23/06/04(日)13:37:19 TRPG そ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/04(日)13:37:19 No.1063976066
TRPG それはキャラメイクで時間がどんどん溶ける遊び…
1 23/06/04(日)13:38:43 No.1063976514
買い物でアレ買ってコレ買って…ってするの好きだから高レベル作成が好き
2 23/06/04(日)13:42:40 No.1063977827
サイバーパンクREDの魂売却スタートやりたいな どんなあくらつなことさせられるんだろう
3 23/06/04(日)13:43:07 No.1063977968
CoCやろうぜ! ということでCoC7版での卓を募集します。 シナリオは現代アメリカ(アーカム)を舞台としたオリジナルシナリオ。募集人数は2~5人。 日程は6/10の14:00からでテキセで4時間以上を予定。 参加希望の方は事前のキャラ作成などもあるため以下のココフォリアの部屋に入ってきてください。 https://ccfolia.com/rooms/frrR-lcFl 「蘇る怪異」 アーカムに住む探索者達は、ある日おかしな夢を見る。それは美しくも不気味な女性がこう語りかけてくる夢であった。「私の名は魔女、キザイア・メイスン。私の言葉を聞いた者よ、招待状を片手に魔女の家を訪ねなさい。この世界の命運は、あなた達にかかっています」と。そしてその夢を見た探索者達の枕元には、一通の招待状が置かれていた。その招待状を元に、「魔女の家」を尋ねる探索者達。それは、戦慄すべき恐怖への扉であった……。 現在三人来てくれています
4 23/06/04(日)13:53:54 No.1063981548
セッションの予定も無いけどコンボ研究とかするのいいよね……
5 23/06/04(日)13:56:12 No.1063982278
CoCだとシナリオに会わせて技能を振るかRP全力で関係ない技能振るかで悩んだりするの好きよ
6 23/06/04(日)14:01:35 No.1063983926
値切りを一つの技能に独立させてるこだわりはちょっと分からん 使ってるの見た事ない
7 23/06/04(日)14:07:52 No.1063985906
>値切りを一つの技能に独立させてるこだわりはちょっと分からん >使ってるの見た事ない なんなら経理も無い
8 23/06/04(日)14:08:33 No.1063986133
>CoCだとシナリオに会わせて技能を振るかRP全力で関係ない技能振るかで悩んだりするの好きよ シナリオに記載されてない技能でも理屈通ってれば振らせてくれるGM相手ならRP全力シートを出したりしてる たのしい
9 23/06/04(日)14:08:57 No.1063986272
>>値切りを一つの技能に独立させてるこだわりはちょっと分からん >>使ってるの見た事ない >なんなら経理も無い そっちは世界を股にかけるキャンペーンで海外に送金して現地で財力の限りを尽くして武装するのに使うことがある
10 23/06/04(日)14:11:02 No.1063986891
>値切りを一つの技能に独立させてるこだわりはちょっと分からん >なんなら経理も無い 1920~30年代の探偵小説なんかだとギャングの密輸とか脱税とかを調べるから デザイナーのやりたいことはわかる 使う機会はない
11 23/06/04(日)14:14:37 No.1063988038
>CoCだとシナリオに会わせて技能を振るかRP全力で関係ない技能振るかで悩んだりするの好きよ とりあえず推奨をとってあとは趣味を盛りつつ他のPLと相談かな 信用・説得・いいくるめはちゃんと別で獲るぞ 代用できないからな
12 23/06/04(日)14:22:23 No.1063990497
値切りはインディ・ジョーンズみたいに世界中を飛び回って 現地人から武器を調達する時なんかに使わせるつもりだったんじゃないかな
13 23/06/04(日)14:22:58 No.1063990682
信用説得言いくるめはルールブックに書かれている通りの運用がされにくい技能上位だと思う なんなら公式シナリオが後ろふたつを区別してなかったりする
14 23/06/04(日)14:23:45 No.1063990970
