虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 全然話... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/04(日)18:39:18 No.1064088634

    全然話題になってるとこ見ないけど2巻まで出てるし人気なのかな

    1 23/06/04(日)18:41:07 No.1064089454

    アイドル物がありふれ過ぎてるので

    2 23/06/04(日)18:41:31 No.1064089635

    死産のメディアミックスなんでは

    3 23/06/04(日)18:41:37 No.1064089666

    昔の絵の方が好きだったな

    4 23/06/04(日)18:42:16 No.1064089967

    >アイドル物がありふれ過ぎてるので そもそも漫画じゃキツいよな

    5 23/06/04(日)18:44:29 No.1064090889

    最初の方しか読んでなかったけど本当に普通のアイドルものだな…という印象しか受けなかった

    6 23/06/04(日)18:45:24 No.1064091270

    >>アイドル物がありふれ過ぎてるので >そもそも漫画じゃキツいよな アイドル単体だと普通過ぎて楽曲とかないと話題というかファンが付かねえからな 何か他の要素があれば話題になるんだが

    7 23/06/04(日)18:46:24 No.1064091694

    可愛いキャラで重い展開もやるみたいな作風だから この作者がアイドル物やると聞くとやたらドロドロしたライバル関係とか挫折をイメージして読むの躊躇しちゃう

    8 23/06/04(日)18:47:23 No.1064092058

    キャラ多いな…って

    9 23/06/04(日)18:48:00 No.1064092308

    読んでるけど前作ほど語りたい内容もないな…ってなる 書きたい事書いてるんだろうけどなんか違う

    10 23/06/04(日)18:49:04 No.1064092711

    >可愛いキャラで重い展開もやるみたいな作風だから >この作者がアイドル物やると聞くとやたらドロドロしたライバル関係とか挫折をイメージして読むの躊躇しちゃう NEW GAMEでもコウ→青葉→ほたる 紅葉→青葉 ツバメ→ねねっちとかやたらドロドロしてたからな…

    11 23/06/04(日)18:49:23 No.1064092813

    ぞいちゃんもそうだったけどこの人の漫画って重い展開のほうが受けてるの?

    12 23/06/04(日)18:49:40 No.1064092934

    >ぞいちゃんもそうだったけどこの人の漫画って重い展開のほうが受けてるの? はい

    13 23/06/04(日)18:50:02 No.1064093060

    あのさあ!のおじさんみたいなのはいそう

    14 23/06/04(日)18:50:27 No.1064093222

    そういう作風だとしか

    15 23/06/04(日)18:50:47 No.1064093332

    得能正太郎にはもともと才能が無かった

    16 23/06/04(日)18:51:12 No.1064093498

    がんばるぞいがウケてた後の言動からすると読者が望むようなアイドルの漫画は描かないんじゃないかなあ それに話題にしたらその部分を止めるとか変えられそうだし…

    17 23/06/04(日)18:54:15 No.1064094650

    いやがんばるぞいの反響に対するコメントは作家として至極真っ当だったし実際あれに乗っからなかったから長続きして綺麗に終われたんだと思うぞ もしあれに乗っかって連発してたら一発ネタ擦るだけの漫画になっちゃってたし

    18 23/06/04(日)18:54:18 No.1064094673

    new game後半のめんどくさい展開がずっと続いてる感じがある

    19 23/06/04(日)18:54:39 No.1064094810

    今どきアイドルものっていうのがズレてる 散々使い潰されて飽き飽きされてるジャンルじゃん やるなら推しの子くらい突き抜けろよ

    20 23/06/04(日)18:55:25 No.1064095099

    偏屈な自意識でもそれなりの読者がついてきてるんだろうから

    21 23/06/04(日)18:55:29 No.1064095129

    カタアイプラ

    22 23/06/04(日)18:55:53 No.1064095294

    これ推しの子?

    23 23/06/04(日)18:56:33 No.1064095566

    また偽アイプラみたいな奴だと思った

    24 23/06/04(日)18:56:39 No.1064095602

    >これ推しの子? アイプラかもしれない

    25 23/06/04(日)18:56:50 No.1064095692

    ずっとアイプラかと見てたらアイプラじゃなかった…

    26 23/06/04(日)18:57:09 No.1064095810

    最初に伝説のアイドルが死ぬの?

