………… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/04(日)17:27:13 No.1064057699
…………
1 23/06/04(日)17:27:30 No.1064057867
テロは良くない
2 23/06/04(日)17:28:23 No.1064058458
なんだよ!
3 23/06/04(日)17:28:28 No.1064058498
まっとうき全体ってブライトとかも縋るくらいの思想なんだよな
4 23/06/04(日)17:28:29 No.1064058502
テロとか最悪だな
5 23/06/04(日)17:28:45 No.1064058637
なんか言えよ!
6 23/06/04(日)17:28:55 No.1064058727
これがテロの末路やぞ
7 23/06/04(日)17:28:57 No.1064058748
味方撃ち殺して親の権力で有耶無耶にしたお前よりゃずっとマシだよ
8 23/06/04(日)17:29:01 No.1064058769
シャディクは1000年後のアーシアンの利権を考えてるようだけど?
9 23/06/04(日)17:29:05 No.1064058808
ビーム片飛んできたのハサあじあったな…
10 23/06/04(日)17:29:27 No.1064059031
テロってクソだと思うがマフティーはどう思う?
11 23/06/04(日)17:29:29 No.1064059050
>シャディクは1000年後のアーシアンの利権を考えてるようだけど? おろかな…
12 23/06/04(日)17:29:40 No.1064059141
ガンダムだと!?
13 23/06/04(日)17:29:50 No.1064059239
>シャディクは1000年後のアーシアンの利権を考えてるようだけど? 暇なんだねぇその人
14 23/06/04(日)17:29:53 No.1064059271
なんかいえテロリスト
15 23/06/04(日)17:30:12 No.1064059463
さすがこれから処刑される男だ 面構えが違う
16 23/06/04(日)17:30:40 No.1064059736
>味方撃ち殺して親の権力で有耶無耶にしたお前よりゃずっとマシだよ べルチルじゃ殺したのは彼女だし…
17 23/06/04(日)17:31:05 No.1064059979
お前ははよ2話完成させろ
18 23/06/04(日)17:31:43 No.1064060321
>シャディクは1000年後のアーシアンの利権を考えてるようだけど? クソ野郎なんだねぇ…その人
19 23/06/04(日)17:32:01 No.1064060478
次の映画いつだろうね
20 23/06/04(日)17:32:08 No.1064060530
>シャディクは1000年後のアーシアンの利権を考えてるようだけど? 馬鹿なんだねぇ
21 23/06/04(日)17:32:15 No.1064060590
>ビーム片飛んできたのハサあじあったな… 全盛期の大河内ならハサウェイでやってたのでとか言って生徒が蒸発する描写入れてた
22 23/06/04(日)17:32:59 No.1064060962
>次の映画いつだろうね 5年かからなかったら早い方だと思う
23 23/06/04(日)17:35:55 No.1064062468
ああ…本当にひどい…
24 23/06/04(日)17:37:14 No.1064063121
ハサウェイが無罪になったのも 全体に溶けたアムロとかの残留思念がブライトを説得したおかげだからなぁ
25 23/06/04(日)17:37:33 No.1064063257
>>ビーム片飛んできたのハサあじあったな… >全盛期の大河内ならハサウェイでやってたのでとか言って生徒が蒸発する描写入れてた ハサウェイはビームで蒸発してるやついねえぞ
26 23/06/04(日)17:37:45 No.1064063352
僕のテロは正しいテロだ
27 23/06/04(日)17:38:26 No.1064063662
ガンダムだと!?