>信用説得言いくるめはルールブックに書かれている通りの運用がされにくい技能上位だと思う >なんなら公式シナリオが後ろふたつを区別してなかったりする 厳密にし過ぎるよりもなあなあのほうが楽しいからな…
15 23/06/04(日)14:26:20 No.1063991784
>値切りを一つの技能に独立させてるこだわりはちょっと分からん >使ってるの見た事ない 同じBRPのルーンクエストだとpriceだけじゃなくvalueも値切りできるんで特に命乞いに使えたりした 殺されるしかないような場面でも大量のペナルティつき判定になるが生き残れるというのは強かった
16 23/06/04(日)14:26:41 No.1063991892
つーても直感的にも違うの分かるだろ 信用ってのは要は知らない奴が来たけど話を聞くか?って判定で 説得は会話になって時に相手に自分の意見を聞いてもらう判定で いいくるめは会話になってる時に嘘で丸め込む判定 ってぐらいは
17 23/06/04(日)14:28:26 No.1063992385
すでに微妙に違うぞ 説得は真実だろうが嘘だろうが時間をかけて信じ込ませる技能で言いくるめは真実だろうが嘘だろうがとりあえずその場で聞いてもらう技能だ
18 23/06/04(日)14:28:39 No.1063992455
>信用説得言いくるめはルールブックに書かれている通りの運用がされにくい技能上位だと思う シナリオに「説得を使って解決する」と書いてあっても セッションでは「誰か説得高い探索者いる?いないのか…じゃあ言いくるめでいいよ」てなりがち
19 23/06/04(日)14:28:42 No.1063992473
>値切りはインディ・ジョーンズみたいに世界中を飛び回って >現地人から武器を調達する時なんかに使わせるつもりだったんじゃないかな 値切りって説明見ればわかるけど別に値切るだけじゃなくて 売る気がない品を買わせてもらうとかでも使えるんだよね 本当に値切るだけだと金の意味がイマイチないCoCでは無理に技能とるほどでも無すぎる
20 23/06/04(日)14:29:32 No.1063992731
>つーても直感的にも違うの分かるだろ >信用ってのは要は知らない奴が来たけど話を聞くか?って判定で >説得は会話になって時に相手に自分の意見を聞いてもらう判定で >いいくるめは会話になってる時に嘘で丸め込む判定 >ってぐらいは 真ん中が既に他技能にも当てはまる説明だから分かってないじゃん!
21 23/06/04(日)14:30:10 No.1063992940
信用は赤の他人に信用してもらう技能じゃなく銀行から借り入れするときの経済的信用だな 高いと金持ちに見えるので貧乏くさいやつよりは話が通りやすいだけ
22 23/06/04(日)14:30:17 No.1063992978
信用はほぼ年収チェックだ
23 23/06/04(日)14:32:06 No.1063993524
>信用はほぼ年収チェックだ 昔なんて年収=社会的信用だもの 基本的に1920年代をやるゲームだし それ以外の年代はオプションだ
24 23/06/04(日)14:32:37 No.1063993678
>信用は赤の他人に信用してもらう技能じゃなく銀行から借り入れするときの経済的信用だな >高いと金持ちに見えるので貧乏くさいやつよりは話が通りやすいだけ 7版だとそう 6版はそいつにな話してもいいなと思ってもらえるもの たとえば事件があったとしてその詳細を刑事が聞いたらまぁいいかってなって話してくれるみたいな
25 23/06/04(日)14:33:01 No.1063993773
>シナリオに「説得を使って解決する」と書いてあっても >セッションでは「誰か説得高い探索者いる?いないのか…じゃあ言いくるめでいいよ」てなりがち 7版ならそういう時ハード成功要求できるからいいよね
26 23/06/04(日)14:33:15 No.1063993847
fu2245819.jpg いもげ寒天バトルTRPG部門D&D専攻です 極寒の国カルナスで主食とされてるヴェットブレッドを作りました
27 23/06/04(日)14:33:43 No.1063993969
>fu2245819.jpg >いもげ寒天バトルTRPG部門D&D専攻です >極寒の国カルナスで主食とされてるヴェットブレッドを作りました 寒天…寒天!?
