23/06/04(日)05:34:15 くっ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/04(日)05:34:15 No.1063879896
くっ…
1 23/06/04(日)05:41:07 No.1063880214
また貯めればいいじゃないか…!
2 23/06/04(日)05:43:14 No.1063880314
ハワイ以外は満喫してる
3 23/06/04(日)05:45:04 No.1063880394
出発地京都とか名古屋も指定出来るから 出発地ハワイに指定すればすぐ叶いそう
4 23/06/04(日)05:48:04 No.1063880533
そういやそんな目標あったなこいつ…ってなるくらいエンジョイしてるな最近は
5 23/06/04(日)05:48:54 No.1063880571
地下からの脱出は?
6 23/06/04(日)05:49:20 No.1063880591
ハンチョウのせいでこいつがクズなのを忘れてしまう
7 23/06/04(日)05:49:37 No.1063880608
ハワイに指定できたとしても旅費は債務者負担にするだろう帝愛なら
8 23/06/04(日)05:51:28 No.1063880697
>ハワイに指定できたとしても旅費は債務者負担にするだろう帝愛なら 国内くらいならともかく海外指定は債務者にそこまでサービスするはずもないよな
9 23/06/04(日)06:26:45 No.1063882472
普通に空港からハワイに行こうとしても外出する時に腕に付けられる時計型のタイマー外せないと搭乗前の手荷物検査通れないよな…
10 23/06/04(日)06:35:21 No.1063882923
ペリカの換算レートが円の1/10らしいから2000万ペリカで約200万か…まあ大抵のことはできるな
11 23/06/04(日)06:40:12 No.1063883241
1班あたり23人前後で1人あたりの月給9100円からコツコツ巻き上げて1900万円近く貯め込んでたんだよな…
12 23/06/04(日)06:42:10 No.1063883372
>1班あたり23人前後で1人あたりの月給9100円からコツコツ巻き上げて1900万円近く貯め込んでたんだよな… ペリカじゃね?
13 23/06/04(日)06:43:48 No.1063883479
>ペリカじゃね? 円換算だよ作中でもレート説明あったでしょ
14 23/06/04(日)06:45:17 No.1063883580
1900万なら1億9000万ペリカ持ってることになるだろバカなのか
15 23/06/04(日)06:49:18 No.1063883876
全部巻き上げたカイジの地上滞在可能時間が一ヶ月程度だったからどう考えても円にして2000万はない
16 23/06/04(日)06:51:10 No.1063884002
代用案…! スパリゾートハワイアンズ…!
17 23/06/04(日)06:52:18 No.1063884074
>代用案…! >スパリゾートハワイアンズ…! こっちは外出録の方でやりそうかと思ったけど風呂は湯治の回もうあったか
18 23/06/04(日)06:54:10 No.1063884191
下手に外出先でエンジョイしたら地下に帰るのいやになりそう
19 23/06/04(日)06:56:10 No.1063884314
パラレルなんだっけ?
20 23/06/04(日)06:59:10 No.1063884474
>パラレルなんだっけ? 明言はされてないけど原作と時代が違うしね
21 23/06/04(日)06:59:55 No.1063884511
ウィーフィーあるしな
22 23/06/04(日)07:01:16 No.1063884605
コロナも流行ったし
23 23/06/04(日)07:01:40 No.1063884627
カイジ来てめちゃくちゃされねえかなってたまに思うくらいにはハンチョウ時空のもクズだから…
24 23/06/04(日)07:02:41 No.1063884697
>下手に外出先でエンジョイしたら地下に帰るのいやになりそう また巻き上げればいいじゃないか…!
25 23/06/04(日)07:04:08 No.1063884785
トネガワもイチジョウも結局原作より前の話だったしこっちもそうだよ
26 23/06/04(日)07:05:53 No.1063884902
ハンチョウの二次創作
27 23/06/04(日)07:09:42 No.1063885169
>パラレルなんだっけ? カイジの舞台は1996年開始で今も2000年になってない やめましょう ハンチョウの舞台について考えるのは…!
28 23/06/04(日)07:13:45 No.1063885492
最終回になったらあのロン毛と顎の尖った男が地下に落ちてくるよ
29 23/06/04(日)07:16:00 No.1063885659
>最終回になったらあのロン毛と顎の尖った男が地下に落ちてくるよ トネガワとイチジョウと同じだとカイジに全部毟られた後の話だよ 多分宮本さんがフィーチャーされて最後に「大槻…?」
30 23/06/04(日)07:19:41 No.1063885958
トネガワもイチジョウも原作通りに破滅して 前者は隠居して後者は多分帰ってきた可能性があるっていう救いがあるのかあるいは誰かの妄想なのかっていう余地を残したエンドだけど ハンチョウはどうなるんだろうな…
31 23/06/04(日)07:20:09 No.1063886001
歪み…! トネガワとハンチョウとイチジョウにおけるギャグスピンオフ特有の時空の歪み…!
