虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/04(日)11:47:22 賢い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/04(日)11:47:22 No.1063943080

賢い

1 23/06/04(日)11:48:15 No.1063943291

吹いた

2 23/06/04(日)11:48:29 No.1063943347

なんかハイラルえらい事なってんな…

3 23/06/04(日)11:49:06 No.1063943505

ハーベスターだこれ

4 23/06/04(日)11:49:13 No.1063943535

ファーミングシミュレーターかな

5 23/06/04(日)11:50:06 No.1063943759

これもうハイラルの農業革命だろ

6 23/06/04(日)11:50:23 No.1063943830

ほえ~稲刈り機か

7 23/06/04(日)11:50:24 No.1063943841

ハイラル農場

8 23/06/04(日)11:51:21 No.1063944094

やはり機械…機械は全てを解決する…!

9 23/06/04(日)11:51:26 No.1063944117

入手出来た米と小麦の倍以上バッタが死んでそう

10 23/06/04(日)11:51:31 No.1063944144

畑で使う奴じゃん

11 23/06/04(日)11:52:04 No.1063944280

バッタやトカゲを気絶させられればなあ

12 23/06/04(日)11:52:31 No.1063944400

>入手出来た米と小麦の倍以上バッタが死んでそう 害虫も殺せてお得!

13 23/06/04(日)11:52:36 No.1063944416

こうやって稲刈りが行われているんだな…

14 23/06/04(日)11:52:39 No.1063944427

なんで開拓してるの…

15 23/06/04(日)11:52:48 No.1063944461

農業は変わった

16 23/06/04(日)11:53:49 No.1063944734

電源のほうが貴重なんじゃねぇのか!?

17 23/06/04(日)11:53:59 No.1063944770

ほんとできるかな?ができちゃうゲームだな おれじゃまずできるかなの方が思いつかんのだけど

18 23/06/04(日)11:54:08 No.1063944800

チーズは出来るし草刈り機は出来るし 大変な事になってる割にハイラルの進歩が凄まじい

19 23/06/04(日)11:54:45 No.1063944968

お百姓さまの戦い方

20 23/06/04(日)11:56:58 No.1063945544

米買うのにも個数制限あるし地味に集めにくいんだよな

21 23/06/04(日)11:57:02 No.1063945561

馬の引っ張りハーネスの両脇に剣つけてやってた…

22 23/06/04(日)11:57:27 No.1063945664

ゼルダコンバイン

23 23/06/04(日)11:58:24 No.1063945907

草刈りマシンとか考えもしなかった…

24 23/06/04(日)11:58:49 No.1063946019

バッタを殺さない方法が…ないものか… なんとか凍らしてさぁ

25 23/06/04(日)11:59:44 No.1063946280

先端に散水機と電気頭つけると虫とかトカゲも回収できたりしない?

26 23/06/04(日)11:59:58 No.1063946339

>電源のほうが貴重なんじゃねぇのか!? エネルギーは勝手に回復するしゾナニウムは地下で掘れば取れるし

27 23/06/04(日)12:00:00 No.1063946353

これがファーミングシミュレーターですか

28 23/06/04(日)12:00:13 No.1063946407

このハイラル舞台でもう一本作りませんか任天堂さん

29 23/06/04(日)12:00:42 No.1063946551

>害虫も殺せてお得! でもよぉ この世界のバッタもトカゲも結構いい資源だぜ

30 23/06/04(日)12:02:32 No.1063947046

可能性を感じるので建造物クラフトとかタワーディフェンス要素とか農業とか工業要素も欲しいな

31 23/06/04(日)12:02:43 No.1063947100

もはやなんのゲームだっけこれ

32 23/06/04(日)12:03:26 No.1063947281

今僕に一番必要な物じゃないか!

33 23/06/04(日)12:03:44 No.1063947364

プライドがあるからできなかったんだろうけど RDR2の好きなところにテント張ってキャンプできるシステムは絶対入れてほしかった パーツを組み合わせて作ろう!携帯テント!