28 23/06/04(日)14:34:13 No.1063994098
信用は増えていくにつれ数値1における価値がどんどんでかくなるから高ければ高いほどものすごい金持ちになるという
29 23/06/04(日)14:34:33 No.1063994193
とつぜん寒天が来た 美味しそうだな
30 23/06/04(日)14:35:37 No.1063994504
レシピ本シリーズ最近だとソシャゲのとか出てた記憶がある もしかして料理のできるゲーマーが増えているのだろうか…
31 23/06/04(日)14:36:08 No.1063994642
>>fu2245819.jpg >>いもげ寒天バトルTRPG部門D&D専攻です >>極寒の国カルナスで主食とされてるヴェットブレッドを作りました >寒天…寒天!? 寒天は自由だ TRPG部門キャラクターシート専攻に寒天の魔物とか出してもいいんだスライム/幽霊でいこう
32 23/06/04(日)14:36:15 No.1063994675
5版の信用はストラフトン山攻略に必要だったな 田舎の人間は口先だけの人間を特に不審に思うという理由で 説得&言いくるめを使った探索者はムラハチ・トラップ!
33 23/06/04(日)14:36:19 No.1063994696
>信用は増えていくにつれ数値1における価値がどんどんでかくなるから高ければ高いほどものすごい金持ちになるという つまり…札巻きが札束になるような感じか!
34 23/06/04(日)14:36:43 No.1063994798
>同じBRPのルーンクエストだとpriceだけじゃなくvalueも値切りできるんで特に命乞いに使えたりした 他のシステムだと命乞いって役に立つスキルなんだけど CoCの敵は人倫踏み外してる奴らが多くて命助けてくれないんだよな
35 23/06/04(日)14:37:31 No.1063995056
(寒天バトルってなんなんだ…?)
36 23/06/04(日)14:37:58 No.1063995185
マッシュルーム入って味はあるんだけど香草(タイム)の臭いで吹き飛んだ気がする 作る「」はタイムはストップしたほうがいいかもね D&Dだけに
37 23/06/04(日)14:38:00 No.1063995193
一瞬流行って廃れた奴
38 23/06/04(日)14:38:54 No.1063995444
>田舎の人間は口先だけの人間を特に不審に思うという理由で バーモント州への深刻な風評被害
39 23/06/04(日)14:38:55 No.1063995451
>マッシュルーム入って味はあるんだけど香草(タイム)の臭いで吹き飛んだ気がする >作る「」はタイムはストップしたほうがいいかもね >D&Dだけに 美味そうなのにうまくねえ!
