虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/10(水)23:39:25 かなしい… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/10(水)23:39:25 No.1055938298

かなしい…

1 23/05/10(水)23:39:53 No.1055938455

いやかなしいか?

2 23/05/10(水)23:40:16 No.1055938600

コワ~…

3 23/05/10(水)23:40:29 No.1055938676

お前がやったんかい!!

4 23/05/10(水)23:40:45 No.1055938767

サイコかお前は

5 23/05/10(水)23:40:46 No.1055938775

創作の糧にするタイプのサイコじゃん…

6 23/05/10(水)23:40:50 No.1055938796

前後の文脈には何の矛盾も無い

7 23/05/10(水)23:40:55 No.1055938820

絵本を描くために必要だった

8 23/05/10(水)23:41:03 No.1055938864

逮捕されなかったら再婚して繰り返してた

9 23/05/10(水)23:41:09 No.1055938900

悲しいなぁ~~~~~

10 23/05/10(水)23:41:16 No.1055938940

失う悲しみは失って初めて分かるのよ

11 23/05/10(水)23:41:47 No.1055939136

こうして愛は形となり永遠となるのよ

12 23/05/10(水)23:41:49 No.1055939150

すげえな むしろちょっと見たくなるわ

13 23/05/10(水)23:42:15 No.1055939292

夫が死んだ気持ちを知りたいから殺したんか?

14 23/05/10(水)23:42:29 No.1055939396

でも売れますよねこの本…

15 23/05/10(水)23:42:43 No.1055939465

絵本ってのがまた味がある

16 23/05/10(水)23:42:46 No.1055939484

自分が殺したことと失った悲しみを感じることは矛盾しないからな

17 23/05/10(水)23:42:49 No.1055939500

現実にこんな奴がいるのか…

18 23/05/10(水)23:43:01 No.1055939563

お前の死を通して人間的に成長してやる!

19 23/05/10(水)23:43:14 No.1055939636

経験した事しか書けないからな

20 23/05/10(水)23:43:19 No.1055939671

経験したことしか書けないタイプか~

21 23/05/10(水)23:43:25 No.1055939701

>でも売れますよねこの本… 事実が発覚したことでさらに売れそうだけど発禁とかになるのかな

22 23/05/10(水)23:43:32 No.1055939752

こんな風にな!

23 23/05/10(水)23:43:33 No.1055939758

夫の血肉で作られた絵本

24 23/05/10(水)23:43:37 No.1055939779

夫を失った喜びに変えておこう

25 23/05/10(水)23:43:51 No.1055939860

ゴーンガールがこんな映画じゃなかったっけ…

26 23/05/10(水)23:43:52 No.1055939863

リアリティのある悲しみを知るために殺したのか…

27 23/05/10(水)23:44:01 No.1055939903

流石に読みたくなるわ

28 23/05/10(水)23:44:01 No.1055939905

CSIかクリミナルマインドでありそうな事件

29 23/05/10(水)23:44:07 No.1055939937

本物のサイコはこれで本当に悲しみに暮れて創作してるから

30 23/05/10(水)23:44:12 No.1055939969

まだ容疑だからセーフだし…冤罪かもしれないし…

31 23/05/10(水)23:44:35 No.1055940106

サムの息子的なのでも 遺族が自分なら問題ないからな

32 23/05/10(水)23:44:39 No.1055940125

編集も変に思わんかったんか?

33 23/05/10(水)23:44:51 No.1055940211

絵本の題材にしてはヘビーだな

34 <a href="mailto:編集">23/05/10(水)23:45:15</a> [編集] No.1055940342

>編集も変に思わんかったんか? おもしれ…

35 23/05/10(水)23:45:23 No.1055940385

『リアリティ』だよ!!

36 23/05/10(水)23:45:34 No.1055940451

あの人が死んで悲しい…私が殺したんだけど… 絵本にして出版しよ…

37 23/05/10(水)23:46:02 No.1055940623

ミザリーってこんな話だった気がする

38 23/05/10(水)23:46:46 No.1055940872

編集の人が一番恐怖だよこんなん

39 23/05/10(水)23:47:00 No.1055940928

被害者の立場や正義を振りかざす立場は最高に気持ちいいからそういう振る舞いをするカスは珍しくない

40 23/05/10(水)23:47:07 No.1055940960

まだ夫失くした悲しみ…で一巻だから次の二巻で子供殺してそう

41 23/05/10(水)23:47:08 No.1055940966

サイコか いやサイコだわ

42 23/05/10(水)23:47:26 No.1055941071

ネウロにいるやつじゃん

43 23/05/10(水)23:47:37 No.1055941131

これは人間の天敵

44 23/05/10(水)23:47:38 No.1055941141

Q.E.D.

