23/05/10(水)21:22:08 … のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/10(水)21:22:08 No.1055883226
…
1 23/05/10(水)21:22:34 No.1055883394
今のミラクルエイトすごかったね
2 23/05/10(水)21:22:44 No.1055883465
なんか言えよ
3 23/05/10(水)21:23:07 No.1055883642
今季10度目の完封負け 地味にヤバいな
4 23/05/10(水)21:23:35 No.1055883823
4番がストレート投げとけば打ち損じるマンと思われてて辛い
5 23/05/10(水)21:24:37 No.1055884247
今日の継投はキチンとしてたよ
6 23/05/10(水)21:24:44 No.1055884291
まだ30試合くらいしかしてないのに…
7 23/05/10(水)21:24:51 No.1055884324
8回の芸術的な攻撃には震えたね
8 23/05/10(水)21:25:06 No.1055884444
スレッドを立てた人によって削除されました ワイのチャンネルでまとめるからどんどん叩いてくれや
9 23/05/10(水)21:25:22 No.1055884547
スレッドを立てた人によって削除されました 巨人にしか勝てない雑魚球団 マジで何でこんなに点取れないの?
10 23/05/10(水)21:25:27 No.1055884591
>8回の芸術的な攻撃には震えたね いけるかも! あっ あっ…
11 23/05/10(水)21:26:19 No.1055884962
3試合に一度完封負けってマジで見る価値ある? 長年ファンだけど真面目によく分からなくなってきた
12 23/05/10(水)21:26:27 No.1055885019
昼間のスレは若さでポジってるのがいたけど現実は厳しい
13 23/05/10(水)21:26:53 No.1055885203
ミラクル8じゃなくて巨人にとっての魔の8回ってだけだったね
14 23/05/10(水)21:27:01 No.1055885267
まあ防御率1.71の九里だし…… 明日は1.32のコルニエル
15 23/05/10(水)21:27:03 No.1055885278
早打ちって胸キュン?
16 23/05/10(水)21:27:12 No.1055885351
最後の方の九里の投球チャートストライクが大体真ん中なんだけど これで打ち取れるんだからそりゃ楽だよな
17 23/05/10(水)21:27:26 No.1055885448
まぁまだ一回だけなんだが鵜飼安打出るかはともかく内容が良くなかったな
18 23/05/10(水)21:27:55 No.1055885646
完封負け試合記録 1位 東映フライヤーズ(1956) 34試合 2位 大洋ホエールズ(1956) 32試合 3位 広島カープ(1956) 28試合 4位 国鉄スワローズ(1962) 28試合 5位 近鉄バファローズ(1958) 27試合 6位 中日ドラゴンズ(2022) 26試合 6位 阪神タイガース(2022) 26試合 2023中日 10試合(31試合終了時) 年間46試合ペース
19 23/05/10(水)21:28:04 No.1055885705
>3試合に一度完封負けってマジで見る価値ある? >長年ファンだけど真面目によく分からなくなってきた でも客入り絶好調で6月に来場1億人宣言しB'z松本にテーマ曲を依頼して絶頂ドラゴンズしてるし…
20 23/05/10(水)21:28:19 No.1055885807
鵜飼あかんか
21 23/05/10(水)21:28:34 No.1055885923
打つ方が歴代最低なのに守備も崩壊しててつれえわ まともに守れるの岡林と木下しかいないってどういうことだよ
22 23/05/10(水)21:28:50 No.1055886048
>昼間のスレは若さでポジってるのがいたけど現実は厳しい そりゃ実力で選ばれて若いならともかくさぁ
23 23/05/10(水)21:28:52 No.1055886060
>最後の方の九里の投球チャートストライクが大体真ん中なんだけど >これで打ち取れるんだからそりゃ楽だよな 散々左右に投げ分けてからのコレは策略だろ
24 23/05/10(水)21:28:56 No.1055886077
>昼間のスレは若さでポジってるのがいたけど現実は厳しい そもそも若手を使い続けてモノになる保証があるわけでもない 使わざるを得ないだけの話だし
25 23/05/10(水)21:29:00 No.1055886105
鵜飼じゃなくてほぼ全員ダメなんだから作戦立てる奴がダメじゃ
26 23/05/10(水)21:29:03 No.1055886131
若さを楽しめ
27 <a href="mailto:解説谷繁">23/05/10(水)21:29:11</a> [解説谷繁] No.1055886179
鵜飼に一球もストライクきてませんね(苦笑)
28 23/05/10(水)21:29:16 No.1055886211
床田といい九里といいそんないい球投げてるわけでもないのになんで打てないの
29 23/05/10(水)21:29:33 No.1055886339
>若さを楽しめ もしかして高校野球を見た方がいいのでは…
30 23/05/10(水)21:29:38 No.1055886363
歴代最弱が今なのは間違いない
31 23/05/10(水)21:30:23 No.1055886647
若手厨の理想球団らしいけどしんどくないすか?
