23/05/10(水)22:31:41 原作知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/10(水)22:31:41 No.1055912469
原作知らないけどかっこいいから好き
1 23/05/10(水)22:32:16 No.1055912708
アニメもかっこいいから見てね
2 23/05/10(水)22:33:23 No.1055913144
>アニメもかっこいいから見てね どれに出てるの?
3 23/05/10(水)22:33:53 No.1055913351
>どれに出てるの? 最初の 今配信とか再放送やってるやつ
4 23/05/10(水)22:35:38 No.1055914030
無印みたいなメイン格じゃないけどスラッシュゼロとフューザーズにも出るよ
5 23/05/10(水)22:37:05 No.1055914561
このおもちゃアニメと箱に書いてある話が全然違う!
6 23/05/10(水)22:37:59 No.1055914885
アニメやってない時期のゾイドは箱裏のテキストがメインコンテンツだったりする位だから原作知らないとか気にする話じゃないよね
7 23/05/10(水)22:38:00 No.1055914893
TOMY製のこいつが当時2000円で買えたのは色々おかしかった
8 23/05/10(水)22:39:00 No.1055915275
ジェノブレイカーの異常な性能も目立つけどジェノザウラーの時点でだいぶヤバイ性能してるよね
9 23/05/10(水)22:39:25 No.1055915430
初めて見たときはカッコ良すぎて頭おかしくなるかと思った 段々やられ役になってきた…
10 23/05/10(水)22:39:57 No.1055915656
紫の部分が赤いのはなんか違いあるの?
11 23/05/10(水)22:41:16 No.1055916214
>紫の部分が赤いのはなんか違いあるの? 特に何もない GF編でバンを追い詰めたのは単にレイヴンがバンより強くなっただけだし
12 23/05/10(水)22:41:58 No.1055916480
>TOMY製のこいつが当時2000円で買えたのは色々おかしかった サーベルタイガーが二千円くらいだったから順当な価格だろと思ってけど今考えると安いね
13 23/05/10(水)22:43:21 No.1055917045
本家のキットは動く関係上もあってそんなに細かい作りじゃないからね 1パーツをモールドで豪華にごまかすとか裏の肉抜きとかを上手にやってる
14 23/05/10(水)22:43:26 No.1055917081
異様に当たる有線ロケットクローいいよね…
15 23/05/10(水)22:43:39 No.1055917172
個人的にはコング3000円が1番頭おかしく感じたな…
16 23/05/10(水)22:44:23 No.1055917492
ジェノブレイカーは順当な発展系でいいんだけどこっちの方がデザイン的には好き
17 23/05/10(水)22:45:01 No.1055917745
そういう話はもう既に過疎りかけてるZOID板でしてやれよ
18 23/05/10(水)22:45:10 No.1055917818
バトストだとOS調整した量産機でもフューラーと大差ない性能だし初号機の異常な性能が目立つ
19 23/05/10(水)22:45:10 No.1055917820
バランス調整のためかゲームじゃジェノブレの射撃がカッスカスにされるの好きじゃなかったぜ…
20 23/05/10(水)22:46:34 No.1055918375
>ジェノブレイカーは順当な発展系でいいんだけどこっちの方がデザイン的には好き あれは発展機じゃなくて魔改造が正しい気が… 系列的にはジェノフレイムかBFが後継機だと思うよ
21 23/05/10(水)22:47:55 No.1055918931
箱とアニメ版で一番違うのは多分デスザウラー
22 23/05/10(水)22:49:42 No.1055919621
従来のロボアニメでは普通だけど ゾイド界では結構珍しい胸に設けられてるコクピット
23 23/05/10(水)22:50:42 No.1055919979
PSゾイド2帝国シナリオで隠しシナリオ貰ったりズルい ジェノサイドアサルトいいよね…
24 23/05/10(水)22:50:55 No.1055920069
ジェノブレイカーはブレードライガーに勝つための強化だよ
25 23/05/10(水)22:51:35 No.1055920333
荷電粒子砲初アニメ化は頭がおかしくなるくらい興奮した
26 23/05/10(水)22:52:13 No.1055920615
こんな小顔だったか
27 23/05/10(水)22:52:26 No.1055920711
欲しいなぁって思うけど倉庫にタカトミ版もコトブキヤ版も転がってる筈だから我慢する
28 23/05/10(水)22:52:44 No.1055920829
ゾイドの系統図は出展やら世界の違いもあってどうにもややこしい…
29 23/05/10(水)22:52:54 No.1055920909
ジェノブレイカーは改造し過ぎて後発のフューラーよりスペックは上だしね
30 23/05/10(水)22:52:56 No.1055920922
>こんな小顔だったか ブキヤのアレンジだよ
31 23/05/10(水)22:52:58 No.1055920934
>こんな小顔だったか コトブキヤから出てるプラモじゃろスレ画は
32 23/05/10(水)22:53:06 No.1055920984
>こんな小顔だったか プラモデルとしてリメイクしたコトブキヤのHMMよ デザインやバランスかなり変えてる
33 23/05/10(水)22:53:28 No.1055921118
ブキヤがアレンジ頑張ってもトミーのバランスが完成されすぎてて全部コレじゃない一歩手前くらいになってる でもガイサックは良かったぞ
34 23/05/10(水)22:53:41 No.1055921200
昔のZOIDSはお求めやすかったんだな…HMMで倍以上しないかいま…
35 23/05/10(水)22:53:42 No.1055921214
タカトミにはタカトミ版を忠実にリメイクしたのを作って欲しいけどなんかライガーばっかりだ
36 23/05/10(水)22:54:11 No.1055921419
荷電粒子砲発射のシーンがいい まるで全身が砲台だ
37 23/05/10(水)22:54:34 No.1055921571
背中のランチャーあったっけ?