45 23/05/10(水)23:47:39 No.1055941146

>まだ夫失くした悲しみ…で一巻だから次の二巻で子供殺してそう 3巻は自分が死んで完結

46 23/05/10(水)23:47:46 No.1055941189

経験は創作の大きな糧になるからな…

47 23/05/10(水)23:47:58 No.1055941274

鳴女かテメー

48 23/05/10(水)23:48:37 No.1055941490

地獄の絵は地獄のような光景を見ないと描けないんですよ…!

49 23/05/10(水)23:48:39 No.1055941511

クソつまらなさそう

50 23/05/10(水)23:49:56 No.1055941906

こんなありがちなサイコキャラみたいなやつ現実でいるもんだな

51 23/05/10(水)23:50:09 No.1055941981

お前かよ! お前かよ!

52 23/05/10(水)23:51:12 No.1055942323

デビットリンチ監督作品

53 23/05/10(水)23:51:30 No.1055942423

サイコパスって身近なところに潜んでるよね

54 23/05/10(水)23:51:48 No.1055942515

サイコとかいうと理解できない動機を考えがちだけどありがちな理由で夫を殺してから悲劇のヒロインムーブ初めて同情買おうとしただけなんだろうな

55 23/05/10(水)23:52:17 No.1055942657

>>まだ夫失くした悲しみ…で一巻だから次の二巻で子供殺してそう >3巻は自分が死んで完結 誰が書いたかわからない絵本ってってホラーのきっかけになるやつじゃん…

56 23/05/10(水)23:52:34 No.1055942734

殺したら死んだ…悲しい…

57 23/05/10(水)23:55:24 No.1055943693

ミステリーなら本の中に半人しか知り得ない情報があって決め手になるやつ

58 23/05/10(水)23:56:38 No.1055944106

私に悲しみを教えてくれ…

59 23/05/10(水)23:58:04 No.1055944576

fu2177993.jpg これじゃん

60 23/05/10(水)23:58:11 No.1055944629

こういう注目されたくてやっちゃう病気あったよね 代理ミュウハウゼン症候群みたいな名前のやつ

61 23/05/10(水)23:58:12 No.1055944633

二毛作ってやつー

62 23/05/10(水)23:58:22 No.1055944686

ホラーやサスペンスの創作ではたまに見かけるけど現実にいるんだ…

63 23/05/10(水)23:58:30 No.1055944737

米アマゾンの当該商品ページはすでに消されてるな

64 23/05/10(水)23:59:30 No.1055945064

泣きながら殺してそう

65 23/05/11(木)00:00:41 No.1055945467

>サイコとかいうと理解できない動機を考えがちだけどありがちな理由で夫を殺してから悲劇のヒロインムーブ初めて同情買おうとしただけなんだろうな それで絵本出版まで行くのはずいぶん高く売りつけたもんだ…

66 23/05/11(木)00:00:45 No.1055945489

テンプレみたいなサイコだ

67 23/05/11(木)00:03:28 No.1055946413

夫を殺害するところから始まる物語

68 23/05/11(木)00:03:39 No.1055946488

>fu2177993.jpg >これじゃん どっちかというとそれよりイボグリくん

69 23/05/11(木)00:04:53 No.1055946972

旦那殺してから演奏するといい曲弾けたから殺人を…

70 23/05/11(木)00:06:04 No.1055947405

ネタがないなら作れば ええ!