    27 23/06/04(日)18:58:06 No.1064096173

    アイドル×アイドルストーリーってタイトルが良くないと思う 漫画のタイトルってより企画名に見える

    28 23/06/04(日)18:58:23 No.1064096296

    1話の時カタログでアイプラかと思って読んだな 続いてるなら良いことだ

    29 23/06/04(日)18:58:25 No.1064096305

    カタログのロゴの隠れ具合がマジでアイプラ

    30 23/06/04(日)18:59:26 No.1064096689

    アイプラのコミカライズ?

    31 23/06/04(日)18:59:32 No.1064096730

    嫌いじゃないんだけどいい所も特にない…

    32 23/06/04(日)18:59:57 No.1064096895

    アイプラのコミカライズかと思った…

    33 23/06/04(日)19:00:46 No.1064097205

    上でも言われてるけど今アイドルものやるなら何かしら突き抜けないとキツイよな

    34 23/06/04(日)19:00:48 No.1064097217

    略してアイアイ?

    35 23/06/04(日)19:01:46 No.1064097601

    アイカツは初代派でスターズはあんまり……だったっぽいけどどう考えてもお前の作風はスターズ寄りだろと思った

    36 23/06/04(日)19:01:58 No.1064097678

    もう捻くれた内容にするくらいしか活路ないでしょ

    37 23/06/04(日)19:02:02 No.1064097703

    ようやく脱落者が出そう

    38 23/06/04(日)19:02:44 No.1064097991

    >上でも言われてるけど今アイドルものやるなら何かしら突き抜けないとキツイよな 言っちゃ悪いけど最近のアイドル物ぜーんぶ似たような感じで跳ねないからどうしょうもないと思う

    39 23/06/04(日)19:02:55 No.1064098071

    >略してアイアイ? HUNTER×HUNTERのことハンハンとは言わないだろ

    40 23/06/04(日)19:04:12 No.1064098576

    フンテルフンテル

    41 23/06/04(日)19:04:32 No.1064098706

    うんこ我慢してそうな顔だしアイドリープレイドかと思ったら違った

    42 23/06/04(日)19:05:18 No.1064099024

    >>略してアイアイ? >HUNTER×HUNTERのことハンハンとは言わないだろ その理屈で言うとアイドか…

    43 23/06/04(日)19:06:00 No.1064099328

    テーマが悪いし前作のブランドで引っ張ってきた層向けの内容でもないしでどこまで続けるのか分からん

    44 23/06/04(日)19:07:46 No.1064100071

    イブキ渚が出てくるけどアイプラではない

    45 23/06/04(日)19:08:06 No.1064100217

    アイドルものだからアニメ化したらどうせバズるでしょ

    46 23/06/04(日)19:08:36 No.1064100466

    ぞいの子

    47 23/06/04(日)19:08:53 No.1064100601

    >アイドルものだからアニメ化したらどうせバズるでしょ ここ3年ぐらいのアイドルアニメ見てこいよ

    48 23/06/04(日)19:08:53 No.1064100608

    コミックファズの漫画でimgで話題になってる漫画なんか元からねぇだろ

    49 23/06/04(日)19:09:55 No.1064101079

    アイドル物アニメなんてレッドオーシャンを超えて完全に死の海だぞ

    50 23/06/04(日)19:11:13 No.1064101594

    取り敢えず1話読んできたけど話の導入としては滅茶苦茶テンプレっぽい導入でなんも言えないなこれ… あと16人って言ってたけどこのグループだけで回すとしても多すぎない?ライバルグループとか回すと一気に増えない?って思うんだけど…

    51 23/06/04(日)19:11:31 No.1064101716

    newgameですらアニメ化前は買ってもない「」がぞいだけとか叩きまくってたし「」は基本ゴミだよ

    52 23/06/04(日)19:12:00 No.1064101936

    >アイドルものだからアニメ化したらどうせバズるでしょ ここ数年だけで何本アイドルアニメ出してほぼ空気で終わったと思ってんだ

    53 23/06/04(日)19:12:27 No.1064102125

    検索性も悪い

    54 23/06/04(日)19:13:28 No.1064102586

    アイドルはアイマスとラブライブがあるしなぁ

    55 23/06/04(日)19:14:05 No.1064102872

    カタアイプラ

    56 23/06/04(日)19:14:05 No.1064102873

    >コミックファズの漫画でimgで話題になってる漫画なんか元からねぇだろ レ…レベル1魔王… あと13歳の女優は前スレ立ってた時結構好評だった気が

    57 23/06/04(日)19:14:26 No.1064103023

    別につまらないんだろうなとは思わないけど今になって普通のアイドル物を書くのは今になって普通の異世界転生物を書くくらい厳しいと思うのでうまく独自路線を行って売れたらいいねとは思う