38 23/05/10(水)22:54:43 No.1055921620
>タカトミにはタカトミ版を忠実にリメイクしたのを作って欲しいけどなんかライガーばっかりだ 一応今やってる新企画だと担当がまだまだ色々出す予定あるしジェノも出したい言ってたから待とうぜ
39 23/05/10(水)22:55:05 No.1055921748
当時品はこんな感じだな fu2177789.jpeg
40 23/05/10(水)22:55:14 No.1055921819
箱でまったく活躍せず全滅したのってゼロフェニックスだったっけ
41 23/05/10(水)22:55:15 No.1055921826
>本家のキットは動く関係上もあってそんなに細かい作りじゃないからね >1パーツをモールドで豪華にごまかすとか裏の肉抜きとかを上手にやってる コロコロで初報あった時は尻尾の放熱ファンも展開してた 製品だとコストカットカットでなくなった
42 23/05/10(水)22:55:23 No.1055921874
アニメの荷電粒子砲構えるシーンとブレードライガーになって荷電粒子砲を切り裂きながら進むシーンは本当にかっこいい
43 23/05/10(水)22:55:40 No.1055921980
>当時品はこんな感じだな >fu2177789.jpeg 当時品もバランス良くて格好良いな…
44 23/05/10(水)22:56:27 No.1055922286
ただジェノ系列は最初のアニメだと動きがまだイマイチ硬いというか… 続編のスラゼロのバーサークフューラーだとめっちゃ格好良く動くよ
45 23/05/10(水)22:57:30 No.1055922663
書き込みをした人によって削除されました
46 23/05/10(水)22:58:02 No.1055922856
ワイヤークローに子供の時の脳みそを焼かれたが最近アニメオリジナルギミックだと知った…
47 23/05/10(水)22:58:17 No.1055922952
そろそろボーンカラー作るか…
48 23/05/10(水)22:58:29 No.1055923027
ここで聞いて良いか分からないんだけど 当時Webで外伝やるって言って赤いジェノに銀の仮面みたいな頭部と銀色の装備追加した改造ジェノあったよね? ジェノリッターっぽいけどジェノリッターじゃないやつ いつの間に話なくなってたけど
49 23/05/10(水)22:58:35 No.1055923073
>ただジェノ系列は最初のアニメだと動きがまだイマイチ硬いというか… >続編のスラゼロのバーサークフューラーだとめっちゃ格好良く動くよ その頃は恐竜の動き見て描けなかったから…
50 23/05/10(水)22:58:44 No.1055923127
ブキヤ版ジェノザウラーはいいんだけどジェノブレイカーは首長すぎってなる
51 23/05/10(水)22:58:59 No.1055923234
ジェノザウラー完全新規一発目だからだいぶ無茶してる キャップがミチミチになった…
52 23/05/10(水)22:59:15 No.1055923341
azブレードライガー良い感じに出来も良くて売れてるしazジェノザウラーも欲しいよね
53 23/05/10(水)23:00:21 No.1055923809
azジェノザウラーとか完全に一から開発になるだろうからなぁ…
54 23/05/10(水)23:00:28 No.1055923852
>ワイヤークローに子供の時の脳みそを焼かれたが最近アニメオリジナルギミックだと知った… アニメオリジナル武装はジェノに限らず割ると見るよね
55 23/05/10(水)23:00:34 No.1055923889
こいつとデスザウラーのプラモって全然出ないよね 出れば人気出そうなのに
56 23/05/10(水)23:01:04 No.1055924111
>その頃は恐竜の動き見て描けなかったから… やはりトミーの地下には生きた恐竜が…
57 23/05/10(水)23:01:05 No.1055924117
>こいつとデスザウラーのプラモって全然出ないよね >出れば人気出そうなのに 待てや!
58 23/05/10(水)23:01:11 No.1055924172
荷電粒子砲だけじゃなくて副砲でロングレンジパルスレーザーライフルなんて積んでんのが滅茶苦茶だよな
59 23/05/10(水)23:01:37 No.1055924327
アタックブースターいみねーな
60 23/05/10(水)23:02:11 No.1055924538
>こいつとデスザウラーのプラモって全然出ないよね >出れば人気出そうなのに こいつのはブキヤのがある デスザウラーはサイズ的にね… バトスト版ですらデカい
61 23/05/10(水)23:02:28 No.1055924639
ジェノザウラーブロックスもいいよね…
62 23/05/10(水)23:02:33 No.1055924686
>azジェノザウラーとか完全に一から開発になるだろうからなぁ… 荷電粒子砲のギミックはフューラーで実現出来てたし問題ないと思うがアレは尻尾の可動死んでたのが難点だったよね
63 23/05/10(水)23:02:56 No.1055924853
スレ画がブキヤのプラモなんですけおおお!
64 23/05/10(水)23:03:10 No.1055924948
尻尾動かす原理がものすごい割り切ってるとこすき
65 23/05/10(水)23:03:27 No.1055925069
ジェノザウラーの象徴といえば荷電粒子砲だし運用方法としては遠くからぶっぱする超高級カノントータスとして使う想定の設計じゃない?って思うので 格闘戦を強化したジェノブレイカーは他のゾイドでやった方が良いのでは…って当時から思ってた
66 23/05/10(水)23:03:34 No.1055925110
あれデスザウラーのプラモなかったっけ…
67 23/05/10(水)23:03:37 No.1055925127
>当時Webで外伝やるって言って赤いジェノに銀の仮面みたいな頭部と銀色の装備追加した改造ジェノあったよね? ジェノブレイカージェットタイプB?
68 23/05/10(水)23:03:56 No.1055925242
荷電粒子砲でシールドを破れなくなったら同時にパルスレーザーも撃つ シンプルに解決
69 23/05/10(水)23:04:07 No.1055925325
>あれデスザウラーのプラモなかったっけ… Dスタイル!
70 23/05/10(水)23:05:04 No.1055925661
>格闘戦を強化したジェノブレイカーは他のゾイドでやった方が良いのでは…って当時から思ってた でもデスザウラーも格闘戦死ぬほど強い上に必殺の荷電粒子砲持ちって分類だから 砲撃戦のザウラーからデスザウラー的な運用に回帰したと思えば変じゃ無いよ
71 23/05/10(水)23:05:05 No.1055925669
>あれデスザウラーのプラモなかったっけ… カバヤのとブキヤのDスタイルのがあるよ
72 23/05/10(水)23:05:24 No.1055925797
完成度の高いジェノザウラーと完成度ぶんなげて殴りに行くジェノブレイカーいいよね…
73 23/05/10(水)23:05:34 No.1055925851
>紫の部分が赤いのはなんか違いあるの? アンビエントが培養に関わったかもしれないなあ!みたいなこと言っただけで何も明言されてない
74 23/05/10(水)23:06:04 No.1055926043
>ジェノザウラーの象徴といえば荷電粒子砲だし運用方法としては遠くからぶっぱする超高級カノントータスとして使う想定の設計じゃない?って思うので >格闘戦を強化したジェノブレイカーは他のゾイドでやった方が良いのでは…って当時から思ってた その荷電粒子砲を使う際にチャージに時間掛かるしブレードライガーに接近戦で負けたから 異様に固い実体盾に挟みに大型スラスター六基に荷電粒子コンバーターを追加したんや
75 23/05/10(水)23:06:37 No.1055926255
バトスト2いいよね…
76 23/05/10(水)23:06:38 No.1055926264
Dスタイルデスザウラーはとても出来がいい ブラッディは投げ売られてたけど
77 23/05/10(水)23:06:42 No.1055926284
旧キットの恐竜博バージョンとかクリアバージョンもカッコいいぞ
78 23/05/10(水)23:07:00 No.1055926403
>やはりトミーの地下にはグローバリー三世号が…
79 23/05/10(水)23:07:25 No.1055926559
>>こんな小顔だったか >プラモデルとしてリメイクしたコトブキヤのHMMよ >デザインやバランスかなり変えてる デザイン画ともバランス結構違うからなんかこういうふうにできちゃったって感じ
80 23/05/10(水)23:07:28 No.1055926571
ジェノザウラーは強いしアニメとかで無双してたけど 本来の役目ってジェノザウラーで小隊作って砲撃戦するとかの運用だよね?
81 23/05/10(水)23:07:57 No.1055926763
ブレードライガーとの相性悪かっただけで改造セイバーと改造レッドホーン二機を格闘戦で潰してるし近接力も高いんだけどねジェノザウラー
82 23/05/10(水)23:08:22 No.1055926924
アニメはレイヴンはどうやって手に入れたっけ?