32 23/06/04(日)07:23:17 No.1063886283
>地下からの脱出は? 200万じゃ足らんでしょ
33 23/06/04(日)07:24:28 No.1063886384
ハンチョウの借金総額いくらなんだろう
34 23/06/04(日)07:30:34 No.1063886870
素直に借金返してシャバに戻るんじゃいかんのか
35 23/06/04(日)07:32:31 No.1063887059
>素直に借金返してシャバに戻るんじゃいかんのか 40過ぎのおっさんが地上に出て就職できたとして今以上の暮らしが出来るのかと言われるとね
36 23/06/04(日)07:48:25 No.1063888753
ハンチョウ時空ならともかく原作は早く出ないと粉塵とかで肺やられて死にそう
37 23/06/04(日)07:52:32 No.1063889149
木村さん普通に社会復帰しててすごいよね
38 23/06/04(日)07:56:18 No.1063889558
その辺は漫画的な都合の良さだな
39 23/06/04(日)07:58:13 No.1063889760
数日豪遊していつ死ぬか分からん地下へ逆戻りはかえって精神的ダメージでかそう
40 23/06/04(日)08:09:28 No.1063890897
スピンオフだと既にこの5倍くらいは使ってそう
41 23/06/04(日)08:09:29 No.1063890899
>>素直に借金返してシャバに戻るんじゃいかんのか >40過ぎのおっさんが地上に出て就職できたとして今以上の暮らしが出来るのかと言われるとね いうてあくらつな環境の地下でクソ給料で働いてんならバイトでもしてた方がマシじゃね?
42 23/06/04(日)08:13:17 No.1063891303
>いうてあくらつな環境の地下でクソ給料で働いてんならバイトでもしてた方がマシじゃね? 漫画が成立しないから駄目です
43 23/06/04(日)08:18:33 No.1063891870
サマがもう出来ないから物販で稼ぎなおすにしてもペースはがた落ちだな
44 23/06/04(日)08:18:37 No.1063891876
サラリーマンやってたっぽいのに返済不可能とされる借金背負ったんだからな バブル期に脱サラして大失敗でもしたのか
45 23/06/04(日)08:21:04 No.1063892141
ハンチョウ自身も普通の社会では何の才も発揮できず 地下に来てから輝き始めたって言ってるから 仮に完済できても戻る気はないだろう
46 23/06/04(日)08:23:10 No.1063892375
>パラレルなんだっけ? 世界観同じトネガワもイチジョウも最後は原作通りの破滅迎えてるしハンチョウもそうなるでしょ
47 23/06/04(日)08:24:26 No.1063892520
こっちの地下は働いても体にダメージなさそうなのが大きい カイジはちょっと働いただけで肺から嫌な音がしたのに…
48 23/06/04(日)08:26:22 No.1063892760
パラレルかパラレルじゃないかなんて聞くまでもなくパラレルだって分かるだろ!
49 23/06/04(日)08:26:59 No.1063892830
スレ画は負けるだけならまだいいが沼川石和とも険悪になりそうでな スピンオフ見た後だとおつらいな
50 23/06/04(日)08:28:03 No.1063892968
>サマがもう出来ないから物販で稼ぎなおすにしてもペースはがた落ちだな そもそも班長権限が奪われていたら物販もできなさそう
51 23/06/04(日)08:29:43 No.1063893220
地下で病気になったら生きてくだけで辛い状況になるし 完済が不可能な額か地上に長居できない恨みかってるかだろう
52 23/06/04(日)08:30:26 No.1063893344
>サマがもう出来ないから物販で稼ぎなおすにしてもペースはがた落ちだな もう班長は降ろされてるよ
53 23/06/04(日)08:33:03 No.1063893993
実はこのあとカイジが出てくると明確に矛盾してしまうという事情はある
54 23/06/04(日)08:33:54 No.1063894149
もしハッピー要素入れるとしたらハンチョウを個人的に助けたい奴とか地上の木村さんが情けをかけてくれるか 落ちてきた一条がなんか俺に協力してくれるなら…みたいな感じにするぐらいか…
55 23/06/04(日)08:34:20 No.1063894212
矛盾とか言い出したら矛盾だらけだぞ
56 23/06/04(日)08:38:26 No.1063895129
歪んでたハンチョウ時空をカイジ時空に戻すのが最終話だよ
57 23/06/04(日)08:47:03 No.1063897308
ハンチョウ世界の地下労働施設は一番闇の部分の粉塵による病気やそれに対して治療せず放置って描写がないから 原作よりは働くにはなんぼかマシな環境なのかもしれない
58 23/06/04(日)08:48:21 No.1063897595
木村さんのように間違ってもカイジ時空の登場人物じゃない人もいるしなあ どうするかね
59 23/06/04(日)08:51:35 No.1063898502
ハンチョウ時空だとどんなに少なく見積もっても5000万ペリカは使ってるという…
60 23/06/04(日)08:57:23 No.1063900300
カイジ時空の方がもうファンタジーになってきてるし特に気にすることもないかな…
61 23/06/04(日)09:02:38 No.1063901630
ハンチョウの使ったペリカを 全部集計した「」が居て その労力と情報量をこんなところで 吐き出して勿体無い言われてたの思い出した
62 23/06/04(日)09:10:14 No.1063903622
知ってるよこれパラレルの話でしょ?
63 23/06/04(日)09:15:06 No.1063904788
班長はともかく沼川と石和は解放されたがる側な気がするけど そんなに班長の腰巾着は快適なのか
64 23/06/04(日)09:16:34 No.1063905170
>知ってるよこれパラレルの話でしょ? カイジは利根川班長一条の主人公達相手に無双する最低系二次創作だからな…
65 23/06/04(日)09:21:05 No.1063906287
カイジだと1年ぐらいシゴロ賽使ってたけどハンチョウだともっと長い間使ってるって言ってた
66 23/06/04(日)09:29:13 No.1063908375
>>素直に借金返してシャバに戻るんじゃいかんのか >40過ぎのおっさんが地上に出て就職できたとして今以上の暮らしが出来るのかと言われるとね 木原さんの生活ハンチョウ達よりもずっと自由でいい感じじゃ…