71 23/05/11(木)00:06:04 No.1055947406

岸辺露伴でもギリ超えないライン

72 23/05/11(木)00:06:19 No.1055947493

>事実が発覚したことでさらに売れそうだけど発禁とかになるのかな もうなってる

73 23/05/11(木)00:06:34 No.1055947594

勘のいいガキは嫌いだよ

74 23/05/11(木)00:06:51 No.1055947693

アヤエイジアじゃん…

75 23/05/11(木)00:06:54 No.1055947718

ちなみに旦那の方は妻の料理食べると体調崩すから毒を盛られているかもしれん...と知人に溢していた

76 23/05/11(木)00:07:29 No.1055947946

>ちなみに旦那の方は妻の料理食べると体調崩すから毒を盛られているかもしれん...と知人に溢していた アメジョかと思いきや事実なのはやめろ

77 23/05/11(木)00:08:38 No.1055948416

殺したらもう殺せない 悲しい そういう気持ちを絵本にしました

78 23/05/11(木)00:08:51 No.1055948488

愛で俺を殺してくれぃ

79 23/05/11(木)00:10:44 No.1055949160

たぶん地獄変

80 23/05/11(木)00:11:27 No.1055949421

読みてぇ~

81 23/05/11(木)00:12:36 No.1055949813

夫を殺した悲しみは夫を殺したものでないと分からない

82 23/05/11(木)00:12:39 No.1055949825

これを題材にしたホラー小説描けばいい

83 23/05/11(木)00:12:53 No.1055949912

サイコパス診断の回答っぽい

84 23/05/11(木)00:12:58 No.1055949936

>ゴーンガールがこんな映画じゃなかったっけ… あれはハッピーエンドだっただろ

85 23/05/11(木)00:13:33 No.1055950177

ニンジャスレイヤーでこんなやつ見た

86 23/05/11(木)00:14:47 No.1055950697

創作でありふれてる題材を現実でするな

87 23/05/11(木)00:15:37 No.1055951012

殺しといてどんな話描いたんだ…って気にはなる

88 23/05/11(木)00:16:33 No.1055951359

これでベストセラーになるな…

89 23/05/11(木)00:17:27 No.1055951784

調べたら「ここにいる?」とかタイトル怖すぎ

90 23/05/11(木)00:18:40 No.1055952225

これ夫が認知症進行中で「僕が君の事を完全に忘れてしまう前に殺してくれないか?」 って妻に頼んでたってのが真相って映画をどっかで見た気がする

91 23/05/11(木)00:19:04 No.1055952370

かなしい とってもかなしい 刑務所に堕ちていく

92 23/05/11(木)00:19:22 No.1055952496

サイコパスかな?

93 23/05/11(木)00:19:47 No.1055952649

ほいサムの息子法

94 23/05/11(木)00:20:25 No.1055952895

>>事実が発覚したことでさらに売れそうだけど発禁とかになるのかな >もうなってる キンドルとかだと消えちゃうんだろうか

95 23/05/11(木)00:20:40 No.1055952995

大昔に火事で娘が焼け死ぬのを見てこれでリアルな地獄か描けると言った中国の画家がいたな

96 23/05/11(木)00:21:00 No.1055953101

前の夫?新しい夫?

97 23/05/11(木)00:21:18 No.1055953234

この絵本は実際に夫を殺すことで完成するッ! なんて創作物内だけでやってろよ…

98 23/05/11(木)00:22:58 No.1055953782

コワ~

99 23/05/11(木)00:23:39 No.1055954008

リメンバーミーみたい

100 23/05/11(木)00:23:54 No.1055954106

真相を書いた本出してまた儲かっちまう

101 23/05/11(木)00:24:26 No.1055954319

事件で儲かるようだと犯罪を助長するからダメだよ!

102 23/05/11(木)00:24:59 No.1055954522

精神疾患で他人からの同情を得るためにドンドンエスカレートしてくのはあるけどそれの最上級みたいな事例かな…

103 23/05/11(木)00:25:21 No.1055954668

倫理的にあれだけど映画化しないかな

104 23/05/11(木)00:25:52 No.1055954829

フィクションか現実か思い出せないけど 事件のせいで書いた本が売れてその金で保釈されたってのは聞いたことある

105 23/05/11(木)00:26:11 No.1055954934

絵本だし子供に読み聞かせてたら何とも言えない気持ちになりそうだな

106 23/05/11(木)00:26:22 No.1055954984

デヴィッド・フィンチャーで映画化してくれ!