83 23/05/10(水)23:08:30 No.1055926986
あんなかっこいい発射シーケンスやってたのがブレイカーで飛ぶんかいってなるからずるい
84 23/05/10(水)23:08:33 No.1055927012
ダークスパイナーは荷電粒子砲なしのあの貧弱な火力でこいつ並の戦闘力なのか
85 23/05/10(水)23:08:36 No.1055927029
スレ画知ってる!善逸だろ!
86 23/05/10(水)23:08:46 No.1055927097
誰もがレイヴンみたいにブレードライガーの突撃を止められるわけじゃないんだ
87 23/05/10(水)23:08:48 No.1055927107
>当時Webで外伝やるって言って赤いジェノに銀の仮面みたいな頭部と銀色の装備追加した改造ジェノあったよね? >ジェノリッターっぽいけどジェノリッターじゃないやつ >いつの間に話なくなってたけど 画像は持ってた気がするけどめっちゃ解像度低いやつだなあ それもタカラトミーになる前の話じゃなかったかな
88 23/05/10(水)23:08:55 No.1055927142
>格闘戦を強化したジェノブレイカーは他のゾイドでやった方が良いのでは…って当時から思ってた なんもかんもEシールド+ブレードで固めたブレードが強いのが悪い 格闘機を用意するって言ってもオーガノイド載せた大型ゾイドでもないと結局対抗できないし それをイチから用意する位ならジェノ強化する方が早いだろうて
89 23/05/10(水)23:09:03 No.1055927209
シールドライガーも格闘機なのにMarkIIで大型ビームキャノン背負ったりするし ゾイド世界だと元の方向と逆を強化するパターンはある
90 23/05/10(水)23:09:18 No.1055927313
それでジェノブレイカーが赤い意味とは…
91 23/05/10(水)23:09:35 No.1055927434
>本来の役目ってジェノザウラーで小隊作って砲撃戦するとかの運用だよね? パイロット次第なら単騎で大暴れする事出来るよ 忘れられがちだけど高速戦闘ゾイド並の機動性あるから単独での長距離移動も出来る
92 23/05/10(水)23:10:06 No.1055927603
>デスザウラーはサイズ的にね… アニメ以外だと一応ゴジュラスとそこまで大差ないんだけどね
93 23/05/10(水)23:10:09 No.1055927631
>ゾイド世界だと元の方向と逆を強化するパターンはある 戦争するってなったら弱点補うのは悪い事じゃないからね たまに何してるんだお前!みたいなのもあるけど
94 23/05/10(水)23:10:22 No.1055927704
>ダークスパイナーは荷電粒子砲なしのあの貧弱な火力でこいつ並の戦闘力なのか あくまで格闘戦ならジェノザウラー並ってだけよ 電子戦機であることを考えるとそれでも強すぎるけど
95 23/05/10(水)23:10:32 No.1055927774
>ジェノザウラーは強いしアニメとかで無双してたけど >本来の役目ってジェノザウラーで小隊作って砲撃戦するとかの運用だよね? スペックが拮抗してればそうなんだろうけど少年向けのストーリーだからな
96 23/05/10(水)23:10:35 No.1055927796
過不足なくまとまってるジェノザウラー 無理矢理強くしました感あふれるジェノブレイカー シンプルな素体にデカい万能武装つけたバーサークフューラー みんな好き
97 23/05/10(水)23:10:46 No.1055927879
DCSーJみたいな欲張りカスタムあるし
98 23/05/10(水)23:11:06 No.1055927999
殴りが強い奴に大砲乗せたら最強じゃんみたいなところはある
99 23/05/10(水)23:11:06 No.1055928001
どれが原作だ…?
100 23/05/10(水)23:11:13 No.1055928046
>アニメはレイヴンはどうやって手に入れたっけ? プロイツェンがくれた
101 23/05/10(水)23:11:48 No.1055928286
>最高速度が速いやつが最強じゃんみたいなところはある
102 23/05/10(水)23:12:00 No.1055928371
>シールドライガーも格闘機なのにMarkIIで大型ビームキャノン背負ったりするし >ゾイド世界だと元の方向と逆を強化するパターンはある 役割が違うんじゃないか?
103 23/05/10(水)23:12:35 No.1055928576
>過不足なくまとまってるジェノザウラー >無理矢理強くしました感あふれるジェノブレイカー >シンプルな素体にデカい万能武装つけたバーサークフューラー >みんな好き 凱龍騎は?
104 23/05/10(水)23:12:45 No.1055928640
>最高速度が速いやつが最強じゃんみたいなところはある やはりマーダか…
105 23/05/10(水)23:12:48 No.1055928657
>殴りが強い奴に大砲乗せたら最強じゃんみたいなところはある ゴジュラスMK-Ⅱの頃からゾイド人の思考は変わらねえ!
106 23/05/10(水)23:12:58 No.1055928721
>最高速度が速いやつが最強じゃんみたいなところはある これあんまり好きじゃない… ギリギリブレードライガーの305km/hくらいがいい 聞いてるかエナジーライガー
107 23/05/10(水)23:13:01 No.1055928742
ライガーゼロって高機動だけど武装ゴミなイェーガーとか火器なしで速力で劣るシュナイダーとかアタックブースターつけたブレードライガーより微妙に見えるわ
108 23/05/10(水)23:13:03 No.1055928747
よく考えたらシールドあって高速戦できて格闘めっちゃ強いブレードライガー強過ぎない?
109 23/05/10(水)23:13:04 No.1055928751
>凱龍騎は? ガイロスとヘリックの愛の結晶
110 23/05/10(水)23:13:07 No.1055928759
「元々黒かったジェノザウラーが黒いオーガノイドを使いながら何故赤いジェノブレイカーに進化したのか気付くのに時間が掛かった」 このセリフって何だったん? 赤い理由って本編で語ってたっけ?
111 23/05/10(水)23:13:24 No.1055928846
マーダはコケて絶滅しました
112 23/05/10(水)23:13:34 No.1055928909
>ガイロスとヘリックの愛の結晶 ライガーゼロは?
113 23/05/10(水)23:13:51 No.1055929010
バスターヒューラーみたいなバカの考えた盛り付けいいよね…
114 23/05/10(水)23:13:56 No.1055929037
>ライガーゼロって高機動だけど武装ゴミなイェーガーとか火器なしで速力で劣るシュナイダーとかアタックブースターつけたブレードライガーより微妙に見えるわ 対毒電波耐性とCASによる柔軟な運用が大事なので
115 23/05/10(水)23:14:09 No.1055929126
>凱龍騎は? …
116 23/05/10(水)23:14:10 No.1055929127
>最高速度が速いやつが最強じゃんみたいなところはある 当時コロコロだかに載ってたダークホーンとグレートサーベルを瞬殺する話はあんま好きじゃなかった グレートサーベルより速いって…
117 23/05/10(水)23:14:16 No.1055929174
>バスターヒューラーみたいなバカの考えた盛り付けいいよね… でも変形はダサい…!