40 23/06/04(日)14:38:59 No.1063995476
ピタサンドのちょっと前くらいに流行ったんだったか
41 23/06/04(日)14:39:44 No.1063995710
>マッシュルーム入って味はあるんだけど香草(タイム)の臭いで吹き飛んだ気がする 見た目だけだと香ばしくて美味そうなんだけど寒天という情報が味の想像の邪魔をする…
42 23/06/04(日)14:40:00 No.1063995793
>つまり…札巻きが札束になるような感じか! マジそんな感じ 現代で換算する場合は信用1だと総資産$200ぐらいだけど信用99なら$1億+αぐらいになるからな……
43 23/06/04(日)14:40:13 No.1063995870
信用は一般人を説得する時に使っていいのかよく迷う技能
44 23/06/04(日)14:42:04 No.1063996437
定期的に起こるからなimg謎の料理ブーム 梅酒とか定番化したのもあるけど
45 23/06/04(日)14:42:45 No.1063996648
>信用は一般人を説得する時に使っていいのかよく迷う技能 相手が金にがめついなら靴を舐めさせることができるが相手が金持ち嫌いなら石を投げられる
46 23/06/04(日)14:43:09 No.1063996756
次はホトケ丼バトルが流行る
47 23/06/04(日)14:43:29 No.1063996856
流行ってたまるか
48 23/06/04(日)14:43:52 No.1063996978
>信用は一般人を説得する時に使っていいのかよく迷う技能 何かしらの責務を持っている相手に使うもののイメージ 仕事でそこにいる人みたいな
49 23/06/04(日)14:46:07 No.1063997694
>>信用は一般人を説得する時に使っていいのかよく迷う技能 >何かしらの責務を持っている相手に使うもののイメージ >仕事でそこにいる人みたいな 役所で公文書見せてもらいたい時とかはシナリオ上で使えることになってたりするよね
50 23/06/04(日)14:48:15 No.1063998339
交渉系技能では威圧君がちょっと使いにくい 人目のあるところでやると下手すると通報までありそうで
51 23/06/04(日)14:49:20 No.1063998640
>交渉系技能では威圧君がちょっと使いにくい >人目のあるところでやると下手すると通報までありそうで カルト教団の下っ端みたいな正気じゃないけど保身もするタイプに使うのだ
52 23/06/04(日)14:49:30 No.1063998698
>マッシュルーム入って味はあるんだけど香草(タイム)の臭いで吹き飛んだ気がする >作る「」はタイムはストップしたほうがいいかもね >D&Dだけに タイムは料理間違えるとひたすら臭いだけの籾殻だよね… ちゃんとした人が使うと凄い清涼感のあるハーブで俺の使ってるタイムと何が違う…ってなる …TRPG関係ねぇなこれ!
53 23/06/04(日)14:49:50 No.1063998809
>>信用は一般人を説得する時に使っていいのかよく迷う技能 >何かしらの責務を持っている相手に使うもののイメージ >仕事でそこにいる人みたいな 徳川吉宗が自ら調査に出向いても現地の人間は信用してくれないか本音で話してくれないかだけど 徳田新之助として調査すると等身大の対応をしてくれるような感じか信用
54 23/06/04(日)14:52:13 No.1063999560
>>>信用は一般人を説得する時に使っていいのかよく迷う技能 >>何かしらの責務を持っている相手に使うもののイメージ >>仕事でそこにいる人みたいな >徳川吉宗が自ら調査に出向いても現地の人間は信用してくれないか本音で話してくれないかだけど >徳田新之助として調査すると等身大の対応をしてくれるような感じか信用 逆だ逆だ むしろこの紋所が目に入らぬか!って印籠かざして自分の地位を示す技能だ
55 23/06/04(日)14:52:38 No.1063999687
社会的信用とか信用調査とかそういう信用
56 23/06/04(日)14:52:48 No.1063999732
>徳川吉宗が自ら調査に出向いても現地の人間は信用してくれないか本音で話してくれないかだけど >徳田新之助として調査すると等身大の対応をしてくれるような感じか信用 どっちかというと越後のちりめん問屋のご隠居が話しかけてもうるせえぞジジイ!なのに 水戸黄門だと正体バレたらひれ伏すみたいな感じでは
57 23/06/04(日)14:53:27 No.1063999926
TRPGでやたら親しいPL同士でオフパコして付き合いだしてなんだか気持ち悪く感じてる… 俺はただ遊びたいだけなのに向こうは恋愛なんて気持ち悪い事を求めてたのかって気持ちがある
58 23/06/04(日)14:53:34 No.1063999959
カネ!カネさえあれば人の心だって買えるのさ!
59 23/06/04(日)14:53:36 No.1063999975
上様がこのような場所におられるはずがない! 切り捨てい!
60 23/06/04(日)14:54:03 No.1064000095
>TRPGでやたら親しいPL同士でオフパコして付き合いだしてなんだか気持ち悪く感じてる… >俺はただ遊びたいだけなのに向こうは恋愛なんて気持ち悪い事を求めてたのかって気持ちがある 自己紹介?