28 23/06/04(日)17:38:36 No.1064063741
5号君… ラウダ君…
29 23/06/04(日)17:39:15 No.1064064034
ハサウェイ「……本格的な閣議は、明日からはじまり、マフティー掃討のためには、どのような支援も行なわれるであろうという合意がなされます。しかし、それは、連邦政府の関心が、われわれにむけられているという程度の問題でしかありませんから、それについて糾弾はいたしません。テロは、あらゆるケースであろうとも、許されるものではないからです」 そうおだやかにしゃべるハサウェイのシルエットに、ケネスは、ハサウェイが死を覚悟していると感じた。
30 23/06/04(日)17:41:01 No.1064064855
テロヤってる奴がテロはダメだと宣言する話
31 23/06/04(日)17:42:38 No.1064065603
そりゃ表向きはリーダーだからなこいつ
32 23/06/04(日)17:44:22 No.1064066368
じゃあ教えてくれよ…この仕組みの深さを破壊する方法を
33 23/06/04(日)17:45:40 No.1064066986
……ぼくは、まえにニュータイプといわれた人びとに会ったことがある。彼等は、年齢に関係がなく、大人社会にくいこんでいったけど、いい結果を手にいれられなかった。それに、ぼくには、ニュータイプ的な才能はない……となれば、地球を中心にした体制にふくまれている毒をとりだして、根源的な問題を、人類のすべてに認識してもらうためには、こんなことしかできないな
34 23/06/04(日)17:46:26 No.1064067314
でも僕たちが動いたことでオエンベリに反政府組織できたし…
35 23/06/04(日)17:47:34 No.1064067802
地球連邦政府が宇宙移民完了させずに地球独占しようとするので 閣僚をテロ暗殺します これが体制に含まれる毒を取り出す方法です
36 23/06/04(日)17:47:50 No.1064067934
ガンダム主人公はテロることは多い
37 23/06/04(日)17:48:35 No.1064068242
>ガンダム主人公はテロることは多い Wと00とかガッツリテロリスト主役だからな
38 23/06/04(日)17:49:58 No.1064068853
シャディクとハサウェイ どっちも同じじゃないですか
39 23/06/04(日)17:50:28 No.1064069057
まっとうき全体がシャディクでいう抑止力経済なのか
40 23/06/04(日)17:51:41 No.1064069572
>シャディクとハサウェイ >どっちも同じじゃないですか 割と主人公か主人公じゃないかで受け手の印象は変わると思う
41 23/06/04(日)17:52:22 No.1064069893
まるでマフティーが悪いみたいじゃあないか
42 23/06/04(日)17:52:39 No.1064070013
まるで仕事サボってる連邦政府が悪いみたいじゃん
43 23/06/04(日)17:52:42 No.1064070035
ツダケンが哀悼の意を表していたし…
44 23/06/04(日)17:52:50 No.1064070082
地球生まれかそうじゃないかくらいしか違いがない
45 23/06/04(日)17:53:01 No.1064070161
所詮はテロ 最終的には支持されませんよ
46 23/06/04(日)17:53:15 No.1064070254
ある程度政治が腐ると普通は軍部がクーデター起こすんだけど なんかすごい忠犬な直属兵がどんどんでてくる連邦
47 23/06/04(日)17:54:06 No.1064070623
まあでもこれで世界が良い方に変わるならテロで変化を誘発したのは無駄じゃなかったになる分水星はマシじゃない? 宇宙世紀はテロしても何も変わらなかったし
48 23/06/04(日)17:54:35 No.1064070834
まぁマフティーも実態は軍の高官の私兵みたいな感じだから革命みたいなもん
49 23/06/04(日)17:54:46 No.1064070923
>ある程度政治が腐ると普通は軍部がクーデター起こすんだけど >なんかすごい忠犬な直属兵がどんどんでてくる連邦 軍に甘い汁吸わせることでそういうの無くすのは現実でもあるから…
50 23/06/04(日)17:54:47 No.1064070936
そりゃ連邦政府を正そうと 閣僚だか官僚のトップにいる元将軍のおっさんが起こしたのがマフティーだしな
51 23/06/04(日)17:54:49 No.1064070959
>>味方撃ち殺して親の権力で有耶無耶にしたお前よりゃずっとマシだよ >べルチルじゃ殺したのは彼女だし… 映画はアニメの続編のようだけど? よくわかんねえなここ…
52 23/06/04(日)17:55:40 No.1064071349
マフティーは元軍人で将軍の作った秘密結社のリーダー シャディクは学生兼企業の幹部 で立場が全然違うからよ…
53 23/06/04(日)17:56:01 No.1064071499
逆賊度で言うとスレ画は相当だよな…
54 23/06/04(日)17:56:09 No.1064071559
>ハサウェイが無罪になったのも >全体に溶けたアムロとかの残留思念がブライトを説得したおかげだからなぁ つまりフェネクス動かしてた集合精神的にはハサウェイは見過ごされる存在なのか?