34 23/06/04(日)12:04:35 No.1063947604

これ何で草刈ってんだ

35 23/06/04(日)12:04:38 No.1063947617

エネルギーが自動回復って普通にやばいなよく考えたら

36 23/06/04(日)12:05:36 No.1063947889

この海岸いつも荒らされてるな

37 23/06/04(日)12:05:45 No.1063947925

>これ何で草刈ってんだ 斬撃属性の武器適当につければなんでもいいのでは

38 23/06/04(日)12:05:55 No.1063947974

>これ何で草刈ってんだ 大タイヤに剣くっつけてそれで刈ってるんじゃ?

39 23/06/04(日)12:06:16 No.1063948077

斧つければリンゴも刈れるな

40 23/06/04(日)12:06:18 No.1063948087

これ普通に集めるのとどれくらい効率に差があるんだろう

41 23/06/04(日)12:06:46 No.1063948218

卵のファーミングマシンもあるしな

42 23/06/04(日)12:07:46 No.1063948506

なんかアメリカ~ン!

43 23/06/04(日)12:08:07 No.1063948603

>プライドがあるからできなかったんだろうけど >RDR2の好きなところにテント張ってキャンプできるシステムは絶対入れてほしかった >パーツを組み合わせて作ろう!携帯テント! テントの風景が見たかっただけなんだろうけどたき火も携帯鍋もあるし…

44 23/06/04(日)12:09:17 No.1063948901

>これ普通に集めるのとどれくらい効率に差があるんだろう 大赤字!

45 23/06/04(日)12:10:19 No.1063949173

爆撃機作ったり運搬機作ったり稲刈り機作ったり何のゲームだ

46 23/06/04(日)12:10:51 No.1063949314

>爆撃機作ったり運搬機作ったり稲刈り機作ったり何のゲームだ フォートナイト

47 23/06/04(日)12:10:52 No.1063949320

ハイラル米が普通に取れることを初めて知った 俺はこのゲームで草刈りをしていない

48 23/06/04(日)12:12:08 No.1063949677

蛮族がテントなんて張れるかよ…

49 23/06/04(日)12:12:19 No.1063949727

回転斬りでぶんぶん刈ってた 米麦よりバッタ目当てだったが

50 23/06/04(日)12:12:27 No.1063949768

でもおれ普通に草刈りする方が好きなんだよな

51 23/06/04(日)12:12:39 No.1063949828

>ハイラル米が普通に取れることを初めて知った >俺はこのゲームで草刈りをしていない ウオトリー村救いに行けや!

52 23/06/04(日)12:12:53 No.1063949894

虫取りマシン出来たら革命が起きそう

53 23/06/04(日)12:13:10 No.1063949973

リンク…リンク… 変な長い剣やコンバインよりも ビッグブーメラン投げたほうが早いですよ…

54 23/06/04(日)12:13:29 No.1063950078

ハイラル米手で集めるとかなり集まらないからかなり効率的ではある 買え?それはそう

55 23/06/04(日)12:13:41 No.1063950129

上で書いてる人いるけど馬で草刈り釜牽引するのも牧歌的で良い

56 23/06/04(日)12:13:52 No.1063950194

大タイヤ2~3個と荷車とか復興建材でエコに作ったら元取れるようになるかも

57 23/06/04(日)12:14:28 No.1063950381

蛮族…農家になったのか…

58 23/06/04(日)12:14:32 No.1063950407

馬はなんか放置してたら取り出せなくなってな…

59 23/06/04(日)12:14:45 No.1063950464

>テントの風景が見たかっただけなんだろうけどたき火も携帯鍋もあるし… キャンプなんてわざわざする必要ないよね

60 23/06/04(日)12:14:55 No.1063950513

変な形の金網とかどこで調達するんだ

61 23/06/04(日)12:15:21 No.1063950644

>>テントの風景が見たかっただけなんだろうけどたき火も携帯鍋もあるし… そこらの資材で建てろ!

