23/06/04(日)05:06:38 今Webベ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/04(日)05:06:38 No.1063878436
今Webベースの技術でアプリ開発する場合何がいいと思う? Server Sent EventとかWebSocketとか使いたいし認証系のことを考えるとWebのAPIそのまま使えると楽だけどスマホのネイティブAPIも使いたいみたいな場合 Webって点で考えるとIonicとかも候補に上がるんだけど開発コミュニティの面でやっぱりExpoというかReactNativeかなと思いつつ でもReactNativeってWebViewがコミュニティベースのサポートだからちょっと辛い可能性があるよなと思ってあとは触らないとわからんなって感じになってる ReactNativeのWebViewに致命的な制限やバグがなければReactNativeかなとは思ってるんだけど 本当はTauriがもう少し成熟してくれたらと思ってる
1 23/06/04(日)05:16:42 No.1063878988
今だったらflutterでいいんじゃない?ReactNative使ってるけどコミュニティもうやる気ないよ
2 23/06/04(日)05:19:54 No.1063879152
>今だったらflutterでいいんじゃない?ReactNative使ってるけどコミュニティもうやる気ないよ Flutterってそれのエコシステムで完結させるフレームワークだと思ってたから最初から候補から外してたんだけどWebの技術使えるの? 例えばUIをほぼWeb技術だけで作るとかもやれるのかな
3 23/06/04(日)05:22:15 No.1063879276
あと最近Expoとかで若干ReactNativeも息吹き返してきたのかなと思ってたから意外
4 23/06/04(日)05:26:01 No.1063879468
調べてみたらFlutterにもWebViewあるのね まあそりゃそうか…あとはどの程度まで出来るのかだけど確かに開発コミュニティがもうあまり動いてないなら今ReactNativeはちょっとリスキーな感じするね ありがとう
5 23/06/04(日)05:27:39 No.1063879551
両方JSベースでどっちみちweb技術だけじゃなく独自のフレームワーク知識が必要になるから0ベースならあんま変わらんと思う あとReactNativeはライブラリ更新されてなくて使えないみたいなの最近結構あるので流行に追いてったほうがお得 Expo出て流行ったのは結構前でもうみんなflutter行っちゃったのでオススメはしない…
6 23/06/04(日)05:51:32 No.1063880702
Web開発だとめっちゃブイブイ言わせてるのにネイティブアプリの方はそんな感じなんだReact