虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • だから... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/04(日)12:40:01 No.1063957803

    だからと言って体乗っ取りは特殊性癖過ぎるよ

    1 23/06/04(日)12:41:45 No.1063958364

    その場のノリでなんかいい感じのコト言ってるだけ

    2 23/06/04(日)12:42:15 No.1063958530

    こいつ頭だけでよく生きてたな

    3 23/06/04(日)12:45:14 No.1063959474

    これがジョナサンのペニスか…とかやってそう

    4 23/06/04(日)12:46:14 No.1063959772

    これもう愛の告白だろ

    5 23/06/04(日)12:46:23 No.1063959831

    死ねカス 死んだ なんで生きてんだ死ねカス

    6 23/06/04(日)12:47:54 No.1063960280

    >これがジョナサンのペニスか…とかやってそう 子作りしたときもエリナ以外の女とヤったぞとか言ってたんだろうな

    7 23/06/04(日)12:49:27 No.1063960728

    子供まで作るのは気持ち悪すぎる

    8 23/06/04(日)12:50:13 No.1063960970

    この首よく喋るな…

    9 23/06/04(日)12:50:44 No.1063961108

    そりゃこいつ高尚そうなこと口走るけど素はただのクズだし…

    10 23/06/04(日)12:54:17 No.1063962123

    一巡後は変なレース参加しなきゃ騎手として幸せになれたのかな

    11 23/06/04(日)12:56:57 No.1063962943

    1部のラストで命懸けで退治したのに3部には正直出して欲しくなかったな

    12 23/06/04(日)13:02:18 No.1063964674

    実際ジョジョの肉体手に入れてやることが永遠に生きて世界を自分のものにするどころか 俺は天国に行けるのかとか最後に子供を想って死んだクソ親父が天国に居たらどうしようとか考えてる辺り ぶっちゃけここでディオの人生完結してるよね

    13 23/06/04(日)13:11:11 No.1063967538

    寝言でずっとジョナサンのこと言ってそう

    14 23/06/04(日)13:12:52 No.1063968053

    なんか悪のカリスマとか言われてるけど読み直す度にしょうもない性根のカス

    15 23/06/04(日)13:13:11 No.1063968147

    尊敬とか言ってるけどその根底にジョナサン持ち上げれば自分のプライドも保たれる的な無意識がありそう

    16 23/06/04(日)13:15:24 No.1063968857

    >なんか悪のカリスマとか言われてるけど読み直す度にしょうもない性根のカス だって盲目的に信じてるやつエンヤでさえ肉の芽埋め込まれてんじゃん… 救世主呼ばわりしてやつは名実ともに見る目がないし

    17 23/06/04(日)13:18:35 No.1063969878

    1部でジョナサンの腕の中で死ぬっていう美しいエンドだったのに3部で台無しだよ!ってとこまで作者の想定内だとか聞いたけど本当?

    18 23/06/04(日)13:19:11 No.1063970093

    承太郎にちゃんとボコられて安心したよ

    19 23/06/04(日)13:19:40 No.1063970233

    いきなりツェペリさんで矛盾出してる作者のプロットになんでそこまで信用できるんだ

    20 23/06/04(日)13:20:13 No.1063970391

    >一巡後は変なレース参加しなきゃ騎手として幸せになれたのかな なれないと思う 騎手として一流なのに飽き足らず金持ちの老婦人と結婚詐欺→毒殺して遺産乗っ取りとかやってるから SBRに出会わなくてもそのうち野心の炎に身を焼かれて死んでた

    21 23/06/04(日)13:20:52 No.1063970608

    >これもう愛の告白だろ そうだが?

