ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/04(日)13:41:26 No.1063977404
ドリームソードをプログラムアドバンスの花形だと思っている
1 23/06/04(日)13:42:06 No.1063977641
序盤から使える初代ラスボスの技
2 23/06/04(日)13:43:03 No.1063977945
ベータソードも好きか?
3 23/06/04(日)13:43:12 No.1063977999
純粋にかっこいいし範囲も威力も悪くない
4 23/06/04(日)13:43:33 No.1063978124
序盤をコレとゼータキャノンを擦り続けることで乗り切った小学生は少なくないはず
5 23/06/04(日)13:43:34 No.1063978130
ソード系列のSが揃いやすいので安定して狙えるからいいんだ
6 23/06/04(日)13:43:44 No.1063978190
そりゃ花形でしょ…
7 23/06/04(日)13:45:00 No.1063978642
ダブルヒーローくらいの枠でダークメシア続投して欲しかったけどゴスペルがどうしても無理か
8 23/06/04(日)13:45:49 No.1063978891
花形といえばなんかブルースが三角形だすやつ
9 23/06/04(日)13:46:02 No.1063978978
他に花形P.Aって何があるだろうって言われて数えるくらいしかなさそうなくらいには文句のない花形
10 23/06/04(日)13:46:20 No.1063979111
ゼータキャノンはPAチュートリアルって印象がある
11 23/06/04(日)13:47:14 No.1063979399
>花形といえばなんかブルースが三角形だすやつ デルタレイエッジか…P.Aではないな!
12 23/06/04(日)13:47:14 No.1063979400
ドリームソード ダブルヒーロー ポイズンファラオ はだいたいどのシリーズにもいるような気がするがダブルヒーロー以外は2からなんだよな…
13 23/06/04(日)13:47:39 No.1063979545
皆勤賞のP.Aってないんだっけ
14 23/06/04(日)13:48:15 No.1063979713
昔の作品ならガッツシュートもすぐ揃うでガス!花形でガス!
15 23/06/04(日)13:48:20 No.1063979753
アニメでも最後に使うプログラムアドバンスがこれ
16 23/06/04(日)13:48:54 No.1063979925
>皆勤賞のP.Aってないんだっけ まずエグゼ1のプログラムアドバンスが大概リストラされたからな…
17 23/06/04(日)13:50:11 No.1063980395
アニメで切り札だった記憶が強い
18 23/06/04(日)13:51:47 No.1063980903
>ベータソードも好きか? 普通に嫌いだけど…
19 23/06/04(日)13:51:55 No.1063980942
ドリームソードの原型自体は1でドリームウィルスが使ってくる攻撃の一つだということは知っているな?
20 23/06/04(日)13:52:17 No.1063981060
劇場版でも使われるPA
21 23/06/04(日)13:53:12 No.1063981330
>ドリームソードの原型自体は1でドリームウィルスが使ってくる攻撃の一つだということは知っているな? 割と闇の力だよね
22 23/06/04(日)13:53:45 [ダークソード] No.1063981507
>>ドリームソードの原型自体は1でドリームウィルスが使ってくる攻撃の一つだということは知っているな? >割と闇の力だよね ツヨクナリタインダロウ?ツカイナサイ…
23 23/06/04(日)13:54:50 No.1063981843
>>ドリームソードの原型自体は1でドリームウィルスが使ってくる攻撃の一つだということは知っているな? >割と闇の力だよね ウィルスのデータコピーして武装にするのなんかそれこそキャノンやショックウェーブからずっとやってることだろ!?
24 23/06/04(日)13:55:50 No.1063982162
ドリームウィルスのドリームソードはソードっていうかなんか…棒…?
