虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 壊死し... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/04(日)10:09:35 ID:7Lvhj2Tg 7Lvhj2Tg No.1063919996

    壊死した指って元に戻らないの?

    1 23/06/04(日)10:10:07 No.1063920106

    文字通りに細胞が壊れて死んでるんで

    2 23/06/04(日)10:10:58 No.1063920307

    指詰めてるのと同じ様な状況よね

    3 23/06/04(日)10:11:26 No.1063920403

    カタ毒手

    4 23/06/04(日)10:11:46 No.1063920485

    神壊死

    5 23/06/04(日)10:11:51 No.1063920501

    だが再生医療が進めばいつかは…

    6 23/06/04(日)10:11:52 No.1063920509

    CGだよね?

    7 23/06/04(日)10:12:03 No.1063920551

    雪山?

    8 23/06/04(日)10:12:39 No.1063920685

    >だが再生医療が進めばいつかは… だがそれは今じゃない!

    9 23/06/04(日)10:14:08 No.1063921016

    親指と小指はまだなんとかなりそう

    10 23/06/04(日)10:14:55 No.1063921198

    戻らないから腐る前に切る 戻るかどうかは切った部位によるそうだ 爪の根元より先ぐらいなら結構生える

    11 23/06/04(日)10:15:12 No.1063921249

    公共広告機構

    12 23/06/04(日)10:15:29 No.1063921317

    文字通り細胞が壊れて死んでるんだからな

    13 23/06/04(日)10:16:51 No.1063921611

    豚の細胞の粉? みたいのを切り落とした指につけて爪まで再現されたって人がいた気がする

    14 23/06/04(日)10:19:51 No.1063922298

    下山家の人がこんなんなってた気がする

    15 23/06/04(日)10:20:00 No.1063922329

    これって進行しないの?切った方がいいんじゃない?

    16 23/06/04(日)10:21:08 No.1063922577

    カタ栗城って片栗粉と似てるよね

    17 23/06/04(日)10:21:19 No.1063922627

    大きめの怪我した時でもわりと再生するけど壊死すると再生より壊死が広がる方が強いのはなんか変な感じがする

    18 23/06/04(日)10:21:28 No.1063922652

    >カタValve新作ゾンビゲーム

    19 23/06/04(日)10:21:53 No.1063922757

    ゆで卵を生卵に戻す技術の開発が待たれる

    20 23/06/04(日)10:22:13 No.1063922827

    >CGだよね? fu2245277.jpeg 本物

    21 23/06/04(日)10:23:09 No.1063923023

    …スマホ使うために指抜きグローブで登山でもしたの?

    22 23/06/04(日)10:24:01 No.1063923205

    末端はしゃーない

    23 23/06/04(日)10:25:56 No.1063923636

    なんで山に登るの…?

    24 23/06/04(日)10:26:06 No.1063923676

    凍傷って山登りの保険適用外なんだ...知らなかった...

    25 23/06/04(日)10:26:34 No.1063923770

    >なんで山に登るの…? そこにそれがあるから

    26 23/06/04(日)10:26:53 No.1063923846

    >ゆで卵を生卵に戻す技術の開発が待たれる それも一応可能にはなった

    27 23/06/04(日)10:27:33 No.1063924014

    銭湯で3時間入った後の俺の手みたい

    28 23/06/04(日)10:27:36 No.1063924026

    ちょん切ってなんかこういい感じに再生するガイドとかくっつけてどうにかならない?

    29 23/06/04(日)10:28:12 ID:9E1EfEPs 9E1EfEPs No.1063924161

    雪山に登って凍傷なっちゃいました言われても当たり前だろとしか言えん…

    30 23/06/04(日)10:28:58 No.1063924346

    >凍傷って山登りの保険適用外なんだ...知らなかった... 自業自得だからね

    31 23/06/04(日)10:29:46 No.1063924539

    俺生物取ってないんだけどDNAって指用のDNAとかチンコ用のDNAとか分かれてるから 再生不可能ってことなの?

    32 23/06/04(日)10:29:52 No.1063924562

    壊死って痛いの?

    33 23/06/04(日)10:29:55 No.1063924575

    プロの登山家はもうこれダメだって状況になったら完全に捨てる指と残す指選んで使うみたいな話聞いたことあるけど 誰でもそんなことするわけではないのか

    34 23/06/04(日)10:29:58 No.1063924592

    >>ゆで卵を生卵に戻す技術の開発が待たれる >それも一応可能にはなった すごい気になるんだけどどこに出てる?