    22 23/06/04(日)13:21:21 No.1063970776

    何が暗黒に生きる俺の神話じゃ

    23 23/06/04(日)13:21:44 No.1063970906

    ディエゴはあのハングリーな野心家具合が好きなんだよ

    24 23/06/04(日)13:21:59 No.1063970997

    子供作ったらしっかりディオ成分も受け継がれるのひどい ボディ成分が強めでよかったなジョルノ

    25 23/06/04(日)13:22:44 No.1063971260

    >なんか悪のカリスマとか言われてるけど読み直す度にしょうもない性根のカス ゲロ以下だけど人心掌握術も長けてて人によって受ける印象が違うキャラだし

    26 23/06/04(日)13:22:55 No.1063971323

    >子供作ったらしっかりディオ成分も受け継がれるのひどい >ボディ成分が強めでよかったなジョルノ 全員生まれ育つ環境がアレなのはもう呪いとしか思えない

    27 23/06/04(日)13:23:52 No.1063971620

    >1部でジョナサンの腕の中で死ぬっていう美しいエンドだったのに3部で台無しだよ!ってとこまで作者の想定内だとか聞いたけど本当? シーザーの存在とかから考えるとただのライブ感じゃね?

    28 23/06/04(日)13:23:58 No.1063971645

    悪のカリスマなのとゲロ以下の臭いがプンプンする性根なのは両立するし…

    29 23/06/04(日)13:24:55 No.1063971977

    >全員生まれ育つ環境がアレなのはもう呪いとしか思えない 嘘ついたやつが裏社会に救われて大成して 正直に答えたやつが表社会の正義の力で身も心もズタボロにされてるのが酷い

    30 23/06/04(日)13:25:22 No.1063972114

    屈折したホモだと言われたら否定できない部分はある

    31 23/06/04(日)13:26:01 No.1063972349

    貧民街出身としてはめっちゃ恵まれてる環境の癖に性根がゲロカス

    32 23/06/04(日)13:26:08 No.1063972401

    DIOは昔の取り巻きたちのことを覚えてるのだろうか

    33 23/06/04(日)13:26:19 No.1063972459

    こんなんと過ごした青年期もジョナサンにとってはかけがえのない青春だったんだ

    34 23/06/04(日)13:26:45 No.1063972605

    でもンドゥールが悪には悪の救世主が必要だって

    35 23/06/04(日)13:26:54 No.1063972650

    最後のジョナサンの言葉はディオの存在もまた自分の人生の一部だったと認めただけで本当の友情では無いと思っている

    36 23/06/04(日)13:27:08 No.1063972731

    >最後のジョナサンの言葉はディオの存在もまた自分の人生の一部だったと認めただけで本当の友情では無いと思っている 奇妙な友情だからな

    37 23/06/04(日)13:27:28 No.1063972830

    かけがえのないと言うには大学時代は一切友情感じられず死ぬときはなんかもう一周して友情すら感じるよな心境だったような…

    38 23/06/04(日)13:28:37 No.1063973221

    >かけがえのないと言うには大学時代は一切友情感じられず死ぬときはなんかもう一周して友情すら感じるよな心境だったような… でもディオがいたからこそジョナサンも高潔になったという部分もあるから…

    39 23/06/04(日)13:29:44 No.1063973590

    でも犬燃やすじゃん

    40 23/06/04(日)13:30:11 No.1063973734

    >でもディオがいたからこそジョナサンも高潔になったという部分もあるから… ディオが来てから今までジョジョを甘やかしていたことに気付いたからな

    41 23/06/04(日)13:30:32 No.1063973855

    明らかに病気だろみたいな症状をいもげにスレ建てて聞いてくる「」が信奉しそうなカリスマ みたいな感じ

    42 23/06/04(日)13:31:21 No.1063974111

    ジョースター家の争いはジョースター家の中で収めてくれませんか

    43 23/06/04(日)13:31:23 No.1063974125

    大雑把な部構成は初期から考えてたらしいけどもエリナが乗った棺桶の事考えると結構ライブ感な気はする

    44 23/06/04(日)13:32:20 No.1063974438

    >明らかに病気だろみたいな症状をいもげにスレ建てて聞いてくる「」が信奉しそうなカリスマ >みたいな感じ 言ってる事がわからない… イカれてるのか? この状況で

    45 23/06/04(日)13:33:21 No.1063974781

    >ディオが来てから今までジョジョを甘やかしていたことに気付いたからな ディオの心根の歪みにも気づいてほしかったな!