62 23/06/04(日)12:15:26 No.1063950663

ワクワクはするけどリンゴ農園で馬鹿みたいな量のリンゴを簡単に収穫できるから米ここまでして集める事もないんだよな…

63 23/06/04(日)12:15:28 No.1063950672

投げるか…ブーメランに変な長い剣つけたやつ…!

64 23/06/04(日)12:15:38 No.1063950722

テントがないとザーザー振りのときに焚き火にあたりながら 俺の人生みてえな雨だなができないし…

65 23/06/04(日)12:16:26 No.1063950956

>リンク…リンク… >変な長い剣やコンバインよりも >ビッグブーメラン投げたほうが早いですよ… でも貴方コンバイン作れるなら作る派だと思うんですよ

66 23/06/04(日)12:16:43 No.1063951042

マスター草刈りソードのビームで刈るぜ

67 23/06/04(日)12:17:03 No.1063951144

>ワクワクはするけどリンゴ農園で馬鹿みたいな量のリンゴを簡単に収穫できるから米ここまでして集める事もないんだよな… 米料理ができると人間性が回復する気がする(果物とキノコを煮ただけの料理をドカ食いしながら)

68 23/06/04(日)12:17:15 No.1063951216

これが動物の森新作ですか

69 23/06/04(日)12:17:21 No.1063951253

>マスター草刈りソードのビームで刈るぜ 眠りについた

70 23/06/04(日)12:17:58 No.1063951412

ビッグブーメランだと取りに走り回らなきゃいけないじゃないですか これなら移動しながら集められますよ

71 23/06/04(日)12:18:05 No.1063951450

>眠りについた 草に負けるな

72 23/06/04(日)12:18:33 No.1063951576

>>ワクワクはするけどリンゴ農園で馬鹿みたいな量のリンゴを簡単に収穫できるから米ここまでして集める事もないんだよな… >米料理ができると人間性が回復する気がする(果物とキノコを煮ただけの料理をドカ食いしながら) 肉!岩塩!うめえ!

73 23/06/04(日)12:18:37 No.1063951597

今度のリンクは!水田で米を作る!

74 23/06/04(日)12:19:13 No.1063951763

>今度のリンクは!水田で米を作る! ゼルダはサクナヒメにすり寄るな

75 23/06/04(日)12:19:28 No.1063951835

効率とかじゃねえんだ 作りたいから作るんだ

76 23/06/04(日)12:19:29 No.1063951840

天穂のゼルダヒメ

77 23/06/04(日)12:19:32 No.1063951854

あーどうにかしてルンバが勝手に米刈ってくれないかなァ

78 23/06/04(日)12:21:39 No.1063952438

捨てちゃうゾナウギアありませんか?

79 23/06/04(日)12:21:43 No.1063952452

>でも貴方コンバイン作れるなら作る派だと思うんですよ 飛ばされた過去で嬉々としてゴーレム乗ってるからなおひい様…

80 23/06/04(日)12:22:54 No.1063952806

バネ台を使ったどんな看板でも即固定できるギミックを構築したり あたまやわらいリンク増えすぎてもう蛮族なんて呼べない

81 23/06/04(日)12:23:41 No.1063953029

ハイラルの農家

82 23/06/04(日)12:23:57 No.1063953107

バカみたいにリンゴ集めてガノンおじさんの月ものでバカみたいにりんごを煮る! 蛮族なんてこんなもんでいいんだよ

83 23/06/04(日)12:24:24 No.1063953230

ハイラルファーマーズ

84 23/06/04(日)12:25:06 No.1063953429

アメリカの農業かよ

85 23/06/04(日)12:25:56 No.1063953674

>プライドがあるからできなかったんだろうけど >RDR2の好きなところにテント張ってキャンプできるシステムは絶対入れてほしかった >パーツを組み合わせて作ろう!携帯テント! プライドも何もそんなに珍しい要素ですら無いだろそれ…

86 23/06/04(日)12:26:26 No.1063953808

最大HPが38になるとリンゴ食うのも面倒くさいな…ってなるからリンゴ農園は行かなくなったわ

87 23/06/04(日)12:26:34 No.1063953841

あとは自動化が出来たらなぁ

88 23/06/04(日)12:26:42 No.1063953881

小麦も集めるの大変だからなあ 米より売ってるところが少ない印象

89 23/06/04(日)12:27:07 No.1063954005

ゼルダロボ面白資源回収装置なん?

