23/06/04(日)06:25:45 どうも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/04(日)06:25:45 No.1063882413
どうもノートパソコンのキーボードが物理的にいかれたっぽい 0を打つと「]08」と出てしまうなど ドライバ再インストールと復元ポイントへの復元やってみたが治らない 修理かあ…保証切れてるんだよな いくらくらいかかるもんでしょうね? 下手すると買い替えになっちゃう?
1 23/06/04(日)06:27:22 No.1063882499
クソ安USBキーボード買ってこい 2~3.000円も出せば買える
2 23/06/04(日)06:27:27 No.1063882505
メーカー修理だと高いよ USBキーボード繋いでお茶を濁すかアリエク辺りで新品キーボード調達して頑張って差し替えると安上がりだよ
3 23/06/04(日)06:29:57 No.1063882622
同じくノートパソコンの物理的な不調が原因で 近くの修理業者に依頼したらとんでもない詐欺にあったと 嘆いてる「」がいたな…
4 23/06/04(日)06:30:37 No.1063882666
>クソ安USBキーボード買ってこい >2~3.000円も出せば買える ヤマダにいけば800円くらいだよ
5 <a href="mailto:s">23/06/04(日)06:35:40</a> [s] No.1063882944
外付けしかないか…まあ持ち出さないしいいけど… 邪魔くさくなるなあ…新しく買い換えたい…もちろんそんな金はないが…
6 23/06/04(日)06:55:11 No.1063884245
キートップ外して清掃してみたら?
7 23/06/04(日)06:57:59 No.1063884410
そういうのはだいたいキートップの裏側に髪の毛とかポテチとか鼻くそとか挟まってるせいだ
8 <a href="mailto:s">23/06/04(日)06:57:59</a> [s] No.1063884413
>キートップ外して清掃してみたら? 反応がおかしいキーは外して吹いてみたけどダメだった
9 23/06/04(日)07:00:12 No.1063884531
機種によるけどノートの天板側にアクセスするのも面倒だからな… レノボみたいに気軽に全部外せるものばかりじゃないし
10 23/06/04(日)07:03:24 No.1063884742
いっそモニターも買ってデスクトップPCとして使ったら
11 <a href="mailto:s">23/06/04(日)07:13:02</a> [s] No.1063885432
https://www.amazon.co.jp/dp/B09TW3KZV8 これどうですかね 安めでちっちゃい
12 23/06/04(日)07:17:37 No.1063885778
画像と同じhpだったら普通に修理してくれる保証切れてたらもちろん有償だけど丁寧 他のメーカーだったら知らん諦めろ
13 23/06/04(日)07:17:55 No.1063885805
有線便利な時あるよね
14 23/06/04(日)07:19:51 No.1063885973
わりと機種名をAmazonに打ち込んだら 交換用キーボードが売ってたりする
15 23/06/04(日)07:21:06 No.1063886091
>わりと機種名をAmazonに打ち込んだら hpで通販してるよ…
16 <a href="mailto:s">23/06/04(日)07:26:23</a> [s] No.1063886531
msiなので… 修理見積もり取ろうと思ったらなんかくそめどい!
17 23/06/04(日)07:31:33 No.1063886967
>msiなので… なら捨てて買い換えた方がマシだな!
18 23/06/04(日)07:31:34 No.1063886970
パソコンの相談関係のスレってしばしば見るけど 自分が使っている機種とは全く関係ない画像しか見たことがない
19 23/06/04(日)07:55:13 No.1063889448
いっそクリーンインストールしてみたら
20 23/06/04(日)07:56:59 No.1063889617
ノートのキーボードの上に押せない様にプラのカバーかけて その上に市販のキーボード挿す人けっこういる
21 23/06/04(日)08:06:46 No.1063890621
>いっそ爆破解体してみたら
22 23/06/04(日)08:10:01 No.1063890952
既に試してたら申し訳ないけど適当なUSBメモリにUbuntuでも焼いて起動したらいいんじゃない? ハードウェア由来なのかソフトウェア由来なのかの切り分けはできるっしょ
23 23/06/04(日)08:12:20 No.1063891207
>既に試してたら申し訳ないけど適当なUSBメモリにUbuntuでも焼いて起動したらいいんじゃない? そんなこと出来る人はこんなスレ立てないと思う
24 23/06/04(日)08:21:13 No.1063892160
Ubuntu云々がめんどうならUEFIシェルで起動して適当にキーボード押してみよう
25 23/06/04(日)08:43:18 No.1063896456
君も今日から尊師スタイルデビューだ
26 23/06/04(日)08:44:19 No.1063896664
>>既に試してたら申し訳ないけど適当なUSBメモリにUbuntuでも焼いて起動したらいいんじゃない? >そんなこと出来る人はこんなスレ立てないと思う 知識として知らなきゃ思いつかないだろうけど今は日本語でスクリーンショット付きの解説記事出てくるからな…
27 23/06/04(日)08:45:12 No.1063896833
画像みたいなのなら多分アリエクあたりに交換用キーボードあるんじゃない
28 23/06/04(日)09:14:33 No.1063904679
なにに使ってるかわからないけど日常使いのノートなら3万~4万で十分なの買えると思うけどMSIってことはゲーミングか
29 23/06/04(日)09:17:26 No.1063905427
普通のもあるよマイクロスター あとゲーミングは逆にsteelseriesだから壊れないんじゃないmsi
30 23/06/04(日)09:25:49 No.1063907526
問題点はっきりさせないと最悪ウイルスでいろいろ抜かれてるおそれあるからな 特にキーボード絡みは