    35 23/06/04(日)10:30:30 No.1063924717

    >壊死って痛いの? アルカリでやられたことあるけど痛くなかったよ

    36 23/06/04(日)10:30:31 No.1063924723

    >>凍傷って山登りの保険適用外なんだ...知らなかった... >自業自得だからね 自業自得って言い出したら山登りの事故すべてに言えるんじゃ... むしろなんなら保険適用になるんだろう

    37 23/06/04(日)10:30:34 No.1063924737

    鼻もげたりするから怖いね凍傷

    38 23/06/04(日)10:30:48 No.1063924790

    細胞外マトリックスとかいうのを塗ると指が生えてくるみたいな話あったよね

    39 23/06/04(日)10:30:49 No.1063924798

    >本物 グロdel

    40 23/06/04(日)10:30:50 No.1063924804

    >すごい気になるんだけどどこに出てる? 凄い話題になった話だからそのまんまググればすぐ出るよ

    41 23/06/04(日)10:31:06 No.1063924862

    不可逆なのが辛い

    42 23/06/04(日)10:31:38 ID:9E1EfEPs 9E1EfEPs No.1063924982

    >俺生物取ってないんだけどDNAって指用のDNAとかチンコ用のDNAとか分かれてるから 分かれてないから再生出来ないんじゃねえかな… 正しく言うなら指用部分だけ抜き出せない、かな 必要部分だけ抜き出せれば再生できると思う

    43 23/06/04(日)10:32:13 No.1063925111

    登山中に指先なんて基本的に暖めようがなくない?

    44 23/06/04(日)10:32:17 No.1063925131

    iPS細胞ってどこまで実用化してるんだろう

    45 23/06/04(日)10:32:22 No.1063925153

    なんか黒いマジックペンで塗ったみたいに見えるけど本物なの?

    46 23/06/04(日)10:32:31 No.1063925177

    ドクターストーンの龍水みたいだ

    47 23/06/04(日)10:32:33 No.1063925187

    >自業自得って言い出したら山登りの事故すべてに言えるんじゃ... そうじゃない?

    48 23/06/04(日)10:32:38 No.1063925205

    >>俺生物取ってないんだけどDNAって指用のDNAとかチンコ用のDNAとか分かれてるから >分かれてないから再生出来ないんじゃねえかな… >正しく言うなら指用部分だけ抜き出せない、かな >必要部分だけ抜き出せれば再生できると思う それならいつか科学医療が進歩すれば全身再生出来るようになるんだろうな

    49 23/06/04(日)10:33:04 No.1063925308

    かばんちゃん

    50 23/06/04(日)10:34:02 No.1063925502

    >登山中に指先なんて基本的に暖めようがなくない? 指ぬきグローブでスマホいじってた

    51 23/06/04(日)10:34:47 No.1063925654

    指これくらい腐っても力強く握れる義手あるから問題ないと思うよ この人あんま金持ってなさそうだけど

    52 23/06/04(日)10:34:52 No.1063925670

    なんか前にもこんな凍傷みたけどよくあるやつなのか

    53 23/06/04(日)10:34:58 No.1063925697

    自動車なんかに乗るから事故に遭う

    54 23/06/04(日)10:35:04 No.1063925716

    死者蘇生できる頃になったら再生できるよ

    55 23/06/04(日)10:35:20 No.1063925777

    >自業自得って言い出したら山登りの事故すべてに言えるんじゃ... 観光として成立してる部分があるので…雪山に関しては行くなバーカで保険会社は通してる

    56 23/06/04(日)10:36:17 No.1063925964

    DNAはそんな猫耳部分を切り取って人間に貼れば猫耳人間が出来るようなものじゃないんだ

    57 23/06/04(日)10:36:41 No.1063926059

    あっこれ某下山家じゃないのか 勘違いしてた

    58 23/06/04(日)10:37:28 No.1063926226

    グロdel

    59 23/06/04(日)10:37:32 No.1063926239

    きちんと処理しないと使える部分まで駄目になるし最悪死ぬ

    60 23/06/04(日)10:37:41 No.1063926278

    >なんか前にもこんな凍傷みたけどよくあるやつなのか 山のゴミになった下山家がこうなったのはスマホ触るために指抜きグローブ付けてたから説がある

    61 23/06/04(日)10:38:05 No.1063926371

    令和の下山家か?

    62 23/06/04(日)10:38:11 No.1063926393

    >DNAはそんな猫耳部分を切り取って人間に貼れば猫耳人間が出来るようなものじゃないんだ 便利素材に出来ないならじゃあなんのためにあるんだDNA

    63 23/06/04(日)10:38:19 No.1063926423

    >雪山に関しては行くなバーカ そうだねx1

    64 23/06/04(日)10:39:17 No.1063926656

    >>DNAはそんな猫耳部分を切り取って人間に貼れば猫耳人間が出来るようなものじゃないんだ >便利素材に出来ないならじゃあなんのためにあるんだDNA 計算されつくした設計図だから後から手を加えられねえんだ

    65 23/06/04(日)10:39:23 No.1063926687

    細胞が死んでるって別に理由になってなくね? 新陳代謝で生きたり死んだりを繰り返してるだろうにそのサイクルが壊死したとこだけ止まるのはなんでなの?

    66 23/06/04(日)10:39:27 No.1063926707

    >観光として成立してる部分があるので…雪山に関しては行くなバーカで保険会社は通してる なんて冷静で的確な判断なんだ

    67 23/06/04(日)10:39:35 No.1063926743

    糖尿病でもなるんでしょ 足だけど

    68 23/06/04(日)10:39:44 No.1063926786

    タッチ感度は悪いけど指抜きじゃなくてもスマホ操作できるだろうに…

    69 23/06/04(日)10:39:45 No.1063926787

    恨み辛み言い出さないなら別にいいんじゃない? 納得済みで入山したんでしょ?