90 23/06/04(日)12:27:51 No.1063954203

これだけ刈ってもこの程度しか集まらないのか やっぱり米のドロップ率渋くない?

91 23/06/04(日)12:29:23 No.1063954701

今まで見た中で一番真っ当な技術の使い方かもしれん

92 23/06/04(日)12:29:45 No.1063954822

野原に米がわさわさ生えてるわけないだろ

93 23/06/04(日)12:30:25 No.1063955003

>小麦も集めるの大変だからなあ >米より売ってるところが少ない印象 「ハイラル」米と「タバンタ」小麦だから

94 23/06/04(日)12:30:42 No.1063955086

だがハイラル米は違う!

95 23/06/04(日)12:30:50 No.1063955136

意外と電池使わないんだな

96 23/06/04(日)12:31:19 No.1063955277

土で壁立てて火起こせばどこでも寝れるビルダーズ主人公じゃねぇんだぞ!

97 23/06/04(日)12:32:04 No.1063955494

自作バイクもいいけど公式からご褒美に用意されたマスターバイクの完成された移動方法もティアキンに出して欲しい マスターバイクにサイドカー付けたい

98 23/06/04(日)12:32:15 No.1063955548

農家じゃん…

99 23/06/04(日)12:32:15 No.1063955551

これが牧場物語オープンワールド

100 23/06/04(日)12:32:27 No.1063955604

>変な形の金網とかどこで調達するんだ 祠から盾につけるなりしてもちだす

101 23/06/04(日)12:34:04 No.1063956055

>意外と電池使わないんだな 大型タイヤの消費が少ないのを考えたらいもげバイクとそんな変わらんからな

102 23/06/04(日)12:35:35 No.1063956491

電池は飛ばすと滅茶苦茶食うけど地面の上でどうこうする分にはあんまりくわない

103 23/06/04(日)12:37:08 No.1063956951

>>変な形の金網とかどこで調達するんだ >祠から盾につけるなりしてもちだす 今作の盾は実質的にスクラビルド素材ポーチの役割も持ってるから滅茶苦茶重要度高いよね… 前作ほぼ枠いらなかったのに…

104 23/06/04(日)12:40:23 No.1063957918

ゴロンの賢者ププンダも連れ回せるようにしてくれ

105 23/06/04(日)12:42:29 No.1063958597

米って自分で刈り取れたのか てっきり店売りでしか入手できないものかと

106 23/06/04(日)12:45:08 No.1063959435

漁業したり農業したり自由すぎる…

107 23/06/04(日)12:48:39 No.1063960483

こんな大量のゾナニウム使ってやることか…?

108 23/06/04(日)12:49:16 No.1063960674

前作より虫やトカゲ捕まえやすくてモリモリ溜まるな

109 23/06/04(日)12:49:24 No.1063960712

>プライドがあるからできなかったんだろうけど 君いつも余計な一言が多いって言われない?