118 23/05/10(水)23:14:37 No.1055929297
>よく考えたらシールドあって高速戦できて格闘めっちゃ強いブレードライガー強過ぎない? 格闘戦もクソ強いけど連射可能なレーザーガンとショックカノンと使い易い射撃兵装もあるからね
119 23/05/10(水)23:14:44 No.1055929345
>よく考えたらシールドあって高速戦できて格闘めっちゃ強いブレードライガー強過ぎない? あんなブレード当てられるやつ変態だぜ
120 23/05/10(水)23:14:55 No.1055929403
>よく考えたらシールドあって高速戦できて格闘めっちゃ強いブレードライガー強過ぎない? そんな強いブレードライガーも新型機には勝てなくなる 新しい玩具売るために
121 23/05/10(水)23:15:06 No.1055929463
>マーダはコケて絶滅しました 二度見するスペックのやつきたな…
122 23/05/10(水)23:15:09 No.1055929490
その辺にしておかないとカタログスペックおパンツァー万能説でゴリ押しするぞ
123 23/05/10(水)23:15:11 No.1055929503
あんまり地上で速くするんならもうストームソーダーとかでいいじゃん!って思ってた
124 23/05/10(水)23:15:15 No.1055929531
だからって換装機にイクスみたいなもうお前だけでいいんじゃないかな…を出されても困るよ!
125 23/05/10(水)23:15:21 No.1055929564
改めて見るとバーサークフューラーって凄い名前だな
126 23/05/10(水)23:15:33 No.1055929640
>ギリギリブレードライガーの305km/hくらいがいい でもそいつマッハ3のレドラー振り切るよ?
127 23/05/10(水)23:15:37 No.1055929661
妄想戦記くらいのゾイドのパワーバランスが好きだった それでも強すぎるダークスパイナーって奴もいるが
128 23/05/10(水)23:15:44 No.1055929715
>DCSーJみたいな欲張りカスタムあるし 落ちた機動性を推進器で補う完璧な機体 バランス悪すぎてパイロットがほぼいない以外に欠点なし
129 23/05/10(水)23:15:48 No.1055929736
凱龍騎はまとまりすぎた優等生感ある
130 23/05/10(水)23:16:02 No.1055929844
武装がなくて格闘装備のライガーゼロのシブさいいよね フューラーはマグネーザーかっこいいけどそこが劣る…
131 23/05/10(水)23:16:03 No.1055929849
ジェノからヒューラーからスパイナーであるきかたが洗練されてくのいいよね…
132 23/05/10(水)23:16:05 No.1055929860
>ライガーゼロは? ガイロスが作ってヘリックに盗まれ今度こそと思ってもう一度作ったら初期ロット以外ネオゼネバスに奪われたしガイロス的にあんまり良い思い出がない子じゃないかな
133 23/05/10(水)23:16:16 No.1055929953
>>よく考えたらシールドあって高速戦できて格闘めっちゃ強いブレードライガー強過ぎない? >あんなブレード当てられるやつ変態だぜ レドラーよりは遥かにマシ
134 23/05/10(水)23:16:23 No.1055929981
>新しい玩具売るために 見ているかデスキャッツ!
135 23/05/10(水)23:16:29 No.1055930020
>でもそいつマッハ3のレドラー振り切るよ? 数字の話だから…
136 23/05/10(水)23:16:50 No.1055930142
>>最高速度が速いやつが最強じゃんみたいなところはある >当時コロコロだかに載ってたダークホーンとグレートサーベルを瞬殺する話はあんま好きじゃなかった >グレートサーベルより速いって… あれはトビーのデスザウラーの話を元にしてるから…
137 23/05/10(水)23:16:54 No.1055930163
何かの間違いでHMMシリーズでデスザウラー出るところを見たい 値段はともかく多分部屋に入りきらない
138 23/05/10(水)23:16:54 No.1055930170
マグネーザー広げて威嚇するのいいよね…
139 23/05/10(水)23:16:56 No.1055930181
>そんな強いブレードライガーも新型機には勝てなくなる >新しい玩具売るために そもそもジェノブレイカーに勝てなかったような…
140 23/05/10(水)23:17:03 No.1055930228
バトスト3ラストの全身パージ!全部乗せ!からの相手の全身パージに負ける!の流れきれいだよね
141 23/05/10(水)23:17:04 No.1055930232
ブレードライガーとライガーゼロ別にそんな性能差はないと思うが…
142 23/05/10(水)23:17:34 No.1055930411
>レドラーよりは遥かにマシ でもそんなレドラーを使いこなすパイロットを妄想した事はあるはずだ なんなら砲撃装備乗せた改造をしてもいいんだぞ!
143 23/05/10(水)23:17:46 No.1055930481
>あれはトビーのデスザウラーの話を元にしてるから… 戦闘機みたいに扱ったら機体が答えてくれましたはお前…ってなる奴きたな…
144 23/05/10(水)23:17:50 No.1055930501
バーサークフューラーがガンブラスターにバリア破られる話は好き そんな昔のゾイドにやられるんかいって
145 23/05/10(水)23:18:13 No.1055930680
>新しい玩具売るために アタックブースター!
146 23/05/10(水)23:18:19 No.1055930717
>何かの間違いでHMMシリーズでデスザウラー出るところを見たい >値段はともかく多分部屋に入りきらない ゴジュラスの時点ででかすぎ! トミー版の時点でも尻尾クソでかいのに
147 23/05/10(水)23:18:35 No.1055930834
一部の少年達は当時品の箱裏のストーリーで戦記物に目覚めた
148 23/05/10(水)23:18:43 No.1055930892
>何かの間違いでHMMシリーズでデスザウラー出るところを見たい >値段はともかく多分部屋に入りきらない ゴジュラスであの図体ならデスザウラーはどうなっちまうんだ
149 23/05/10(水)23:18:52 No.1055930940
キットとしてはダークスパイナーもジェノ系に近いんだよな… あとデスレイザーも
150 23/05/10(水)23:19:00 No.1055931008
デスザウラー角度によってはだいぶスリムなんだけどたぶんブキヤだと一回りくらいデカくなる
151 23/05/10(水)23:19:15 No.1055931117
>ブレードライガーとライガーゼロ別にそんな性能差はないと思うが… ゼロアーマー時点で格闘戦なら互角じゃなかったかな ブレードは操縦性の悪さでだいぶ評価下げてそうだが
152 23/05/10(水)23:19:21 No.1055931150
>ブレードライガーとライガーゼロ別にそんな性能差はないと思うが… CASで汎用性の広さがゼロのウリなので!
153 23/05/10(水)23:19:25 No.1055931177
シールドのせいでライトニングサイクスでも分が悪いんだよな むしろ実弾で固めたセイバータイガーATのほうが与しやすい
154 23/05/10(水)23:19:47 No.1055931319
>アタックブースター! ブレード使えないブレードライガーって何だよ!
155 23/05/10(水)23:20:03 No.1055931417
本来の帝国ライガーゼロなら万能なイクスだから… 共和国産のCAS重すぎる
156 23/05/10(水)23:20:03 No.1055931420
ジェノザウラーのカラーリングが好きだったからジェノブレイカーで真っ赤になったの結構ショックだった
157 23/05/10(水)23:20:04 No.1055931423
ブキヤに1/100アニメ真デスザウラー出してほしい
158 23/05/10(水)23:20:16 No.1055931494
>ブレード使えないブレードライガーって何だよ! 使えるけど…?