32 23/05/10(水)21:30:25 No.1055886676
英智の解説が一番の収穫だよ 今後もレギュラーで解説者やってくれ
33 23/05/10(水)21:30:38 No.1055886775
波留以下になってるじゃん
34 23/05/10(水)21:30:44 No.1055886817
>打つ方が歴代最低なのに守備も崩壊しててつれえわ >まともに守れるの岡林と木下しかいないってどういうことだよ セカンド福永ショート村松なんて本来は二軍で試してる予定の布陣だからな 上が抜けて消えて消えた結果こうなった
35 23/05/10(水)21:30:55 No.1055886894
>今季10度目の完封負け >地味にヤバいな そんなに
36 23/05/10(水)21:31:06 No.1055886974
若手で喜ばせたいならアルモンテなんか出すな
37 23/05/10(水)21:31:22 No.1055887073
>上が抜けて消えて消えた結果こうなった 上って誰・・・?
38 23/05/10(水)21:31:30 No.1055887122
>床田といい九里といいそんないい球投げてるわけでもないのになんで打てないの 矢野監督みたいなこと言いやがって…
39 23/05/10(水)21:31:34 No.1055887148
ショート村松はなんぼなんでも範囲が狭すぎるな まあキャンプからセカンドで準備してたんだから仕方ないけど
40 23/05/10(水)21:31:38 No.1055887182
>まあ防御率1.71の九里だし…… そんな数字より今日の球がどうだったかでしょ 今日は大した投手ではなかったよ
41 23/05/10(水)21:32:08 No.1055887385
ビシエド上げたり下げたりしてるのにアルモンテがずっといる不思議
42 23/05/10(水)21:32:20 No.1055887488
>6位 阪神タイガース(2022) 26試合 最近の中日やばいのは聞いてたけど去年の阪神も完封負けしまくってたんだ知らなかった
43 23/05/10(水)21:32:21 No.1055887503
いや打線はひどいけどそれはそれとして九里は良かっただろ?!
44 23/05/10(水)21:32:52 No.1055887708
マルティネスが3本目打ったよ
45 23/05/10(水)21:33:20 No.1055887933
今日の九里は打てねえって感じでもなかったよ 先頭2塁を2度潰して2併殺で助けるクソ打線が悪いだけ
46 23/05/10(水)21:33:27 No.1055887976
>若手厨の理想球団らしいけどしんどくないすか? 若手が出てきたというより若手を使わざるを得ないという 強引に世代交代が成功すれば立浪監督は褒め称えられるだろうけど さてどうなるか
47 23/05/10(水)21:33:37 No.1055888059
いやらしく一点を取りに行くかと思えば異様に淡白になったりしてよくわかんね
48 23/05/10(水)21:33:37 No.1055888061
21試合?で3エラーも地味にヤバいな ショートならともかくサードで
49 23/05/10(水)21:33:42 No.1055888093
アルモンテのなにがそこまで立浪をひきつけるんだろうな
50 23/05/10(水)21:33:55 No.1055888178
結果的にスタメン若いけどこうせざるを得ないだけなのがね…
51 23/05/10(水)21:34:02 No.1055888232
今日で完封負け10回目かな? 割と余裕で日本新記録狙えるペースじゃないかな…
52 23/05/10(水)21:34:12 No.1055888310
打つ方強化しろって言われてたのに打てる人追い出してハズレ外人拾ってきたらまぁそうなる
53 23/05/10(水)21:34:27 No.1055888432
>いやらしく一点を取りに行くかと思えば異様に淡白になったりしてよくわかんね そのいやらしい1点って巨人戦でいただいた点ではないでしょうか
54 23/05/10(水)21:35:10 No.1055888724
細川とか福永はファールになりそうな球をファールにしてカウント整えてから打ってる 命令を生真面目に聞いてる石川とか岡林は早めに手出して引っ掛ける
55 23/05/10(水)21:35:12 No.1055888743
投手は崩れエラー増え毎回無得点 本当に大丈夫か?
56 23/05/10(水)21:35:24 No.1055888825
ミラクルエイトとか言ってたら4球で終わるのはもうギャグだろ!!!!!!