    70 23/06/04(日)10:39:50 No.1063926811

    >>DNAはそんな猫耳部分を切り取って人間に貼れば猫耳人間が出来るようなものじゃないんだ >便利素材に出来ないならじゃあなんのためにあるんだDNA ちょっと被爆してDNAなんて破壊しまくってやろうぜ

    71 23/06/04(日)10:40:09 No.1063926890

    >細胞が死んでるって別に理由になってなくね? >新陳代謝で生きたり死んだりを繰り返してるだろうにそのサイクルが壊死したとこだけ止まるのはなんでなの? 一気に人が居なくなったら会社が倒産するだろ?

    72 23/06/04(日)10:40:09 No.1063926891

    >新陳代謝で生きたり死んだりを繰り返してるだろうにそのサイクルが壊死したとこだけ止まるのはなんでなの? 凍傷で血管がぶっ壊れて新陳代謝ができなくなった結果が壊死だから順序が逆

    73 23/06/04(日)10:40:23 No.1063926945

    高レベルの登山事故は全部自業自得みたいなもんだろ 人間どころか生き物が生きられない地域に突貫してんだから

    74 23/06/04(日)10:40:51 No.1063927048

    >細胞が死んでるって別に理由になってなくね? >新陳代謝で生きたり死んだりを繰り返してるだろうにそのサイクルが壊死したとこだけ止まるのはなんでなの? その部分の生産工場ごと死んでるのに

    75 23/06/04(日)10:41:08 ID:9E1EfEPs 9E1EfEPs No.1063927109

    >新陳代謝で生きたり死んだりを繰り返してるだろうにそのサイクルが壊死したとこだけ止まるのはなんでなの? 生きてる細胞が分裂するので 細胞自身が広範囲で死んだら終わりなんだよ

    76 23/06/04(日)10:41:29 No.1063927191

    まあ雪山登山はマジでいつ死んでもヤバい後遺症残ってもいいって割り切ってる奴がやるもんではあると思う

    77 23/06/04(日)10:41:38 No.1063927233

    ハイキングくらいの登山は何回かやって楽しかったけど命張るレベルの登山は嫌だなあ

    78 23/06/04(日)10:41:53 No.1063927288

    人間なんて毎日どこかで死んで入れ替わってるから皆殺しにしても変わらないだろ…みたいな

    79 23/06/04(日)10:42:07 No.1063927334

    雪山登山なんてスリル求めてやってそうだしまあいいんじゃね

    80 23/06/04(日)10:42:56 No.1063927531

    >>新陳代謝で生きたり死んだりを繰り返してるだろうにそのサイクルが壊死したとこだけ止まるのはなんでなの? >生きてる細胞が分裂するので >細胞自身が広範囲で死んだら終わりなんだよ この説明が一番分かりやすかった ありがとう 無から生まれるわけではないんだな

    81 23/06/04(日)10:42:58 No.1063927545

    爪まで真っ黒になるんか…

    82 23/06/04(日)10:44:40 No.1063927937

    生物の身体の形成過程がブロックチェーンみたいな物なんだろ多分

    83 23/06/04(日)10:45:02 No.1063928025

    高標高の雪山なんかで死ぬと微生物すら生息してないから死体も腐らないみたいな話聞いた

    84 23/06/04(日)10:45:21 No.1063928092

    登山家は死んで完成するとか誰かも言ってたしな…

    85 23/06/04(日)10:45:26 No.1063928115

    現代では医者の言うことも聞かず自制心ゼロで豚のように食いまくるデブの末路くらいだな

    86 23/06/04(日)10:45:35 No.1063928142

    >高標高の雪山なんかで死ぬと微生物すら生息してないから死体も腐らないみたいな話聞いた 生息はしてるよ 活動できない コールドスリープ状態だ

    87 23/06/04(日)10:45:52 No.1063928202

    >人間なんて毎日どこかで死んで入れ替わってるから皆殺しにしても変わらないだろ…みたいな 昔の人がリョコウバトでやったやつ

    88 23/06/04(日)10:46:04 No.1063928248

    https://twitter.com/takashikao/status/1661334497013690368 一応登頂成功して下山してたところ凍傷発覚って事なのか

    89 23/06/04(日)10:46:32 No.1063928353

    血流止まって酸素も栄養も届かないから再生もしようがない

    90 23/06/04(日)10:46:46 No.1063928401

    まだ下山家と勘違いして叩いてる奴いるだろ

    91 23/06/04(日)10:47:25 No.1063928536

    低温だと活動もゆっくりになるからな 冷蔵庫も腐らないわけではないがゆっくり

    92 23/06/04(日)10:47:45 No.1063928604

    >自業自得って言い出したら山登りの事故すべてに言えるんじゃ... 加害者側の自動車事故だって自動車を運転しないなら絶対起こらない 事故った時どこまで保証してもらえるかは保険会社と契約者次第よ だから契約書は絶対よく読まないといけない