159 23/05/10(水)23:20:20 No.1055931526
>バーサークフューラーがガンブラスターにバリア破られる話は好き >そんな昔のゾイドにやられるんかいって アレはガンブラスターの砲撃がフューラーのシールドを多少無効に出来るのもあるけどヴォルフの腕に問題があった 動けない相手ばかり相手にしてたせいでゾイド乗りとしてのレベルが低いし現に全裸のゼロに一方的に反撃されてる
160 23/05/10(水)23:20:27 No.1055931573
>一部の少年達は当時品の箱裏のストーリーで戦記物に目覚めた 装備とか書いてあるのいいよね… おもちゃ屋で読んでた
161 23/05/10(水)23:20:30 No.1055931595
>バーサークフューラーがガンブラスターにバリア破られる話は好き >そんな昔のゾイドにやられるんかいって 隕石で絶滅危惧種なだけで割と末期機体だったはずだし…
162 23/05/10(水)23:20:39 No.1055931645
>バーサークフューラーがガンブラスターにバリア破られる話は好き >そんな昔のゾイドにやられるんかいって あの辺の旧ゾイド再販の流れ大好き スパイナーの毒電波拡散にディメトロドンとか毒電波対策にゴルヘックスとか ただし特に有効な使い方されてないアロザウラー
163 23/05/10(水)23:20:51 No.1055931724
>使えるけど…? あれパージしないと使えないわけじゃないんだ…
164 23/05/10(水)23:20:51 No.1055931725
格闘戦が凄いゴリゴリに強いしゴジュラスより気持ちでかいくらいのデスザウラーが本当に好きなんだ だから格ゲーのデスザウラー本当に好きなんだけどなんかこう 久々にゾイドのゲーム出ませんかね? 古いのと新しいのごちゃ混ぜのアクションで
165 23/05/10(水)23:21:00 No.1055931789
ディメトロドンだって昭和の子だけど大活躍したし…
166 23/05/10(水)23:21:06 No.1055931817
>ブレード使えないブレードライガーって何だよ! ちゃんと使えるよ
167 23/05/10(水)23:21:12 No.1055931860
これ量産した帝国は普通に戦争勝ちそう
168 23/05/10(水)23:21:22 No.1055931937
ゼロはイクスにシールド積んどけば完璧だったよな
169 23/05/10(水)23:21:32 No.1055932002
ガンブラスター場面が限られるだけでだいぶ無茶苦茶な期待だから… シュトゥルムユニットの盾に弾かれてるのはおあしす
170 23/05/10(水)23:21:33 No.1055932013
最強の格闘機 キングゴジュラス
171 23/05/10(水)23:22:08 No.1055932218
>久々にゾイドのゲーム出ませんかね? >古いのと新しいのごちゃ混ぜのアクションで (お出しされるソシャゲ)
172 23/05/10(水)23:22:14 No.1055932257
ワイルドのディメトロドン大人げなさ杉だろ
173 23/05/10(水)23:22:25 No.1055932317
ガンブラスターはあれ古いとはいえ当たればギルベイダー落とせる奴だからな…
174 23/05/10(水)23:22:32 No.1055932356
>(お出しされるソシャゲ) 全滅してる…
175 23/05/10(水)23:22:46 No.1055932439
>最強のゾイド >キングゴジュラス
176 23/05/10(水)23:22:57 No.1055932521
ディメトロドンの付属ストーリーいいよね… お前は電子レンジの中のライガーゼロだ
177 23/05/10(水)23:22:57 No.1055932524
ジェノザウラーって頭についてる小さいキャノン砲みたいなのでもゴルドスを一撃で沈められるんだよな
178 23/05/10(水)23:23:02 No.1055932563
シールドライガーの脇ミサイルを刀にしましょうって思いついた人は天才だよ
179 23/05/10(水)23:23:17 No.1055932663
ソシャゲ出す位なら今のAZシリーズに集中して欲しい…
180 23/05/10(水)23:23:22 No.1055932685
妄想戦記って今どこかで見られるのかな
181 23/05/10(水)23:23:40 No.1055932806
共和国ゾイドは気性が荒いらしいっていうのが意外だったな
182 23/05/10(水)23:23:56 No.1055932907
>シールドライガーの脇ミサイルを刀にしましょうって思いついた人は天才だよ 俺がパイロットなら狂人扱いしてると思う でもなぁzi人だしな…
183 23/05/10(水)23:24:02 No.1055932946
>ジェノザウラーって頭についてる小さいキャノン砲みたいなのでもゴルドスを一撃で沈められるんだよな まぁゴルドスかなりの骨董品だからな…
184 23/05/10(水)23:24:14 No.1055933028
>最強のゾイド >キングゴジュラス あの…この背鰭って…
185 23/05/10(水)23:24:32 No.1055933136
デススティンガーってアニメじゃ無敵だったけど原作ではデスザウラー以上の装甲+Eシールドに倍以上の最高速度って化け物なのにプロトタイプ以外ボロクソな扱いだったな
186 23/05/10(水)23:24:43 No.1055933201
ゾイドバーサスとメカ生体の遺伝子移植して欲しい
187 23/05/10(水)23:25:04 No.1055933327
>あの…この背鰭って… ゾイドゴジュラスもデスザウラーもキングゴジュラスも一向に無関係ですけお…
188 23/05/10(水)23:25:24 No.1055933442
PSゾイドⅡ面白かったよね
189 23/05/10(水)23:25:27 No.1055933457
ゾイドでギレンの野望のシステムをマイルドにした感じのゲーム出したら売れるかな… ターゲット層が狭すぎるか…
190 23/05/10(水)23:25:37 No.1055933524
>デススティンガーってアニメじゃ無敵だったけど原作ではデスザウラー以上の装甲+Eシールドに倍以上の最高速度って化け物なのにプロトタイプ以外ボロクソな扱いだったな 強いからやられるシーンが輝くんだ だからこうして薄幸のヒロインを乗せる
191 23/05/10(水)23:25:40 No.1055933538
尻
192 23/05/10(水)23:25:42 No.1055933559
>でもなぁzi人だしな… レドラーやレブラプターの武装がヤバい
193 23/05/10(水)23:26:23 No.1055933800
>ワイルドのディメトロドン大人げなさ杉だろ 電波攻撃で味方が動けない! 主人公補正でライガーだけ動けるぞ! 出力あげて結局動けなくなる! ジェネシスが戦記物として評価されてたりするけどワイルドの戦術も割とノリより理詰めなところあるよね
194 23/05/10(水)23:26:28 No.1055933828
>>あの…この背鰭って… >ゾイドゴジュラスもデスザウラーもキングゴジュラスも一向に無関係ですけお… そもそも名前の時点で黙認されてるだろ!
195 23/05/10(水)23:26:37 No.1055933888
当時はろくにお小遣いもないガキだったから高いと思ってたけどめっちゃ安いな…
196 23/05/10(水)23:26:41 No.1055933914
>ゾイドでギレンの野望のシステムをマイルドにした感じのゲーム出したら売れるかな… >ターゲット層が狭すぎるか… 欲しい…旧大戦と新大戦とジェネシスと欲しい
197 23/05/10(水)23:26:59 No.1055934023
>>>あの…この背鰭って… >>ゾイドゴジュラスもデスザウラーもキングゴジュラスも一向に無関係ですけお… >そもそも名前の時点で黙認されてるだろ! 一向に恐竜型ゾイドですぞ
198 23/05/10(水)23:27:10 No.1055934080
黄金砲と復活後のガンブラスターで火力差があるという話が公式設定か誰かの妄想か思い出している
199 23/05/10(水)23:27:17 No.1055934122
レドラーとか空戦ゾイドなのに武装ブレードだけだもんな…
200 23/05/10(水)23:27:21 No.1055934142
今遊べるゾイドアクションが何年もかけたファンメイドの奴しかないし今配布してない!