25 23/06/04(日)13:56:21 No.1063982340
すぐ使えるしなんか希望に満ちた名前してるけど実態は単にドリーム(ウイルスが使ってた)ソード
26 23/06/04(日)13:56:43 No.1063982437
>ベータソードも好きか? 2以降から入ったプレイヤーが初めて触る初代で困惑する要素だと思う
27 23/06/04(日)13:56:59 No.1063982524
ベータやシグマはぶっちゃけゴミ…
28 23/06/04(日)13:57:16 No.1063982599
エリアスチール+ドリームソードという基本戦術を初心者に叩き込む
29 23/06/04(日)13:57:27 No.1063982668
シグマソード隊長…お体の方は…
30 23/06/04(日)13:58:01 No.1063982856
ロックマンはすぐ敵の技を覚える
31 23/06/04(日)13:58:37 No.1063983049
>エリアスチール+ドリームソードという基本戦術を初心者に叩き込む プリズムを使うことで奥にも届くし手前には二重にヒットするエグゼ2と3
32 23/06/04(日)13:59:05 No.1063983191
なんか1にしかない無駄にかっこいい固有グラのバカデカい砲あったよね
33 23/06/04(日)13:59:59 No.1063983478
ドリームソード好き ソードの上位種で出すドリームソードもっと好き
34 23/06/04(日)14:00:00 No.1063983483
ハイパーバーストも好きだぜ
35 23/06/04(日)14:00:31 No.1063983625
アニメ終盤はハイパーバーストしまくってたな熱斗君
36 23/06/04(日)14:00:52 No.1063983712
ハイパーバーストがお手軽に強すぎるのがよくない 地味だけど
37 23/06/04(日)14:01:00 No.1063983753
ゼータキャノンは無敵付与とキャノン撃ち放題のインパクトで使いたくなるけどそのうちキャノン自体が乱射に向かないなとなってリストラされる
38 23/06/04(日)14:01:53 No.1063984014
>なんか1にしかない無駄にかっこいい固有グラのバカデカい砲あったよね パワードキャノン? fu2245758.jpg
39 23/06/04(日)14:03:33 No.1063984478
ゼータキャノンはちょくちょくいる横軸ずらしてくるタイプのウイルスに当たらねえ!ってなってな…
40 23/06/04(日)14:03:39 No.1063984519
ドリームソードの使い手は素ソードという攻撃範囲ゴミカスの事故要因を受け入れる寛容さがないといけない
41 23/06/04(日)14:03:45 No.1063984552
ボスコノパニックエクスプレス!
42 23/06/04(日)14:04:06 No.1063984643
ダブルヒーローも4と5でブルースが片方のみの都合で出なかった というか4がナビ使用PAがほぼない
43 23/06/04(日)14:04:09 No.1063984659
>fu2245758.jpg なぜだかウリシュク・ピアレイを思い出してしまった
44 23/06/04(日)14:04:48 No.1063984857
>2以降から入ったプレイヤーがアニメで困惑する要素だと思う
45 23/06/04(日)14:05:06 No.1063984952
>>なんか1にしかない無駄にかっこいい固有グラのバカデカい砲あったよね >パワードキャノン? >fu2245758.jpg ぼんやりとセンシャホウと同じデザインだと思ってた
46 23/06/04(日)14:05:28 No.1063985081
エリアスチール ワラニンギョウ ドリームソードのコンボがさも定番のように攻略本で載ってたけど一度も成功させたことはない
47 23/06/04(日)14:05:40 No.1063985165
あんまり大きな声で言えないけどドリーム感のない色とSEだと思ってた
48 23/06/04(日)14:06:25 No.1063985413
>あんまり大きな声で言えないけどドリーム感のない色とSEだと思ってた ドリームウイルスさんにあんまりドリーム感がないって言ったかテメー
49 23/06/04(日)14:06:52 No.1063985583
>>あんまり大きな声で言えないけどドリーム感のない色とSEだと思ってた >ドリームウイルスさんにあんまりドリーム感がないって言ったかテメー うん
50 23/06/04(日)14:07:00 No.1063985622
1とか最初の頃は容量に余裕があるのかロックマンのモーションが豊富 ガッツパンチのコマンド技に蹴りモーションがあったり
51 23/06/04(日)14:07:50 No.1063985892
あのよわよわHPの儚さはドリームだよ
52 23/06/04(日)14:09:23 No.1063986404
>1とか最初の頃は容量に余裕があるのかロックマンのモーションが豊富 >ガッツパンチのコマンド技に蹴りモーションがあったり モーションやエフェクトの枚数にフィールドでの動作まで色々とユニークだよね 細かい違いのある会話を見て回るのは1も大好きだった
53 23/06/04(日)14:09:25 No.1063986418
ラスボスがよくわからんオーラ纏った虫なのは混沌の苗床みたいでなんかよかったよ
54 23/06/04(日)14:09:35 No.1063986468
クソッそこそこのダメージを与えないとオーラが剥がれないのか! あっ……普通に攻撃の合間に解除されるんだね……
55 23/06/04(日)14:10:06 No.1063986613
ソード!ワイドソード!ロングソード! スロットイン! がもうかっこいい
56 23/06/04(日)14:10:37 [バスターマックス] No.1063986771
ドリームオーラ…なんて強大な力なんだ…!