55 23/06/04(日)17:56:21 No.1064071650
>テロヤってる奴がテロはダメだと宣言する話 何ならメンバーもこの宣戦布告で不意打ちテロじゃねーよな!ってなって士気が上がる
56 23/06/04(日)17:56:31 No.1064071728
マフティーは連邦軍の秘密結社だしほぼエゥーゴだろ
57 23/06/04(日)17:57:10 No.1064071997
>まあでもこれで世界が良い方に変わるならテロで変化を誘発したのは無駄じゃなかったになる分水星はマシじゃない? >宇宙世紀はテロしても何も変わらなかったし 変わるならそうだけど何も変わらなかったUCよりアーシアンの扱い悪化する可能性もありそう
58 23/06/04(日)17:58:32 No.1064072580
>つまりフェネクス動かしてた集合精神的にはハサウェイは見過ごされる存在なのか? アムロとかの残留思念が助けるように言ったのはバナージとかのこれから出てくるニュータイプを指してるんで ハサウェイはシカトしてるぞあいつら
59 23/06/04(日)17:59:26 No.1064072940
>まあでもこれで世界が良い方に変わるならテロで変化を誘発したのは無駄じゃなかったになる分水星はマシじゃない? >宇宙世紀はテロしても何も変わらなかったし 宇宙戦国時代になると分裂しまくって文明的にも退化してきてるし腐敗の先で悪化してる
60 23/06/04(日)18:01:12 No.1064073649
>つまりフェネクス動かしてた集合精神的にはハサウェイは見過ごされる存在なのか? 逆シャアにファンタジー的上位存在が物語の登場人物として存在しているという目線で見たならハサウェイがあそこで撃ってサイフレ飛び散らさないと八八艦隊とか低軌道艦隊巻き込んでアクシズ止められないからむしろ行動操ってやらせた側まであるだろ
61 23/06/04(日)18:02:41 No.1064074231
マフティーは予告するし…
62 23/06/04(日)18:03:12 No.1064074444
富野の小説の描写見るにサイコ・フレームのバリアー消したのは全体だから ハサウェイにチェーン殺させたのも全体なのかもしれない
63 23/06/04(日)18:04:02 No.1064074783
>まあでもこれで世界が良い方に変わるならテロで変化を誘発したのは無駄じゃなかったになる分水星はマシじゃない? このテロで何が生まれたかってコスモ貴族だぞ…? 水星の方が遥かにマシだろ…
64 23/06/04(日)18:06:30 No.1064075817
>何ならメンバーもこの宣戦布告で不意打ちテロじゃねーよな!ってなって士気が上がる やべーやつらだろそれ
65 23/06/04(日)18:08:40 No.1064076715
こんなの酷いよ
66 23/06/04(日)18:13:22 No.1064078593
ああ…本当に酷い…
67 23/06/04(日)18:14:47 No.1064079172
>「辛いぞ。闇討ちではないからな?」ハサウェイは、パイロットたちにそう確認をしたが、じつは、それこそ彼等の望むところなのだ。マフティーの作戦は、究極的には暗殺にかわりはない。そんなことが、人を平常にしておくわけはなかった。ことに、パイロットたちは、いつの時代でも、自分たちを騎士だと思っていた。一騎討ちこそ、彼等の本分なのである。これこそが、軍人たちを勇気づけ、男たちにとっては、懐古に身を委ねることができるのである。
68 23/06/04(日)18:17:30 No.1064080248
>このテロで何が生まれたかってコスモ貴族だぞ…? >水星の方が遥かにマシだろ… GUNDAM FIXだとハサウェイに影響を受けたケネスがクロスボーン・バンガード結成に関与するとはあるけど コスモ貴族に直結する要素あったっけ
69 23/06/04(日)18:20:19 No.1064081367
テロが最終的に悪となるのは負けた時だ 勝てば革命
70 23/06/04(日)18:24:16 No.1064082826
>じゃあ教えてくれよ…この仕組みの深さを破壊する方法を 結局連邦政府がどうしようもないくらい腐ってるのが問題なのよね シャアがアクシズ落とそうとした理由にしろ
71 23/06/04(日)18:25:46 No.1064083364
戦争シェアリングってクソですよね ところでこのアナハイムなんですけど
72 23/06/04(日)18:27:37 No.1064084083
書き込みをした人によって削除されました
73 23/06/04(日)18:29:58 No.1064084923
他の作品にはなるけれど腐敗そのものは問題ではなくて その腐敗を追求できなくなること自体がまずいって指摘する人もいたね テロで殺されちゃったけどもな!
74 23/06/04(日)18:32:46 No.1064085932
>GUNDAM FIXだとハサウェイに影響を受けたケネスがクロスボーン・バンガード結成に関与するとはあるけど それ上野俊哉が妄想してるだけじゃねえの
75 23/06/04(日)18:33:30 No.1064086205
>戦争シェアリングってクソですよね >ところでこのアナハイムなんですけど シェアリングなんてしてないけど またデマ流そうとするガンダムログか?
76 23/06/04(日)18:33:56 No.1064086366
>それ上野俊哉が妄想してるだけじゃねえの いや結局コスモ貴族との繋がりの話は…?
77 23/06/04(日)18:34:07 No.1064086463
ハサウェイのテロの描写物足りなくない?
78 23/06/04(日)18:34:32 No.1064086656
クロボンはしらんけどケネスがマフティー継ぐのは既成事実なのがね…