107 23/05/11(木)00:26:23 No.1055954992

>お前の死を通して人間的に成長してやる! 成長してもいいけどそれはそれとして人殺しだから刑務所行こうねってリアルで返される事件が起きるとは…

108 23/05/11(木)00:26:44 No.1055955128

殺害された夫は知人に「妻の料理を食った後なぜか気分が悪くなる。殺されるかもしれない。近日中に俺が死んだら妻のせいだよ」 と話していたと言う

109 23/05/11(木)00:27:20 No.1055955341

叙述トリックサイコパス絵本

110 23/05/11(木)00:27:34 No.1055955415

味もみておこう

111 23/05/11(木)00:27:46 No.1055955461

コナンとかにいそう

112 23/05/11(木)00:28:31 No.1055955666

これ思い出した https://www.fnn.jp/articles/-/451721

113 23/05/11(木)00:28:45 No.1055955731

絵本の初版にすげえプレミアつきそう

114 23/05/11(木)00:28:57 No.1055955789

夫をころころしたけどそれはそれとしてかなしいから本にするね…

115 23/05/11(木)00:30:08 No.1055956142

前にもこんなニュースを見た覚えがある

116 23/05/11(木)00:31:10 No.1055956449

続編まだかな

117 23/05/11(木)00:32:39 No.1055956865

なんか似たような事件あったよな 売れた本の内容が実際の夫殺しと同じだったみたいな

118 23/05/11(木)00:32:53 No.1055956951

周囲の疑いの目を逸らしたくて過剰に悲劇の被害者アピールしてただけだと思う

119 23/05/11(木)00:33:27 No.1055957122

これが映像化するのはわかる

120 23/05/11(木)00:34:10 No.1055957332

これが地産地消というやつですか

121 23/05/11(木)00:35:20 No.1055957697

捜査側の視点でなら映像化されそう テレビとか出て色々語ってたみたいだし

122 23/05/11(木)00:36:39 No.1055958108

売人から致死量のフェンタニルを買って旦那の飲食物にシュー!超死んだ その悲しみで絵本出版!

123 23/05/11(木)00:36:41 No.1055958127

リアリズム殺人事件初めて見た

124 23/05/11(木)00:38:02 No.1055958521

夫を殺したら凄まじくいい演奏出来たわ

125 23/05/11(木)00:38:42 No.1055958721

NETFLIX辺りがリミテッドで作ってほしい

126 23/05/11(木)00:39:45 No.1055959064

大切な人を失う事で作家として完成するのよ!

127 23/05/11(木)00:40:07 No.1055959168

あなたは私の物語と子供たちの心の中で生き続けるのよ…

128 23/05/11(木)00:40:10 No.1055959192

死ね、この脇役!! 貴様の死を通じて人間的に成長してやる!!

129 23/05/11(木)00:41:30 No.1055959559

モチーフにした作品出てきそうと一瞬思ったが既に創作でこの手のはいっぱいありそうだな…

130 23/05/11(木)00:43:32 No.1055960125

人を殺した日は良い作品が書けるんだわ

131 23/05/11(木)00:46:09 No.1055960824

サイコスリラー映画にできそう

132 23/05/11(木)00:46:19 No.1055960869

お前を殺すことで創作者として新たなステージに立ってやる!

133 23/05/11(木)00:47:53 No.1055961297

そんな絵に描いたようなこと…

134 23/05/11(木)00:48:47 No.1055961555

>絵本の初版にすげえプレミアつきそう 激レア!作者の直筆サイン入り!

135 23/05/11(木)00:49:07 No.1055961623

このニュースどういうタイトルにしようかってめっちゃ楽しく考えてそう

136 23/05/11(木)00:49:20 No.1055961675

>アメジョかと思いきや事実なのはやめろ 知人もあの時に信じてやれたら…!って思ってるかもしれん

137 23/05/11(木)00:53:57 No.1055962962

https://i.dailymail.co.uk/1s/2023/05/09/10/70762837-12061621-image-a-12_1683624622601.jpg これを描くのにどうしても天国に行った夫を実際に見る必要があった

138 23/05/11(木)00:55:30 No.1055963389

芸術性は上がった

139 23/05/11(木)00:56:12 No.1055963553

>これを描くのにどうしても天国に行った夫を実際に見る必要があった 陽気に描きやがって…

140 23/05/11(木)00:56:49 No.1055963740

夫を殺す101の方法みたいなタイトルの本の作者が夫殺しで捕まった事件もあったよな

141 23/05/11(木)00:56:55 No.1055963763

>https://i.dailymail.co.uk/1s/2023/05/09/10/70762837-12061621-image-a-12_1683624622601.jpg >これを描くのにどうしても天国に行った夫を実際に見る必要があった >サイコかお前は

142 23/05/11(木)00:57:12 No.1055963845

>https://i.dailymail.co.uk/1s/2023/05/09/10/70762837-12061621-image-a-12_1683624622601.jpg サッカーボールに当たって死んだのかな

143 23/05/11(木)00:58:01 No.1055964055

>夫を殺す101の方法みたいなタイトルの本の作者が夫殺しで捕まった事件もあったよな あーそれそれ https://www.cnn.co.jp/usa/35188916.html ミステリー作家だったわ…

144 23/05/11(木)01:07:02 No.1055966406

スクラップアンドビルド

145 23/05/11(木)01:12:27 No.1055967848

ネウロの犯人みたいなやつ現実にいるんだ…

↑Top