    93 23/06/04(日)10:48:12 No.1063928704

    もとに戻るよ俺も何回か全身壊死したけど復活してるし

    94 23/06/04(日)10:48:19 No.1063928735

    まぁ泣き言言ってないだけいいんじゃない

    95 23/06/04(日)10:48:40 No.1063928816

    下山家と勘違いするとか認知力低くてすぐ事故りそう

    96 23/06/04(日)10:48:43 No.1063928826

    保険は相互扶助だからな ガチの雪山とか事故のリスク高すぎて保険として成立しないんだろうな

    97 23/06/04(日)10:48:46 No.1063928836

    >まだ下山家と勘違いして叩いてる奴いるだろ それだけ悪目立つしてたって事だろう 指凍傷といえばあの人見たいな

    98 23/06/04(日)10:49:01 No.1063928893

    凄いなこんな鉛筆みたいな色になるんだ

    99 23/06/04(日)10:49:15 No.1063928934

    こういうのは治療というか切り落とした指の傷が塞がった頃が多分一番落ち込む

    100 23/06/04(日)10:50:00 No.1063929081

    >保険は相互扶助だからな >ガチの雪山とか事故のリスク高すぎて保険として成立しないんだろうな すごく高額でなら成立したりするだろうか

    101 23/06/04(日)10:50:27 No.1063929155

    >こういうのは治療というか切り落とした指の傷が塞がった頃が多分一番落ち込む 新鮮な傷口を作って再生を促進みたいなことは出来ないのかな

    102 23/06/04(日)10:50:31 No.1063929171

    これ治療無理だよね 切り落とすんだろうか

    103 23/06/04(日)10:50:49 No.1063929250

    カタスカーレットウィッチ

    104 23/06/04(日)10:50:53 No.1063929263

    >保険は相互扶助だからな >ガチの雪山とか事故のリスク高すぎて保険として成立しないんだろうな もしかして戦争とか起きたら生命保険の死亡保険金って特例とかついてて発生しなくなるのか?

    105 23/06/04(日)10:50:53 No.1063929267

    指先がしわしわ?

    106 23/06/04(日)10:51:13 No.1063929336

    >すごく高額でなら成立したりするだろうか それだったら貯蓄しておけばいいのでは?

    107 23/06/04(日)10:51:31 No.1063929396

    壊死した部分を切り落とさないでおくと命に関わるので多分切り落とす

    108 23/06/04(日)10:51:48 No.1063929453

    壊死したらこんなに黒くなるの何で?腐ってるから?

    109 23/06/04(日)10:52:08 No.1063929522

    切り落とさないと多分悪化する

    110 23/06/04(日)10:52:19 No.1063929575

    久々の栗城スレかと思ったら違った

    111 23/06/04(日)10:52:28 No.1063929606

    建築物の災害用の保険だって適用外のなら支払われないし

    112 23/06/04(日)10:53:20 No.1063929798

    >壊死したらこんなに黒くなるの何で?腐ってるから? バナナと人間の遺伝子は6割くらい同じらしいのでもいで古くなったバナナが黒くなるように人間の体も黒くなるのだ

    113 23/06/04(日)10:53:36 No.1063929856

    作るシステムはあるけどそれをどういう制御すれば指を作るかちんこを作るかはわからない デフォルト放置で皮が作られる

    114 23/06/04(日)10:53:36 No.1063929857

    どんな気持ちなんだろう

    115 23/06/04(日)10:53:42 No.1063929884

    逆に言うと凍傷じゃなければ支払われる保険には入ってたのかな…

    116 23/06/04(日)10:54:33 No.1063930088

    >すごく高額でなら成立したりするだろうか 統計とれて保険会社に益が出ると言えるならあるかもね あと広告効果があるならそれも加味して 保険会社は慈善事業じゃねぇんだ!

    117 23/06/04(日)10:55:23 No.1063930260

    つまり凍傷は自己責任…

    118 23/06/04(日)10:55:40 No.1063930311

    指先に必要なのは……神経と血管と……骨?肉?肉入ってる?あと爪? 結構パーツ多いなこいつ!

    119 23/06/04(日)10:55:43 No.1063930323

    子供なら指の先切り落としても再生するみたいな話は聞くから人体って不思議

    120 23/06/04(日)10:56:15 No.1063930430

    >逆に言うと凍傷じゃなければ支払われる保険には入ってたの https://twitter.com/takashikao/status/1655215770433986562 うん

    121 23/06/04(日)10:56:27 No.1063930471

    >指先に必要なのは……神経と血管と……骨?肉?肉入ってる?あと爪? >結構パーツ多いなこいつ! ささくれとか爪の垢とか

    122 23/06/04(日)10:56:34 No.1063930496

    エベレストなんか登るのが悪いよー

    123 23/06/04(日)10:56:54 No.1063930570

    >>壊死したらこんなに黒くなるの何で?腐ってるから? >バナナと人間の遺伝子は6割くらい同じらしいのでもいで古くなったバナナが黒くなるように人間の体も黒くなるのだ ゴリラも全身黒いしな

    124 23/06/04(日)10:56:59 No.1063930588

    >ささくれとか爪の垢とか それいる?