57 23/05/10(水)21:36:04 No.1055889080
森繁 2018年 試合後143 完封負け10 与田 2019年 試合数143 完封負け7 2020年 試合数120 完封負け10 2021年 試合数143 完封負け14 立浪 2022年 試合数143 完封負け26←球団記録 2023年 試合数31 完封負け10
58 23/05/10(水)21:36:10 No.1055889141
>ミラクルエイトとか言ってたら4球で終わるのはもうギャグだろ!!!!!! そもそもそれ巨人が自滅してただけで全く奇跡もなかったぞ
59 23/05/10(水)21:37:22 No.1055889645
3タテの後に完封完封って話のネタになる内容がノルマなのか
60 23/05/10(水)21:37:30 No.1055889703
アルモンテはこの先発と相性いいから!っつって隙あらばスタメンにするけどそれ3年前の話じゃんね 3年間でOPS.859の神外人だった頃と今と同じわけないのに そもそもそんだけ良かった頃の対戦成績見ればどの投手でも打てそうに見えるわ
61 23/05/10(水)21:37:33 No.1055889723
>そのいやらしい1点って巨人戦でいただいた点ではないでしょうか いや巨人戦だとファウルで粘ったりフォアボールもぎとったりゴロや犠飛でランナー進めたりできてたじゃん なんですべてを忘れて初球打つんだよ…って鳴ったよ特に得点圏
62 23/05/10(水)21:38:06 No.1055889939
>投手は崩れエラー増え毎回無得点 >本当に大丈夫か? 投手はまあ立浪というよりは亡命と編成の問題だから同情の余地が…いや起用もおかしいな
63 23/05/10(水)21:38:26 No.1055890096
>完封負け試合記録 >1位 東映フライヤーズ(1956) 34試合 >2位 大洋ホエールズ(1956) 32試合 >3位 広島カープ(1956) 28試合 何があったんだよ1956年
64 23/05/10(水)21:38:33 No.1055890137
毎試合巨人とやれ
65 23/05/10(水)21:39:13 No.1055890415
巨人とやる時だけ落合竜になるのやめて
66 23/05/10(水)21:39:16 No.1055890435
モンテは謎 実績って一年間ちゃんと活躍したの一回だけなのに
67 23/05/10(水)21:39:34 No.1055890557
>投手はまあ立浪というよりは亡命と編成の問題だから同情の余地が…いや起用もおかしいな それに加えて2軍崩壊して上にも響くレベルの怪我人もあるから普通ならめちゃくちゃ同情されるレベル でも祖父江と勝野の起用がフォローの余地潰してるんだよな...
68 23/05/10(水)21:39:46 No.1055890657
>何があったんだよ1956年 セの打点王が69打点(130試合制)になるくらい打低
69 23/05/10(水)21:39:58 No.1055890759
投手のインフレが進んだ近年では追い込まれたら基本負けだから初球打ちはセオリーではある まあそれで酷い目に合ってるんやけどなブヘヘ
70 23/05/10(水)21:40:02 No.1055890786
>何があったんだよ1956年 戦後で選手もいなければまともなボールもない
71 23/05/10(水)21:40:40 No.1055891090
>でも祖父江と勝野の起用がフォローの余地潰してるんだよな... まあそのために今日投げたメンツがいるわけだから
72 23/05/10(水)21:40:47 No.1055891129
先頭代打大島ツーベースから3塁踏めないのは野球下手か?
73 23/05/10(水)21:40:51 No.1055891157
早打ちは打撃に自信あるチームがやることだとは思う
74 23/05/10(水)21:41:12 No.1055891330
平均年齢25歳ちょいのスタメン発表はまあポジる
75 23/05/10(水)21:41:29 No.1055891447
この選手層の薄さはあと数年は続きそうだな
76 23/05/10(水)21:41:30 No.1055891458
>いや巨人戦だとファウルで粘ったりフォアボールもぎとったりゴロや犠飛でランナー進めたりできてたじゃん >なんですべてを忘れて初球打つんだよ…って鳴ったよ特に得点圏 もぎ取るっていうか勝手に自滅してくれただけって印象だわ 進塁打とか犠飛とかも結局相手投手のレベルが高いとやらせてもらえないだけだろう
77 23/05/10(水)21:41:37 No.1055891529
巨人戦もあれ?って采配多いと思うんだよね
78 23/05/10(水)21:41:50 No.1055891627
ファーストストライクを打てが初球を打てとして伝わるのなんとも言えない
79 23/05/10(水)21:42:07 No.1055891744
好球必打と早打ち凡退は紙一重とはいえ...