    46 23/06/04(日)13:33:26 No.1063974817

    >でもンドゥールが悪には悪の救世主が必要だって 悪が悪の救世主に救われちゃ結局悪の道のままなんだよな…

    47 23/06/04(日)13:33:43 No.1063974908

    悪のカリスマというのはジョジョ的思想に基づいて解釈すると精神的弱者を精神的弱者のまま肯定し都合のいい言葉で唆す能力がある人のこと 悪人はみんな心に弱さを抱えているのがジョジョだから

    48 23/06/04(日)13:34:16 No.1063975090

    >大雑把な部構成は初期から考えてたらしいけどもエリナが乗った棺桶の事考えると結構ライブ感な気はする 3部までやってディオが復活して決着付けること自体は考えてたとは言ってたと思う スタンドは考えてなかったしそこに至るまでのストーリーとかキャラとかもその場のノリでやってたと思うけど

    49 23/06/04(日)13:34:21 No.1063975119

    >そりゃこいつ高尚そうなこと口走るけど素はただのクズだし… 多少敬意を持ってるジョナサンの前だから悪印象持たれたくなくてそれっぽい事言ってるだけな感じはする

    50 23/06/04(日)13:35:15 No.1063975421

    ディオはジョナサンの精神の尊さなんかこの時ですらなにも理解してないから だからエリナと共に永遠を生きられるぞなんて見苦しいことを言う

    51 23/06/04(日)13:35:30 No.1063975498

    蝉みたいな人生だったな

    52 23/06/04(日)13:36:21 No.1063975773

    >蝉みたいな人生だったな 繁殖には成功したので蝉としては大成したと言える

    53 23/06/04(日)13:36:37 No.1063975853

    一生時止めてろ

    54 23/06/04(日)13:37:16 No.1063976047

    ふたりでひとつとか言ってるがディオの人生にジョースター家は必須だけど ジョースター家にとってはただの災厄だからなこいつ

    55 23/06/04(日)13:37:39 No.1063976160

    何がつまりなのかよく分からない論法

    56 23/06/04(日)13:37:44 No.1063976187

    配達とかは与えん!

    57 23/06/04(日)13:37:48 No.1063976210

    復活してからは短いけど割とその辺ぶらついて子供作ったり何か悩んでそうな神学生の足治したり結構楽しんではいそう

    58 23/06/04(日)13:38:06 No.1063976322

    >一生時止めてろ そのうちできるようになるはずさ!

    59 23/06/04(日)13:38:39 No.1063976489

    >ふたりでひとつとか言ってるがディオの人生にジョースター家は必須だけど >ジョースター家にとってはただの災厄だからなこいつ ジョナサンの人格形成には間違いなく影響を及ぼしてはいる 逆にディオはジョースター家に来た時点で救いようのないカスでそのまま成長が無かったから人格形成にはジョースター家は関わってない

    60 23/06/04(日)13:38:52 No.1063976559

    首から下乗っ取って復活するだけならスティクス神父とかワンチェンとか選択肢はあったんだからわざわざ生首状態さらして今からジョジョの体乗っ取りまーすなんて宣言してるのには意味があると思う

    61 23/06/04(日)13:39:21 No.1063976703

    ジョナサンがあそこまで成長したのは嫌なことにディオがいたからだと思う

    62 23/06/04(日)13:39:34 No.1063976773

    ディオがいてもいなくてもいずれジョナサンは立派な紳士に育ったと思うよ…

    63 23/06/04(日)13:40:00 No.1063976922

    例の吉良の同僚コラが実は同僚の首と吉良の肉体から生成されてるのが このDIOのせいでなんか美しさを増してるのが個人的にすごい好き

    64 23/06/04(日)13:40:27 No.1063977064

    >ジョナサンがあそこまで成長したのは嫌なことにディオがいたからだと思う だから最後に僕達は二人で一人だったってジョナサンも認めるんだよね まあディオのせいで我が子の顔も見れずに死ぬんだが

