23/06/04(日)19:07:15 ここ10... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/04(日)19:07:15 No.1064099824
ここ10年くらい買おうかどうか悩んでいるので良いところ悪いところをあげてみてくれ
1 23/06/04(日)19:08:19 No.1064100317
10年!?!?
2 23/06/04(日)19:08:20 No.1064100319
錆びてくる
3 23/06/04(日)19:08:34 No.1064100449
そのうち三条産か燕産のチタンが欲しくなる
4 23/06/04(日)19:09:18 No.1064100791
底のシールを剥がしたくなる
5 23/06/04(日)19:09:26 No.1064100873
夏は結露しない 冬は熱くない
6 23/06/04(日)19:09:27 No.1064100886
安いのでいいからまず買ってみろ
7 23/06/04(日)19:09:39 No.1064100980
口触りが金属味あるので苦手な人は苦手かも
8 23/06/04(日)19:09:58 No.1064101091
ワインとかはこれで飲むな
9 23/06/04(日)19:10:20 No.1064101253
蓋を買っておくと更に保温性が上がるぞ
10 23/06/04(日)19:11:02 No.1064101532
もう10年使ってるんだが…
11 23/06/04(日)19:11:24 No.1064101664
10年悩むほどの金額じゃねえだろ
12 23/06/04(日)19:11:27 No.1064101690
冬場は蓋付きだとより良い
13 23/06/04(日)19:11:43 No.1064101808
俺ももう10年同じの使ってるからそろそろ買い換えようかなと思ってた
14 23/06/04(日)19:12:06 No.1064101976
洗う時めんどいから細長いのじゃなくてジョッキっぽい方が良いんじゃないかなって思う
15 23/06/04(日)19:12:07 No.1064101982
10年悩むんならもう買わなくてもいいんじゃねえかな…
16 23/06/04(日)19:12:12 No.1064102014
冬は蓋しないとすぐ冷めちゃうからね 夏は寝る前に氷入りの水を近くに置いて寝ても朝起きた時にそこそこ冷たいくらいで飲めるからグッド
17 23/06/04(日)19:12:14 No.1064102020
結露しないのが最大の利点
18 23/06/04(日)19:12:22 No.1064102086
酸化で味が変わる温かい飲み物をこの手のヤツで飲むとものすごい勢いで酸化して不味くなる
19 23/06/04(日)19:12:30 No.1064102156
10年ずっと悩んでるわけじゃないよ 夏に売り場ができるのを見て買おうかなって眺めて結局買わない 骨董市で300円で買った陶器のタンブラーを愛用している
20 23/06/04(日)19:12:39 No.1064102218
>口触りが金属味あるので苦手な人は苦手かも 最初のは良かったけど口触りが原因で二個ほど買ってすぐゴミにした…
21 23/06/04(日)19:13:25 No.1064102568
保冷に関しては凄い 氷が溶けなさ過ぎてキモい
22 23/06/04(日)19:13:56 No.1064102812
なんか重心のせいかよく倒れる
23 23/06/04(日)19:14:10 No.1064102918
もう10年近く使ってる これを10年使ってなかったとはかわいそ
24 23/06/04(日)19:14:14 No.1064102940
氷溶けないならこれでビールインアイスしてもいいのかな
25 23/06/04(日)19:14:23 No.1064103003
キンキンに冷やして風呂上がりにクゥー!ってやる お腹弱いのですぐトイレのお世話になる
26 23/06/04(日)19:14:40 No.1064103119
>酸化で味が変わる温かい飲み物をこの手のヤツで飲むとものすごい勢いで酸化して不味くなる https://www.susgallery.jp/products/product_categories?name=Tumbler そこでこのチタン製真空二重タンブラー
27 23/06/04(日)19:15:04 No.1064103285
貰ったのがあるけど電子レンジに入れられないから使ってない 冷たいのは水くらいしか飲まないし
28 23/06/04(日)19:15:37 No.1064103557
10年買わないならいらんのじゃない?