57 23/06/04(日)14:10:40 No.1063986784
ガッツパンチってコマンドあるんか!
58 23/06/04(日)14:11:31 No.1063987053
ワイドとロングの順番を間違えて発動しなかったりフレイムとアクアの順番を間違えて発動しなかったりするやつ
59 23/06/04(日)14:12:22 No.1063987297
3のガッツインパクトならコマンドでキック含む連続攻撃する 他は知らない チャージネオバリダブルドリーム共々コマンド出来たことない
60 23/06/04(日)14:12:25 No.1063987313
ドリームウイルスだっせえけどドリームソードとドリームオーラがずっと傷跡残してるのすげえや
61 23/06/04(日)14:12:28 No.1063987330
アニメのライカがムゲンバルカンよく使ってたな
62 23/06/04(日)14:13:07 No.1063987539
3はパンチストレートインパクトにそれぞれコマンドあるね
63 23/06/04(日)14:13:19 No.1063987599
攻略本前提なところがあるから定番のPA以外当時は知らなかった
64 23/06/04(日)14:13:45 No.1063987737
なんならドリームウィルスよりドリームビットの方が好き
65 23/06/04(日)14:14:01 No.1063987837
ドリームウイルス倒したら即座に基地中に感染して爆発するスピード感でダメだった
66 23/06/04(日)14:15:13 No.1063988231
ゼータ系のガッカリ感は酷かったから4でなくなって助かる
67 23/06/04(日)14:15:38 No.1063988370
2のフィスト系からの引き続きでコマンド技になってるんだっけガッツパンチ
68 23/06/04(日)14:16:15 No.1063988547
軍事衛星狙わないでネットにばらまいた方が厄介だったんじゃ…
69 23/06/04(日)14:16:20 No.1063988566
よく生きてたなワイリー… よく再建できたなワイリー城…
70 23/06/04(日)14:16:28 No.1063988616
エグゼの犯罪者殺意高くない?
71 23/06/04(日)14:16:28 No.1063988617
ソードだけど音がサーッじゃなくてニュリン
72 23/06/04(日)14:16:30 No.1063988627
>ゼータ系のガッカリ感は酷かったから4でなくなって助かる キャノンキャノンキャノン!すげえキャノン!でわかりやすくなったよね
73 23/06/04(日)14:16:56 No.1063988766
>ゼータ系のガッカリ感は酷かったから4でなくなって助かる あの連発できる感じが好きではあったからないのはないで寂しいんだよな デューオおよび一部以外ならジゴクホッケーでいいんだけども
74 23/06/04(日)14:18:02 No.1063989094
>エグゼの犯罪者殺意高くない? しょぼい連中が罪人にカウントされてないだけだと思う 見てくれよ2のスリと追い剥ぎとパスポート強盗!