61 23/06/04(日)14:54:09 No.1064000122
>TRPGでやたら親しいPL同士でオフパコして付き合いだしてなんだか気持ち悪く感じてる… >俺はただ遊びたいだけなのに向こうは恋愛なんて気持ち悪い事を求めてたのかって気持ちがある そんな気持ちをここでおすそ分けされても困るんだよ!
62 23/06/04(日)14:54:15 No.1064000146
つまり眼鏡かけた女の子に話しかけられてうるせーぞブスって対応だったのに 眼鏡外したら美しい…ってなるようなものか
63 23/06/04(日)14:54:31 No.1064000230
>TRPGでやたら親しいPL同士でオフパコして付き合いだしてなんだか気持ち悪く感じてる… >俺はただ遊びたいだけなのに向こうは恋愛なんて気持ち悪い事を求めてたのかって気持ちがある つきあい始めたんなら別にいいんじゃないか…? とっかえひっかえ参加者とパコるんならちょっと待てやとなるが…
64 23/06/04(日)14:54:33 No.1064000238
>つまり眼鏡かけた女の子に話しかけられてうるせーぞブスって対応だったのに >眼鏡外したら美しい…ってなるようなものか シュッ
65 23/06/04(日)14:55:35 No.1064000555
でておじゃれ 亜侠は隠れていても臭いでわかりまするぞ
66 23/06/04(日)14:55:49 No.1064000633
>>徳川吉宗が自ら調査に出向いても現地の人間は信用してくれないか本音で話してくれないかだけど >>徳田新之助として調査すると等身大の対応をしてくれるような感じか信用 >どっちかというと越後のちりめん問屋のご隠居が話しかけてもうるせえぞジジイ!なのに >水戸黄門だと正体バレたらひれ伏すみたいな感じでは 逆に信用が高すぎるとマイナスな場面を想定していた 上様がこのような所に来られるはずがない!
67 23/06/04(日)14:56:23 No.1064000789
でも瓶底ぐるぐる眼鏡かけてるキャラがいたら男女問わず眼鏡取りたくなるし……
68 23/06/04(日)14:57:06 No.1064000998
いにしえの賢者が残したTRPGについての文献には セッションには可愛い女の子を連れてくるのが責務と記されているほどです いやマジで誰だよこんな事書いたのってなるRPG用誤辞典
69 23/06/04(日)14:57:20 No.1064001060
>逆に信用が高すぎるとマイナスな場面を想定していた ガスライトには上流階級が下層階級と交渉する時はペナルティつくルールあったね 「お高く止まりやがってペッ」て言われる
70 23/06/04(日)14:57:25 No.1064001082
>でも瓶底ぐるぐる眼鏡かけてるキャラがいたら男女問わず眼鏡取りたくなるし…… そんな昭和なキャラ今どきいる!?
71 23/06/04(日)14:57:57 No.1064001251
>上様がこのような場所におられるはずがない! >切り捨てい! (信用判定失敗したんだな…)
72 23/06/04(日)14:59:10 No.1064001608
>でも瓶底ぐるぐる眼鏡かけてるキャラがいたら男女問わず眼鏡取りたくなるし…… お前目隠れの前髪上げて目を見てしもうたんか!? この子はもうおしまいじゃ…
73 23/06/04(日)14:59:28 No.1064001694
>>逆に信用が高すぎるとマイナスな場面を想定していた >ガスライトには上流階級が下層階級と交渉する時はペナルティつくルールあったね >「お高く止まりやがってペッ」て言われる IPv6貴族「」がIPv4の下賤な「」から唾を吐かれるような感じか…
74 23/06/04(日)15:00:43 No.1064002052
>でも瓶底ぐるぐる眼鏡かけてるキャラがいたら男女問わず眼鏡取りたくなるし…… 瓶底ぐるぐる眼鏡の下に隠された真実を知ってしまったあなたは正気度チェックです(1d100/即死)
75 23/06/04(日)15:01:21 No.1064002261
>>上様がこのような場所におられるはずがない! >>切り捨てい! >(信用判定失敗したんだな…) それだと上様判定失敗し過ぎじゃない!?
