ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/04(日)10:26:21 No.1063923729
汚い町いいよね 場所は伏す
1 23/06/04(日)10:30:28 No.1063924704
んほんかそれ以外か…
2 23/06/04(日)10:31:10 No.1063924875
新今宮で降りるとクソほど治安悪いな…ってなる 少しでも南に行く勇気はない
3 23/06/04(日)10:34:22 No.1063925568
和製ゴッサムシティいいよね
4 23/06/04(日)10:35:07 No.1063925727
大阪っぽい気がする
5 23/06/04(日)10:35:21 No.1063925778
おそらく沖縄もしくはそれ以南 台湾か?
6 23/06/04(日)10:36:48 No.1063926087
なんか既視感あるとおもった…台湾だな
7 23/06/04(日)10:37:31 No.1063926235
マジで汚ねえな
8 23/06/04(日)10:37:39 No.1063926266
新今宮近辺かと思ったけどあべのハルカスも通天閣も見えないから違うっぽい?
9 23/06/04(日)10:38:45 No.1063926533
屋上にある謎の構造物好き
10 23/06/04(日)10:40:26 No.1063926955
意識的に入れないようにしたのかもしれないけど 文字が書かれた看板がこんなに映らないのも珍しいな
11 23/06/04(日)10:42:12 No.1063927355
左端に一応看板はあるけど判別できないな
12 23/06/04(日)10:42:32 No.1063927440
いいね~ 住みたくは無いけど
13 23/06/04(日)10:42:49 No.1063927504
宇都宮じゃん
14 23/06/04(日)10:43:27 No.1063927656
右端から2番目の建物に漢字が書かれてるから中国語圏かな? ピンクの看板?の真上辺り
15 23/06/04(日)10:43:58 No.1063927770
左端のは看板じゃなくてグラフィティの一種かも
16 23/06/04(日)10:44:13 [s] No.1063927836
台湾って分かったのは台湾「」? 下からはこんな感じ fu2245321.jpg 上からはこんな感じ fu2245319.jpg
17 23/06/04(日)10:45:45 No.1063928177
前橋かと思った
18 23/06/04(日)10:48:23 No.1063928751
先生ェが昔住んでたとこがこんな感じだったんかなぁ
19 23/06/04(日)10:52:01 No.1063929507
雑多なエネルギーを感じる
20 23/06/04(日)10:53:45 No.1063929897
>台湾って分かったのは台湾「」? 台湾が好きなだけで旅行で行ったぐらい 全体的に日本と同じような作りなんだけど どのビルも古臭いままなとこが特徴
21 23/06/04(日)10:57:08 No.1063930630
猫爪親子楽園
22 23/06/04(日)11:01:42 No.1063932017
汚れはともかく中央下のはちゃんと片付けろよ
23 23/06/04(日)11:04:06 No.1063932618
台湾は高層ビルどんどん建ってるけど路地の小さい建物も残ってて発展中って独特の雰囲気がある
24 23/06/04(日)11:05:17 No.1063932887
汚い街の汚い小さなビルの汚い屋上で汚い街眺めながらタバコ吸いたい
25 23/06/04(日)11:13:56 No.1063934942
臭豆腐の匂いだけは中々慣れない台湾 揚げてるからマシだろって言われても結構きつい
26 23/06/04(日)11:16:53 No.1063935699
臭豆腐は臭いだけで味は普通の豆腐 地元の人には臭くする意味がきっとあるんだろう
27 23/06/04(日)11:19:21 No.1063936292
台風逸れたおかげで先々週と先週は涼しかったのに今週暑い…
28 23/06/04(日)11:19:52 No.1063936419
こういう街の夜をバルクールで駆け抜けるゲームとかありそう
29 23/06/04(日)11:28:44 No.1063938513
5階くらいの外壁に落書きしてるのは壁に吸い付く能力でも持ってるの
30 23/06/04(日)11:31:45 No.1063939274
言うほど汚いか? 「」が崇める東京もこんなもんだぞ
31 23/06/04(日)11:33:27 No.1063939705
左側のビルの上に木生えてるのなかなかだな
32 23/06/04(日)11:34:10 No.1063939870
>左側のビルの上に木生えてるのなかなかだな いいだろ?屋上緑化だぜ?
33 23/06/04(日)11:35:16 No.1063940129
>上からはこんな感じ >fu2245319.jpg 見覚えのある感じのキャラがいるな 千越電子
34 23/06/04(日)11:35:35 No.1063940196
古いビルが集まってる地区は大体こんなもんだよね
35 23/06/04(日)11:37:31 No.1063940650
遠方に超高層ビルをコラして攻殻機動隊にしたい
36 23/06/04(日)11:38:04 No.1063940784
老朽化進んで突然倒壊しそう
37 23/06/04(日)11:38:07 No.1063940797
沖縄にもいえるんだけど南国は汚れ以上に湿気で外壁が劣化するよね
38 23/06/04(日)11:49:57 No.1063943716
電柱が無いのと海が見えるのがヒントになるんかね 地元かと思った
39 23/06/04(日)11:52:31 No.1063944398
日本でも雑居ビル群を裏通り側から見るとこんな感じだったりする
40 23/06/04(日)11:53:05 No.1063944551
日本だと古い街並みでも看板あっちこっちにあるからなあ
41 23/06/04(日)11:54:31 No.1063944904
南国感が無いようだが
42 23/06/04(日)11:57:21 No.1063945641
上で言われてる通り新今宮とかでも新しめな建物多少は混ざるもんな
43 23/06/04(日)11:57:50 No.1063945748
看板も何気に日本の文化だな
44 23/06/04(日)11:58:50 No.1063946023
看板が何一つないのが現実味を感じない
45 23/06/04(日)11:58:57 No.1063946055
ゴーストワイヤーやった後だからこういう景色見てると屋根に飛び移りたくなる
46 23/06/04(日)11:59:59 No.1063946345
騎楼が見える道からだと日本感から一気に遠ざかるな
47 23/06/04(日)12:05:56 No.1063947978
台湾って建物の塗装を全く気にしない文化らしいね
48 23/06/04(日)12:07:54 No.1063948532
配管なんか滅茶苦茶だな
49 23/06/04(日)12:10:05 No.1063949098
左端で見切れてるビルはなんであんなカラーリングなんだろ パステルカラーで可愛らしいけど落書きだとしたらどうやって塗ったんだ…?
50 23/06/04(日)12:11:28 No.1063949482
台湾から見てる「」いんの?
51 23/06/04(日)12:15:25 No.1063950657
>台湾から見てる「」いんの? 台湾の新竹から見てるよ
52 23/06/04(日)12:23:35 No.1063953007
新竹か…出張で行った時ビーフン食べた記憶があるな…
53 23/06/04(日)12:25:26 No.1063953520
>パステルカラーで可愛らしいけど落書きだとしたらどうやって塗ったんだ…? 塗装やってる工場なのかもな