ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/04(日)02:28:19 No.1063864198
>ゲームやったことないけど見た目好きすぎる
1 23/06/04(日)02:33:51 No.1063864993
割とシンプルだからやってみたらいい 声も良いぞ
2 23/06/04(日)02:46:39 No.1063866733
スーファミでやり込んだからスルーしてたけどセールで買った エロすぎてゲームどころじゃないわ
3 23/06/04(日)02:50:27 No.1063867254
ウィッチクイーンの衣装好き
4 23/06/04(日)02:53:15 No.1063867610
フェンリルナイトのリースとメイガスのアンジェラ並べて見てるだけで時間が過ぎていく
5 23/06/04(日)02:54:54 No.1063867830
アンジェラ主人公で始めると動くたびにケツがチラチラしてマジでゲームにならない
6 23/06/04(日)02:55:42 No.1063867929
やっても損ないだろこれは
7 23/06/04(日)02:56:16 No.1063867995
オリジナル版のプレイヤーも満足する出来栄えだ
8 23/06/04(日)02:57:23 No.1063868134
めちゃくちゃ出来がいいキャラモデルから繰り出される オリジナル由来のガバガバシナリオで脳がバグりそうだった
9 23/06/04(日)02:58:23 No.1063868252
気を失ったアマゾネスがその辺に転がってるところ滅茶苦茶エロかった
10 23/06/04(日)02:59:05 No.1063868326
システムめちゃくちゃ変わってるし別ゲーだよもう
11 23/06/04(日)02:59:15 No.1063868346
シナリオが雑過ぎて迷わないための親切設計が凄い 完全ストレスフリーで進められる
12 23/06/04(日)03:00:41 No.1063868512
>気を失ったアマゾネスがその辺に転がってるところ滅茶苦茶エロかった 青髪のふわふわ片目隠れちゃんが好きでめちゃくちゃシコれた
13 23/06/04(日)03:01:38 No.1063868614
>気を失ったアルテナ兵がその辺に転がってるところ滅茶苦茶エロかった
14 23/06/04(日)03:02:57 No.1063868765
スキル選択画面だけはもう少しなんとかしてほしかったけどそことシナリオ以外はほぼ満点だよ
15 23/06/04(日)03:04:09 No.1063868890
大砲でぶっ飛んで次の町へ移動…?!
16 23/06/04(日)03:04:48 No.1063868964
魔法強かったね
17 23/06/04(日)03:05:55 No.1063869103
スーファミほぼ同じビジュアルに見える獣人たちがいろいろ違うのも良い
18 23/06/04(日)03:05:56 No.1063869104
ガリの嫁だったのに今ではこんな...
19 23/06/04(日)03:07:29 No.1063869300
割と早い段階のアプデでお着替えシステムが入ったのは少し驚いた
20 23/06/04(日)03:08:58 No.1063869483
アマゾネス兵が顔のパーツや色の組み合わせでかなりパターン多かったな
21 23/06/04(日)03:15:01 No.1063870100
細かく気になる所が無い訳ではないが基本的には全編ストレスフリーで遊びやすい出来
22 23/06/04(日)03:16:08 No.1063870231
ストーリーもシンプル! 進行上戦わない敵組織は即脱落!
23 23/06/04(日)03:20:06 No.1063870627
ストーリーちょっとくらい加筆してもよかったのに
24 23/06/04(日)03:20:08 No.1063870628
難易度ノーフューチャーまでやるかどうかは自己責任で!
25 23/06/04(日)03:20:38 No.1063870685
>オリジナル版のプレイヤーも満足する出来栄えだ 細かいんだけど店のおじさんが例の変な踊りちゃんとしてるのがすげー笑ってしまった
26 23/06/04(日)03:21:06 No.1063870717
グラフィックを今風にして戦闘と探索を10倍面白くしただけのリメイク
27 23/06/04(日)03:29:30 No.1063871559
リメイクの理想系殿堂入り
28 23/06/04(日)03:32:05 No.1063871807
ランク3のあたりでケヴィンとアンジェラのせいでゲームバランスが怪しくなってくる
29 23/06/04(日)03:32:49 No.1063871871
>リメイクの理想系殿堂入り でも作ったプロデューサー1と2と同じ人なんでしょ?