110 23/06/04(日)12:49:45 No.1063960821

ハテノ村で大剣ぐるぐるしてるだけでスレ画ぐらいの効率で集まるからな米は

111 23/06/04(日)12:50:00 No.1063960913

>こんな大量のゾナニウム使ってやることか…? そんなこと言ったらゼルダロボなんてゾナニウムひとかけらも使う価値ないだろ

112 23/06/04(日)12:50:31 No.1063961046

>こんな大量のゾナニウム使ってやることか…? 正直もう俺もチャレンジ系全部終わって洞窟井戸コンプしてクリア率70%越えてやる事無いから コログ捕まえながら変なロボ作って遊ぶ段階に来てるから最終的にみんなそうなる

113 23/06/04(日)12:50:46 No.1063961114

ティアキンは第一次産業ゲームだったのか

114 23/06/04(日)12:50:51 No.1063961134

>>祠から盾につけるなりしてもちだす >今作の盾は実質的にスクラビルド素材ポーチの役割も持ってるから滅茶苦茶重要度高いよね… >前作ほぼ枠いらなかったのに… スクラビルドでくっつけたものってプループリントで取り外せるんだ… 知らなかった

115 23/06/04(日)12:51:21 No.1063961276

ゾナニウムは軽く岩ロックしばけば溜まるし…

116 23/06/04(日)12:52:28 No.1063961610

先頭でクルクルしてるの何だと思ったらこれで草刈り機か

117 23/06/04(日)12:52:35 No.1063961642

>スクラビルドでくっつけたものってプループリントで取り外せるんだ… そうなの!?

118 23/06/04(日)12:53:55 No.1063962016

ウオトリー村のこの辺敵沈めり稲刈りしたり便利だな

119 23/06/04(日)12:54:50 No.1063962283

米は料理に必須と思って狩りまくってたけど 収穫機まで作るとはね…

120 23/06/04(日)12:55:50 No.1063962603

俺もウオトリー村救うまで米の取り方わからなかった いやそういえば前作でもなんか草刈ったら出てきたの思い出したわ 麦が出てこないけど地域性かな

121 23/06/04(日)12:56:21 No.1063962765

肉は売っちゃうからリンゴ煮たやつばっか食べてるうちの蛮族にもたまには変わったもの食わせてやりてぇ…

122 23/06/04(日)12:56:34 No.1063962826

米はハテノ村で回転していれば収穫出来るけど小麦の調達が案外難しいというか

123 23/06/04(日)12:56:45 No.1063962880

似たようなもの作ったことあるけどビームでよくねとか意外とスレ画みたいな平面な場所少ないとか あと単純に米と小麦沢山集めても使い道がない問題に当たってボツになった

124 23/06/04(日)12:56:53 No.1063962925

>>スクラビルドでくっつけたものってプループリントで取り外せるんだ… >そうなの!? 試してきたけどダメだったよ

125 23/06/04(日)12:57:55 No.1063963204

>麦が出てこないけど地域性かな タバンタ地方が麦だよ リト族村付近で刈ろう

126 23/06/04(日)12:58:16 No.1063963343

米は丸太取りに行く途中の馬宿のあたり刈ってたらかなり出たから助かった

127 23/06/04(日)12:59:02 No.1063963570

>似たようなもの作ったことあるけどビームでよくねとか意外とスレ画みたいな平面な場所少ないとか >あと単純に米と小麦沢山集めても使い道がない問題に当たってボツになった ケモノ丼!

128 23/06/04(日)13:00:07 No.1063963942

鳥の鳴き声が良い味出してる

129 23/06/04(日)13:01:11 No.1063964297

これで敵も狩れねぇかな

130 23/06/04(日)13:01:14 No.1063964314

>あと単純に米と小麦沢山集めても使い道がない問題に当たってボツになった 色々な料理作る元にはなるけど別に素材性能が良い訳ではないからたくさんあっても困るんだよな…

131 23/06/04(日)13:02:01 No.1063964588

誉は畑で死にました

132 23/06/04(日)13:02:06 No.1063964618

肉と米合わせるだけで丼になって回復量増えない?

133 23/06/04(日)13:02:33 No.1063964770

ここ無駄に広くて人力でバナナ回収するの大変なんだよな

134 23/06/04(日)13:03:04 No.1063964943

>これで敵も狩れねぇかな できるできないでいえば出来るんじゃない? 稲刈り機じゃダメージ低すぎるから別に必要だろうけど

135 23/06/04(日)13:03:14 No.1063964993

じゃあ…米と…岩塩と…マモノの肝を合わせて…

136 23/06/04(日)13:03:28 No.1063965057

米が自然と集まってるのはハテノ村とかウオトリーに定期的にいくせいだな タバンタに用事ないから全然ないや

137 23/06/04(日)13:03:31 No.1063965072

>誉は畑で死にました この農業は誉あるだろ!!