80 23/05/10(水)21:42:08 No.1055891749
1956年って栄養状態悪くて走るのも苦労してそう
81 23/05/10(水)21:42:13 No.1055891789
監督のネームバリューがあるうちに大ナタ振るうのは分かる SHINJOほどのバリューがなかった
82 23/05/10(水)21:42:25 No.1055891878
打席の内容も淡白で長打もないし盗塁もないしバントをさせたらヘタクソ 根本的に打てないのが問題だけど点をとりにいく手札がマジで少ない
83 23/05/10(水)21:42:45 No.1055892020
>この選手層の薄さはあと数年は続きそうだな 数年で済むならいいんだけどね
84 23/05/10(水)21:42:52 No.1055892069
>戦後で選手もいなければまともなボールもない いつ終戦したと思ってるんだよ もはや戦後ではないの時代だぞ56年は
85 23/05/10(水)21:42:53 No.1055892079
>監督のネームバリューがあるうちに大ナタ振るうのは分かる >SHINJOほどのバリューがなかった ある意味新庄より目立ってはいるんだが…
86 23/05/10(水)21:43:01 No.1055892131
今日アリマル活躍したらしいな
87 23/05/10(水)21:43:34 No.1055892378
チーム打率もチーム二塁打もリーグ2位なんだけど 本塁打ってだいじなんだね
88 23/05/10(水)21:43:40 No.1055892422
人気の新庄実力の立浪
89 23/05/10(水)21:43:55 No.1055892542
今日の鵜飼落ちる球、逃げる球全部手出すの凄くない?
90 23/05/10(水)21:43:58 No.1055892563
>進塁打とか犠飛とかも結局相手投手のレベルが高いとやらせてもらえないだけだろう とりあえず初球の難しいたま振って凡ゴロとかはやめてほしいなと思いました
91 23/05/10(水)21:43:59 No.1055892567
>今日アリマル活躍したらしいな 今のところ今年の外国人で3番目くらいの成績かなぁ
92 23/05/10(水)21:44:56 No.1055893004
>巨人戦もあれ?って采配多いと思うんだよね 原に触発されてマシンガン継投してるし野手も無駄に使うし たまたま8回に点もらって事なきを得たけど延長行ったらどうすんねんって采配ばっかだった
93 23/05/10(水)21:45:07 No.1055893071
身も蓋もないけどミラクルエイトって巨人が投壊してるから打てただけなんだよな…
94 23/05/10(水)21:45:22 No.1055893176
打つのと引き換えに投手陣が2軍含めて滅茶苦茶になった
95 23/05/10(水)21:45:22 No.1055893178
>もはや戦後ではないの時代だぞ56年は まだボールが柔らかくて飛びにくかったと聞いた覚えがある 記憶違いだったらごめん
96 23/05/10(水)21:45:30 No.1055893224
>この選手層の薄さはあと数年は続きそうだな 田中がオープン戦の輝きを残して帰還する可能性あるし... 戦力の平均年齢は低いからドラフトで上積みも期待できるし...
97 23/05/10(水)21:45:33 No.1055893242
スレッドを立てた人によって削除されました こりゃビシエドも戦う顔してないってトレードだな あーあ
98 23/05/10(水)21:45:43 No.1055893317
>チーム打率もチーム二塁打もリーグ2位なんだけど >本塁打ってだいじなんだね セ・リーグ本塁打ぶっちぎりトップは読売巨人軍さんなので…
99 23/05/10(水)21:45:44 No.1055893325
順調に完封増えてんなぁ…
100 23/05/10(水)21:46:14 No.1055893542
>原に触発されてマシンガン継投してるし野手も無駄に使うし >たまたま8回に点もらって事なきを得たけど延長行ったらどうすんねんって采配ばっかだった 失礼なリクエストも速攻使うぞ
101 23/05/10(水)21:46:19 No.1055893580
鵜飼は試合前コメントの時点でイレ込んでるのがわかってたからもう数試合はまだ可能性は抱けるけどね 去年そこそこ出た選手が何平常心失ってんだよと言われたらその通りだけれども
102 23/05/10(水)21:46:38 No.1055893712
落合に代打にされたのずっと根に持ってた立浪がビシエドに衰えに気付けとか言ってるのギャグかな?
103 23/05/10(水)21:46:43 No.1055893747
>身も蓋もないけどミラクルエイトって巨人が投壊してるから打てただけなんだよな… 中日研究家によると8回によく点取ってるのってここ数年ずっとだからそうでもないかもしれない 単にビハインドリリーフから稼いでるだけかもしれない
104 23/05/10(水)21:47:04 No.1055893908
打てる野手を!って一位二位使って取ったのがブライト鵜飼なの凄くない?
105 23/05/10(水)21:47:14 No.1055893971
>>原に触発されてマシンガン継投してるし野手も無駄に使うし >>たまたま8回に点もらって事なきを得たけど延長行ったらどうすんねんって采配ばっかだった >失礼なリクエストも速攻使うぞ 立浪の数少ない長所がリクエストが上手いことなのに
106 23/05/10(水)21:47:16 No.1055893993
新庄と立浪 2年目で差が出て来たな
107 23/05/10(水)21:47:24 No.1055894046
明日はスタメン全員日本人になりそうだなあ… 後とりあえず村松のショート守備は限界だと思うわ
108 23/05/10(水)21:47:52 No.1055894224
ジャーマンも今中もビシはあんだけ日本でやってきた選手なんだからもう変わらんだろ…って言ってるからそうなんだろうなって…
109 23/05/10(水)21:47:57 No.1055894278
>セ・リーグ本塁打ぶっちぎりトップは読売巨人軍さんなので… まじか チーム成績で見るのはやめる
110 23/05/10(水)21:48:11 No.1055894385
>打てる野手を!って一位二位使って取ったのがブライト鵜飼なの凄くない? 誰引っ張って育てても誰も長打打てないし育て方が悪い
111 23/05/10(水)21:48:21 No.1055894457
今日は相手の久里が良かった!それだけ!