    65 23/06/04(日)13:40:30 No.1063977087

    でもコイツがジョースターにちょっかいかけなきゃジョセフも産まれなくて柱の男が地球を支配してたんだよな…

    66 23/06/04(日)13:40:43 No.1063977166

    最終的に信者が最悪のやらかしやった事考えるとマジこいつ…ってなる

    67 23/06/04(日)13:40:50 No.1063977205

    >ディオがいてもいなくてもいずれジョナサンは立派な紳士に育ったと思うよ… 競う相手とか試練とかがないと善良だけどそんなでもないかもしれない

    68 23/06/04(日)13:41:07 No.1063977309

    その後を考えると実際運命というものがよくできているというか…

    69 23/06/04(日)13:41:17 No.1063977363

    ディオもラオウも悪魔将軍も ジャンプの人気悪役ボスはわりと小物行動多かったな むしろそういう方が人気出るのかもよ

    70 23/06/04(日)13:41:32 No.1063977440

    さっきから神父が書き込んでない?

    71 23/06/04(日)13:41:35 No.1063977460

    >これがジョナサンのペニスか…とかやってそう ン ン~これがジョジョのチンポか… エリナはこれにキスはしたのかい?したんだろうなァ だが!最後の相手はエリナではない!このディいややめようこんなの気持ち悪ぃわ

    72 23/06/04(日)13:41:41 No.1063977498

    >ディオがいてもいなくてもいずれジョナサンは立派な紳士に育ったと思うよ… 良いやつではあっただろうけども成長キャップはディオが外した感じ

    73 23/06/04(日)13:41:45 No.1063977523

    >ジョナサンがあそこまで成長したのは嫌なことにディオがいたからだと思う ジョナサンはこう思ってるけど >ディオがいてもいなくてもいずれジョナサンは立派な紳士に育ったと思うよ… 他の人はこう思ってる

    74 23/06/04(日)13:41:56 No.1063977600

    >ディオもラオウも悪魔将軍も >ジャンプの人気悪役ボスはわりと小物行動多かったな >むしろそういう方が人気出るのかもよ 飛影はそんな事言わない

    75 23/06/04(日)13:42:04 No.1063977627

    >ディオもラオウも悪魔将軍も >ジャンプの人気悪役ボスはわりと小物行動多かったな >むしろそういう方が人気出るのかもよ 何というかただ大物って感じで余裕ぶってるだけだとキャラ的につまらないしな

    76 23/06/04(日)13:42:24 No.1063977737

    追い詰めるほどに爆発力を発揮して成長するのがジョナサンの特徴だからディオが叩かないと成長もそこまでない 悪人にもならなかったと思うがジョースター卿そのまんまみたいな人になってそう

    77 23/06/04(日)13:42:53 No.1063977897

    >>ディオがいてもいなくてもいずれジョナサンは立派な紳士に育ったと思うよ… >競う相手とか試練とかがないと善良だけどそんなでもないかもしれない ジョージみたいな感じになっちゃうんだろうか

    78 23/06/04(日)13:43:58 No.1063978268

    どう言い繕ってもディオはただのゴミだって!

    79 23/06/04(日)13:44:09 No.1063978340

    ジョナサンみたいに高潔に生きるよりディオみたいに他人を蹴落とす汚いやり方を使う生き方した方が成功するよ

    80 23/06/04(日)13:44:16 No.1063978381

    大物すぎてもそれでキャラ人気出るのかというと別 小物なら人気出るかというとそれもまた別

    81 23/06/04(日)13:44:35 No.1063978493

    >>これがジョナサンのペニスか…とかやってそう >ン ン~これがジョジョのチンポか… >エリナはこれにキスはしたのかい?したんだろうなァ >だが!最後の相手はエリナではない!このディいややめようこんなの気持ち悪ぃわ なんかすごいヨガっぽいポーズでセルフフェラしてるディオが普通にイメージ出来てしまうのがね…

    82 23/06/04(日)13:45:21 No.1063978757

    >ジョナサンみたいに高潔に生きるよりディオみたいに他人を蹴落とす汚いやり方を使う生き方した方が成功するよ 悲しいかなジョナサンは生まれから尊敬できる父親がいて裕福な家があって満たされてるからそもそも成功しようとすら思ってない だから金にもならない考古学を途中まで志してた

    83 23/06/04(日)13:45:31 No.1063978807

    まぁそもそもこいつが絡んでこなければパワーレベリングの必要もなくただの善良な紳士の一族として生涯終えられたんだがな!