75 23/06/04(日)14:18:14 No.1063989167
6のドリームソードだと ソードワイドソードロングソードは全部*で出せる利点があるから他のチップも選びやすい ソードワイドブレードロングブレードは*で組めない代わりにBコードでダブルヒーローに使えたり単体での火力が高い利点がある
76 23/06/04(日)14:19:05 No.1063989449
ワイリーもドリームソードとかドリームオーラとか良いもん作るわ
77 23/06/04(日)14:19:49 No.1063989660
一度3で完成して6でもう一度完成したゲームだぜ
78 23/06/04(日)14:20:21 No.1063989842
メガデスバースト好きだったんだけど2だけだもんなぁ
79 23/06/04(日)14:20:50 No.1063990006
>一度3で完成して6でもう一度完成したゲームだぜ 流星3でもう1回完成してる!
80 23/06/04(日)14:21:02 No.1063990076
2からやった小学生だったからドリームウイルス由来と知らなくてなんとなくかっこいい名前のプログラムアドバンスだと思ってた
81 23/06/04(日)14:21:15 No.1063990148
↓←↑→↓
82 23/06/04(日)14:21:29 No.1063990223
エグゼ4だとこれ以外ろくなのがなかっちから3周目までこればっかだった ホッケーもジゴクにしないほうがいいこと多いし デューオもホッケーきかないし
83 23/06/04(日)14:21:57 No.1063990359
ドリームソードはともかくオーラの方はフォルテもロックマンも使わなくなって…
84 23/06/04(日)14:22:31 No.1063990536
>軍事衛星狙わないでネットにばらまいた方が厄介だったんじゃ… >ワイリーもドリームソードとかドリームオーラとか良いもん作るわ WWWってインフラ攻撃しがちなんだけどネットに疎いのかあんまり効果的なネットへの攻撃ってしてないんだよな そのくせドリーム系という功績を残している
85 23/06/04(日)14:22:52 No.1063990648
>2からやった小学生だったからドリームウイルス由来と知らなくてなんとなくかっこいい名前のプログラムアドバンスだと思ってた なんなら1からやっててもその認識の人多そう
86 23/06/04(日)14:23:12 No.1063990765
>ワイリーもドリームソードとかドリームオーラとか良いもん作るわ 最終的に全部フォルテにパクられてる…
87 23/06/04(日)14:23:24 No.1063990844
ダークネスオーラやフォルテ作ってるコサック博士の方が戦闘向きの開発力あるんだろうか
88 23/06/04(日)14:23:47 No.1063990980
エグゼのこのよく見たらキモい爆発エフェクト好き
89 23/06/04(日)14:24:08 No.1063991094
>最終的に全部フォルテにパクられてる… フォルテもワイリーに利用されたしおあいこって事で…
90 23/06/04(日)14:24:33 No.1063991231
ダークソードとかネオバリアブルのダブルドリームとか ソニックブームで範囲無限になるより3×2の攻撃範囲がソード系の奥義としての見栄えの良さを感じる バグ組み合わせると火属性のダークソードのソニックブームとかダブルドリームのソニックブームとか出るけど
91 23/06/04(日)14:25:35 No.1063991566
>火属性のダークソードのソニックブームとかダブルドリームのソニックブームとか出るけど なにそれ…
92 23/06/04(日)14:25:52 No.1063991651
3×2の攻撃範囲ってさ… いいよね…トマホークスイングもいい…
93 23/06/04(日)14:25:57 No.1063991668
>>ゼータ系のガッカリ感は酷かったから4でなくなって助かる >あの連発できる感じが好きではあったからないのはないで寂しいんだよな いいよねDirgeマンのヨーヨー超連射…
94 23/06/04(日)14:26:39 No.1063991882
そもそもダブルドリームのコマンドが出来ねえ だからクロスソードで妥協する
95 23/06/04(日)14:28:17 No.1063992344
>3×2の攻撃範囲ってさ… >いいよね…トマホークスイングもいい… トマホークマン好きだったから5で固有チップだったのが6でチャージショットになってて嬉しかったけどそれはそれとしてなんで剣よりリーチ短そうな斧がこんなに攻撃範囲広いんだろうってちょっと気になってたな…
96 23/06/04(日)14:28:19 [ダプルヒーロー] No.1063992351
ダプルヒーロー
97 23/06/04(日)14:29:06 No.1063992586
>トマホークマン好きだったから5で固有チップだったのが6でチャージショットになってて嬉しかったけどそれはそれとしてなんで剣よりリーチ短そうな斧がこんなに攻撃範囲広いんだろうってちょっと気になってたな… これじゃトマホークマンじゃなくてハルバードマンだよ
98 23/06/04(日)14:29:39 No.1063992758
エレソニもダブルドリームもやってみたら意外とできる switch版なのもあるけど
99 23/06/04(日)14:29:42 No.1063992777
6のギガキャノンも変則的な3×2攻撃だぜ
100 23/06/04(日)14:29:52 No.1063992849
斧はパワーがあるから衝撃波が大きい!