112 23/05/10(水)21:48:39 No.1055894571
>落合に代打にされたのずっと根に持ってた立浪がビシエドに衰えに気付けとか言ってるのギャグかな? まあ現役時代を振り返ってみれば…ってのはあるから…
113 23/05/10(水)21:48:54 No.1055894672
日ハムは若手育ってきてるし 更にホーム球場はピカピカで最高なんだもん
114 23/05/10(水)21:49:46 No.1055895018
>セ・リーグ本塁打ぶっちぎりトップは読売巨人軍さんなので… その巨人さんが得点数1位だからやっぱり本塁打が正義なんよな
115 23/05/10(水)21:49:51 No.1055895043
ブライトはまあ素材型だって分かってて取ったから1年2年で戦力になるとはまだね
116 23/05/10(水)21:49:52 No.1055895054
これが4点差のビハインドで出てくる中継ぎ投手の投げっぷりか?素晴らしかったね
117 23/05/10(水)21:49:55 No.1055895079
日ハムも相当離脱者多いのにようやっとる
118 23/05/10(水)21:49:56 No.1055895088
ブライトはまだ試しの段階ですらないからちょっと判断するにははやい
119 23/05/10(水)21:50:34 No.1055895341
>日ハムは若手育ってきてるし >更にホーム球場はピカピカで最高なんだもん 球場が変わってマックやケンタッキーじゃなくて日ハムのソーセージ食える!って喜んでる人を見て マックやケンタッキーが食える球場でも十分いい環境だとおもった
120 23/05/10(水)21:50:39 No.1055895378
>>落合に代打にされたのずっと根に持ってた立浪がビシエドに衰えに気付けとか言ってるのギャグかな? >まあ現役時代を振り返ってみれば…ってのはあるから… 今も代打に回されたことグチグチ言ってるからなぁ 05年の半分くらいもっさり守備に心中してやったんだからそれなりに義理は果たしたろうに
121 23/05/10(水)21:51:07 No.1055895599
>日ハムは若手育ってきてるし こっちも若手は育ってきてるって去年言われてたのに何処で差が…
122 23/05/10(水)21:51:10 No.1055895622
立浪監督のビシエドについてのコメント 「若い楽しみな選手をそれならば使っていこうと。二軍からの推薦もあった。練習になると良い打撃をしているけど同じ結果を繰り返してしまうという判断。」 「厳しいコメントでもあるんですけど自分の衰えというものにもやっぱりちゃんと気づかないといけない」
123 23/05/10(水)21:51:14 No.1055895646
巨人戦除くと平均得点2点以下になってない?
124 23/05/10(水)21:51:20 No.1055895693
鵜飼石川で破壊力抜群の生え抜きクリーンアップ組みたかった
125 23/05/10(水)21:51:23 No.1055895715
>マックやケンタッキーが食える球場でも十分いい環境だとおもった それ以前の環境あるもんね…
126 23/05/10(水)21:51:35 No.1055895814
>球場が変わってマックやケンタッキーじゃなくて日ハムのソーセージ食える!って喜んでる人を見て >マックやケンタッキーが食える球場でも十分いい環境だとおもった バンテリンには例のチキンがあるから…
127 23/05/10(水)21:51:41 No.1055895857
>鵜飼石川で破壊力抜群の生え抜きクリーンアップ組みたかった 本当に破壊力ある?