29 23/06/04(日)19:16:37 No.1064103997
>保冷に関しては凄い >氷が溶けなさ過ぎてキモい 冬とか平気で半日以上氷残すのキモ…
30 23/06/04(日)19:16:47 No.1064104080
ペットボトルをそのまま保温できる真空断熱の便利 別のすぐ飲むコップ用意してれば永世的だし
31 23/06/04(日)19:17:34 No.1064104448
すぐ飲む人にはあんまり意味ない
32 23/06/04(日)19:18:06 No.1064104673
ドンキで500円の買った そこそこ保てばいいからこんなもんでいいなった
33 23/06/04(日)19:18:46 No.1064104960
もう10年は使ってる
34 23/06/04(日)19:18:49 No.1064104976
夏はハイボール作るのに重宝してる
35 23/06/04(日)19:18:55 No.1064105015
保冷はできるけど保温はできないから熱いものを入れるなよ
36 23/06/04(日)19:19:08 No.1064105110
保冷もそうだけど結露しないのが一番の利点だな もう真夏に普通のグラス使えない
37 23/06/04(日)19:19:25 No.1064105240
土器のコイツみたいなの持ってるけどお酒入れる時最強に冷えてくれてる 旨い
38 23/06/04(日)19:19:46 No.1064105395
何したら駄目みたいなのはちゃんと調べた方がいい
39 23/06/04(日)19:20:11 No.1064105576
保冷力が落ちても結露しないだけで十分使える
40 23/06/04(日)19:20:23 No.1064105669
3000円くらいのものを10年も悩むな
41 23/06/04(日)19:21:24 No.1064106091
>保冷はできるけど保温はできないから熱いものを入れるなよ 保温できないの!?
42 23/06/04(日)19:23:07 No.1064106829
>>保冷はできるけど保温はできないから熱いものを入れるなよ >保温できないの!? 出来なかないけど保冷が10だとすると2か3くらいしかない ふたが無いし
43 23/06/04(日)19:23:38 No.1064107044
>保温できないの!? できるよ
44 23/06/04(日)19:23:58 No.1064107190
温かいのは確かに冷めやすい気がする
45 23/06/04(日)19:24:08 No.1064107270
開口部からどんどん熱が逃げるから真面目に保温しようとすると蓋が不可欠
46 23/06/04(日)19:24:34 No.1064107444
あー上に熱が逃げるのか
47 23/06/04(日)19:25:15 No.1064107733
温かいのは蓋付きのマグカップの使えばいいのでは・・・?
48 23/06/04(日)19:25:23 No.1064107773
飲み口だけガラス製みたいなやつもあるよね
49 23/06/04(日)19:26:38 No.1064108290
使い込むと茶渋が付いてくるぐらい
50 23/06/04(日)19:26:52 No.1064108385
100均で売ってるシリコンのフタがいいよ
51 23/06/04(日)19:27:56 No.1064108837
氷入れないなら保冷もそんなに
52 23/06/04(日)19:28:08 No.1064108924
普通のカップに比べれば全然保温持つよ
53 23/06/04(日)19:28:10 No.1064108954
背が高いからぶつけて倒しそうで怖い 水筒タイプの方がいいかでも洗うのめんどくさそう
54 23/06/04(日)19:28:22 No.1064109040
たまにオキシクリーンに漬けるとものすごく綺麗になって驚く
55 23/06/04(日)19:28:33 No.1064109138
金属の口当たりが嫌ならダブルウォールグラスという選択肢もある
56 23/06/04(日)19:28:44 No.1064109208
別にタンブラーである必要はないけど耐熱大容量がこれしかないから冬は使ってる
57 23/06/04(日)19:29:33 No.1064109653
PC使うから結露無いのいいな
58 23/06/04(日)19:29:47 No.1064109772
サーモスではなくてもホームセンターとかにある安いプラスチックの取手付きのやつで十分だったりする
59 23/06/04(日)19:30:01 No.1064109885
>水筒タイプの方がいいかでも洗うのめんどくさそう 百均にボトル洗うためのブラシ売ってる
60 23/06/04(日)19:30:17 No.1064110005
最近買ったけど暑いときは何でもこれに氷で飲むようになった ビールもそれになってしまった
61 23/06/04(日)19:30:19 No.1064110019
スレ画の細いのより取っ手付きのマグタイプの奴オススメ 倒れにくい
62 23/06/04(日)19:30:28 No.1064110094
>洗う時めんどいから細長いのじゃなくてジョッキっぽい方が良いんじゃないかなって思う 細いのはうっかり倒すこと多いし ジョッキ型使いやすいよ
63 23/06/04(日)19:30:54 No.1064110291
正直家で普段使いするくらいならメーカーものよりホムセンとかニトリの安いので十分かなって
64 23/06/04(日)19:31:41 No.1064110629
>正直家で普段使いするくらいならメーカーものよりホムセンとかニトリの安いので十分かなって 両方使ってたけどやっぱり保冷力に差はあった 分厚さが違うし
65 23/06/04(日)19:32:41 No.1064111071
ハイボールつくるときに濃さがマチマチになりがち
66 23/06/04(日)19:33:32 No.1064111471
強いてあげれば見た目がどれも一緒でつまらない位
67 23/06/04(日)19:34:38 No.1064111964
ゲーミングタンブラー!