    125 23/06/04(日)10:57:12 No.1063930649

    再生医療の今の課題で万能細胞があったとしても ある種の細胞を増やしたりはできても組織をどうすれば作れるか どういうトリガーで狙った人間の組織が作られるかはまだよくわかっていない

    126 23/06/04(日)10:58:45 No.1063931023

    >>逆に言うと凍傷じゃなければ支払われる保険には入ってたの >https://twitter.com/takashikao/status/1655215770433986562 >うん 高山病みたいなのなら保険が効くっぽいかな 保険契約は難しいぜ!

    127 23/06/04(日)10:58:48 No.1063931033

    >もしかして戦争とか起きたら生命保険の死亡保険金って特例とかついてて発生しなくなるのか? 損害保険は戦争は保証対象外で生命保険は対象者が多ければ全く払われない可能性もあるらしいな

    128 23/06/04(日)10:59:19 No.1063931192

    地震じゃ!山の神がお怒りじゃ!

    129 23/06/04(日)10:59:33 No.1063931292

    臭いんかな

    130 23/06/04(日)10:59:47 No.1063931382

    会社ができる支払い能力越える死亡数になったらそもそも会社自体が潰れるからな

    131 23/06/04(日)10:59:52 No.1063931420

    >保険会社は慈善事業じゃねぇんだ! 極論 保険屋「加入者の事例全部適応外であってほしいなぁ!」 って話ではあるからな

    132 23/06/04(日)11:00:20 No.1063931607

    >https://twitter.com/takashikao/status/1655215770433986562 酸素盗難そういうのもあるのか…

    133 23/06/04(日)11:00:49 No.1063931762

    これだけ黒いともう感覚ないのかな?

    134 23/06/04(日)11:00:54 No.1063931782

    山とかハイリスク過ぎて保険屋は嫌がりそうだな

    135 23/06/04(日)11:01:04 No.1063931837

    ipsで治んないの?

    136 23/06/04(日)11:01:11 No.1063931867

    >>壊死したらこんなに黒くなるの何で?腐ってるから? >バナナと人間の遺伝子は6割くらい同じらしいのでもいで古くなったバナナが黒くなるように人間の体も黒くなるのだ ということは食べると美味しい!?

    137 23/06/04(日)11:01:36 No.1063931989

    あそこらへんの収入源だからホイホイ登山許可も出すんだろうな…

    138 23/06/04(日)11:02:25 No.1063932198

    凍傷こんな風になるんだ…こわ

    139 23/06/04(日)11:03:06 No.1063932368

    カタログで俺のチンチンかと

    140 23/06/04(日)11:03:46 No.1063932531

    自分の体を壊してまで山に登るメリットとは

    141 23/06/04(日)11:04:10 No.1063932634

    黒くなり始める前から感覚はなかっただろうな この状態だとおそらくひたすら痛痒いと感じてるんじゃないかな

    142 23/06/04(日)11:04:24 No.1063932700

    指ってたしか指の間が死ぬことで指の形になるんだった気がする

    143 23/06/04(日)11:04:33 No.1063932738

    >カタログで俺のチンチンかと 輪ゴムの末路か

    144 23/06/04(日)11:05:35 No.1063932963

    >自分の体を壊してまで山に登るメリットとは 関係ねぇ 目立ちてぇ

    145 23/06/04(日)11:07:39 No.1063933423

    再生医療が限界突破して何でも再生できるようになったらヒマラヤ全裸登頂とか流行ると思う

    146 23/06/04(日)11:07:57 No.1063933478

    >プロの登山家はもうこれダメだって状況になったら完全に捨てる指と残す指選んで使うみたいな話聞いたことあるけど >誰でもそんなことするわけではないのか 馬鹿には無理だからな

    147 23/06/04(日)11:08:17 No.1063933561

    凍傷理解できないのかな「」の方が怖い

    148 23/06/04(日)11:09:49 No.1063933951

    >再生医療が限界突破して何でも再生できるようになったらヒマラヤ全裸登頂とか流行ると思う 馬鹿を直す事はできないからな……

    149 23/06/04(日)11:10:30 No.1063934118

    亡くなった登山家の人は画像みたいな指になったあとなんか民間療法の変なスープに漬けて生えろ生えろってやってたな

    150 23/06/04(日)11:10:56 No.1063934224

    >プロの登山家はもうこれダメだって状況になったら完全に捨てる指と残す指選んで使うみたいな話聞いたことあるけど >誰でもそんなことするわけではないのか 両手指無くなったけど雪山登るしロッククライミングもするお爺さんもいる

    151 23/06/04(日)11:10:58 No.1063934243

    しもやけ程度ならたまになるけどさ 壊死レベルの凍傷なんてかかった事ないから…

    152 23/06/04(日)11:11:12 No.1063934314

    炭になってるじゃん 流石にこれは治らんだろ

    153 23/06/04(日)11:11:43 No.1063934415

    >両手指無くなったけど雪山登るしロッククライミングもするお爺さんもいる 山に魅入られすぎじゃねぇかなその爺さん…

    154 23/06/04(日)11:13:29 No.1063934839

    指ってかなり複雑に筋肉や神経が入り組んでる 簡単に駄目になるわりに再生医療でもとに戻るようになるにはまだまだかかりそう

    155 23/06/04(日)11:14:53 No.1063935206

    >なんで山に登るの…? 頂きに登った者にしか見えない景色がある

    156 23/06/04(日)11:15:49 No.1063935442

    >>なんで山に登るの…? >頂きに登った者にしか見えない景色がある あの世の景色?