138 23/06/04(日)13:03:36 No.1063965094

平和過ぎる…

139 23/06/04(日)13:04:45 No.1063965459

バーフバリの悪い奴が使ってた戦車みたい

140 23/06/04(日)13:08:15 No.1063966579

>肉と米合わせるだけで丼になって回復量増えない? 料理の回復量は素材の回復量の合計×2になってる 極一部を除いて料理の種類自体に回復量ボーナスがあったりする訳じゃないんだ 複数素材組み合わせたおしゃれ料理も適当に煮込んだ料理も素材の回復量が同じなら差はないんだ

141 23/06/04(日)13:08:44 No.1063966768

リンク… リンク… 農業の前に何かやることを忘れていませんか…?

142 23/06/04(日)13:09:07 No.1063966885

地道に草刈ってバッタ集めてりゃどんなに高い壁でも超えられるようになるゲームだ

143 23/06/04(日)13:09:09 No.1063966896

異世界ゼルダ姫

144 23/06/04(日)13:10:10 No.1063967239

この農業マジで面倒くさいんだよな… 今回のクエで一番だるかったからこれは良いね

145 23/06/04(日)13:10:14 No.1063967256

ゼルダコンバイン!

146 23/06/04(日)13:12:10 No.1063967850

今回ので一番回復量高い料理は何なの?

147 23/06/04(日)13:12:31 No.1063967953

ハテノ村ついたら速攻で草刈って米ゲットしたわ 米があるだけで料理の幅が広がる気がする

148 23/06/04(日)13:13:08 No.1063968135

>>害虫も殺せてお得! >でもよぉ >この世界のバッタもトカゲも結構いい資源だぜ 100年前に王家の姫様も参加してカエルを食する事による身体能力向上する効能を調べてたらしいな 実際そのカエル使った薬は移動速度が上がる

149 23/06/04(日)13:14:42 No.1063968613

祠なんかもそうだけど今回はでっきるっかなでっきるっかなってBGM流したくなる時が多い

150 23/06/04(日)13:15:12 No.1063968791

>今回ので一番回復量高い料理は何なの? マックストカゲと適当な魔物素材を煮たやつですかね…

151 23/06/04(日)13:16:00 No.1063969045

ん?ゼルダの伝説って農業ゲームになったの?

152 23/06/04(日)13:18:00 No.1063969704

そもそもマックスが1個あるだけで全回復入るすごいエクスポーションだからな

153 23/06/04(日)13:18:15 No.1063969773

稲刈り疲れちゃってェ…

154 23/06/04(日)13:18:26 No.1063969837

ゼルダの農業

155 23/06/04(日)13:19:49 No.1063970280

>そもそもマックスが1個あるだけで全回復入るすごいエクスポーションだからな なのでナーフせず獲得出来る場所を激減しました この一番黄色ハートが増えないマックストリュフ洞窟内で結構見かけるな…

156 23/06/04(日)13:20:54 No.1063970624

Zelda Faming Simulator 2023

157 23/06/04(日)13:20:56 No.1063970638

クマ倒したらマックスサーモン落としたけどこの鮭ってどっかにいるの?

158 23/06/04(日)13:22:07 No.1063971036

>クマ倒したらマックスサーモン落としたけどこの鮭ってどっかにいるの? ハイラル城の船着き場

159 23/06/04(日)13:23:31 No.1063971505

地下でもライト設置して農業してぇなぁ…

160 23/06/04(日)13:26:04 No.1063972366

>地下でもライト設置して農業してぇなぁ… 殺カエルマシンとか結構需要ありそう

↑Top