    84 23/06/04(日)13:45:51 No.1063978903

    ディオは小物なとこあるのは間違いないがカリスマがない訳でもないからな ポルナレフに語った安心の話はなるほどと思わされたし

    85 23/06/04(日)13:46:14 No.1063979059

    成功しようっていう上昇志向は起点にハングリー精神が必要だからな…

    86 23/06/04(日)13:46:18 No.1063979092

    ジョナサンが普通に生きると結局後の時代で人類が詰むからなぁ おのれ柱の男

    87 23/06/04(日)13:46:54 No.1063979295

    >>>これがジョナサンのペニスか…とかやってそう >>ン ン~これがジョジョのチンポか… >>エリナはこれにキスはしたのかい?したんだろうなァ >>だが!最後の相手はエリナではない!このディいややめようこんなの気持ち悪ぃわ >なんかすごいヨガっぽいポーズでセルフフェラしてるディオが普通にイメージ出来てしまうのがね… 棺桶海底生活長かっただろうし 一時の気の迷いとかあっても仕方ないよね…

    88 23/06/04(日)13:47:12 No.1063979393

    逆にディオもジョナサンが隣にいなきゃここまで歪まなかったような気もする

    89 23/06/04(日)13:47:19 No.1063979432

    >大物すぎてもそれでキャラ人気出るのかというと別 >小物なら人気出るかというとそれもまた別 昔「」の言う大物キャラ要素を固めたら 圧倒的に強すぎて最期まで倒せないどころか姿を見せるところさえ行かずでもなんかこっちのこと認めてふはははって笑いながらどこか消えていくっていう最高にクソつまらないキャラになったの思い出した

    90 23/06/04(日)13:47:23 No.1063979460

    >成功しようっていう上昇志向は起点にハングリー精神が必要だからな… だからジョニィはジョナサンと違いマイナスからのスタートである必要があった

    91 23/06/04(日)13:48:46 No.1063979886

    >その後を考えると実際運命というものがよくできているというか… 神がいるとして運命を操作しているとしたら俺たちほど計算された関係はあるまい! これ自画自賛だよね…

    92 23/06/04(日)13:49:11 No.1063980033

    >逆にディオもジョナサンが隣にいなきゃここまで歪まなかったような気もする 倒そうとしてるのに倒せないやつが隣に居続けた結果悪の力を強めていったみたいなところあるから ジョースター家に拾われなきゃ貧民街のボスとかで満足してたかもね

    93 23/06/04(日)13:49:37 No.1063980194

    >逆にディオもジョナサンが隣にいなきゃここまで歪まなかったような気もする ただの嫌なジョックキャラで終わる可能性もあった?

    94 23/06/04(日)13:49:39 No.1063980208

    棺桶で沈んでる時どんなこと考えてたんだろうな

    95 23/06/04(日)13:50:06 No.1063980353

    >神がいるとして運命を操作しているとしたら俺たちほど計算された関係はあるまい! サイモンとガーファンクルのデュエット!ウッチャンに対するナンチャン! 高森朝雄の原作に対するちばてつやの「あしたのジョー」!

