23/06/04(日)17:34:14 辛辣な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/04(日)17:34:14 No.1064061613
辛辣なババア貼る
1 23/06/04(日)17:36:18 No.1064062656
ババア!
2 23/06/04(日)17:38:01 No.1064063477
教えてくれてありがとう!
3 23/06/04(日)17:39:12 No.1064064010
(イラッ)
4 23/06/04(日)17:40:10 No.1064064492
方言の違いだと思ってた
5 23/06/04(日)17:40:24 No.1064064574
>方言の違いだと思ってた ちっとは勉強しなよ
6 23/06/04(日)17:40:32 No.1064064635
じゃあ夏と冬に食う場合何て呼べばいいんだよババァって思ってググったら >夏や冬に作る場合には別名があります。夏の別名は「夜船(よふね)」です。 >冬は「北窓」 へー…知らんかったわ
7 23/06/04(日)17:40:51 No.1064064778
fu2246268.jpg
8 23/06/04(日)17:41:35 No.1064065111
>じゃあ夏と冬に食う場合何て呼べばいいんだよババァって思ってググったら >>夏や冬に作る場合には別名があります。夏の別名は「夜船(よふね)」です。 >>冬は「北窓」 >へー…知らんかったわ 「」ちゃんは勉強してえらいねえ
9 23/06/04(日)17:42:58 No.1064065760
じゃあおばあちゃんみなごろしとはんごろしの違いわかる?
10 23/06/04(日)17:43:03 No.1064065796
(マウントとりたくて質問しやがったなババア…)
11 23/06/04(日)17:45:17 No.1064066809
>fu2246268.jpg なんか震えてるなと思ったらビニール手袋してんのか やるなババア
12 23/06/04(日)17:46:08 No.1064067173
>じゃあおばあちゃんみなごろしとはんごろしの違いわかる? いつもやってるのがみなごろし 今から見せてやるのがはんごろし
13 23/06/04(日)17:46:19 No.1064067265
季節ごとに呼び方変えるとかめんどいから結局方言みたいなもんになってるんじゃないかババア
14 23/06/04(日)17:47:22 No.1064067705
>>fu2246268.jpg >なんか震えてるなと思ったらビニール手袋してんのか >やるなババア しっかり掌握する(ブゥン…)
15 23/06/04(日)17:48:48 No.1064068345
>季節ごとに呼び方変えるとかめんどいから結局方言みたいなもんになってるんじゃないかババア ちっとは勉強しなよ
16 23/06/04(日)17:50:11 No.1064068935
正直ご飯粒は潰れてたほうが嬉しいぞババア
17 23/06/04(日)17:57:16 No.1064072046
>正直ご飯粒は潰れてたほうが嬉しいぞババア ちっとは自分で炊きなよ
18 23/06/04(日)18:01:07 No.1064073614
和菓子屋で売ってるぼたもちやおはぎはプロとしてそれで良いのかってなる
19 23/06/04(日)18:03:33 No.1064074578
季節で名前が変わるものっておはぎ以外にあるのかな 魚だったら大きさだろうし
20 23/06/04(日)18:04:12 No.1064074847
風流なネーミングだったんだね…
21 23/06/04(日)18:05:23 No.1064075375
そんな一生使うことのなさそうな知識のために勉強するくらいなら昼寝でもしてたほうが有意義だろ
22 23/06/04(日)18:05:35 No.1064075474
>正直ご飯粒は潰れてたほうが嬉しいぞババア 半殺しか全殺しか選びな
23 23/06/04(日)18:05:55 No.1064075595
>そんな一生使うことのなさそうな知識のために勉強するくらいなら昼寝でもしてたほうが有意義だろ いいかいこうして「」を同じ分量に分けて…
24 23/06/04(日)18:08:14 No.1064076552
>そんな一生使うことのなさそうな知識のために勉強するくらいなら昼寝でもしてたほうが有意義だろ そうして日曜からimgに入り浸る「」が出来上がる
25 23/06/04(日)18:11:03 No.1064077624
>ちっとは勉強しなよ これ「」に言われると殺したくなるね
26 23/06/04(日)18:11:44 No.1064077885
実際年配の人ってナチュラルに口悪かったりする
27 23/06/04(日)18:13:05 No.1064078466
「」にもそれぞれなんか一言いいたくなるジャンルとかあるんじゃないかい
28 23/06/04(日)18:14:01 No.1064078874
定型になると危ない気がする
29 23/06/04(日)18:14:58 No.1064079242
まずお彼岸とお盆が別物なのを初めて知った…
30 23/06/04(日)18:15:07 No.1064079306
コラにできそうな言葉だよね ちっとは勉強しなよ
31 23/06/04(日)18:15:19 No.1064079380
>定型になると危ない気がする これ定型だから…って言い訳したら火に油を注ぐことになりそう
32 23/06/04(日)18:15:32 No.1064079481
>まずお彼岸とお盆が別物なのを初めて知った… ちっとは勉強しなよ
33 23/06/04(日)18:16:01 No.1064079703
なんで同じ食い物なのに季節で名前変えるんだよ
34 23/06/04(日)18:16:09 No.1064079750
>これ定型だから…って言い訳したら火に油を注ぐことになりそう ちっとはimg勉強しなよ
35 23/06/04(日)18:16:56 No.1064080029
>なんで同じ食い物なのに季節で名前変えるんだよ ありていにいうと宗教的な理由
36 23/06/04(日)18:16:58 No.1064080034
としあきと「」の違いって知ってる?
