23/06/04(日)12:51:18 一般的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/04(日)12:51:18 No.1063961262
一般的な「」が居住する賃貸
1 23/06/04(日)12:52:32 No.1063961624
とにかく家賃が安くて最初に入る一人暮らしの物件って感じ
2 23/06/04(日)12:53:17 No.1063961851
洗濯機外置きにすれば更に安くなるぞ
3 23/06/04(日)12:54:17 No.1063962122
初めての独り暮らしで勝手が分からずに実家感覚で音を出して壁ドンされる された
4 23/06/04(日)12:54:28 No.1063962173
道路にはみ出さないと止めれないような駐車場マジでやめてくれ
5 23/06/04(日)12:54:58 No.1063962337
大学~社会人2年目までこれだった
6 23/06/04(日)12:55:59 No.1063962645
家探ししてる時に色々見たけどリノベーションされてて内装は案外綺麗だったりする物件も結構ある
7 23/06/04(日)12:57:31 No.1063963102
>道路にはみ出さないと止めれないような駐車場マジでやめてくれ これ路駐にならんのかな 近所にこれのせいで元々狭い道とはいえ邪魔なとこあって腹立つ
8 23/06/04(日)12:57:49 No.1063963178
風邪引いてゲホゲホ言ってても壁ドンされそう
9 23/06/04(日)12:58:31 No.1063963426
隣ジャヒーちゃんかよ
10 23/06/04(日)12:59:20 No.1063963666
内装キレイでも古い建物だと大抵が防音防湿耐震気密性に難アリだし…
11 23/06/04(日)12:59:43 No.1063963793
こういう所に住むくらいなら平屋の1軒家が良い
12 23/06/04(日)13:01:31 No.1063964403
独身だし広い家の必要が感じられなくて年収700超えてもこんな感じだ
13 23/06/04(日)13:02:14 No.1063964654
昔住んでた あそこ今どうなってんだろーって思ってGoogleMapで見たらきれいに取り壊されてた
14 23/06/04(日)13:02:27 No.1063964735
自販機近くて良いな
15 23/06/04(日)13:02:44 No.1063964839
ネットで相場下限あたり探すとまあこういうところをお出しされる(さいたまあたりで3万数千円~4万切るライン 自分の足で探さんとダメだなとは思った
16 23/06/04(日)13:04:14 No.1063965278
>>道路にはみ出さないと止めれないような駐車場マジでやめてくれ >これ路駐にならんのかな >近所にこれのせいで元々狭い道とはいえ邪魔なとこあって腹立つ はみ出すのはどれくらいかわからんけど 側溝の上にタイヤ乗ってるのとかは道交法でアウトだったはず 俺の車もそれで停められなくて奥のスペースが開くのしばらく待ったから
17 23/06/04(日)13:04:44 No.1063965442
>独身だし広い家の必要が感じられなくて年収700超えてもこんな感じだ オードリーの春日も年収1億行ってても家賃3万のスレ画に住んでたしな 最近は結婚したから引っ越したけど
18 23/06/04(日)13:05:18 No.1063965639
洗濯機回してたら怒鳴り込まれそう
19 23/06/04(日)13:09:52 No.1063967131
その前によくこれで車庫証明取れるな駐車場
20 23/06/04(日)13:11:01 No.1063967490
都会ならともかく田舎ならもっと広くて安い選択肢あるだろ!?
21 23/06/04(日)13:11:09 No.1063967531
>オードリーの春日 ケチは変わらない様で fu2245658.jpeg
22 23/06/04(日)13:13:39 No.1063968284
>ケチは変わらない様で >fu2245658.jpeg 私はいいと思う
23 23/06/04(日)13:14:22 No.1063968519
スレ画より10年間位新しいようなアパートでエアロバイクこいでるけど音が響いてないかちょっと不安 壁ドンやクレームとかはまだ来たことないけど…
24 23/06/04(日)13:17:25 No.1063969524
春日は洒落にならないケチで番組で放送事故になるレベルだからね 濱口の笑いを取れるケチとはレベルが違う
25 23/06/04(日)13:18:22 No.1063969817
アニメでよく見る家
26 23/06/04(日)13:18:27 No.1063969839
廊下がむき出しってなんか嫌じゃない?