68 23/06/04(日)19:34:41 No.1064111998
ホットのカフェオレでよく使ってた時期があった 最近お腹の調子がよく悪くなるな…?って時期でもあった ふと思い至って緑茶に切り替えたらお腹の調子も落ち着いた
69 23/06/04(日)19:34:49 No.1064112059
10年くらい同じの使い続けてるけど保温能力や保冷能力が落ちてるんだろうか
70 23/06/04(日)19:35:08 No.1064112201
横からだけどジョッキ型ってこういうの? https://amzn.asia/d/aNaEhOv
71 23/06/04(日)19:35:37 No.1064112442
蓋つきでも大口で手突っ込んで洗えたりかなり構造シンプルなやつもあるよ 個人的にはサーモスのJOEがよかった
72 23/06/04(日)19:36:06 No.1064112653
熱いのは中々冷めないからちょっと経って飲もうとすると火傷するから気をつけて
73 23/06/04(日)19:36:12 No.1064112706
>10年くらい同じの使い続けてるけど保温能力や保冷能力が落ちてるんだろうか 穴あいたりしてなければ変化しないよ
74 23/06/04(日)19:36:32 No.1064112867
細長さもあるし重心が若干高いから余計に倒しやすい 買うなら背が低くて太めなのがいい
75 23/06/04(日)19:36:36 No.1064112905
>横からだけどジョッキ型ってこういうの? 検索すりゃ出るだろジョッキそのものが
76 23/06/04(日)19:36:55 No.1064113035
サーモスのやつがよかったから控え用にドンキの500円くらいのジョッキ型買ったけど すぐに保温力落ちて安物は値段相応だなって
77 23/06/04(日)19:37:03 No.1064113096
とりあえずデカいの買っとけば困ることないだろと思ったけど ネスカフェバリスタに入り切らなくてコーヒー淹れられなくなったことがある…
78 23/06/04(日)19:37:18 No.1064113188
口当たりが気になる人は 性能落ちるけどガラスタイプ買え
79 23/06/04(日)19:37:32 No.1064113306
性能が落ちる時はアナルの封印が落ちた時だから 徐々にダメになるとかじゃないよ
80 23/06/04(日)19:38:12 No.1064113579
>検索すりゃ出るだろジョッキそのものが ほんとだ出た めんご
81 23/06/04(日)19:38:56 No.1064113896
ガラスタイプは薄いから蛇口にぶつけてうっかり割りやすいので長く使ってる人は慎重だなと思う
82 23/06/04(日)19:39:00 No.1064113914
マグカップしか使って来なかったから こう言うタイプ使うって選択肢無かったなあ
83 23/06/04(日)19:39:25 No.1064114108
デカくて酸性のイケるタイプが欲しい 1Lぐらい入るやつ
84 23/06/04(日)19:40:12 No.1064114504
最大の利点は結露しないこと 次点次々点の利点として落としたりしてもガラスや陶器と違って割れない 床のほうにダメージを与えるかもしれない欠点も併せ持つことになったが
85 23/06/04(日)19:40:21 No.1064114588
炭酸はだめなんだっけ…?