    157 23/06/04(日)11:16:51 No.1063935690

    >>保険会社は慈善事業じゃねぇんだ! >極論 >保険屋「加入者の事例全部適応外であってほしいなぁ!」 >って話ではあるからな だからあーしてこーして適用外にしてくるんだ

    158 23/06/04(日)11:18:02 No.1063935973

    保険の内容を把握せずに雪山行ってるのは素人さんなの?

    159 23/06/04(日)11:19:02 No.1063936217

    10日たっても命に別状は無いんなら ヘリは使わなきゃよかったって後悔してるんだろうな

    160 23/06/04(日)11:19:31 No.1063936335

    登山時に分泌される脳内麻薬の虜になってんじゃねぇのか

    161 23/06/04(日)11:21:12 No.1063936714

    こいつがやけに冷静なのって切るしかない現実をわかってないからだよな?

    162 23/06/04(日)11:21:42 No.1063936830

    >なんで山に登るの…? やるか「神々の山嶺」同時試聴会……! ごめん嘘あれ信じちゃいけない

    163 23/06/04(日)11:22:21 No.1063936981

    >保険の内容を把握せずに雪山行ってるのは素人さんなの? 保険屋が上手かったんだろう

    164 23/06/04(日)11:23:01 No.1063937131

    >臭いんかな 俺肩の肉?が壊死したことあるんだけどマジで臭いよ 腐肉自体も臭いのかもしれんが出てくる汁がマジでヤバい 感覚器全てに刺さるというか受け付けられない臭いがする

    165 23/06/04(日)11:23:20 No.1063937204

    https://twitter.com/takashikao/status/1664168587089825792 どういうテンションでこの写真撮ったんだろう…

    166 23/06/04(日)11:24:55 No.1063937588

    >俺肩の肉?が壊死したことあるんだけどマジで臭いよ >腐肉自体も臭いのかもしれんが出てくる汁がマジでヤバい >感覚器全てに刺さるというか受け付けられない臭いがする あれ!? ずいぶん話のレベルが高いな

    167 23/06/04(日)11:26:12 No.1063937899

    >こいつがやけに冷静なのって切るしかない現実をわかってないからだよな? 冬山登ってて凍傷の処置知らないことないだろ

    168 23/06/04(日)11:26:52 No.1063938071

    あれ?下山家じゃないの?

    169 23/06/04(日)11:27:59 No.1063938341

    下山家じゃないちゃんとした登山家みたいだから覚悟決まってるんじゃないの

    170 23/06/04(日)11:28:46 No.1063938518

    スレ画の人独学登山って書いてあったけど本来誰かに師事を仰いだりするもんなの?

    171 23/06/04(日)11:29:04 No.1063938594

    下山家じゃない登山家って存在したんだな

    172 23/06/04(日)11:29:06 No.1063938610

    一般的な山保険だと冬山登山自体がまず保証対象外だけど 冬山対象のやつもあるんだな

    173 23/06/04(日)11:29:19 No.1063938665

    なんで「」って登山家にマウント取りたがるんだろう

    174 23/06/04(日)11:29:53 No.1063938809

    世界で一番黒い絵触った後みたいだ

    175 23/06/04(日)11:30:04 No.1063938841

    >なんで「」って登山家にマウント取りたがるんだろう そこに登山家がいるからさ

    176 23/06/04(日)11:30:21 No.1063938915

    >なんで山に登るの…? 遊び

    177 23/06/04(日)11:30:24 No.1063938928

    七大陸どうこうってのを掲げるヤツは山舐めてるのしかいねえな…

    178 23/06/04(日)11:30:47 No.1063939030

    下山家の人死んだのにまだ立たきたきたいのかな…

    179 23/06/04(日)11:31:02 No.1063939096

    事故は仕方ないけど指先壊死させるのは基本的にヒューマンエラーって登山家の人達は言うよね

    180 23/06/04(日)11:32:07 No.1063939369

    下山家は凍傷が指全部が一直線になってて凍傷からの奇跡の復帰という話題作り為にわざとやったら全部切断することになったのでは?って登山家のインタビューで言われてたな

    181 23/06/04(日)11:32:19 No.1063939409

    まあある程度山舐めた思考してないとそもそも死ぬ危険のある山に登らないよね

    182 23/06/04(日)11:32:23 No.1063939434

    危険性の高いものは保険効かないのが基本だからな お金出しあって万が一に備えましょうってシステムがなんかお金くれるシステムに理解されてる

    183 23/06/04(日)11:32:47 No.1063939530

    >七大陸どうこうってのを掲げるヤツは山舐めてるのしかいねえな… まともに山に登ったこともない子がこういう上から目線なのはそういうギャグなの? 登山漫画読んで登った気になってるの?