    58 23/06/04(日)19:14:49 No.1064103183

    >検索性も悪い これはマジでそう

    59 23/06/04(日)19:16:08 No.1064103767

    2巻の後書きでも言ってたけどこれアイドルものってより「アイドルオーディションもの」なんだよね 企画は面白いと思うけど性質上絶対明るく楽しい話にはならんから好み分かれるかなって

    60 23/06/04(日)19:16:44 No.1064104053

    >企画は面白いと思うけど性質上絶対明るく楽しい話にはならんから好み分かれるかなって うわしんどそう

    61 23/06/04(日)19:16:47 No.1064104073

    アイプラ&セレプロ「いきなりアイドルが死ぬのはどうだろう」

    62 23/06/04(日)19:16:58 No.1064104168

    >コミックファズの漫画でimgで話題になってる漫画なんか元からねぇだろ ゆるキャンはもうFUZの子なのに…

    63 23/06/04(日)19:17:53 No.1064104600

    まぁアイドルって題材よりもキャッチーなキャラがいるかどうかが重要でしょ

    64 23/06/04(日)19:17:58 No.1064104628

    オーディションものならアイプラよりセレプロの方が近いのか

    65 23/06/04(日)19:18:15 No.1064104748

    才能得太郎

    66 23/06/04(日)19:18:17 No.1064104758

    割と面白く読んでるけどタイトルは良くないと思う 検索性悪すぎ

    67 23/06/04(日)19:18:33 No.1064104868

    キャラ掘り下げる前に一気にメインが16人になったから読んでてよくわからない

    68 23/06/04(日)19:18:57 No.1064105032

    >>コミックファズの漫画でimgで話題になってる漫画なんか元からねぇだろ >ゆるキャンはもうFUZの子なのに… ゆるキャンも最新話とかの内容が語られてるのあんまり見ない気がする

    69 23/06/04(日)19:19:25 No.1064105241

    これとか原悠衣先生の新作もきららで普通に連載すればいいのにと思う

    70 23/06/04(日)19:19:30 No.1064105274

    このギスギスしてるのも前職でのお話なの?

    71 23/06/04(日)19:19:39 No.1064105336

    なんとなく当人が一番やりたい話だろうし これピンとこねぇなぁと思いつつネームバリューで載せてあげてるんじゃない

    72 23/06/04(日)19:19:42 No.1064105360

    >>>コミックファズの漫画でimgで話題になってる漫画なんか元からねぇだろ >>ゆるキャンはもうFUZの子なのに… >ゆるキャンも最新話とかの内容が語られてるのあんまり見ない気がする 今確か最新話無料の仕様になったはずだから追っかけようぜ

    73 23/06/04(日)19:19:42 No.1064105362

    現状の範囲だとテンプレもいいとこだなぁ

    74 23/06/04(日)19:19:57 No.1064105483

    デカパイがいるかどうかが重要

    75 23/06/04(日)19:21:15 No.1064106029

    原悠衣先生の新作楽しく読んでるけどあまりにも一昔前の押しかけ女房ラブコメすぎる… 宇宙ヨメ2って感じ

    76 23/06/04(日)19:23:17 No.1064106893

    選抜戦の方式とかは毎回よく練られてるよね 総合最下位が脱落だけど所属チームが勝ってれば繰り上げ扱いとか

    77 23/06/04(日)19:23:25 No.1064106949

    FUZオリジナルって案外作風のバラエティ多くていいと思うんだけどな ワンルーム勇者とかサイコパーティーとかフラッサの魔女とか芥川龍之介とか好きだよ

    78 23/06/04(日)19:23:32 No.1064106999

    典型的な作者が一番やりたいことがウケないパターンなような

    79 23/06/04(日)19:23:51 No.1064107147

    原先生のは割とこてこてだけど好き

    80 23/06/04(日)19:25:29 No.1064107815

    船で人気投票バトルとかなんかバーテンダーの漫画と被ってない?

    81 23/06/04(日)19:26:33 No.1064108249

    >FUZオリジナルって案外作風のバラエティ多くていいと思うんだけどな FUZ自体があんまハネてないと言うか… WEBきららぐらいシンプルな名前の方が分かりやすかったのでは

    82 23/06/04(日)19:27:01 No.1064108459

    原先生落ちものヒロインとファンタジーに心を囚われすぎてない?