86 23/06/04(日)19:40:58 No.1064114886
サーモスよりRicoRichのタンブラーのほうが口当たりが良くて好き 今5年くらい使ってるけど耐久性もばっちり
87 23/06/04(日)19:41:04 No.1064114935
720のジョッキが500mlのペットボトル全部と氷入ってちょうど良いくらいだから便利
88 23/06/04(日)19:41:06 No.1064114953
性質上レンチンも食器乾燥機にもかけられないからマグカップタイプは継ぎ目に入る汚れが気になってしまって… かと言って▼みたいなバランスしてるの多いし… どかっと設置面の広いタイプのが欲しい
89 23/06/04(日)19:41:06 No.1064114958
https://www.shopthermos.jp/shop/g/g350059280500/ こういうタイプなら普通のより口当たりは良くなるけど 保冷・保温力は普通のより低いと感じてるよ
90 23/06/04(日)19:41:30 No.1064115161
どうせ劣化するんだろ!? どうせ効果なくなるんだろ!?
91 23/06/04(日)19:42:17 No.1064115533
氷とけないのはいいけど舌ざわりが金属なのが最悪 かじってるわけでもないのに猛烈に金属あじを感じるのは謎だ…
92 23/06/04(日)19:42:36 No.1064115686
2つで1つ未満の値段で置いてあって買っちゃったけど死ぬまでに2つ目の出番があるか怪しい
93 23/06/04(日)19:42:54 No.1064115824
ドウシシャのは10年使えた サーモスのは1年で底のシールが剥がれた
94 23/06/04(日)19:43:02 No.1064115872
>こういうタイプなら普通のより口当たりは良くなるけど >保冷・保温力は普通のより低いと感じてるよ そうなん? むしろこっちのほうが保温力高そうな見た目だけど
95 23/06/04(日)19:43:25 No.1064116073
>どうせ劣化するんだろ!? >どうせ効果なくなるんだろ!? そうだな!普通の金属製ダブルウォールマグなんかと近いレベルで劣化して効果を失っていくからな!
96 23/06/04(日)19:43:26 No.1064116082
蓋しないと冷めるよ
97 23/06/04(日)19:43:44 No.1064116202
味濃いめの飲み物飲むなら最適 ミネラルウォーターとかだと結構味変わるね あとサーモスのやつは飲み口薄いから口当たりは微妙
98 23/06/04(日)19:44:17 No.1064116473
タンブラー用にストロー蓋自作したけどこれが割と便利
99 23/06/04(日)19:44:50 No.1064116736
あんまり熱々のモノ入れると全然冷めなくて全然飲めないっていう欠点はある
100 23/06/04(日)19:44:52 No.1064116748
>タンブラー用にストロー蓋自作したけどこれが割と便利 自作!?
101 23/06/04(日)19:44:56 No.1064116775
セラミックの保温タンブラーはどうなんだろ
102 23/06/04(日)19:44:56 No.1064116780
サイズによってはハーゲンダッツの蓋がハマる
103 23/06/04(日)19:44:59 No.1064116798
細長いのは買うな マジで洗えなくてストレス溜まる
104 23/06/04(日)19:45:10 No.1064116866
コンビニコーヒーのフタみたいなやつ別売りであった気がするけどあれ付けたら口当たり微妙って人も良くなるのではないだろうか
105 23/06/04(日)19:45:18 No.1064116923
父の日にプレゼントしたら箱から出さないでずっと部屋に飾られてた
106 23/06/04(日)19:45:31 No.1064117020
>炭酸はだめなんだっけ…? えっ俺めっちゃ炭酸入れてハイボール作ってる…
107 23/06/04(日)19:45:37 No.1064117078
>父の日にプレゼントしたら箱から出さないでずっと部屋に飾られてた いい話じゃん
108 23/06/04(日)19:45:42 No.1064117123
>細長いのは買うな >マジで洗えなくてストレス溜まる そんなあなたにグラス用スポンジ
109 23/06/04(日)19:45:47 No.1064117157
二重ガラスのやつ中が透けて見えて奇麗だから好き 割れるときの音もいい音でお得
110 23/06/04(日)19:45:52 No.1064117199
>氷とけないのはいいけど舌ざわりが金属なのが最悪 >かじってるわけでもないのに猛烈に金属あじを感じるのは謎だ… ストロー使えばいいんじゃない
111 23/06/04(日)19:46:03 No.1064117267
>氷とけないのはいいけど舌ざわりが金属なのが最悪 >かじってるわけでもないのに猛烈に金属あじを感じるのは謎だ… 歯の詰め物してる?