    96 23/06/04(日)13:50:37 No.1063980537

    信者いっぱい獲得してもゲロ以下の本性を知った上でそれすら受け入れたのはジョナサンしかいないの悲しいよね

    97 23/06/04(日)13:50:45 No.1063980569

    このまま棺桶引き上げられなかったらどうしようとか考えていたかもしれない

    98 23/06/04(日)13:51:26 No.1063980786

    でもジョナサンが何事もなく一生終えてしまうとSPW財団もできないだろうし柱の男も対抗できる戦士が生まれる事なく終わってしまう可能性が非常に高いんだよね

    99 23/06/04(日)13:53:44 No.1063981505

    ジョナサンをゾンビにして支配下にしようしたり身体欲しがったりするのがキモイ

    100 23/06/04(日)13:54:31 No.1063981744

    >ウッチャンに対するナンチャン! ぜんぜん揃わないなこの運命に導かれた二人…

    101 23/06/04(日)13:55:28 No.1063982054

    >ジョースター家に拾われなきゃ貧民街のボスとかで満足してたかもね 困った事に貧民街のボスになる為にはスピードワゴンより上にならないといけないんだよな…

    102 23/06/04(日)13:55:32 No.1063982080

    (小さかった頃に無理矢理キスしてきた最低泥水男が何か言ってる…)

    103 23/06/04(日)13:56:05 No.1063982233

    コリコリ弾力ある頸動脈に触っているぞぉジョジョ!

    104 23/06/04(日)13:56:14 No.1063982299

    >(小さかった頃に無理矢理キスしてきた最低泥水男が何か言ってる…) ディオが生涯勝てなかった女のレス

    105 23/06/04(日)13:56:32 No.1063982387

    どう考えてもホモ

    106 23/06/04(日)13:56:38 No.1063982409

    ジョジョの体の奥にある大事な敏感な部分に触れているぞ!

    107 23/06/04(日)13:57:06 No.1063982558

    エリナが赤子を連れて血を繋いだ結果その子孫に滅ぼされたのでディオの本当の敵はジョナサンではなくエリナなのかも

    108 23/06/04(日)13:57:12 No.1063982576

    エレナ婆ちゃんレスバ強すぎる…

    109 23/06/04(日)13:57:16 No.1063982601

    一部でよくまとまってるから復活するのがほんとにお前…

    110 23/06/04(日)13:57:30 No.1063982689

    >>ウッチャンに対するナンチャン! >ぜんぜん揃わないなこの運命に導かれた二人… イロモネア以来見てないな俺

    111 23/06/04(日)13:57:35 No.1063982715

    困ったことに都合良い台詞吐く能力は高いから人を集められてしまう

    112 23/06/04(日)13:58:10 No.1063982899

    なんかよく分からんカリスマ性だけは間違いなくある

    113 23/06/04(日)13:58:11 No.1063982911

    よく考えなくてもジョナサンの身体を使って蘇るの胸糞悪すぎる スピードワゴンとエリナが死んだ後なのが救い

    114 23/06/04(日)13:58:37 No.1063983050

    >>ジョースター家に拾われなきゃ貧民街のボスとかで満足してたかもね >困った事に貧民街のボスになる為にはスピードワゴンより上にならないといけないんだよな… ジョナサンと出会う前のスピードワゴンなら屈服させられると思うよディオ あいつもジョナサンに殴られるまでは迷い込んだ貴族殺して身ぐるみはがす追いはぎに落ちてたし

    115 23/06/04(日)13:59:12 No.1063983223

    ジョナサンのチンポと金玉で子作りしてるのになんでDIO要素出てくるんだろ

    116 23/06/04(日)13:59:21 No.1063983268

    >あいつもジョナサンに殴られるまでは迷い込んだ貴族殺して身ぐるみはがす追いはぎに落ちてたし けどこの時点で世界中旅して帰ってきた後なんだよな… 何があったんだスピードワゴン