27 23/06/04(日)13:19:10 No.1063970087
春日は身内に対しては金を惜しまないスタイルだから良いよ 姪にポンと30万使うところとか親含めて家族で外食したら支払いは全部春日持ちとか
28 23/06/04(日)13:34:49 No.1063975287
春日は自分に対してのみ厳しい倹約を貸してるだけみたいなことを何処かで聞いたな…
29 23/06/04(日)13:37:42 No.1063976181
>春日は身内に対しては金を惜しまないスタイルだから良いよ >姪にポンと30万使うところとか親含めて家族で外食したら支払いは全部春日持ちとか 使わないとやっかみの原因になるし使いすぎるとたかりになるしバランス難しそうだなと たまに会うと気前がいい親戚くらいがベストなんだろうか
30 23/06/04(日)13:39:34 No.1063976774
戸数が多すぎる
31 23/06/04(日)13:40:22 No.1063977036
寝に帰るためだけの場所だったらこんなので良いんだろうな
32 23/06/04(日)13:44:40 No.1063978528
>寝に帰るためだけの場所だったらこんなので良いんだろうな 安眠できるならな あとまあ駐輪とかゴミ捨て場が荒れてるのは何気に俺はストレスになるんで暮らすとなると無理だな
33 23/06/04(日)13:47:31 No.1063979500
こういう狭い部屋が大好きなんだけどやっぱ隣人が気になるよね 3Dプリンター家を建築基準法で認めてくれ~
34 23/06/04(日)13:48:15 No.1063979709
>こういう狭い部屋が大好きなんだけどやっぱ隣人が気になるよね >3Dプリンター家を建築基準法で認めてくれ~ もうあるよ
35 23/06/04(日)13:49:30 No.1063980146
>寝に帰るためだけの場所だったらこんなので良いんだろうな 改造車の騒音と外国人と学生の馬鹿騒ぎで眠れなかったりする
36 23/06/04(日)13:50:12 No.1063980410
春日は学生時代からの倹約癖が身についちゃってるだけだから…
37 23/06/04(日)13:50:26 No.1063980475
>もうあるよ マジで?! ちっちゃい土地買って3Dプリンターの狭い家で暮らすのが夢なんだ調べてくる
38 23/06/04(日)13:50:31 No.1063980505
>改造車の騒音と外国人と学生の馬鹿騒ぎで眠れなかったりする そいつらどこで寝てるんだ 昼に寝る?
39 23/06/04(日)13:51:04 No.1063980666
働き始めて最初に入った物件がこんな奴だった 下は禁止されてる犬飼ってて夜中朝方泣きまくるし隣は学生カップルが夜中盛りまくるし 時折金縛りにあってもがいてる最中ずっとインターフォン鳴らされまくるし最悪だった
40 23/06/04(日)13:51:06 No.1063980684
一度生活を鉄筋コンクリマンションにアプデすると戻れなくなるぞ
41 23/06/04(日)13:51:25 No.1063980781
こういう感じの壁が薄いはずの家でやけに物音が聞こえてこないから へぇ防音設備しっかりしてるんだねこの家と思い込んでいたら単に隣人の生活音が異常に小さかっただけって事があった
42 23/06/04(日)13:52:22 No.1063981085
>ちっちゃい土地買って3Dプリンターの狭い家で暮らすのが夢なんだ調べてくる 現状変な形した狭小住宅というか小屋レベルのしか無いぞ 内装側もコンクリむき出しで正直同じ狭小住宅に住むならコンテナハウスの方がおすすめだ
43 23/06/04(日)13:52:29 No.1063981119
男は外観とセキュリティあんまり気にしないけど若い女性はマジでやめた方がいいと思う
44 23/06/04(日)13:54:39 No.1063981780
>こういう感じの壁が薄いはずの家でやけに物音が聞こえてこないから >へぇ防音設備しっかりしてるんだねこの家と思い込んでいたら単に隣人の生活音が異常に小さかっただけって事があった 隣人EXSSRを引き当てたんだな
45 23/06/04(日)13:55:23 No.1063982014
>一度生活を鉄筋コンクリマンションにアプデすると戻れなくなるぞ いやそれはないけどな 俺個人は密室よりは風通しのいい木造長屋が向いてるみたいだ
46 23/06/04(日)13:55:49 No.1063982158
>内装側もコンクリむき出しで正直同じ狭小住宅に住むならコンテナハウスの方がおすすめだ https://youtu.be/E2fMmogpKTQ https://youtu.be/rsLHzRuU1ak ゆっくり不動産で紹介してたこの辺りがいい感じだと思う
47 23/06/04(日)13:56:12 No.1063982275
自販機が地味にあるあるポイントだと思う アパートボロいくせに自販機だけ電子決済対応だったりすると尚良い
48 23/06/04(日)13:59:23 No.1063983277
>ゆっくり不動産で紹介してたこの辺りがいい感じだと思う 600万とかで買えるのか…めちゃくちゃ安いな
49 23/06/04(日)13:59:28 No.1063983296
文化住宅というのは知らなかった
50 23/06/04(日)14:00:01 No.1063983490
自販機の横のタンクみたいなのは何が入ってるん?
51 23/06/04(日)14:02:06 No.1063984065
>隣人EXSSRを引き当てたんだな 気づいた頃にはもう引っ越したからお隣さんには申し訳ないことをしたと思っているよ 実家と同じ感覚で音出してたし
52 23/06/04(日)14:02:23 No.1063984147
解体屋ゲンの作者が住むならどういう家がいいか具体的に言ってたな
53 23/06/04(日)14:03:01 No.1063984320
灯油?