128 23/05/10(水)21:51:53 No.1055895929
>ブライトはまあ素材型だって分かってて取ったから1年2年で戦力になるとはまだね とはいえ大卒ドラ1だから3、4年目位には出てきはじめて欲しいね
129 23/05/10(水)21:52:12 No.1055896055
まあおじいちゃんばかりのチームもそれはそれで希望がないからね とはいえね
130 23/05/10(水)21:52:16 No.1055896084
アルモンテとアキーノに打席くれてやるなら鵜飼ブライトでいいよ
131 23/05/10(水)21:52:29 No.1055896197
ちょっと監督が言っていいコメントじゃないと思うのお前衰えてるのどうこうとか
132 23/05/10(水)21:52:34 No.1055896231
素材型でも何でもいいがもうちょっと左打者集めようね
133 23/05/10(水)21:52:38 No.1055896257
>「厳しいコメントでもあるんですけど自分の衰えというものにもやっぱりちゃんと気づかないといけない」 アルモンテの衰えには気づかないのギャグすぎる
134 23/05/10(水)21:52:53 No.1055896370
お前衰えたな
135 23/05/10(水)21:53:40 No.1055896725
こういうコメントでもう衰えたから使わないって言うのいくら何でも初めて聞いたわ
136 23/05/10(水)21:53:46 No.1055896775
肩幅が投手陣だけでもちゃんと整備してくれてなかったら本当に目も当てられない事になってたと思う
137 23/05/10(水)21:53:47 No.1055896778
バトルフェイスといいなんか全部自分に帰ってきてる気がする
138 23/05/10(水)21:53:56 No.1055896852
英智の優しいフォローがあったから試合終了まで聞けた シゲだったらたぶん途中でラジオ止めてた
139 23/05/10(水)21:54:13 No.1055896977
ほんと悪くない打線だと思うんだがなあ なんかね うまくいかんよね
140 23/05/10(水)21:54:20 No.1055897045
>こっちも若手は育ってきてるって去年言われてたのに何処で差が… 監督も大きいけどそれ以上に親会社が… 割とマジで名古屋の負債だもんあの会社
141 23/05/10(水)21:54:44 No.1055897207
公衆の面前で監督からあいつはもう衰えてるとか言われたら契約残っててもやる気なくなるよそんなの
142 23/05/10(水)21:54:44 No.1055897212
監督が一番衰えてると思います
143 23/05/10(水)21:55:21 No.1055897471
衰え云々は去年福留使ってた男の発言とは思えない
144 23/05/10(水)21:55:25 No.1055897511
>英智の優しいフォローがあったから試合終了まで聞けた >シゲだったらたぶん途中でラジオ止めてた 英智の実況初めて聞いたけど思ったよりすごいまともっていうかなんかすごい優しい実況だった ちょいちょいらしさみたいなのも漏れてたけど…
145 23/05/10(水)21:56:06 No.1055897814
一番二番が封印されると途端にやばくなるな
146 23/05/10(水)21:56:09 No.1055897831
あれだこれだ言うけどまず率いてるのお前だろうに…
147 23/05/10(水)21:56:25 No.1055897938
ちょっと今の監督は周りに物言える人がいないと危うすぎる
148 23/05/10(水)21:56:48 No.1055898085
まずお前の打撃理論が時代遅れなのに気付け
149 23/05/10(水)21:56:56 No.1055898142
良いとこで打てないのも悪いけどビシエド行ったり来たりでそりゃ調子も上がらんとは思う そのくせアルモンテは使い続けるから好き嫌いで起用してるな?とか疑われるんだ
150 23/05/10(水)21:57:14 No.1055898295
これで周りの中日OBがビシエド批判しだしたら笑うぞマジで
151 23/05/10(水)21:57:18 No.1055898326
若狭がビシエド降格コメントについて話してるけど衰え云々は省いてるな ほんまこのクソメガネ
152 23/05/10(水)21:57:29 No.1055898423
>良いとこで打てないのも悪いけどビシエド行ったり来たりでそりゃ調子も上がらんとは思う >そのくせアルモンテは使い続けるから好き嫌いで起用してるな?とか疑われるんだ アルモンテよりもビシエドのが打席数多いけどな
153 23/05/10(水)21:57:39 No.1055898494
アルモンテ嫌いじゃないっていうか好きな選手だけど流石に今の使い方は疑問がありまくる
154 23/05/10(水)21:58:04 No.1055898644
ドメもモンテもだけど監督は二軍に落ちた事ないから再調整で打てるようにするっていう発想ないのかな
155 23/05/10(水)21:58:48 No.1055898925
>アルモンテよりもビシエドのが打席数多いけどな ビシゲで落とされる前は言うて打率はそこそこ有ったからな…
156 23/05/10(水)21:58:58 No.1055899004
>これで周りの中日OBがビシエド批判しだしたら笑うぞマジで 現状のビシエドは批判されても仕方ない打撃だと思うがな
157 23/05/10(水)21:59:17 No.1055899141
試合中にちらっと見えたけどわくわくさんと宏人でセリーグの奪三振数はワンツートップなんだってな なんで勝てないんだおい
