虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/04(日)14:10:07 ホラー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/04(日)14:10:07 No.1063986630

ホラーとギャグは紙一重だと思う

1 23/06/04(日)14:10:45 No.1063986805

ホラーなのかこれ

2 23/06/04(日)14:12:51 No.1063987457

たしかホラー映画

3 23/06/04(日)14:13:13 No.1063987568

この映画大体なんで…?ってなりながら空気感で怖くなるタイプの映画だし…

4 23/06/04(日)14:13:54 No.1063987793

ホラーだけどここは理不尽すぎてどうしても笑ってしまう

5 23/06/04(日)14:14:04 No.1063987862

2コマ目から意味が分からないんだけど元ネタがあるのか…

6 23/06/04(日)14:14:23 No.1063987957

どっちも不条理と理不尽で感情を揺さぶるジャンルだからバグりやすい

7 23/06/04(日)14:15:03 No.1063988175

まあこの映画がギャグかと言うと後半はギャグに近くなる気はする ただスレ画は悲惨なシーンだと思う

8 23/06/04(日)14:15:07 No.1063988192

ヘレディタリー?

9 23/06/04(日)14:15:25 No.1063988305

>2コマ目から意味が分からないんだけど元ネタがあるのか… この本が呪いの元凶よ!これを燃やせば呪いは収まるけど私も燃えて死んじゃうんだわ! みたいな前提がある

10 23/06/04(日)14:16:08 No.1063988508

>ホラーだけどここは理不尽すぎてどうしても笑ってしまう 突然現れた全裸のおっさんとおばさんでダメだった

11 23/06/04(日)14:17:08 No.1063988823

超高速頭突き連打はギャグだと思う

12 23/06/04(日)14:19:04 No.1063989444

恐怖を重ねがけしていく過程でドンドン突飛になっていった結果ギャグに漸近していくのはあると思う

13 23/06/04(日)14:21:11 No.1063990130

ひたすらパパが可愛そうでここもギャグとは感じなかった

14 23/06/04(日)14:23:17 No.1063990801

男が儚い映画

15 23/06/04(日)14:23:55 No.1063991025

ミッドサマーよりは見やすい

16 23/06/04(日)14:24:08 No.1063991093

父親息子の男二人がひたすらに可哀想な映画

17 23/06/04(日)14:25:00 No.1063991379

>父親息子の男二人がひたすらに可哀想な映画 娘も可哀想だろ!

18 23/06/04(日)14:25:28 No.1063991533

>父親息子の男二人がひたすらに可哀想な映画 息子はどうかな… いや悪魔に誘導されてたのもあるかもしれんが

19 23/06/04(日)14:26:40 No.1063991887

ペイモン信者が全裸で微笑みながら家の中入ってきてるのが1番怖かったというか観てて叫んじゃった 首ギコギコや天井張り付き土下座は笑って見れたけど

20 23/06/04(日)14:32:30 No.1063993643

ギャグみてえな見た目の悲劇を撮るのが性癖って感じの監督だから…

21 23/06/04(日)14:36:44 No.1063994806

スタンド攻撃受けてそう

22 23/06/04(日)14:40:15 No.1063995886

この映画で一番印象に残ったのは兄貴が運転ミスって妹のクビが吹っ飛ぶ所 その後に確認もせずに家に帰ってベッドで布団にくるまって朝、母親が車を見て絶叫する一連のシーンが怖いとかじゃなくてすごい嫌な気持ちになる

23 23/06/04(日)14:40:54 No.1063996092

>この本が呪いの元凶よ!これを燃やせば呪いは収まるけど私も燃えて死んじゃうんだわ! >みたいな前提がある 呪いの性格が悪くてこの女の人の大事なものから先に燃えたのかそれとも夫が実は所有者だったとかそんな感じか

24 23/06/04(日)14:56:14 No.1064000755

首ギコギコもそのシーンだけ見るとちょっと面白いからな

25 23/06/04(日)14:57:08 No.1064001006

キン肉王家の預言書みたいなものか

26 23/06/04(日)15:09:22 No.1064004833

トムリドルの日記みたいなもの?

27 23/06/04(日)15:19:22 No.1064007741

天井張り付きが一番シュールギャグを感じた

28 23/06/04(日)15:30:50 No.1064011248

>恐怖を重ねがけしていく過程でドンドン突飛になっていった結果ギャグに漸近していくのはあると思う ギャグがシリアスやホラーに一捻りを加えて生まれる高コンテクストだから 突き詰めたり凝ろうとすればするほどギャグになるようになってるのだ

29 23/06/04(日)15:30:50 No.1064011254

やり過ぎてギャグだよって言われて実際に見てみると凄い質の良いホラー映画だった

30 23/06/04(日)15:31:36 No.1064011502

地獄みたいな空気の晩餐も好き

31 23/06/04(日)15:32:00 No.1064011608

理不尽ギャグって現実に起こったら怖いよねみたいな感じでもある

32 23/06/04(日)15:34:26 No.1064012365

妹無理やり押し付けられてパーティに連れて行かなきゃいけなくなるわ勝手に首もげるわでそりゃ布団に潜って現実逃避もしたくなる

33 23/06/04(日)15:36:13 No.1064012955

>妹無理やり押し付けられてパーティに連れて行かなきゃいけなくなるわ勝手に首もげるわでそりゃ布団に潜って現実逃避もしたくなる しかもあれイケないおクスリのパーティだからな 息子よ…

34 23/06/04(日)15:37:37 No.1064013446

>妹無理やり押し付けられてパーティに連れて行かなきゃいけなくなるわ勝手に首もげるわでそりゃ布団に潜って現実逃避もしたくなる あの朝になったらなんか上手いこと全部何とかなっていてくれ…みたいな現実逃避感はすごい生々しくて嫌だわ…

35 23/06/04(日)15:38:31 No.1064013744

女優の表情筋の限度が試される映画

36 23/06/04(日)15:41:02 No.1064014726

終盤画面暗すぎて何やってるのかわからん

↑Top