101 23/06/04(日)14:30:13 No.1063992960
ガッツシュートは1が超強かった ダブルヒーローは数値間違ってない?ってなった
102 23/06/04(日)14:30:15 No.1063992973
3から入った時ボディガード出すためだけに対戦でもないのにナビスカウト入れてたな
103 23/06/04(日)14:30:32 No.1063993052
>ダークネスオーラやフォルテ作ってるコサック博士の方が戦闘向きの開発力あるんだろうか フォルテを生み出してしまった責任感からスキルツリーを極振りにしてしまったのかもしれない まあゲットアビリティプログラム自体が戦闘狂寄りの発想だろって考え方もあるけど
104 23/06/04(日)14:30:46 No.1063993123
流星でも斧か範囲広かったし
105 23/06/04(日)14:30:52 No.1063993156
>それはそれとしてなんで剣よりリーチ短そうな斧がこんなに攻撃範囲広いんだろうってちょっと気になってたな… いいだろ…?なんかグッ…て溜めてるからすげぇ範囲攻撃出来るんだなって説得力があるから
106 23/06/04(日)14:32:14 No.1063993558
ソード系だと横に降ってるのに縦に長いロングとかパラディンが謎だった 流星で縦に降り出した
107 23/06/04(日)14:32:33 No.1063993662
>まあゲットアビリティプログラム自体が戦闘狂寄りの発想だろって考え方もあるけど 戦闘以外にもいくらでも役立つはずなんですよ…!
108 23/06/04(日)14:33:03 No.1063993782
子供のころエグゼ2から始めたからなんでドリーム〇〇なのかわからなかったけど面白いな…
109 23/06/04(日)14:34:38 No.1063994230
>子供のころエグゼ2から始めたからなんでドリーム〇〇なのかわからなかったけど面白いな… ジャスティスワンとか地味に過去作ネタ多いよね
110 23/06/04(日)14:34:57 No.1063994322
>>まあゲットアビリティプログラム自体が戦闘狂寄りの発想だろって考え方もあるけど >戦闘以外にもいくらでも役立つはずなんですよ…! お前からユーモアセンスを奪ったぞ!
111 23/06/04(日)14:35:26 No.1063994462
鼻からアースブレイカー!