37 23/06/04(日)18:17:38 No.1064080313
>としあきと「」の違いって知ってる? 同じで方言みたいなもんだと思ってた
38 23/06/04(日)18:17:43 No.1064080354
勉強というか何に時間かけてるかだよね 婆さんと同じことしてて知らなかったなら
39 23/06/04(日)18:17:56 No.1064080455
>>としあきと「」の違いって知ってる? >同じで方言みたいなもんだと思ってた そうだよ
40 23/06/04(日)18:18:16 No.1064080577
>勉強というか何に時間かけてるかだよね いもげかな
41 23/06/04(日)18:18:37 No.1064080703
>としあきと「」の違いって知ってる? そんなことより勉強しなよ
42 23/06/04(日)18:18:49 No.1064080783
漫画のババアの言うことマジにとってもしようもないけど諸説あるよ
43 23/06/04(日)18:18:51 No.1064080795
>なんで同じ食い物なのに季節で名前変えるんだよ 帳簿上で別の品名扱いしなきゃならない理由…節税ね!
44 23/06/04(日)18:19:34 No.1064081070
>>定型になると危ない気がする >これ定型だから…って言い訳したら火に油を注ぐことになりそう ちっとはPOMりなよ
45 23/06/04(日)18:19:37 No.1064081096
そもそも「」ってなんなのか知ってる?
46 23/06/04(日)18:19:44 No.1064081145
ちっとはimgしなよ
47 23/06/04(日)18:20:11 No.1064081320
>漫画のババアの言うことマジにとってもしようもないけど諸説あるよ ないよ
48 23/06/04(日)18:20:41 No.1064081503
>>漫画のババアの言うことマジにとってもしようもないけど諸説あるよ >ないよ 諸説ありますと言えばなんでも通ると思うなよ
49 23/06/04(日)18:20:41 No.1064081505
>>漫画のババアの言うことマジにとってもしようもないけど諸説あるよ >ないよ ちっとは勉強しなよ
50 23/06/04(日)18:21:13 No.1064081711
ヒデ、やっちまえ!
51 23/06/04(日)18:21:14 No.1064081725
K2定型も「」が雑に使うとわりと破壊力ある
52 23/06/04(日)18:21:15 No.1064081735
「」ととしあきの違いって知ってる?
53 23/06/04(日)18:21:48 No.1064081948
>ヒデ、やっちまえ! あいよ!
54 23/06/04(日)18:21:54 No.1064081997
最強の定型作るのやめろ
55 23/06/04(日)18:21:55 No.1064082005
料理してないでちっとは解体しなよ
56 23/06/04(日)18:22:33 No.1064082209
いつ食べるかってだけで結局ぼたもちとおはぎは一緒なんだよね?
57 23/06/04(日)18:28:06 No.1064084264
季節が違えば肉体への作用は違うかもしれん?
58 23/06/04(日)18:28:53 No.1064084550
>いつ食べるかってだけで結局ぼたもちとおはぎは一緒なんだよね? ちっとは勉強しなよ
59 23/06/04(日)18:30:39 No.1064085168
春でもおはぎで売ってる和菓子屋は勉強してないってこと?
60 23/06/04(日)18:31:33 No.1064085477
地域によっておはぎとぼたもちの定義の違いがあるみたいだな ババアの小さな世界でマウントとってただけか
61 23/06/04(日)18:34:46 No.1064086757
今勉強してるだろうがよババア
62 23/06/04(日)18:35:13 No.1064086943
>地域によっておはぎとぼたもちの定義の違いがあるみたいだな >ババアの小さな世界でマウントとってただけか ちっとは素直に聞き入れなよ
63 23/06/04(日)18:35:39 No.1064087113
>地域によっておはぎとぼたもちの定義の違いがあるみたいだな >ババアの小さな世界でマウントとってただけか imgだって似たようなものだろう?
64 23/06/04(日)18:37:09 No.1064087718
ちっとは勉強しなよって言いたくなることある 言わない方がいいなと思って言わないけど
65 23/06/04(日)18:44:46 No.1064091005
牡丹餅 お萩 だからたまに牡丹の季節を思い出すのに役に立つ
66 23/06/04(日)18:45:59 No.1064091524
無知な若者が悪い