201 23/05/10(水)23:27:32 No.1055934212
ゴジュラスって恐竜型じゃなかったような…
202 23/05/10(水)23:27:32 No.1055934213
バーサークフューラーは買って貰った 心の中の小学生男子が止まらなかった 当時は小学生だったけど
203 23/05/10(水)23:28:00 No.1055934373
>レドラーとか空戦ゾイドなのに武装ブレードだけだもんな… 機銃はあったと思う
204 23/05/10(水)23:28:40 No.1055934599
レブラプターってガンスナイパーより10㎞だけ早くて背中にカマついてるだけで全然優位性が見いだせない
205 23/05/10(水)23:28:42 No.1055934610
「」が集まってさまよってあそんでたガンダムのどっかの鯖みたいなゲームゾイドでやってみたい
206 23/05/10(水)23:29:10 No.1055934760
>「」が集まってさまよってあそんでたガンダムのどっかの鯖みたいなゲームゾイドでやってみたい オン要素いらないならファンメイドのやつがあったな
207 23/05/10(水)23:29:19 No.1055934814
>レブラプターってガンスナイパーより10㎞だけ早くて背中にカマついてるだけで全然優位性が見いだせない でもバンが乗った時めっちゃ輝いてたよアイツ
208 23/05/10(水)23:29:24 No.1055934836
プテラスは割と拡張改造されてるのにレドラー全然改造されないけどさ ザバット来るまでの帝国の航空戦力どうなってんの?
209 23/05/10(水)23:29:37 No.1055934896
ゾイドのバトロワゲー出て欲しい
210 23/05/10(水)23:29:46 No.1055934937
>レブラプターってガンスナイパーより10㎞だけ早くて背中にカマついてるだけで全然優位性が見いだせない でも俺は乗りたいね!
211 23/05/10(水)23:29:49 No.1055934961
Eシールドってバトストだとビーム兵器のみ防げるけど 実弾は無理でいいんだよね?
212 23/05/10(水)23:29:56 No.1055934992
>ザバット来るまでの帝国の航空戦力どうなってんの? サイカーチス…
213 23/05/10(水)23:30:05 No.1055935042
ゼンマイゾイドもいいよね スネークスは数回壊れたが
214 23/05/10(水)23:30:10 No.1055935067
ザバット空爆でお出しされるのが初期も初期のサラマンダーなのいいよね
215 23/05/10(水)23:30:25 No.1055935158
シュトルヒ…
216 23/05/10(水)23:30:32 No.1055935196
>ゼンマイゾイドもいいよね >スネークスは数回壊れたが オマンコウルフもゼンマイだっけ
217 23/05/10(水)23:30:47 No.1055935271
>>ザバット来るまでの帝国の航空戦力どうなってんの? >サイカーチス… 分かった ガイロスの航空事情は田舎のゲイより育ってない!
218 23/05/10(水)23:31:09 No.1055935387
>ザバット来るまでの帝国の航空戦力どうなってんの? ストームソーダーパクられるまでそのレドラーで十分制空権取れてたんだよ…
219 23/05/10(水)23:31:17 No.1055935430
>>ザバット来るまでの帝国の航空戦力どうなってんの? >サイカーチス… シュトルヒ…
220 23/05/10(水)23:31:21 No.1055935460
帝国系の空戦機ってザバットの前下手したらギルベイダー?
221 23/05/10(水)23:31:43 No.1055935590
余計なことをする地球人
222 23/05/10(水)23:31:53 No.1055935649
ギルベイダーとガンギャラドはどっちが先だったかしら…
223 23/05/10(水)23:32:16 No.1055935788
航空戦力で一番強いのってオルディオスとギルベイダー?
224 23/05/10(水)23:32:27 No.1055935858
共和国には数は少ないけどサラマンダーがあるからな 空戦はめっちゃ有利 アニメには出てこない
225 23/05/10(水)23:32:28 No.1055935862
デスザウラー派生のヤケクソ加減いいよねドッグ以外にろくなやついねえ
226 23/05/10(水)23:32:35 No.1055935906
昔も今もグランチュラ好き
227 23/05/10(水)23:32:38 No.1055935925
ガンブラスターの黄金砲は全属性攻撃を20種類ぐらい一度に撃ち込めばどれか通るだろ理論で搭載されているやつなので ちゃんと全属性合わせたバリア張ってないと今でも通るんよ そんなバリア張ってられるか!
228 23/05/10(水)23:32:42 No.1055935960
>帝国系の空戦機ってザバットの前下手したらギルベイダー? ガンギャラド
229 23/05/10(水)23:32:47 No.1055935978
ば…バイオプテラ…
230 23/05/10(水)23:32:48 No.1055935982
ザバットってガイロスか? ゼネバスじゃない?
231 23/05/10(水)23:32:58 No.1055936045
あの時代の開始直後のレドラーとプテラスが仲良く殴り合ってるところに突然ストームソーダー投入は無法すぎない…?
232 23/05/10(水)23:33:05 No.1055936089
第一期の末期のゾイドってwiki見ると名前も武装もヤケクソ感がある
233 23/05/10(水)23:33:22 No.1055936180
ゴッドカイザー!
234 23/05/10(水)23:33:23 No.1055936182
>第一期の末期のゾイドってwiki見ると名前も武装もヤケクソ感がある デスキャッツ!
235 23/05/10(水)23:33:28 No.1055936212
>ザバットってガイロスか? >ゼネバスじゃない? ガイロス産の機体だよ
236 23/05/10(水)23:33:48 No.1055936324
>あの時代の開始直後のレドラーとプテラスが仲良く殴り合ってるところに突然ストームソーダー投入は無法すぎない…? 制空権は大事なんですよ…!って言う人が共和国にいたんだな…
237 23/05/10(水)23:34:03 No.1055936392
>あの時代の開始直後のレドラーとプテラスが仲良く殴り合ってるところに突然ストームソーダー投入は無法すぎない…? レイノスは当時復刻されてなかったっけ?
238 23/05/10(水)23:34:07 No.1055936410
>あの時代の開始直後のレドラーとプテラスが仲良く殴り合ってるところに突然ストームソーダー投入は無法すぎない…? だから奪われた
239 23/05/10(水)23:34:11 No.1055936439
実はガイロスとゼネバスの区別がついていない
240 23/05/10(水)23:34:13 No.1055936454
>ば…バイオプテラ… 強すぎるからわざと襲わせて返ったところで基地狙うね
241 23/05/10(水)23:34:19 No.1055936486
ブキヤガイサックもばらしてグランチュラにできるかな…
242 23/05/10(水)23:34:21 No.1055936502
>制空権は大事なんですよ…!って言う人が共和国にいたんだな… 本来帝国の機体です…
243 23/05/10(水)23:34:31 No.1055936557
>レイノスは当時復刻されてなかったっけ? ソーダーより後のはず
244 23/05/10(水)23:34:40 No.1055936608
>レイノスは当時復刻されてなかったっけ? キットはもう少し後 設定的にいたかは思い出せない
245 23/05/10(水)23:35:06 No.1055936774
当時の帝国はホエールキングもあったからな ストームソーダーをロールアウトできてたらそりゃもう無敵だよ
246 23/05/10(水)23:35:19 No.1055936833
>実はガイロスとゼネバスの区別がついていない 閣下にぶっとばされるぞ
247 23/05/10(水)23:35:39 No.1055936953
>だから奪われた プーさんのことだから敢えて泳がした可能性もあるよね
248 23/05/10(水)23:35:42 No.1055936971
スレ画飛べるのずるくない?