30 23/06/04(日)03:34:21 No.1063872024
オリジナルプレイして性癖決まった人たちがスタッフとして成長した結果な気もする
31 23/06/04(日)03:35:20 No.1063872107
>ランク3のあたりでケヴィンとアンジェラのせいでゲームバランスが怪しくなってくる おらっセイントビーム+をくらえ!となるからな…
32 23/06/04(日)03:36:33 No.1063872200
>ランク3のあたりでケヴィンとアンジェラのせいでゲームバランスが怪しくなってくる 元もそういう所あるし 難しくてクリアできないよりはマシだから…
33 23/06/04(日)03:39:37 No.1063872431
エインシャント一撃で沈む裏ボス
34 23/06/04(日)03:40:00 No.1063872461
ボスの大技を阻止して逆にボコボコに!ってのは楽しかったな
35 23/06/04(日)03:40:08 No.1063872472
初見ハードくらいでちょうどいいと思う
36 23/06/04(日)03:41:06 No.1063872543
>>リメイクの理想系殿堂入り >でも作ったプロデューサー1と2と同じ人なんでしょ? 1は新訳ともvita版とも別人じゃないの?
37 23/06/04(日)03:42:30 No.1063872676
>1は新訳ともvita版とも別人じゃないの? 別人だよってか期間飽きまくってるのに同じ方がビビるぞ!
38 23/06/04(日)03:43:17 No.1063872746
ダークリッチよりゼーブルファーとか杉田の方が強いのはどうなんだろうか
39 23/06/04(日)03:50:51 No.1063873362
こんなリメイクが欲しいなって思うやつがそのまま出てきてまじでありがたい
40 23/06/04(日)03:53:35 No.1063873575
プレイするだけならスマホ版も有るんでお手軽
41 23/06/04(日)03:54:23 No.1063873626
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
42 23/06/04(日)03:55:56 No.1063873753
体験版時点でエッチなピクチャが大量に発生した
43 23/06/04(日)03:56:40 No.1063873802
えちえちゲーすぎるやろ
44 23/06/04(日)03:57:09 No.1063873836
リメイクだ!現代の技術を駆使してグラフィックに本気出すわ全力で行くぞ シナリオ?別にそのままでいいだろ…ぐらいのノリ
45 23/06/04(日)03:57:44 No.1063873878
>でちでちゲーすぎるやろ
46 23/06/04(日)03:58:01 No.1063873904
えっちだけどストーリーはなんだこれってなる
47 23/06/04(日)04:00:15 No.1063874089
火山島の没ボスくらいは追加しても良かったんじゃないかなーとちょっと思ったりはした
48 23/06/04(日)04:00:41 No.1063874119
>>でちでちゲーすぎるやろ このロリコンがよ
49 23/06/04(日)04:00:50 No.1063874132
空中に居る敵っていう概念は要らなかった以外はチン心から満足した
50 23/06/04(日)04:01:06 No.1063874156
>えっちだけどストーリーはなんだこれってなる いつも通りだな!
51 23/06/04(日)04:01:14 No.1063874170
>>>でちでちゲーすぎるやろ >このロリコンがよ でち子は16歳だからロリババアの範疇だよ!
52 23/06/04(日)04:01:16 No.1063874175
最初に全裸mod作られたのはでち公らしい
53 23/06/04(日)04:01:29 No.1063874189
おちんぽに優しいゲームでよかった
54 23/06/04(日)04:01:57 No.1063874226
ツェンカーちゃんとかカーミラちゃんも安定のエッチさでありがたいですよね ジンをツェンカーちゃんにした親父エロかもしれん…
55 23/06/04(日)04:02:18 No.1063874245
蜂女系のモブ顔がなんか好き
56 23/06/04(日)04:02:35 No.1063874269
今ノーフューチャーやってるけどまさにノーフューチャーだわ ボスの攻撃が一撃死
57 23/06/04(日)04:03:31 No.1063874325
とりあえず アンジェラ リース でち
58 23/06/04(日)04:03:58 No.1063874360
>とりあえず アンジェラ リース でち 脳みそチンポ野郎
59 23/06/04(日)04:04:19 No.1063874386
>脳みそチンポ野郎 このゲームやるやつは大体そう
60 23/06/04(日)04:04:21 No.1063874390
アンジェラは記憶よりだいぶ可愛くて リースは記憶よりだいぶゴリラだった
61 23/06/04(日)04:04:56 No.1063874422
オリジナルだとケバいおばちゃんって印象しかなかったからリメイクで可愛くなっててびっくりした
62 23/06/04(日)04:05:18 No.1063874457
>オリジナルだとケバいおばちゃんって印象しかなかったからリメイクで可愛くなっててびっくりした 元から全然ケバコラではないだろ!?