    83 23/06/04(日)19:27:45 No.1064108745

    これはwebでやらせるのが正解じゃないかなぁ… 書面だと生き残れないタイプじゃないの

    84 23/06/04(日)19:27:57 No.1064108846

    きららのアイドル物だとおちフルがあるからなぁ

    85 23/06/04(日)19:28:07 No.1064108916

    >FUZオリジナルって案外作風のバラエティ多くていいと思うんだけどな >ワンルーム勇者とかサイコパーティーとかフラッサの魔女とか芥川龍之介とか好きだよ 文豪探偵はどう考えてもバカウケする作風じゃないけど渋くて結構好きなんだよな 続いて欲しいなあ

    86 23/06/04(日)19:28:33 No.1064109133

    >きららのアイドル物だとおちフルがあるからなぁ アイドル物………?

    87 23/06/04(日)19:29:19 No.1064109531

    アイドル物って作る側だとそんなに魅力的な題材なんだろうか

    88 23/06/04(日)19:29:35 No.1064109677

    原先生的には星のウイッチのリベンジのつもりなんだろうけどそこにこだわりすぎないで…ってなる

    89 23/06/04(日)19:29:41 No.1064109724

    今のところ面白くない newgameは終盤含めてめちゃくちゃ好きなのに ギスギスとかやるにしてもまずキャラを好きになった上でないと興味を持てないのかな

    90 23/06/04(日)19:29:56 No.1064109841

    なんできららの名前使わないんだろうって俺も思った きらら以外の作品もあるとはいえ

    91 23/06/04(日)19:30:17 No.1064110001

    fuzの中でも一番宣伝に力入ってる気はするスレ画

    92 23/06/04(日)19:30:19 No.1064110014

    アイドル物って長年やったせいでズラしの塊みたいなもんだからテンプレ展開テンプレキャラで回すともう見たってなるんだよな

    93 23/06/04(日)19:31:17 No.1064110457

    まんがタイムFUZとかでいいじゃん…

    94 23/06/04(日)19:31:46 No.1064110671

    >アイドル物って長年やったせいでズラしの塊みたいなもんだからテンプレ展開テンプレキャラで回すともう見たってなるんだよな かといってズラしが過ぎるとそれはそれでキツイからなぁ

    95 23/06/04(日)19:32:26 No.1064110951

    というかスレ画もだけど広告用の一枚絵が全体的にアイプラっぽくてマジで良くないとは思う

    96 23/06/04(日)19:33:10 No.1064111295

    NGの後半以降もそうだけど得能先生が描きたいものは妙にひねくれてて基本的にあまり面白くはない 無理やり読者にウケるもの描かされてるぐらいがちょうどいい

    97 23/06/04(日)19:33:17 No.1064111340

    相互推しのカップルってだけで十分だ てか普通に面白いが

    98 23/06/04(日)19:33:19 No.1064111366

    fu2246537.jpg アイドル要素は担当の一押しだったそうな

    99 23/06/04(日)19:33:25 No.1064111413

    綴り違うけどファズって毛羽立ったとか不明瞭とか汚いイメージがあるからあんま良くないと思う 陰鬱とした漫画ばっかり載ってそう

    100 23/06/04(日)19:33:29 No.1064111447

    主役2人の掘り下げする前に船上オーディション始まってキャラ一気に増えたのが勿体なすぎる

    101 23/06/04(日)19:33:33 No.1064111476

    FUZのコメント欄とアマゾンの評価だけはなんかすごい熱量

    102 23/06/04(日)19:33:48 No.1064111597

    >今のところ面白くない >newgameは終盤含めてめちゃくちゃ好きなのに >ギスギスとかやるにしてもまずキャラを好きになった上でないと興味を持てないのかな キャラ数も多すぎるしまだ掘り下げしなきゃいけないような時期なのに知らんキャラがなんか知らんけどギスギスしてる状態だから…

