虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/04(日)15:06:50 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/04(日)15:06:50 No.1064004047

見てきた 伝えたいことはわからなくもないけどノイズが…ノイズが多い…!って感じのショタホモ映画だった

1 23/06/04(日)15:07:41 No.1064004311

怪物だーれだって作中でも言うの?

2 23/06/04(日)15:08:50 No.1064004681

>怪物だーれだって作中でも言うの? ちょくちょく言う 大した意味はない

3 23/06/04(日)15:09:46 No.1064004961

怪物は誰だか分かる?

4 23/06/04(日)15:09:52 No.1064004984

意味はないんかい!

5 23/06/04(日)15:09:58 No.1064005014

ないのかよ

6 23/06/04(日)15:10:26 No.1064005149

あれほど印象的な感じなセリフに意味ないのかよ!

7 23/06/04(日)15:12:39 No.1064005801

予告編だけで嫌な気分になりそうだったから観ない

8 23/06/04(日)15:13:00 No.1064005917

>怪物は誰だか分かる? 分かるっちゃわかるけど分からないっちゃわからない 話がわかっていくにつれ意味が複数あるように見せて実はそんな意味ないよって梯子蹴飛ばしてくるタイプ

9 23/06/04(日)15:15:06 No.1064006520

>予告編だけで嫌な気分になりそうだったから観ない まぁ正しいと思うよ ダークな作品だから嫌な気分になったと言うより最後まで納得いかないからうーn…ってなる

10 23/06/04(日)15:16:54 No.1064007051

これ系の映画大体安藤サクラ出てる説

11 23/06/04(日)15:24:41 No.1064009282

こういうのは大体全員ちょっとだけ怪物とかそういう感じになりがち

12 23/06/04(日)15:26:26 No.1064009871

どういうところがショタホモだったの

13 23/06/04(日)15:28:53 No.1064010643

また社会派?

14 23/06/04(日)15:29:14 No.1064010737

>どういうところがショタホモだったの ショタがショタと絡んで初勃起する 嘘だと思ってくれてもいいけど本当

15 23/06/04(日)15:29:20 No.1064010764

>これ系の映画大体安藤サクラがセックスしてるシーンがある説

16 23/06/04(日)15:29:31 No.1064010810

公開前に脚本家が少しネタバレしてたけどやっぱりそういう性的マイノリティの話も噛んでたか でも男の子かわいいとショタホモに見えるのよくないよねよくない

17 23/06/04(日)15:30:33 No.1064011159

>でも男の子かわいいとショタホモに見えるのよくないよねよくない こればかりは観てから言ってくれ! 口が裂けても誰かに観てほしい作品ではないけど

18 23/06/04(日)15:31:13 No.1064011385

怪物とはこの映画を見ているあなたのことかもしれませんね

19 23/06/04(日)15:31:26 No.1064011449

>公開前に脚本家が少しネタバレしてたけどやっぱりそういう性的マイノリティの話も噛んでたか カンヌには参るね

20 23/06/04(日)15:33:39 No.1064012122

スレ「」以外見てるレスがないのである!

21 23/06/04(日)15:34:44 No.1064012476

万引き家族みたいな感じだろまだ観てないけど

22 23/06/04(日)15:35:17 No.1064012663

カンヌおじさんの映画は見ると疲れる

23 23/06/04(日)15:36:45 No.1064013147

是枝は福山曇らせてたら見に行ったんだけど

24 23/06/04(日)15:37:43 No.1064013478

まさか「この映画を見ているあなたも怪物なのです…」的な匂わせオチ?

25 23/06/04(日)15:38:38 No.1064013797

>まさか「この映画を見ているあなたも怪物なのです…」的な匂わせオチ? そう感じる人もいるだろうけどオチ自体はそういうんじゃない

26 23/06/04(日)15:40:28 No.1064014460

ショタホモボッキみれんの!?

27 23/06/04(日)15:41:18 No.1064014921

この監督の見つけてくる男の子は信用できる

28 23/06/04(日)15:43:41 No.1064015830

勃起みれるなら見るしかねえな…/

29 23/06/04(日)15:46:22 No.1064016998

>勃起みれるなら見るしかねえな…/ 見たらスレたててね!

30 23/06/04(日)15:51:27 No.1064018985

ショタコン映画なのか… 見るか

31 23/06/04(日)15:52:22 No.1064019294

ショタ側は割とすっきり終わるけど教師はショタの嘘のせいで人生どん底まで落とされて改善せずに終わる…

32 23/06/04(日)15:53:05 No.1064019516

まぁ教授の曲目当てに行くなら割といいと思うよ…

33 23/06/04(日)15:53:48 No.1064019775

>ショタ側は割とすっきり終わるけど教師はショタの嘘のせいで人生どん底まで落とされて改善せずに終わる… 追い詰められたのはだいたいガキのせいだけどフラストレーションたまってたとは言え突然飴食い出す異常行動しだす先生も悪いと思う

34 23/06/04(日)15:54:20 No.1064019965

>ショタコン映画なのか… >見るか 怪物だ…

35 23/06/04(日)15:56:09 No.1064020652

予告や宣伝では一切わからなくしてたのに 取った賞でショタホモ映画と予想されてたのちょっとかわいそう

36 23/06/04(日)15:57:44 No.1064021205

一番の怪物は中村獅童といじめっ子のクソガキだけど一切痛い目に会わないからそういう点ではすっきりしない是枝映画では割といつものことだけど…

37 23/06/04(日)15:59:43 No.1064021875

>まぁ教授の曲目当てに行くなら割といいと思うよ… この前出した新譜で呼吸器つけてるからどうしても自分の呼吸音聞こえてしまいますがそれも音楽の一つとして…って言ってたけど今作でも坂本龍一の呼吸音聞こえるね

38 23/06/04(日)16:00:02 No.1064021967

監督ホモなの?