63 23/06/04(日)04:05:35 No.1063874477
くっくっく…ほーらな、ぼうず。 リースねえさんは、おまえの事なんかどうでもいいと思ってるんだよ!
64 23/06/04(日)04:05:37 No.1063874479
>とりあえず アンジェラ リース でち 竿役がたりないからでち子外してホークアイ主人公にしたよ 回復役がいねえ!けどなんとかなった!?
65 23/06/04(日)04:06:21 No.1063874522
いやリメイク前のアンジェラはわりとケバいよ 闇に進むとなおさら
66 23/06/04(日)04:06:25 No.1063874526
>>オリジナルだとケバいおばちゃんって印象しかなかったからリメイクで可愛くなっててびっくりした >元から全然ケバコラではないだろ!? スレ画は仲間キャラ6人の中で最年長だから仕方ないんだ
67 23/06/04(日)04:06:39 No.1063874541
>今ノーフューチャーやってるけどまさにノーフューチャーだわ >ボスの攻撃が一撃死 ノーフューチャーはシャルロット光4から奇跡Ⅱを引き継いで来るだけで難易度かなり変わってくると思う特に序盤中盤
68 23/06/04(日)04:06:51 No.1063874559
ブースカブー(いい声)
69 23/06/04(日)04:07:33 No.1063874621
fu2244943.jpg オリジナルアンジェラこれだから
70 23/06/04(日)04:08:35 No.1063874695
fu2244944.jpg これは確かにケバい
71 23/06/04(日)04:11:13 No.1063874868
リースのゴリラ感は当時のノリを今の映像で完全再現したのがよくないと思うの いや見てて面白かったからいいんだけど
72 23/06/04(日)04:11:40 No.1063874901
こんなにスレイヤーズみたいなデザインだったか…
73 23/06/04(日)04:12:09 No.1063874939
清く正しく言葉通りの意味でのアマゾネス
74 23/06/04(日)04:13:18 No.1063875020
>ノーフューチャーはシャルロット光4から奇跡Ⅱを引き継いで来るだけで難易度かなり変わってくると思う特に序盤中盤 中盤までは奇跡2と挑発ゾンビデュランで乗り切った でも神獣戦からハメ殺しみたいに操作の間もなく全滅しちゃう
75 23/06/04(日)04:13:34 No.1063875034
アンジェラはデザインもだが声を可愛くしたのもファインプレーだった イメージにつられてハスキーなお姉さん系ボイスにしなかったのは大正解
76 23/06/04(日)04:14:42 No.1063875103
俺はsfc当時からアンジェラ派だったが?
77 23/06/04(日)04:18:19 No.1063875337
触手の嫁だったリースはもういない
78 23/06/04(日)04:18:26 No.1063875346
SFCアンジェラは魔法カウンターされて全滅のトリガーになる要員だったから… リメイクだとメインアタッカーになってこのくらいの調整でいいんだとってなった
79 23/06/04(日)04:18:53 No.1063875388
>俺はsfc当時からアンジェラ派だったが? 竜騎士の旦那…見ているか 同志がいたぞ…
80 23/06/04(日)04:19:29 No.1063875424
ジェシカのおっぱいをキープしながらリースに唾を付けて町のモブ娘も口説く糞がいるらしい
81 23/06/04(日)04:20:30 No.1063875478
>でも神獣戦からハメ殺しみたいに操作の間もなく全滅しちゃう 各神獣の攻撃パターンは把握するのは大前提として ノーフューチャーだと大技阻止の制限時間かなりキツいから演出短めの範囲必殺技とか使うのも視野に ザンビエが阻止タイムに粘着してきて特にキツいと思うけど頑張って 最悪操作キャラだけ必殺技の無敵とかで抜けちゃっても良いけど
82 23/06/04(日)04:21:31 No.1063875541
ジェノアだけ完全別ゲーになってて楽しかった
83 23/06/04(日)04:24:28 No.1063875749
>ジェシカのおっぱいをキープしながらリースに唾を付けて町のモブ娘も口説く糞がいるらしい とは言うがホークアイからジェシカはそんな矢印向いてたかだいぶ怪しいぞ!