    103 23/06/04(日)19:33:57 No.1064111659

    >アイプラ&セレプロ「いきなりアイドルが死ぬのはどうだろう」 君たちなんで心臓で被ったの…

    104 23/06/04(日)19:33:59 No.1064111678

    >fuzの中でも一番宣伝に力入ってる気はするスレ画 当たるとデカいからアニメ化狙ってるのかなぁ

    105 23/06/04(日)19:34:31 No.1064111912

    アイプラは新規アイドルIPだとかなり流行ってる方だからアイプラっぽいのは正解なのでは?中身は心臓で被ったもう一個のオーディションモノだなんだけど

    106 23/06/04(日)19:34:54 No.1064112109

    >FUZ自体があんまハネてないと言うか… >WEBきららぐらいシンプルな名前の方が分かりやすかったのでは ぼざろ効果(伊知地姉妹外伝の無料公開)でそこそこ注目度上がったと思うんだけどなあ

    107 23/06/04(日)19:34:59 No.1064112150

    おっぱい出しときゃいいんだよ

    108 23/06/04(日)19:35:09 No.1064112208

    何回相関図見せられてもキャラの顔と名前が頭に入ってこない

    109 23/06/04(日)19:35:10 No.1064112220

    >>アイプラ&セレプロ「いきなりアイドルが死ぬのはどうだろう」 >君たちなんで心臓で被ったの… アイプラは被ったけどアイドルはまず置いといてマネージャーと幽霊の恋愛話で突っ切ったからかなり良い感じのズラしだとは思ったよ

    110 23/06/04(日)19:35:55 No.1064112570

    >FUZのコメント欄とアマゾンの評価だけはなんかすごい熱量 いもげで好評よりはよっぽどいいことじゃん!

    111 23/06/04(日)19:35:58 No.1064112595

    >アイプラは被ったけどアイドルはまず置いといてマネージャーと幽霊の恋愛話で突っ切ったからかなり良い感じのズラしだとは思ったよ あれは良かった アイドルアニメか?みたいな所はあったけどゲームがあるからこそできる大胆な話でいま見ても良い

    112 23/06/04(日)19:36:29 No.1064112847

    >FUZのコメント欄とアマゾンの評価だけはなんかすごい熱量 だけはって言うけどそれもはや大半じゃねえか

    113 23/06/04(日)19:37:00 No.1064113076

    ゆるキャンやぼざろに釣られたきららファンにセックスと暴力を叩きつける酷いサイトだよ

    114 23/06/04(日)19:37:31 No.1064113295

    >何回相関図見せられてもキャラの顔と名前が頭に入ってこない オフショットと相関図だけの更新回は誰が何?ってなる…

    115 23/06/04(日)19:37:48 No.1064113411

    アイドル漫画他に面白いの色々あるよ

    116 23/06/04(日)19:38:13 No.1064113581

    スレッドを立てた人によって削除されました 「」がめっちゃ敵視してる作者だからここで話題になることはないんじゃない?

    117 23/06/04(日)19:38:31 No.1064113715

    >FUZオリジナルって案外作風のバラエティ多くていいと思うんだけどな >ワンルーム勇者とかサイコパーティーとかフラッサの魔女とか芥川龍之介とか好きだよ サイコパーティー今すげー面白いと思ってるから語りたいんだけど知名度が…

    118 23/06/04(日)19:38:34 No.1064113738

    アイプラは麻奈が本当に魅力的に描かれててそこはすごくよかった 肝心の生身のアイドルたちが若干わり食ってたがそれはゲームで補完する前提だったし

    119 23/06/04(日)19:40:25 No.1064114618

    スレッドを立てた人によって削除されました 普段のスレでは普通に好評だからなんて言うか あぁ…って感じ

    120 23/06/04(日)19:40:26 No.1064114623

    スレッドを立てた人によって削除されました ぞいちゃんなにげに芳文社ではかなりのヒット作だからライトオタク層は注目してると思うんだよね ここみたいなひねくれオタクコミュニティはともかくとして

    121 23/06/04(日)19:41:34 No.1064115193

    >普段のスレでは普通に好評だからなんて言うか 普段のスレがあるのを初めて知ったよ…

    122 23/06/04(日)19:41:45 No.1064115277

    普段のスレなんて言うほど立ってたことある?

    123 23/06/04(日)19:41:46 No.1064115292

    普段のスレとかあったの…?