112 23/06/04(日)14:35:42 No.1063994522
コレクションではじめて初代をプレイして当然のようにソードS!ワイドソードS!ロングソードS!して俺は絶望した
113 23/06/04(日)14:36:14 No.1063994673
>ダブルヒーローは数値間違ってない?ってなった 敵エリア全域攻撃は何だかんだで雑魚戦Sランク狙うなら便利ではある
114 23/06/04(日)14:37:50 No.1063995139
ドリームソードはスイコミなどと合わせてプロテクト系とかを倒すのに役立った思い出が強いな
115 23/06/04(日)14:38:08 No.1063995236
昔から思ってるんだけどロングソードだけチップのイラストが違うのがなんかヤダ
116 23/06/04(日)14:39:24 No.1063995603
>昔から思ってるんだけどロングソードだけチップのイラストが違うのがなんかヤダ fu2245832.jpeg
117 23/06/04(日)14:40:03 No.1063995814
>昔から思ってるんだけどロングソードだけチップのイラストが違うのがなんかヤダ スウォーディンが出ない都合上4と5だけソードワイドソードと似たイラストになってた気がする
118 23/06/04(日)14:40:03 No.1063995819
>fu2245832.jpeg エグゼってもしかしてTCGもあったのか…?
119 23/06/04(日)14:40:07 No.1063995834
基本グレイガの方が好きだけどトマホークマン出るからファルザーにするか迷うぐらいには好き
120 23/06/04(日)14:40:19 No.1063995909
>昔から思ってるんだけどロングソードだけチップのイラストが違うのがなんかヤダ ファイアソードアクアソードときてエレキソードはロックマンなのか…も近い感じがある 後から生えたバンブーソードもロックマンだったけど
121 23/06/04(日)14:40:38 No.1063995996
>>fu2245832.jpeg >エグゼってもしかしてTCGもあったのか…? これはTCGじゃないけどあったよ
122 23/06/04(日)14:43:31 No.1063996861
>序盤から使える初代ラスボスの技 ドリームウイルスってこんな技使ったっけ 名前がドリームってだけでは
123 23/06/04(日)14:44:03 No.1063997030
ロールちゃんと回復チップのP.Aって皆勤賞じゃね って思ったけど名前が違うのか
124 23/06/04(日)14:44:18 No.1063997118
>>序盤から使える初代ラスボスの技 >ドリームウイルスってこんな技使ったっけ >名前がドリームってだけでは エフェクトが違うけどあのドリームウィルスだよ
125 23/06/04(日)14:44:35 No.1063997206
2だと3種のブレード全部*で揃えられるからドリームソード3×5の無敵感がすごかった エリアスチールインビジブルフルカスタムもフル投入してもうお祭りだ
126 23/06/04(日)14:44:54 No.1063997312
プログラムアドバンス! ベータソード! ソードソードワイドソードワイドソードロングソードロングソード…
127 23/06/04(日)14:45:52 No.1063997603
ドリームウイルスはチャージの後に ロックマンが前ならレーザー後列ならメテオそれ以外ならソードと使い分けるぞ!
128 23/06/04(日)14:46:16 No.1063997741
なんかぬるっとした音がするよね
129 23/06/04(日)14:46:17 No.1063997743
ドリームソードってコマンドで出すやつだっけ? あれ成功したことない
130 23/06/04(日)14:46:45 No.1063997885
>ドリームソードってコマンドで出すやつだっけ? >あれ成功したことない それはダブルドリーム
131 23/06/04(日)14:46:54 No.1063997929
https://youtu.be/3o1Xkxuv-Nc SEは同じだけどやや腑に落ちないのもわかる
132 23/06/04(日)14:47:09 No.1063997992
>ドリームウイルスってこんな技使ったっけ >名前がドリームってだけでは エフェクトはともかくSEはまんま同じで使ってくる
133 23/06/04(日)14:49:26 No.1063998674
>>>fu2245832.jpeg >>エグゼってもしかしてTCGもあったのか…? >これはTCGじゃないけどあったよ もしかしてロールちゃんがやけに可愛いアレ?
134 23/06/04(日)14:50:34 No.1063999048
あのアナログ時計の目安針みたいなの ソードなんだ…
135 23/06/04(日)14:51:30 No.1063999336
俺はパラディンソードに描かれてる奴が誰だかわからないまま6まで遊んだマンエグゼ
136 23/06/04(日)14:52:06 No.1063999518
ドリームソードのために接近しないと使えないゴミを大量に混ぜるのか?