158 23/05/10(水)21:59:26 No.1055899204
怠慢走塁したのそんなに恨んでるの…
159 23/05/10(水)21:59:43 No.1055899323
その批判をアルモンテにもしてやれ
160 23/05/10(水)22:00:09 No.1055899506
>試合中にちらっと見えたけどわくわくさんと宏人でセリーグの奪三振数はワンツートップなんだってな >なんで勝てないんだおい 暗黒球団あるある バックの守備が信頼できないから奪三振数が増える
161 23/05/10(水)22:00:15 No.1055899552
まあ昇格後1週間で二軍降格ってそういうことしかないっていうか完全に見放してないとしない采配だし まさか談話でここまで正直に言うとは思わなかったけど 思ってても言うべきじゃないことってのが分からないんだろうな
162 23/05/10(水)22:00:39 No.1055899720
>試合中にちらっと見えたけどわくわくさんと宏人でセリーグの奪三振数はワンツートップなんだってな ワクワクさんは2失点3失点してるからしゃーない
163 23/05/10(水)22:00:53 No.1055899801
奪三振したって点は入んないし…
164 23/05/10(水)22:01:56 No.1055900224
同じ暗黒仲間だと思ってた日ハムが抜けてきやがった…
165 23/05/10(水)22:03:10 No.1055900713
>同じ暗黒仲間だと思ってた日ハムが抜けてきやがった… 大丈夫楽天が居るから
166 23/05/10(水)22:03:10 No.1055900718
不利に働くとしてもテラス欲しい…
167 23/05/10(水)22:03:56 No.1055901004
京田とアリエルは良さそうだけど知らんおっさんはやばいのかなもしかして…
168 23/05/10(水)22:03:58 No.1055901020
監督コメにビシエド再昇格後ゴロばっかりってあったけどフライアウトばっかの印象があるんだけどな
169 23/05/10(水)22:04:28 No.1055901246
ビシエドは打点が~とか得点圏打率が~って言って落としてくれた方がまだよかったな… ビシエドは衰えた!衰えた!って何度も監督の口から聞かされるファンの気持ちになってくれ
170 23/05/10(水)22:04:34 No.1055901286
遊撃が目立って酷かったけど三塁も同レベルで酷かったよね
171 23/05/10(水)22:04:56 No.1055901438
>バックの守備が信頼できないから奪三振数が増える 球数も…
172 23/05/10(水)22:05:19 No.1055901599
ぶっちゃけ衰えで言ったら昨年からわかってたことだろ
173 23/05/10(水)22:05:33 No.1055901699
アルモンテがヒットにしたレフトフライも結構グロかった
174 23/05/10(水)22:06:07 No.1055901913
アルモンテも1歳しか違わなくてダメだった
175 23/05/10(水)22:06:58 No.1055902286
ビシエドはもうしょうがない どうしようもないわ
176 23/05/10(水)22:06:59 No.1055902292
守備だけ見ればファイアーフォーメーション 打線は4安打 理屈に合わない
177 23/05/10(水)22:07:01 No.1055902301
長年主軸張ったくれた功労者に衰えたはないだろ…せめてもうちょっと言い方をさぁ…
178 23/05/10(水)22:07:02 No.1055902312
というか衰えはあるとしてそれより立浪の指導が合ってないのでは
179 23/05/10(水)22:07:30 No.1055902496
アキーノについて和田も立浪も少し弄れば打てるようになるって言ってたが…京田にもビシエドにも同じこと言ってたわ
180 23/05/10(水)22:08:28 No.1055902883
>ぶっちゃけ衰えで言ったら昨年からわかってたことだろ 2022年のビシエドはwRC+138でセリーグ全体でもビシエド自身のキャリアでも上位なんだけどね
181 23/05/10(水)22:08:46 No.1055903004
細川はマジモンと思っていい? 細川と大竹が現役ドラフト勝ち組だったか
182 23/05/10(水)22:09:27 No.1055903253
弄らなくちゃいけない選手を連れてくるな
183 23/05/10(水)22:09:49 No.1055903404
ビシエドは今年四球も1しかないから完全に相手投手にすら舐められてるよ
184 23/05/10(水)22:10:52 No.1055903827
選手も人間だから露骨に冷遇するとパフォーマンス下がったりするのかね?
185 23/05/10(水)22:12:11 No.1055904370
立浪論ではビシエドは去年から衰えてそれでもフォームを変えなかったらしいからな 素人とは見えてる世界が違うらしい
186 23/05/10(水)22:12:15 No.1055904402
>選手も人間だから露骨に冷遇するとパフォーマンス下がったりするのかね? もう存分に稼いだだろうし反骨精神というかそういったものはなくなってるのかも
187 23/05/10(水)22:12:22 No.1055904461
白井オーナーの目が黒いままなら良かったのに…
188 23/05/10(水)22:12:29 No.1055904503
なんで細川が打つと石川が打たなくて細川が打たないときに限って石川が打つんです??