249 23/05/10(水)23:35:52 No.1055937027
>実はガイロスとゼネバスの区別がついていない 元々共和国と殴り合ってた誇り高い軍人がゼネバス その後方支援してたけど突然ゼネバス吸収して戦火広げた卑怯な奴がガイロス アニメでショタ殿下がいた方
250 23/05/10(水)23:35:57 No.1055937050
サラマンダーは何故空戦ゾイドに火炎放射器を付けたのかだけは今でもわからない
251 23/05/10(水)23:35:59 No.1055937057
>実はガイロスとゼネバスの区別がついていない まずゼネバスなんて国は昔の戦争で消えたし…
252 23/05/10(水)23:36:39 No.1055937305
>>実はガイロスとゼネバスの区別がついていない >まずゼネバスなんて国は昔の戦争で消えたし… ダークカイザーはキレた
253 23/05/10(水)23:36:55 No.1055937398
そもそもなんであの兄弟戦争なんて始めたの
254 23/05/10(水)23:37:04 No.1055937448
>サラマンダーは何故空戦ゾイドに火炎放射器を付けたのかだけは今でもわからない 多分素体が火炎放射できたからそのまま機能を残した
255 23/05/10(水)23:37:13 No.1055937495
>サラマンダーは何故空戦ゾイドに火炎放射器を付けたのかだけは今でもわからない 後付けで火炎放射器付けたか 素体ゾイドが元々持ってたかで変わってくるから…
256 23/05/10(水)23:37:22 No.1055937536
とち狂ってゾイドサーガまた出ないかな・・・
257 23/05/10(水)23:37:24 No.1055937549
ガンギャラドが結構いいスコア出す戦闘機なんだけどね… バトスト収録されてないから印象が薄い
258 23/05/10(水)23:37:25 No.1055937553
ゼネバスは復興させたがる奴いっぱい出てくるけどバトストプロイツェン以外ロクな奴がいない
259 23/05/10(水)23:37:28 No.1055937589
平成バトストだとゼネバス出身者が差別されてるんだよな
260 23/05/10(水)23:37:29 No.1055937593
fu2177922.jpg 見た目はエロいんだけど中身が
261 23/05/10(水)23:37:41 No.1055937661
ディマンティスとかのちっこいのも好きだったな…
262 23/05/10(水)23:37:58 No.1055937773
>スレ画飛べるのずるくない? そういえばジェノトルーパーがいたな…
263 23/05/10(水)23:38:18 No.1055937882
ゼネバス系ヘリック軍人だけどヘリック支持のキャラとか ガイロス生まれのネオゼネバス支持軍人とか 今見ると重いやつがいっぱいいる…
264 23/05/10(水)23:38:36 No.1055937989
>サラマンダーは何故空戦ゾイドのミサイルに剥き出しのコックピットを付けたのかだけは今でもわからない
265 23/05/10(水)23:38:41 No.1055938020
ゼネバスとガイロスはぶっちゃけ当時のマンガっぽい悪の帝国感が強いけど ネオゼネバスはヘリックとどちらが勝っても義があるどちらも悪じゃない構図で好き
266 23/05/10(水)23:38:55 No.1055938114
ガイロスからしたら「ウルトラ怖い…」した連中助けて技術支援もしたのにデスザウラーに頼りまくった挙句にマッドサンダーで簡単に逆転される奴等がどうなろうと知ったこっちゃないだろうし…
267 23/05/10(水)23:38:55 No.1055938118
>そもそもなんであの兄弟戦争なんて始めたの 後付けになるけどあの兄弟の親父が大陸の諸部族を統一して議会制民主主義の国にしようとした 12くらいある部族のいくつかが権力握ったので扱い悪い奴らがゼネバスを立てて帝国に
268 23/05/10(水)23:38:56 No.1055938121
プロイツェンでギリギリ最後のリアタイゼネバス世代だもの… 現役だった老兵たちみんな陽動作戦で散ったから…
269 23/05/10(水)23:39:15 No.1055938230
>>サラマンダーは何故空戦ゾイドのミサイルに剥き出しのコックピットを付けたのかだけは今でもわからない 原点回帰かな…
270 23/05/10(水)23:39:26 No.1055938307
24ゾイドがデススティンガーになったのは驚いたな
271 23/05/10(水)23:39:29 No.1055938323
>ゼネバスとガイロスはぶっちゃけ当時のマンガっぽい悪の帝国感が強いけど >ネオゼネバスはヘリックとどちらが勝っても義があるどちらも悪じゃない構図で好き 戦争の結末もいい けどいかんせん見る手段が無さ過ぎて知名度がね…
272 23/05/10(水)23:39:32 No.1055938350
>バトスト収録されてないから印象が薄い あいつのCMってあったんだな…
273 23/05/10(水)23:40:08 No.1055938543
レッドホーンって初期も初期の機体なのに設定も製品も完成され過ぎだよな
274 23/05/10(水)23:40:19 No.1055938615
帝国皇太子なのになんか善政を敷いてるヴォルフ・ムーロアとかいうやつ
275 23/05/10(水)23:40:25 No.1055938653
あれネオゼネとヘリックの決着付いてたの?! 皇子とライガー乗りが行方不明みたいな感じで終わってた気がするけど
276 23/05/10(水)23:40:28 No.1055938672
>ゼネバス系ヘリック軍人だけどヘリック支持のキャラとか >ガイロス生まれのネオゼネバス支持軍人とか >今見ると重いやつがいっぱいいる… 何だったらゼネバスなんてもう時代遅れだよとガイロスに忠義誓ってるゼネバス兵も居るからな
277 23/05/10(水)23:41:07 No.1055938890
>レッドホーンって初期も初期の機体なのに設定も製品も完成され過ぎだよな 襟巻きにEシールド付けば全然現役だぜ
278 23/05/10(水)23:41:15 No.1055938934
>レッドホーンって初期も初期の機体なのに設定も製品も完成され過ぎだよな 3体でゴジュラス倒せるバランスもいい
279 23/05/10(水)23:41:33 No.1055939041
ここまでデッドボーダーの話題無し
280 23/05/10(水)23:41:36 No.1055939060
>帝国皇太子なのになんか善政を敷いてるヴォルフ・ムーロアとかいうやつ 今度は反乱で曇る側になるやつきたな…
281 23/05/10(水)23:41:41 No.1055939089
>あれネオゼネとヘリックの決着付いてたの?! >皇子とライガー乗りが行方不明みたいな感じで終わってた気がするけど ジェットファルコンのバトストで初めての共同作業して幸せな和平を結んで終了だった記憶がある
282 23/05/10(水)23:41:46 No.1055939125
そもそも平成ゾイドのおっぱい大統領がゼネバスの娘だしね
283 23/05/10(水)23:42:00 No.1055939220
>ここまでデッドボーダーの話題無し 槍が本体
284 23/05/10(水)23:42:15 No.1055939294
>ここまでデッドボーダーの話題無し なんかワープするとか聞いたんだけど?