137 23/06/04(日)14:52:24 No.1063999623
>俺はパラディンソードに描かれてる奴が誰だかわからないまま6まで遊んだマンエグゼ ……誰だ?
138 23/06/04(日)14:52:35 No.1063999672
プラモにもついてくる fu2245857.jpeg
139 23/06/04(日)14:54:02 No.1064000088
>>俺はパラディンソードに描かれてる奴が誰だかわからないまま6まで遊んだマンエグゼ >……誰だ? バグデスサンダーも誰だよこいつ
140 23/06/04(日)14:54:34 No.1064000244
6にもバグライズソードやバグデスサンダー使う知らん奴がいるからな
141 23/06/04(日)14:54:39 No.1064000271
>ドリームソードのために接近しないと使えないゴミを大量に混ぜるのか? 序盤は初期フォルダに同コードのロングソード1枚追加するだけのお手軽PAゆえ…
142 23/06/04(日)14:55:04 No.1064000394
>俺はパラディンソードに描かれてる奴が誰だかわからないまま6まで遊んだマンエグゼ エンペラー星人みたいなやつでしょ アイツとバグライズソードくんゼウスとオールドウッドはマジで謎
143 23/06/04(日)14:55:41 No.1064000586
俺はオールドウッドさんも姿は見えるものの一体何者なのか分からないよ…
144 23/06/04(日)14:55:44 No.1064000601
>6にもバグライズソードやバグデスサンダー使う知らん奴がいるからな >バグデスサンダーも誰だよこいつ https://w.atwiki.jp/www-iris/sp/pages/2116.html
145 23/06/04(日)14:56:02 No.1064000701
バンブーランスも謎だったが4でウイルスが出てきたな
146 23/06/04(日)14:56:22 No.1064000783
ステルスマインのやつが最後まで知らないやつだった
147 23/06/04(日)14:56:59 No.1064000964
ステルスマインはウイルスでいなかったっけ
148 23/06/04(日)14:57:01 No.1064000973
神の国にいるというフィストの使い手
149 23/06/04(日)14:57:04 No.1064000989
>ステルスマインのやつが最後まで知らないやつだった 1をやろう!
150 23/06/04(日)14:57:14 No.1064001033
>ステルスマインのやつが最後まで知らないやつだった ジーラは初代にしかウイルスとして出てこないもんな…
151 23/06/04(日)14:57:28 No.1064001100
再生されてるナビリサイクルさんは一体誰なんです?
152 23/06/04(日)14:57:41 No.1064001173
ADDとPAの仕様がよくわかんなくて結果ゼータを一発撃ってPAはやめた アニメだと一時期ベータソードめっちゃ撃ってたな…
153 23/06/04(日)14:58:14 No.1064001312
タッグチップは革命だった
154 23/06/04(日)14:58:56 No.1064001537
ダークチップヲイチマイダケツカッテ ナンバーボールヲツカイナサイ…
155 23/06/04(日)14:59:07 No.1064001586
>俺はゴッドストーンさんも姿は見えるものの一体何者なのか分からないよ…
156 23/06/04(日)14:59:40 No.1064001751
ゲートマジックが馬鹿みたいに強かった記憶
157 23/06/04(日)15:00:47 No.1064002070
スチールパニシュの奥にあるやつあれ何?やかん?
158 23/06/04(日)15:00:47 No.1064002073
>エグゼの犯罪者殺意高くない? 1が特にヤバい
159 23/06/04(日)15:00:58 No.1064002144
>>6にもバグライズソードやバグデスサンダー使う知らん奴がいるからな >>バグデスサンダーも誰だよこいつ >https://w.atwiki.jp/www-iris/sp/pages/2116.html 誰だかわかんねえ奴の有効利用すぎる
160 23/06/04(日)15:01:15 No.1064002236
>スチールパニシュの奥にあるやつあれ何?やかん? メットールでは!?