54 23/06/04(日)14:03:02 No.1063984324
知り合いから借り受けた離れの家がいい感じの古民家っぽくて気に入ってるけどその分別の侵入者と雨漏りとの戦いがあるのでどっちがいいとかは言えない
55 23/06/04(日)14:03:45 No.1063984554
すぐ近くに自販機あるの地味に助かるんだよな… コンビニだと24時間人が居てうるさいから自販機がちょうどいい
56 23/06/04(日)14:04:35 No.1063984787
大学生の頃はこんなんだったな
57 23/06/04(日)14:04:49 No.1063984861
稀にこの廊下と階段が一体化した部分が崩落することがある
58 23/06/04(日)14:05:02 No.1063984922
こんなとこに住んでた時には色々経験できてよかった 布団の押し売りとか新聞の押し売りとかそれ以降一度も経験できない
59 23/06/04(日)14:05:05 No.1063984946
>>オードリーの春日 >ケチは変わらない様で >fu2245658.jpeg 山岳用リュック無いから擬態春日じゃない?
60 23/06/04(日)14:05:10 No.1063984973
雰囲気はあるけど隣人が頭がおかしい人である可能性が比較的高くなるからこういうのは避けた方がいい
61 23/06/04(日)14:05:40 No.1063985159
なんか不気味な雰囲気がある印象
62 23/06/04(日)14:05:42 No.1063985176
>自販機の横のタンクみたいなのは何が入ってるん? LPガスのタンクじゃない? 縦に長いタイプの印象が強いけどこういう形のもある
63 23/06/04(日)14:06:19 No.1063985383
乱雑に置かれてる自転車とかまさに昔住んでたとこがそんな感じで懐かしい
64 23/06/04(日)14:06:22 No.1063985400
家賃安くて広いアパート住んでたけど管理会社がクソで契約更新の書類が毎回こっちが催促しないと来ない
65 23/06/04(日)14:07:10 No.1063985684
>雰囲気はあるけど隣人が頭がおかしい人である可能性が比較的高くなるからこういうのは避けた方がいい あたおか隣人ガチャはどんな物件でも排出率0じゃなく家賃高くてもそこそこ引けるのがつらい…
66 23/06/04(日)14:08:05 No.1063985963
>あたおか
67 23/06/04(日)14:08:32 No.1063986126
こんな貧乏そうなアパートに誰が盗みに入るかと思いきや簡単に入れるから狙ってくるんよな
68 23/06/04(日)14:08:49 No.1063986229
名物キチガイが住んでそう
69 23/06/04(日)14:10:29 No.1063986733
学生時代初めての一人暮らしがスレ画みたいなアパートで家賃は大家の爺ちゃんに現金払いで部屋の修理も爺ちゃんが直接やってくれたからそれが普通かと思ってたから社会人になって引っ越してから色々と面食らった
70 23/06/04(日)14:10:35 No.1063986760
>名物キチガイが住んでそう 安いとこほどそうらしい
71 23/06/04(日)14:11:13 ID:W8xRk5QQ W8xRk5QQ No.1063986957
>>ちっちゃい土地買って3Dプリンターの狭い家で暮らすのが夢なんだ調べてくる >現状変な形した狭小住宅というか小屋レベルのしか無いぞ はい嘘 もう100m2超えの家を出力できるプリンタメーカーが日本に法人進出しとるわ
72 23/06/04(日)14:11:21 No.1063986999
安くても大抵普通に住めるが隣人ガチャでハズレを引く確率が高い 高いとこに引っ越せばハズレがなくなるわけではない
73 23/06/04(日)14:12:00 No.1063987195
ペット禁止なのに猫飼ってたり木造なのに石油ストーブ使ってる人が多いイメージ
74 23/06/04(日)14:15:04 No.1063988180
3Dプリンターハウスは世界中さっさと作りたくて協力してるやつだからそんな時間たたず順番回ってくると思う
75 23/06/04(日)14:15:17 No.1063988252
>高いとこに引っ越せばハズレがなくなるわけではない 確実に外れ率を低く出来るんだから馬鹿に出来たもんではない 後は楽器禁止単身者用とかの注意事項を明記してる所が良い 管理者が大分マシになる
76 23/06/04(日)14:17:53 No.1063989055
>後は楽器禁止単身者用とかの注意事項を明記してる所が良い 音大生御用達のマンションだと騒音一切なかったりするんかな
77 23/06/04(日)14:19:25 No.1063989555
書き込みをした人によって削除されました
78 23/06/04(日)14:20:14 No.1063989797
>音大生御用達のマンションだと騒音一切なかったりするんかな そういう所は互いに音出すからうるさくても仕方ないねって考え方
79 23/06/04(日)14:21:38 No.1063990269
何故戸建自慢したと思ったら消したんだ 赤字だから嘘かいて虚しくなったのか?
80 23/06/04(日)14:21:53 No.1063990338
>スレ画より10年間位新しいようなアパートでエアロバイクこいでるけど音が響いてないかちょっと不安 >壁ドンやクレームとかはまだ来たことないけど… 心配ならエアロバイクの下にマット敷いて制振パッドも噛ませると良い 洗濯機用の奴とか使えばだいたい安心だと思う