84 23/06/04(日)04:25:03 No.1063875784
敵陣営の処理の仕方がソードマスターヤマトなんよ
85 23/06/04(日)04:26:09 No.1063875851
>敵陣営の処理の仕方がソードマスターヤマトなんよ あえてそのままお出ししたのは英断
86 23/06/04(日)04:27:22 No.1063875931
今見るとフェアリー性格あんま良くないな!?
87 23/06/04(日)04:29:04 No.1063876062
>今見るとフェアリー性格あんま良くないな!? 性格あんま良くないどころか冷静に見ると完全に黒幕ムーブしとる ブレイブリーデフォルトのエアリーの元ネタになったなんて噂もあるくらい
88 23/06/04(日)04:29:40 No.1063876113
でもフェアリーはでちよりシコれるから
89 23/06/04(日)04:31:01 No.1063876193
>割とシンプルだからやってみたらいい >声も良いぞ すごく聴いたことがあるうえでこんなにマッチする声が居たのかって思うんだけど どこで聞いたのかイマイチ思い出せない
90 23/06/04(日)04:31:09 No.1063876199
男3人パーティだとフェアリーを妖精オナホにして発散するのかな?
91 23/06/04(日)04:31:10 No.1063876201
ケバさよりカウンター喰らいまくるのがきつかった
92 23/06/04(日)04:31:34 No.1063876231
フェアリーは全裸じゃなくなったからダメ
93 23/06/04(日)04:31:37 No.1063876239
>すごく聴いたことがあるうえでこんなにマッチする声が居たのかって思うんだけど >どこで聞いたのかイマイチ思い出せない fateのエリちゃんとかかな…
94 23/06/04(日)04:33:24 No.1063876394
壺だったかで男三人パーティーのことチーム野盗って呼んでて駄目だった シャルロットに声掛けるシーンは完全に事案発生だった
95 23/06/04(日)04:35:24 No.1063876525
>すごく聴いたことがあるうえでこんなにマッチする声が居たのかって思うんだけど >どこで聞いたのかイマイチ思い出せない 異世界のギルドの受付嬢多数
96 23/06/04(日)04:37:46 No.1063876668
>ジェノアだけ完全別ゲーになってて楽しかった あいつアクションになった途端本当に別ゲー過ぎて難易度もあいつだけおかしくてダメだった 氷属性付与とか全く意味をなさなくて本当にダメの意味でダメだった
97 23/06/04(日)04:39:32 No.1063876794
MOD入れて撮影会が楽しい
98 23/06/04(日)04:39:42 No.1063876809
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
99 23/06/04(日)04:45:08 No.1063877146
ジェノアは初見だとかなり面食らうね アクション慣れしてる人なら風さえちゃんと避ければ壁殴りし放題なのは気付くかもかな
100 23/06/04(日)04:45:52 No.1063877205
3人パーティだから男女混成にすると一人余る
101 23/06/04(日)04:46:11 No.1063877226
風って言うか地面から生えてくるトゲかなんかで延々押し戻されたような… 風のせいなのか
102 23/06/04(日)04:47:06 No.1063877290
fu2244964.jpg プレイヤーキャラで使いたかったなあ
103 23/06/04(日)04:47:55 No.1063877340
2のイメージで デュランとシャルとあと一人どうしよう?って感じだった当時
104 23/06/04(日)04:48:00 No.1063877345
2のリメイクがアレだったから警戒してるファン層も結構いそうだけど その不安は発売直後に拭えたはずだよね?