    117 23/06/04(日)13:59:32 No.1063983327

    >ジョナサンのチンポと金玉で子作りしてるのになんでDIO要素出てくるんだろ まぁまぁ馴染んでたから

    118 23/06/04(日)13:59:45 No.1063983407

    小悪党にとって気持ちのいい事言ってくれるんだからそりゃ小悪党視点なら悪のカリスマよ

    119 23/06/04(日)13:59:53 No.1063983450

    能力自体はかなり優秀だからなぁディオ

    120 23/06/04(日)14:00:17 No.1063983555

    胸糞悪ぃからその血族に最後まで侮れないと思っていた例の爆発力でボッコボコにされてもらおう

    121 23/06/04(日)14:00:24 No.1063983587

    棺桶の中でジョナサンの首ちまちま切ったのかな

    122 23/06/04(日)14:01:09 No.1063983802

    沈没船の棺桶引き上げられなかったらどうしてたんだろうな…

    123 23/06/04(日)14:02:01 No.1063984044

    ジョースター家の男は生涯一人の女を愛するというが下半身は奔放だなジョジョォォ!! とか言いながら場末の娼婦とか抱いてたんだろうなディオ

    124 23/06/04(日)14:02:15 No.1063984101

    偉そうなことを言っているが 首から下はこんなことになってまつ

    125 23/06/04(日)14:02:34 No.1063984203

    >沈没船の棺桶引き上げられなかったらどうしてたんだろうな… そのまま寝てたんじゃないかな

    126 23/06/04(日)14:02:39 No.1063984231

    首を切断されて乗っ取られても魂は身体の方に縛られてて昇天できず囚われてるジョナサンっていう二次創作を昔読んだことあるけどなかなかホラーでよかった

    127 23/06/04(日)14:02:53 No.1063984287

    相手を見てそいつが安心する言葉を投げかけられる って部分は人の上に立つ人間にとって必須のスキルだからな それを悪の道に使うからあいつは悪なんだけどこの能力自体は本当に凄い 対する承太郎は対人能力カスだし

    128 23/06/04(日)14:03:13 No.1063984381

    棺桶って脱出にエリナ使ってたけどディオどうやったんだろうな

    129 23/06/04(日)14:03:16 No.1063984394

    >ジョースター家の男は生涯一人の女を愛するというが下半身は奔放だなジョジョォォ!! >とか言いながら場末の娼婦とか抱いてたんだろうなディオ ジョセフがいること考えると滑稽すぎない?

    130 23/06/04(日)14:04:33 No.1063984776

    >ジョセフがいること考えると滑稽すぎない? ジョナサンのチンポでエンジョイしてた頃は孫があんなだとは知らなかっただろうし…

    131 23/06/04(日)14:04:37 No.1063984800

    こいつの子供って基本的にやり捨てだからそりゃ歪むよな…

    132 23/06/04(日)14:04:49 No.1063984862

    ジョジョの悪いやつはみんなビビりだから 安心出来て自分を肯定してくれる都合のいい言葉をくれる人は悪のカリスマだよね

    133 23/06/04(日)14:04:50 No.1063984870

    ジョセフはバグキャラだと思う

    134 23/06/04(日)14:05:03 No.1063984933

    >>逆にディオもジョナサンが隣にいなきゃここまで歪まなかったような気もする >倒そうとしてるのに倒せないやつが隣に居続けた結果悪の力を強めていったみたいなところあるから >ジョースター家に拾われなきゃ貧民街のボスとかで満足してたかもね 因果よな

    135 23/06/04(日)14:05:08 No.1063984965

    ジョセフからしたら気持ち悪いだろうな

    136 23/06/04(日)14:05:09 No.1063984968

    ディオとジョナサンの関係は1周してこれも友情かもしれんなぁという気はしなくもない

    137 23/06/04(日)14:05:14 No.1063984993

    プッチもこいつに出会わなければ別の道もあったのか

    138 23/06/04(日)14:06:16 No.1063985373

    泣くまで殴るの止めない後は大学までちゃんと義兄弟やってたみたいなのでまあ深い情はあるはず ディオのはキモイけど

    139 23/06/04(日)14:06:18 No.1063985377

    ジョナサンボディが子孫に信号を発して3部が始まることを考えるとジョナサンの魂が報われたのはDIO死んだ後だと思う

    140 23/06/04(日)14:08:57 No.1063986270

    最初はただ金持ちになりたい!だけだったんだよな ジョディオ見ててそういえばその程度だったんだと思い出した

    141 23/06/04(日)14:09:46 No.1063986530

    >こいつの子供って基本的にやり捨てだからそりゃ歪むよな… 判事がキレなければ真っ当に生きられそうだった奴もいるし…

    142 23/06/04(日)14:11:44 No.1063987121

    >判事がキレなければ真っ当に生きられそうだった奴もいるし… いや…その前から大分すさんでるな…