39 23/06/04(日)16:01:30 No.1064022380

水道代払えないロリ姉妹が出てくる渇水って映画もあるし今夏の邦画はどうかしてる

40 23/06/04(日)16:02:46 No.1064022756

>水道代払えないロリ姉妹が出てくる渇水って映画もあるし今夏の邦画はどうかしてる 去年は漂流団地でロリショタコンが喜んでたのによー今年は三次元か…

41 23/06/04(日)16:04:04 No.1064023178

>水道代払えないロリ姉妹が出てくる渇水って映画もあるし今夏の邦画はどうかしてる 分かりました 波紋見ます

42 23/06/04(日)16:07:18 No.1064024237

>水道代払えないロリ姉妹が出てくる渇水って映画もあるし今夏の邦画はどうかしてる 邦画ってこういう貧乏くさいテーマ多いからあんま見る気しないんだよな…

43 23/06/04(日)16:09:02 No.1064024728

CM見た感じサスペンスぽく感じたんだけど違うのかな? サスペンスなら見たい

44 23/06/04(日)16:09:17 No.1064024809

>波紋見ます これかもめ食堂の監督と聞いてマジで?!って驚いてる

45 23/06/04(日)16:09:40 No.1064024910

貧困や格差は近年のカンヌではずっとホットなネタだぜ

46 23/06/04(日)16:12:10 No.1064025706

スレ画と奇怪島がごっちゃになる

47 23/06/04(日)16:12:57 No.1064025964

>貧困や格差は近年のカンヌではずっとホットなネタだぜ ちょっと去年の逆転のトライアングルはやりすぎじゃない?2部のゲロとウンコは面白かったけど…

48 23/06/04(日)16:14:48 No.1064026548

>CM見た感じサスペンスぽく感じたんだけど違うのかな? >サスペンスなら見たい 視点切り替えのオムニバス式サスペンスでなんでそんな事したの!?がわかっていく感じ でもわかっていってもそれはやらないだろ…ってなったりする場面が割とある

49 23/06/04(日)16:17:09 No.1064027327

まぁカンヌに限らず貧困や格差はあらゆるジャンルでホットだし…

50 23/06/04(日)16:17:35 No.1064027465

凄く面白かったけどエンタメはしてないって聞いて 大ヒットは難しいのかなって思った

51 23/06/04(日)16:19:39 No.1064028120

この作品に出てくるセリフあるガキだいたい悪い

52 23/06/04(日)16:21:36 No.1064028703

内容だけで考えれば万引家族とか歩いても歩いてもがまがりなりにも商業的にもヒットしたのが凄いよ 海街diaryぐらい役者にヒキがあればまだわからんでもないけど

53 23/06/04(日)16:22:24 No.1064028962

>視点切り替えのオムニバス式サスペンスでなんでそんな事したの!?がわかっていく感じ ありがとう 好みな感じがするので来週末見に行ってきます

54 23/06/04(日)16:22:58 No.1064029154

>邦画ってこういう貧乏くさいテーマ多いからあんま見る気しないんだよな… 昔と比べて映画料金も高くなってる今高い金出してまで気が滅入る話を観たくないって人は多いからね そう言う話に限って後味がスッキリするような内容でもないのがまた

55 23/06/04(日)16:23:21 No.1064029274

近年のカンヌは大作エンタメに寄り過ぎだろちゃんとカンヌが褒めるべき作品を褒めろよ!って 他ならぬスピルバーグに批判されてたからな…

56 23/06/04(日)16:25:06 No.1064029799

スピルバーグはさぁ…ショタホモ好きな人?

57 23/06/04(日)16:26:16 No.1064030192

>ちょっと去年の逆転のトライアングルはやりすぎじゃない?2部のゲロとウンコは面白かったけど… 前半のクソババアの横暴があるからカタルシスなんだ

58 23/06/04(日)16:26:31 No.1064030273

邦キチにネタにされない方?される方?

59 23/06/04(日)16:26:50 No.1064030367

アーティスト系の人ってショタ好き多くね?

60 23/06/04(日)16:27:26 No.1064030542

オチ的にはまあタイトルの意味は見る視点によってって感じ

61 23/06/04(日)16:28:05 No.1064030760

>邦キチにネタにされない方?される方? 特に面白ネタもないしセンシティブな問題なのでされない方

62 23/06/04(日)16:29:41 No.1064031316

>邦キチにネタにされない方?される方? 出来おいといてネタにできる要素があんまないからレビューとか漫画にするにはすごい向かないと思う

63 23/06/04(日)16:30:21 No.1064031527

邦キチは坂元裕二の『花束みたいな恋をした」はそこまで茶化さず評価してて意外だった 何故かここだとあの映画変なネタにされるけど…

64 23/06/04(日)16:31:09 No.1064031766

先生かわうそ…

65 23/06/04(日)16:31:50 No.1064032039

>先生かわうそ… いい先生なのにクソガキしかいねえ いい先生なのにいきなり飴食い出すな

66 23/06/04(日)16:34:06 No.1064032836

ショタの片側どっかで見たと思ったらジャンケン小僧の子だった

67 23/06/04(日)16:34:22 No.1064032934

彼女からの一件あったとはいえ飴食い出すの意味不明すぎる

↑Top