    184 23/06/04(日)11:33:26 No.1063939698

    >爪の根元より先ぐらいなら結構生える マジで!?

    185 23/06/04(日)11:33:53 No.1063939808

    >まともに山に登ったこともない子がこういう上から目線なのはそういうギャグなの? >登山漫画読んで登った気になってるの? まともな人は無意味に山登ろうとせんのよ

    186 23/06/04(日)11:34:49 No.1063940010

    うちの爺ちゃんは戦争で伝令やってた時に凍傷になって足の指切ってたな

    187 23/06/04(日)11:35:01 No.1063940069

    >>まともに山に登ったこともない子がこういう上から目線なのはそういうギャグなの? >>登山漫画読んで登った気になってるの? >まともな人は無意味に山登ろうとせんのよ まともな人なら無意味に罵倒しないと思うよ

    188 23/06/04(日)11:35:21 No.1063940141

    七体陸の最高峰制覇は頑張ってくれで済む話だけど七大陸最高峰単独無酸素ってキャッチをつけられると ガイド必須のキリマンジャロどうすんの?という話とそもそも酸素必要なのエベレストだけでは?ってなる

    189 23/06/04(日)11:35:28 No.1063940163

    指先端から5mmくらいなくなって指のシルエット変わってたことあるけど普通に戻った

    190 23/06/04(日)11:35:45 No.1063940228

    >下山家の人死んだのにまだ立たきたきたいのかな… なんて?

    191 23/06/04(日)11:36:20 No.1063940376

    >まともな人は無意味に山登ろうとせんのよ まともじゃない「」がまともを語るのか

    192 23/06/04(日)11:36:27 No.1063940410

    >>まともな人は無意味に山登ろうとせんのよ >まともな人なら無意味に罵倒しないと思うよ ここにまともな人はいなかったってことか

    193 23/06/04(日)11:36:41 No.1063940457

    カタルーヴルへ行く

    194 23/06/04(日)11:38:33 No.1063940933

    豚の粉をかけると再生するらしい

    195 23/06/04(日)11:39:37 No.1063941196

    まともじゃない人がまともじゃないことしたまともじゃない人を罵倒してるってこと?

    196 23/06/04(日)11:39:47 No.1063941242

    >タッチ感度は悪いけど指抜きじゃなくてもスマホ操作できるだろうに… 当時の機種はできなかったのよ

    197 23/06/04(日)11:40:46 No.1063941494

    >タッチ感度は悪いけど指抜きじゃなくてもスマホ操作できるだろうに… 静電対応の手袋用意する知識もなかったんだろ

    198 23/06/04(日)11:41:46 No.1063941737

    たまに治ってる人がいるけどそれは見た目スレ画みたいに真っ黒でもやられたのは表皮だけのパターン スレ画の真ん中三本みたいに水分も抜けてしぼんでるのはもう中までじっくり凍傷になってしまってるので絶望的

    199 23/06/04(日)11:41:57 No.1063941777

    ちゃんと手袋してたの?

    200 23/06/04(日)11:42:27 No.1063941891

    切ってから考えようぜ

    201 23/06/04(日)11:42:46 No.1063941973

    >下山家は凍傷が指全部が一直線になってて凍傷からの奇跡の復帰という話題作り為にわざとやったら全部切断することになったのでは?って登山家のインタビューで言われてたな 誹謗中傷が過ぎる…

    202 23/06/04(日)11:44:37 No.1063942440

    >タッチ感度は悪いけど指抜きじゃなくてもスマホ操作できるだろうに… 雪山トレッキングするくらいだけどザックと紐で結んだタッチペンつけると便利だよ グローブつけたままスマホの操作できる カメラの電池が切れかけて抜いて暖めた時はしもやけと凍傷の間くらいになった

    203 23/06/04(日)11:45:06 No.1063942552

    イーサンみたいだぁ

    204 23/06/04(日)11:45:13 No.1063942586

    雪山登山は環境が厳しすぎて遺体回収できないしかと言って腐りもしないからずっと放置された登山家の遺体が 正しい登山ルートの目印になってるって聞いて文化が違いすぎる…ってなるなった

    205 23/06/04(日)11:45:17 No.1063942601

    スレ画は親指だけは皮膚だけで済みそうだな

    206 23/06/04(日)11:48:12 No.1063943282

    静電対応手袋とか防寒機能しないだろ…

    207 23/06/04(日)11:49:15 No.1063943549

    ざっくり調べたら2012年に指切断だからiPhone4s時代

    208 23/06/04(日)11:50:21 No.1063943818

    手と足で二桁喪失もザラに居るのが登山家世界だから恐ろしい 命を危険に晒して困難に挑む快楽がとてつもないんだろうな

    209 23/06/04(日)11:50:35 No.1063943885

    >豚の細胞の粉? >みたいのを切り落とした指につけて爪まで再現されたって人がいた気がする 細胞というか 雑に材料を切断面にぴとぴと少しずつ盛ってやるとな 勝手に自分でそれっぽく治す