161 23/06/04(日)15:01:33 No.1064002328
対戦外では見られないけど元ネタがある分マシなビートとタンゴ
162 23/06/04(日)15:01:42 No.1064002377
ダークチップをフォルダに入れるネット君のこと信じられないよ
163 23/06/04(日)15:02:34 No.1064002667
なんだァ…?夜な夜なブイブイいわせてるやつがよぉ…
164 23/06/04(日)15:02:47 No.1064002735
この緑のエフェクトがいいよね
165 23/06/04(日)15:03:19 No.1064002917
>ダークチップをフォルダに入れるネット君のこと信じられないよ 百歩譲って普通じゃ勝てない犯罪組織相手に使うなら分かるけど 友達との力比べで持ち出そうとするのは酷いよ熱斗くん
166 23/06/04(日)15:04:24 No.1064003279
ギュピッ
167 23/06/04(日)15:04:39 No.1064003359
>>エグゼの犯罪者殺意高くない? >1が特にヤバい 水道局電気交通とインフラを凄い勢いで壊しに来る
168 23/06/04(日)15:05:23 No.1064003612
>>エグゼの犯罪者殺意高くない? >1が マジ ヤバくない?
169 23/06/04(日)15:05:47 No.1064003734
>コレクションではじめて2をプレイして当然のようにソードS!ワイドソードS!ロングソードS!が存在しなくて俺は絶望した
170 23/06/04(日)15:06:02 No.1064003798
正直言うとドリームウイルスは名前がだせえと思う
171 23/06/04(日)15:06:06 No.1064003815
スチールパニッシュはメットールがエリアスチールを……?って疑問は残る チップの時点で自作自演パニッシュじゃねえかっていう
172 23/06/04(日)15:07:09 No.1064004144
2も2でサクッと壊滅するアジーナ国でやはり殺意が高い ……何で主人公が火事場泥棒みたいなことしてるんだ
173 23/06/04(日)15:07:38 No.1064004303
中盤なのにシャドーマンのせいで最終決戦みたいになってたもんな
174 23/06/04(日)15:08:11 No.1064004496
>正直言うとドリームウイルスは名前がだせえと思う ワシの最高傑作!!
175 23/06/04(日)15:08:37 No.1064004628
>>正直言うとドリームウイルスは名前がだせえと思う >ワシの最高傑作!! ワシの夢!
176 23/06/04(日)15:08:53 No.1064004691
4は急に衛生が飛んできて地球が滅びかけるから殺意がやばい
177 23/06/04(日)15:09:27 No.1064004859
>中盤なのにシャドーマンのせいで最終決戦みたいになってたもんな なんであの展開やってからアメロッパでやはりお前がゴスペルか!するんだよ炎山
178 23/06/04(日)15:10:10 No.1064005072
>>中盤なのにシャドーマンのせいで最終決戦みたいになってたもんな >なんであの展開やってからアメロッパでやはりお前がゴスペルか!するんだよ炎山 クイックマンやシャドーマンとの戦いで度々ブレスオブゴスペル!!って叫んでたからもしかしたらと…
179 23/06/04(日)15:12:27 No.1064005742
ドリームウィルスよりマジックマンの方が強いんだわ
180 23/06/04(日)15:12:46 No.1064005838
>↓←↑→↓ (上手く行ったな) ソード
181 23/06/04(日)15:14:52 No.1064006464
>ドリームウィルスよりマジックマンの方が強いんだわ おのれ現時点ではまだ名前知らんなんか雲のやつ!
182 23/06/04(日)15:15:34 No.1064006645
2のブルースは身体張りすぎる
183 23/06/04(日)15:16:30 No.1064006939
>>ドリームウィルスよりマジックマンの方が強いんだわ >おのれ現時点ではまだ名前知らんなんか雲のやつ! トルネードのやつ2体出現で安置ができるのはありがたい