285 23/05/10(水)23:42:22 No.1055939336
暗黒大陸はだめだな…
286 23/05/10(水)23:42:38 No.1055939441
>帝国皇太子なのになんか善政を敷いてるヴォルフ・ムーロアとかいうやつ でも「こんな生活に耐えられない!俺はへリック残党に合流するぜ!」されてるからな あの星の人間は遺伝子レベルで戦いが好きなんだよ
287 23/05/10(水)23:43:07 No.1055939597
>あの星の人間は遺伝子レベルで戦いが好きなんだよ でも地球人の血もかなりありますよね?
288 23/05/10(水)23:43:27 No.1055939711
>あの星の人間は遺伝子レベルで戦いが好きなんだよ お互いに首都落とされても平気で戦争継続するの凄いよね…
289 23/05/10(水)23:43:31 No.1055939747
ファンブックやら電ホのばらまいた資料やら集めてお本にしてほしい
290 23/05/10(水)23:43:38 No.1055939786
>でも地球人の血もかなりありますよね? 薩摩とかバイキングの血だろ
291 23/05/10(水)23:43:40 No.1055939799
サーガ2のラスボスが元ゼネバスだけど起こしてる事件の割に野望が小さすぎてひどい 計画の要のデスメテオにも見限られてるし
292 23/05/10(水)23:44:08 No.1055939938
エレファンダーはアニメだとボスキャラ的な扱いだったな
293 23/05/10(水)23:44:13 No.1055939971
ゾイドの足元を走ってる兵隊をよく見ろ! ゼネバス帝国軍兵が黒制服で ガイロス暗黒軍兵が赤い服だ!
294 23/05/10(水)23:44:15 No.1055939984
プーさんもネオゼネバスの為を思っての行為だろうけど結果的にガイロス帝国とヘリックと西方大陸に東方大陸と憎しみを広げてしまったからな…
295 23/05/10(水)23:44:21 No.1055940018
>>あの星の人間は遺伝子レベルで戦いが好きなんだよ >でも地球人の血もかなりありますよね? 地球人が来たの旧大戦の頃なんでそこまで関係ないはず…50年前くらいだから
296 23/05/10(水)23:44:30 No.1055940070
>ゾイドの足元を走ってる兵隊をよく見ろ! >ゼネバス帝国軍兵が黒制服で >ガイロス暗黒軍兵が赤い服だ! どっちも同じじゃないですか
297 23/05/10(水)23:44:35 No.1055940103
ゲーセンのってインフィニティだっけ 好きだった
298 23/05/10(水)23:44:42 No.1055940147
ひとりエレファンダー部隊…
299 23/05/10(水)23:44:43 No.1055940156
>エレファンダーはアニメだとかませキャラ的な扱いだったな
300 23/05/10(水)23:44:47 No.1055940182
ファンブック最後のやつがどう見ても打ち切りみたいな部分で区切られてたからな… 5待ってたんだけど…
301 23/05/10(水)23:45:07 No.1055940292
ゾイドは後から出来たものほど強いの法則が全てに適応してるわけでもないのが良い マーダなんて戦闘用ゾイド黎明期の機体なのに速度においては後続で勝る機体が数体しかいない異常な超高速戦闘機で在り続けてる
302 23/05/10(水)23:45:25 No.1055940400
>ガイロス暗黒軍兵が赤い服だ! 暗黒なのに赤なのか…
303 23/05/10(水)23:45:25 No.1055940405
exいいよね…
304 23/05/10(水)23:45:35 No.1055940455
>ゴッドカイザー! デザイン的にはゴッドカイザーの発展系がスレ画だと思ってる
305 23/05/10(水)23:45:43 No.1055940500
あと前にゲーム開始前に購入できる赤いシールドライガーとかあったよね 地味に新規パーツが付いてた
306 23/05/10(水)23:45:54 No.1055940565
マグネッサーの可能性を信じろ
307 23/05/10(水)23:46:11 No.1055940678
やっぱZi人は高圧濃硫酸噴射器使われてもアチチ程度で済むんだろか
308 23/05/10(水)23:46:12 No.1055940685
アンナターレスとかいうめちゃシコゾイド乗りを殺した共和国絶対に許さねえ!
309 23/05/10(水)23:46:22 No.1055940739
猫の星
310 23/05/10(水)23:46:31 No.1055940793
>ゾイドは後から出来たものほど強いの法則が全てに適応してるわけでもないのが良い >マーダなんて戦闘用ゾイド黎明期の機体なのに速度においては後続で勝る機体が数体しかいない異常な超高速戦闘機で在り続けてる ティガゴドスの超スペックだけど後々に影も形も無くなってる理由付けが結構好き
311 23/05/10(水)23:46:39 No.1055940836
マーダさん速いんだけど武器が軽いの一個しか詰めないからな…
312 23/05/10(水)23:46:46 No.1055940866
まず冷静に考えて毒電波喰らって愛機が動かない味方同士で戦う事になったヘリックの連中がネオゼネバスに軍門に下る筈ないし
313 23/05/10(水)23:46:46 No.1055940867
>猫の星 しょうがねえ地球行こうぜ!
314 23/05/10(水)23:46:55 No.1055940907
>ここまでデッドボーダーの話題無し 平成開始前にスッと再販されたやつ!
315 23/05/10(水)23:47:02 No.1055940940
>やっぱZi人は高圧濃硫酸噴射器使われてもアチチ程度で済むんだろか あいつらも金属生命体だからな…
316 23/05/10(水)23:47:31 No.1055941090
>あいつらも金属生命体だからな… なんで地球人と交配できるんだ…?
317 23/05/10(水)23:47:33 No.1055941108
>>ここまでデッドボーダーの話題無し >平成開始前にスッと再販されたやつ! あんちゃんそれヘルディガンナーや
318 23/05/10(水)23:47:56 No.1055941255
その頃地球ではZナイトが戦争を巻き起こしていた
319 23/05/10(水)23:48:43 No.1055941535
>あんちゃんそれヘルディガンナーや 怒りでゴムチューブ千切れそう
320 23/05/10(水)23:49:29 No.1055941762
ヘルディガンナーって暗黒大陸のゾイドの割にはデザインいいよね
321 23/05/10(水)23:49:33 No.1055941789
>あんちゃんそれヘルディガンナーや あれダークホーンと一緒に来てなかったっけ
322 23/05/10(水)23:50:15 No.1055942016
>>あんちゃんそれヘルディガンナーや >あれダークホーンと一緒に来てなかったっけ それはスッと再販じゃなくて限定商品じゃなかったか
323 23/05/10(水)23:50:23 No.1055942056
>ヘルディガンナーって暗黒大陸のゾイドの割にはデザインいいよね 暗黒ゾイドはデザインはいいんだ 動きがイマイチなだけで
324 23/05/10(水)23:50:43 No.1055942157
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
325 23/05/10(水)23:50:51 No.1055942201
はい…ヘルディガンナーチューブ切れます…