    210 23/06/04(日)11:51:16 No.1063944066

    >手と足で二桁喪失もザラに居るのが登山家世界だから恐ろしい >命を危険に晒して困難に挑む快楽がとてつもないんだろうな 登山家夫婦のインタビュー読んだら2人合わせてすごい数の指失っててすごい世界だ…ってなった

    211 23/06/04(日)11:51:39 No.1063944185

    内心山で死にたくてやってるのか死ぬ気はないけどまあ死んでもいいかなでやってるのかどっちなんだろう

    212 23/06/04(日)11:51:41 No.1063944192

    >細胞というか >雑に材料を切断面にぴとぴと少しずつ盛ってやるとな >勝手に自分でそれっぽく治す (ギュッ)

    213 23/06/04(日)11:54:06 No.1063944783

    指失ったら仕事の幅とか狭まらない?

    214 23/06/04(日)11:54:28 No.1063944885

    >指失ったら仕事の幅とか狭まらない? 関係ねぇ登りてぇ

    215 23/06/04(日)11:55:11 No.1063945065

    >手と足で二桁喪失もザラに居るのが登山家世界だから恐ろしい >命を危険に晒して困難に挑む快楽がとてつもないんだろうな 指失ってでも山登る登山家は後を絶たないからな

    216 23/06/04(日)11:55:20 No.1063945111

    山でいもげ見れなかったら退屈だしなあ

    217 23/06/04(日)11:59:45 No.1063946282

    >正しい登山ルートの目印になってるって聞いて文化が違いすぎる…ってなるなった ヒマラヤのグリーンブーツさんとか生前の名前は忘れられてグリーンブーツという看板として知れ渡ってるのよく考えたら狂気だよね…

    218 23/06/04(日)12:00:27 No.1063946475

    >なんで「」って登山家にマウント取りたがるんだろう 登山家には取ってないぞ 下山家に取ってるだけ

    219 23/06/04(日)12:01:20 No.1063946715

    エベレスト頂上付近の死者たちは風化するまで残り続けるんだろうか

    220 23/06/04(日)12:01:57 No.1063946894

    凍りついた死体は風化しない

    221 23/06/04(日)12:02:01 No.1063946915

    >>なんで「」って登山家にマウント取りたがるんだろう >登山家には取ってないぞ >下山家に取ってるだけ 私は存在しない相手と戦ってるキチガイですってこと?

    222 23/06/04(日)12:02:39 No.1063947070

    正しいルート上でも死ぬ 死んだあとは看板として再利用 厳しい世界だ

    223 23/06/04(日)12:02:59 No.1063947170

    指の誘導って指が生えてくるわけじゃないのが厄介よね 濃度勾配の末端だから条件が複雑なだけでも難しいのに アポトーシスも誘導しなきゃならない

    224 23/06/04(日)12:03:09 No.1063947211

    凍死って綺麗な死に方だよな

    225 23/06/04(日)12:03:13 No.1063947219

    >指失ったら仕事の幅とか狭まらない? 一本丸々ならともかく先端がないぐらいでできなくなる仕事ってそんなになくないか?

    226 23/06/04(日)12:03:19 No.1063947247

    >子供なら指の先切り落としても再生するみたいな話は聞くから人体って不思議 子供じゃなくても爪の根っこの幹細胞が活きていればそこから先が無くなっても生えるよ

    227 23/06/04(日)12:03:38 No.1063947341

    >指失ってでも山登る登山家は後を絶たないからな というか登山に指いらねえの!?

    228 23/06/04(日)12:03:57 No.1063947428

    >一本丸々ならともかく先端がないぐらいでできなくなる仕事ってそんなになくないか? 爪がないだけでもかなり違う

    229 23/06/04(日)12:04:00 No.1063947445

    >>下山家に取ってるだけ >私は存在しない相手と戦ってるキチガイですってこと? 確かにもうこの世には存在しないな…

    230 23/06/04(日)12:04:40 No.1063947633

    俺は単独無酸素で家にいるけど

    231 23/06/04(日)12:04:49 No.1063947676

    彼を知らない世代が現れたのか

    232 23/06/04(日)12:04:57 No.1063947710

    >俺は単独無酸素で家にいるけど すげええええええ

    233 23/06/04(日)12:05:00 No.1063947725

    人間は体節を失うと再生しないから体節を大切にね

    234 23/06/04(日)12:06:26 No.1063948122

    早く生身の体とおさらばしたい 機械の体ほしい

    235 23/06/04(日)12:06:45 No.1063948216

    20日遭難して帰ってきた登山家とか半身ヤバかったらしいな

    236 23/06/04(日)12:07:07 No.1063948311

    生身はある程度の傷は治るけど機械は自己修復機能なんてないぞ

    237 23/06/04(日)12:08:26 No.1063948685

    現代の技術レベルだと生身の体のほうが長持ちするからな… 見ろよこのAIBOの末路を

    238 23/06/04(日)12:09:16 No.1063948895

    どうでもいいけど腐った肉をてにくっつけてるわけで臭そう

    239 23/06/04(日)12:10:57 No.1063949344

    アルパインクライミングはエクストリームスポーツなので日常茶飯事と思われる