昧で診断は医師の匙加減が入っちゃうからしょうがない コンサータを勝ち取るんだ

8 23/06/04(日)20:06:04 No.1064126776

笑っちゃったけどこれだけそそっかしかったらまあ生きづらさも感じるだろう… 通院がんばれ

9 23/06/04(日)20:06:12 No.1064126852

割と通いの患者多すぎて処理しきれないから新規の人はよっぽどじゃないと弾くってところ多いんだよな… 看護師さんその辺の事情をこっそり伝えてたりしててそうかパンクしとるのか…ってなる 評判良いところに集まってきちゃうからどうしようもないんだろうね

10 23/06/04(日)20:06:42 No.1064127060

このスレをメモ代わりに使ってそれをそのまま伝えろ

11 23/06/04(日)20:06:45 No.1064127080

>コンサータを勝ち取るんだ あれ合う人はいいんだろうけど…おれは24時間くらい寝れなくなるから嫌だった

12 23/06/04(日)20:07:45 No.1064127559

ADHDの人のパソコンはブックマークやデスクトップに置いているファイルがめっちゃ多いイメージ

13 23/06/04(日)20:08:46 No.1064128064

コンサータ+自立支援+障害年金(厚生+基礎)でなんとか日々生き延びている…

14 23/06/04(日)20:10:39 No.1064128875

まったく仕事できなくて怒られてばっかりだからもしかしたら自分もって思い始めてるけど どの程度から診断って下りるんだろう

15 23/06/04(日)20:10:45 No.1064128931

>それはそれは面倒くさかろうが診断降りなかったら他のとこで診断して貰いに行きな >基準がどうにも曖昧で診断は医師の匙加減が入っちゃうからしょうがない 病院に行くのはむしろ働きたいけどADHDかも?みたいなの抱えたままやり始めて失敗するの嫌っていう理由だからむしろ頑張るぞ!って感じなんだけどさ オデこういう病院始めてだからわかんねぇけどカウンセリング?とかが結構あるのかなとおもったら担当医師が体感あんまり話聞いてくれる感じじゃなかった気がしてちょっと不安なんだよね ちょっと合わないって思ったら曜日変えたり病院ごと変えてもいいのかしら

16 23/06/04(日)20:11:21 No.1064129209

>あれこんなスレ立てたっけ >俺こんなスレ立てたっけ >このレスしたの俺かな... もうADHDというより若年性痴呆症だろこれ

17 23/06/04(日)20:11:50 No.1064129448

俺は誰…?

18 23/06/04(日)20:13:28 No.1064130288

なんか部下が診断受けて適応障害認定受けてたな 確かに指示したことを全く守らないし貸した金を返さないし仕事をサボりまくる上優先順位がグチャグチャなやべーやつではあるが

19 23/06/04(日)20:13:41 No.1064130405

>多分スレ「」もうこのスレ見てないと思う 火薬庫みたいな話題をおぼつかない日本語でスレ立てて管理どころか自分でレスもしないで放置してるスレってよくあるけどあれもADHDが立てたまま存在忘れてると思うと微笑ましい

20 23/06/04(日)20:15:27 No.1064131328

突然むちゃくちゃにキレそうな一人称やめろ

21 23/06/04(日)20:20:09 No.1064133837

今おもえばおっさんになってから身の回り整理するようになったしスケジュールメモするようになったけど 若い頃はデスクトップも予定も部屋も目茶苦茶だった こういうのって治るもんなのかね

22 23/06/04(日)20:20:15 No.1064133881

>ちょっと合わないって思ったら曜日変えたり病院ごと変えてもいいのかしら 俺がそうってだけかもだが カウンセリング的な部分はめちゃくちゃ手早く済ませて兎に角薬を貰いに行ってるからわからん 一度診断降りればあとは普通免許取ろうがテキトーに相槌撃って2分で処方箋貰うだけって印象だよ

23 23/06/04(日)20:20:51 No.1064134207

>ADHDの人のパソコンはブックマークやデスクトップに置いているファイルがめっちゃ多いイメージ 逆にみんなデスクトップそんなにきれいなn!?

24 23/06/04(日)20:22:23 No.1064134983

明日からADHDを明日から治すことにADHDをどうするか考えながら明日治していくと決心するって今日決めてみた

25 23/06/04(日)20:23:33 No.1064135535

>逆にみんなデスクトップそんなにきれいなn!? 何らかのファイルを一時的に置くことはあるけど基本的にはゴミ箱以外置かないな

26 23/06/04(日)20:25:34 No.1064136570

スレ立てた事忘れてヒとか他まわってる間にスレ消えてるのは割とやってしまう…

27 23/06/04(日)20:28:50 No.1064138401

デスクトップって散らかったアイコンと以前散らかってたファイルを丸ごとぶち込んだ新しいフォルダ(8)みたいなのがいくつも散らばってるものじゃないのか…

28 23/06/04(日)20:29:27 No.1064138682

>オデこういう病院始めてだからわかんねぇけどカウンセリング?とかが結構あるのかなとおもったら担当医師が体感あんまり話聞いてくれる感じじゃなかった気がしてちょっと不安なんだよね 医者の仕事は話聞くことじゃなくて診察することだから… 発達障害は検査と聞き取りで診断されるけど普通は検査結果重視だし聞き取りも詳しく聞かなくてもいいくらい典型的なADHDエピソードがあればそれで充分 カウンセリングは希望すれば受けられるだろうからしてほしいなら言おう 数回通っただけでドクターショッピングするのはおすすめしない

29 23/06/04(日)20:38:35 No.1064143493

>カウンセリングは希望すれば受けられるだろうからしてほしいなら言おう >数回通っただけでドクターショッピングするのはおすすめしない そうか…そうだよね… とりあえず明日起きたら病院に電話して時間聞くよ…

30 23/06/04(日)20:41:30 No.1064145153

アデハデ~

31 23/06/04(日)20:51:45 No.1064150374

最近かなりそれっぽいのようやく自覚できたんだけど診断してもらうのってどのくらいお金かかる?

↑Top