76 23/06/04(日)15:01:24 No.1064002284
>ガスライトには上流階級が下層階級と交渉する時はペナルティつくルールあったね >「お高く止まりやがってペッ」て言われる ガスライトで言われるとオウガーストリート(食屍鬼街)でのスピードワゴンとジョナサンの会話みたいになりそう
77 23/06/04(日)15:01:53 No.1064002430
>>>上様がこのような場所におられるはずがない! >>>切り捨てい! >>(信用判定失敗したんだな…) >それだと上様判定失敗し過ぎじゃない!? 戦闘技能は全部成功するから大丈夫
78 23/06/04(日)15:01:53 No.1064002434
上様は戦闘技能滅茶苦茶高いからな…
79 23/06/04(日)15:02:33 No.1064002659
>それだと上様判定失敗し過ぎじゃない!? 悪党を後がない所まで追い詰めての信用判定だから大幅にマイナス修正掛かってるんだと思われる
80 23/06/04(日)15:02:34 No.1064002669
>IPv6貴族「」がIPv4の下賤な「」から唾を吐かれるような感じか… IPv6貴族「我らのプロトコルを解さぬ未開人どもめ…!」
81 23/06/04(日)15:03:49 No.1064003067
水戸黄門はそうなると信用特化ビルドか…中々攻めてるな
82 23/06/04(日)15:04:21 No.1064003254
>でておじゃれ >亜侠は隠れていても臭いでわかりまするぞ ちょっと路上生活してただけなのにどうして… 地獄湯には毎日通ってますよ
83 23/06/04(日)15:05:13 No.1064003553
CoCの医学と心理学以外の○○学は実用目的で取る人いんのかな…
84 23/06/04(日)15:05:46 No.1064003733
>水戸黄門はそうなると信用特化ビルドか…中々攻めてるな 信用90心理学75経理50戦闘技能100オーバーとかそんなビルドじゃない?
85 23/06/04(日)15:07:05 No.1064004120
助さん格さんに戦闘技能全部任せてるタイプだろうな 代わりに目星とか高いから悪事を見抜ける
86 23/06/04(日)15:07:57 No.1064004417
>CoCの医学と心理学以外の○○学は実用目的で取る人いんのかな… 悪いことするなら電子工学とかでプラスチック爆弾作ってみたり…
87 23/06/04(日)15:08:01 No.1064004445
>CoCの医学と心理学以外の○○学は実用目的で取る人いんのかな… 何が出てきてもいいように博物学取る探索者なら見た ただ他の○○学と同様にKP次第で強くも弱くもなる技能だけど
88 23/06/04(日)15:08:27 No.1064004572
>助さん格さんに戦闘技能全部任せてるタイプだろうな 毎回バトルで黄門様の杖に倒されてるモブがいて 視聴者から給料泥棒やごくつぶしと言われてる
89 23/06/04(日)15:10:33 No.1064005176
格さん助さんを率いる黄門様が二人より弱いはずもない
90 23/06/04(日)15:11:43 No.1064005501
>>CoCの医学と心理学以外の○○学は実用目的で取る人いんのかな… >何が出てきてもいいように博物学取る探索者なら見た >ただ他の○○学と同様にKP次第で強くも弱くもなる技能だけど 博物学の博物とは動植物鉱物の総称なので万能雑学でないことに注意だぞ
91 23/06/04(日)15:12:20 No.1064005712
>格さん助さんを率いる黄門様が二人より弱いはずもない でも央華封神の巫蠱は大抵使役獣より弱いし…