    124 23/06/04(日)19:41:54 No.1064115348

    >普段のスレでは普通に好評だからなんて言うか >あぁ…って感じ 普段のスレなんか見たことない…

    125 23/06/04(日)19:41:58 No.1064115378

    >ぞいちゃんなにげに芳文社ではかなりのヒット作だからライトオタク層は注目してると思うんだよね 300万部だからな

    126 23/06/04(日)19:42:13 No.1064115494

    意外と評判悪いな…俺はわりと期待して単行本で読んでるけど あと画力がめっちゃ上がっててすごいと思う まあ絵柄としてはNG3巻あたりのある程度のまとまりと素朴さが両立してた時期が好きってのはあるにせよ

    127 23/06/04(日)19:42:16 No.1064115515

    うににしたいのいるけど「」もぞいぞい言ってた側じゃねーか

    128 23/06/04(日)19:42:16 No.1064115521

    んもー

    129 23/06/04(日)19:42:31 No.1064115646

    なんか急に臭いの湧いてきたしありもしない普段のスレなんての持ち出してるのもこのスレ荒らすためだろうからサクッと管理しといた方がいいと思うよ

    130 23/06/04(日)19:42:46 No.1064115750

    スレッドを立てた人によって削除されました >普段のスレがあるのを初めて知ったよ… >普段のスレなんて言うほど立ってたことある? >普段のスレとかあったの…? >普段のスレなんか見たことない… 知ってた 来なくていいから教える事もない

    131 23/06/04(日)19:42:46 No.1064115753

    >うににしたいのいるけど「」もぞいぞい言ってた側じゃねーか ?

    132 23/06/04(日)19:42:51 No.1064115800

    フォワードが割食ってるとは言われるが実際食われてるのはTIMESのほうなイメージ

    133 23/06/04(日)19:43:14 No.1064115975

    このカタアイプラがいつもの流れだよ

    134 23/06/04(日)19:43:25 No.1064116074

    >なんか急に臭いの湧いてきたしありもしない普段のスレなんての持ち出してるのもこのスレ荒らすためだろうからサクッと管理しといた方がいいと思うよ と言うか赤字でもうID出ないと思って喜び勇んで荒らしに来たんだろう…

    135 23/06/04(日)19:43:56 No.1064116311

    >ぞいちゃんなにげに芳文社ではかなりのヒット作だからライトオタク層は注目してると思うんだよね >ここみたいなひねくれオタクコミュニティはともかくとして ライトオタ層がFUZなんか知らねーよ!

    136 23/06/04(日)19:44:04 No.1064116361

    スレッドを立てた人によって削除されました 「」が粘着叩きしてる相手だからファンはここでは語らんだろう

    137 23/06/04(日)19:44:39 No.1064116643

    一般的にFUZ読んでる人はかなりコア層だ

    138 23/06/04(日)19:44:52 No.1064116752

    スレッドを立てた人によって削除されました >ライトオタ層がFUZなんか知らねーよ! ゆるキャンとかいうマイナー漫画が看板の雑誌だしな

    139 23/06/04(日)19:44:52 No.1064116754

    あるのか語らんのかどっちなんだ…

    140 23/06/04(日)19:45:01 No.1064116811

    >このカタアイプラがいつもの流れだよ 良くない流れなのでは…

    141 23/06/04(日)19:45:09 No.1064116861

    スレッドを立てた人によって削除されました >普段のスレでは普通に好評だからなんて言うか >あぁ…って感じ あのスレはこの手のやつら来れないでしょ ろくに話せないし

    142 23/06/04(日)19:45:13 No.1064116886

    むしろ単行本買ってこれfuzで連載してたんだ…ってなった

    143 23/06/04(日)19:45:38 No.1064117094

    >ライトオタ層がFUZなんか知らねーよ! 気まぐれでこのスレ開いて初めて知った

    144 23/06/04(日)19:46:01 No.1064117256

    ゆるキャンもFUZに移籍してかたバッタリ最新話とか語られなくなったからマジで読者限られてると思う

    145 23/06/04(日)19:46:08 No.1064117315

    「」がーって言い始めると赤字を感じる

    146 23/06/04(日)19:46:39 No.1064117548

    そもそも気づきもしてない可能性がでかい

    147 23/06/04(日)19:46:46 No.1064117608

    mayじゃショタ郎先生人気なのか

    148 23/06/04(日)19:47:11 No.1064117841

    っちーにも見当たらなかった

    149 23/06/04(日)19:47:27 No.1064117932

    >ライトオタ層がFUZなんか知らねーよ! そんな…FUZには500円できらら読める格安プランがあるのに…

    150 23/06/04(日)19:47:28 No.1064117937

    >意外と評判悪いな…俺はわりと期待して単行本で読んでるけど 別に悪くないよ 真に受けたらダメなやつ