105 23/06/04(日)04:51:38 No.1063877537
次の聖剣の期待値が無駄に上がり過ぎている…
106 23/06/04(日)04:51:49 No.1063877550
4リメイクはしないんだろうか?ってネタはともかく ROMリメイクはしないんだろうか… ROMってなんだよ誤字ってんなよって言われるだろうが…
107 23/06/04(日)04:53:19 No.1063877644
>風って言うか地面から生えてくるトゲかなんかで延々押し戻されたような… >風のせいなのか ジェノアが戦闘エリアの左半分か右半分どっちかに押し戻す風を吹かせてくる技使ってるからAoE見てちゃんと避ければ押し戻されずに済む まあ猶予割と短めだから慣れるまで少し苦労するかも
108 23/06/04(日)04:53:25 No.1063877649
ROMのリメイクってROMソシャゲじゃん…
109 23/06/04(日)04:54:20 No.1063877706
>ROMのリメイクってROMソシャゲじゃん… 作ってた奴が同じ小山田だから サービス終了で打ち切りエンドだけど
110 23/06/04(日)04:55:06 No.1063877753
LOMのことならアニメがアレだったせいでリメイクと言われても及び腰になってしまう
111 23/06/04(日)04:55:12 No.1063877757
じゃあDSをリメイクしよう 音楽がいいんだアレは
112 23/06/04(日)04:55:40 No.1063877789
ROMはリメ3除くと一番アクション性があった聖剣だよね
113 23/06/04(日)04:55:51 No.1063877796
ブースカブーの発音が思ってたのとちがった
114 23/06/04(日)04:56:11 No.1063877820
めっちゃ性格きつい女王様みたいなキャラ想像してたらデュランすきすきな乙女だった
115 23/06/04(日)04:56:26 No.1063877837
3リメイクはROMのデザイン割とそのまま使ってるよね
116 23/06/04(日)04:56:48 No.1063877856
女性陣のグラ全員母親にするmodとかあったな… trials of mamaじゃねえかって
117 23/06/04(日)05:02:40 No.1063878207
PC版やってエロ衣装にしたり脱がしたりカメラMODでいろんなアングルから舐めるように見回したりしろ
118 23/06/04(日)05:05:55 No.1063878400
一番最初に全裸MODが作られたのはリースでもアンジェラでもなくホークアイという闇
119 23/06/04(日)05:09:31 No.1063878598
>一番最初に全裸MODが作られたのはリースでもアンジェラでもなくホークアイという闇 今でもあの外人の作ったやる気ねぇチンポ思い出す
120 23/06/04(日)05:10:18 No.1063878636
>fu2244964.jpg >プレイヤーキャラで使いたかったなあ ヒロインみたいなポジションの叔母 いいですよね
121 23/06/04(日)05:14:17 No.1063878845
ホークアイの血筋の件は後から生えてきた設定だからかリメイクでも作中で一切触れなかったね まあ妥当な判断だとは思う
122 23/06/04(日)05:15:07 No.1063878889
>ホークアイの血筋の件 なにそれ
123 23/06/04(日)05:17:04 No.1063879005
>なにそれ ホークアイはフレイムカーンの孫って設定がはえてきたのだ
124 23/06/04(日)05:20:02 No.1063879161
たぶんジェシカがいるのにリースに粉をかけるホークアイへの批判をかわす設定だと思う
125 23/06/04(日)05:20:44 No.1063879189
ジェシカの片思いって店名といいホークアイとジェシカの可能性はないってことにしたかったのかなって気はする
126 23/06/04(日)05:25:14 No.1063879429
アンジェラと英雄王の関係については黒曜の騎士戦で会話追加されてるけど これについてはSFC版の頃からちゃんと有る設定(イベントは容量の都合で没った)
127 23/06/04(日)05:39:07 No.1063880128
イザベラも美獣のデザインも良くて骨抜きになったフレイムカーンを責められない
128 23/06/04(日)05:49:57 No.1063880628
美獣Rはああ見えて尽くす女なのもポイント高いからな…
129 23/06/04(日)05:50:35 No.1063880660
これを2でもやってくれ
130 23/06/04(日)05:57:56 No.1063881039
美獣の「お前の弟は城に返しておいたぞ」は完全にソードマスターヤマト
131 23/06/04(日)06:33:43 No.1063882832
パパってそういう…
132 23/06/04(日)06:40:30 No.1063883260
割と仲良しというか絆がしっかりあったりする敵側
133 23/06/04(日)06:41:24 No.1063883323
男共の方が知能高い
134 23/06/04(日)06:42:10 No.1063883373
女キャラで一番頭いいのは多分でち子
135 23/06/04(日)06:43:31 No.1063883466
ブラックマーケットでのリースのくだり完全再現されてたのがいちばん嬉しかったかもしれん
136 23/06/04(日)06:45:13 No.1063883575
あんだけゴリラでも外見で大幅プラスまで持っていけるリースはすげえよ