112 23/06/04(日)19:46:06 No.1064117299
飲み口がちょうどいい感じに丸くて厚いのを見つけるのが重要 サーモスのとか口とか指切りそうだしな なんで一向に直さないんだろ
113 23/06/04(日)19:46:50 No.1064117635
>炭酸はだめなんだっけ…? 口当たりが変わるからそういう意味では気になる人は炭酸ダメだよ 俺は気にならない人だからガンガンに炭酸入れて使ってるよ
114 23/06/04(日)19:46:56 No.1064117700
>あんまり熱々のモノ入れると全然冷めなくて全然飲めないっていう欠点はある 飲む時は表面の冷めたところをとるイメージで飲む
115 23/06/04(日)19:47:04 No.1064117767
ジュースは缶派ならおすすめ
116 23/06/04(日)19:47:38 No.1064118027
結露しないから夏場はもう手放せない
117 23/06/04(日)19:47:41 No.1064118053
蓋は100均のシリコン蓋でいいよ
118 23/06/04(日)19:47:47 No.1064118085
>歯の詰め物してる? してる それで味変わったりするのかね…?
119 23/06/04(日)19:47:51 No.1064118116
>サーモスのとか口とか指切りそうだしな >なんで一向に直さないんだろ サーモスでも口太いのあるにはあるけど大容量無いんだよな…
120 23/06/04(日)19:48:09 No.1064118245
ピーコックのこのタイプは大量に入っていいぞ ボトルタイプだから携帯に便利 https://www.the-peacock.co.jp/product_detail.php?product_cd=225
121 23/06/04(日)19:48:10 No.1064118259
>えっ俺めっちゃ炭酸入れてハイボール作ってる… 酸性で腐食してサビがでて金属中毒になる でも今は炭酸大丈夫な奴の方が多い思う
122 23/06/04(日)19:48:37 No.1064118460
象印のデカめのやつが飲み口厚めでなかなかいい ただ使い始めはめちゃくちゃ臭ったから多少処理しないとダメだけど
123 23/06/04(日)19:49:31 No.1064118931
大容量の話だけどスレ画タイプのは常に転倒の恐怖が付きまとうからお勧めしない ジョッキタイプのは移動楽だし安定感あっていいぞ
124 23/06/04(日)19:49:32 No.1064118933
入れるドリンクの色を楽しめないのが大きなマイナス
125 23/06/04(日)19:49:40 No.1064119001
サーモスのストローフタ付きのやつがなかなかいいんででかいの出して欲しい
126 23/06/04(日)19:49:59 No.1064119160
ビールはあからさまに味変わる
127 23/06/04(日)19:50:05 No.1064119198
ビール注ぐのに良さそうなのにサビるのか…
128 23/06/04(日)19:50:33 No.1064119407
サーモスは小容量なら蓋とか台座もあるんだけどなぜかデカいのにはないんだよな…
129 23/06/04(日)19:50:38 No.1064119452
https://www.shopthermos.jp/shop/g/g350062450ZS0/ 自分が大雑把な自覚のあるやつはこれ買っとけばよほどでない限り10年は使ってられる
130 23/06/04(日)19:50:47 No.1064119522
ガラスに比べて口当たりが気になるのだけ難点
131 23/06/04(日)19:51:06 No.1064119655
サーモスの転倒防止ゴム底は逆に転倒しやすくなるから買わない方がいい
132 23/06/04(日)19:51:15 No.1064119734
最近上の方が結露するようになった
133 23/06/04(日)19:51:28 No.1064119839
サーモスの表面にセラミックコートでもした奴出さないかな
134 23/06/04(日)19:51:37 No.1064119910
氷入れた飲み物飲み切るの忘れて一晩経ってもまだ氷が残ってたりする
135 23/06/04(日)19:51:38 No.1064119921
>ビール注ぐのに良さそうなのにサビるのか… よほどひどい洗い方しない限りサビとか起きんよ