189 23/05/10(水)22:12:55 No.1055904685
何年もまともに打撃コーチやった経験あるの片岡しかおらんでこのチーム そりゃ…
190 23/05/10(水)22:13:12 No.1055904818
衰えなんて本人が一番分かってるだろうにわざわざマスコミに言うなよこんなの
191 23/05/10(水)22:13:25 No.1055904914
お前衰えてるよは原でも言わなそう
192 23/05/10(水)22:13:33 No.1055904982
片岡は片岡で阪神時代悪名高い男じゃん
193 23/05/10(水)22:13:37 No.1055905005
>反骨精神というかそういったもの ビシエドにそれを求めないであげて
194 23/05/10(水)22:14:14 No.1055905275
>片岡は片岡で阪神時代悪名高い男じゃん と言っても6年くらいはやってるから立浪和田よりは失敗も経験してるだろ
195 23/05/10(水)22:15:20 No.1055905748
星野の薫陶を受けたのが間違いだったな
196 23/05/10(水)22:15:29 No.1055905816
※アルモンテは衰えないものとする
197 23/05/10(水)22:15:52 No.1055905966
>お前衰えてるよは原でも言わなそう 代弁したわけではないだろうけど坂本に対して高橋由伸前監督が 俺は衰えを自覚した時に対応してバッティング変えたけど貴様は?って言ってたな
198 23/05/10(水)22:16:24 No.1055906173
なーんでこんなに打てないんだろう…
199 23/05/10(水)22:16:25 No.1055906178
>片岡は片岡で阪神時代悪名高い男じゃん その片岡が抜けた翌年の方が阪神のOPS下がってたから悪評はただの悪評でしかないと思う
200 23/05/10(水)22:17:05 No.1055906443
HRが欲しい…
201 23/05/10(水)22:18:04 No.1055906858
お前波留以下やったな
202 23/05/10(水)22:18:42 No.1055907106
一応今年のファームの打撃は良くやってるしね 一軍で出せるかどうかが問題とはいえ
203 23/05/10(水)22:18:48 No.1055907139
去年からずっと直球が打てないファーストストライクを打たないとしか言ってないのが怖い AIなんじゃないか
204 23/05/10(水)22:19:10 No.1055907283
うちの監督は選手にノーリスペクトすぎると思う もっと違う言い方がある
205 23/05/10(水)22:19:25 No.1055907389
AIなら学習するだろ
206 23/05/10(水)22:19:51 No.1055907557
>白井オーナーの目が黒いままなら良かったのに… 落合起用で孤立させるような会社なんだからもうどうしようもねぇよ
207 23/05/10(水)22:20:32 No.1055907810
なんとかしますという話通りに打ってはいるんだよな確かに 点が入るとは言っていない
208 23/05/10(水)22:20:57 No.1055907985
シンプルな作戦だけで打ててた天才が二人で頭抱えてる
209 23/05/10(水)22:21:06 No.1055908030
一回AIに打線組んでもらえ
210 23/05/10(水)22:22:53 No.1055908796
低弾道のヒットがない フライ打ってはい交代って感じ
211 23/05/10(水)22:23:20 No.1055908977
>なんとかしますという話通りに打ってはいるんだよな確かに 周平に見切りをつけて石川細川福永見出したのはいい それ以外はうん…
212 23/05/10(水)22:23:30 No.1055909037
>星野の薫陶を受けたのが間違いだったな 星野を見倣い落合の反対を目指した結果 星野落合の悪いところだけを継承した監督になったね
213 23/05/10(水)22:24:26 No.1055909425
>うちの監督は選手にノーリスペクトすぎると思う 解説者時代から分かってたことでは
214 23/05/10(水)22:24:38 No.1055909492
去年の新庄みたいに選手に監督やらせた方が点取れるんじゃないの
215 23/05/10(水)22:25:26 No.1055909811
侍ジャパンとの壮行試合が今年のベストゲームになるだろうなとは思ってたけどさあ 加莫
216 23/05/10(水)22:25:30 No.1055909845
今の時代に戦う顔してないとか恐怖政治してるのは野球的には普通なの?
217 23/05/10(水)22:26:44 No.1055910314
立浪だけが悪いんじゃない 監督も編成もフロントも全部が悪いんだ 希望がない
218 23/05/10(水)22:27:23 No.1055910633
>今の時代に戦う顔してないとか恐怖政治してるのは野球的には普通なの? 波留の恫喝を擁護したり美談にする世界なので…
219 23/05/10(水)22:27:28 No.1055910678
>今の時代に戦う顔してないとか恐怖政治してるのは野球的には普通なの? PL生まれ星野育ちには普通 それ以外の人には知らん
220 23/05/10(水)22:27:39 No.1055910748
星野目指すなら政治力高めろや
221 23/05/10(水)22:27:48 No.1055910822
与田は選手の悪口は言わなかったから今はつれえわ
222 23/05/10(水)22:28:09 No.1055910966
和田や森野はコーチとしては無能なのかな……選手としてずっと好きだっただけに複雑だわ
223 23/05/10(水)22:28:42 No.1055911198
>立浪だけが悪いんじゃない >監督も編成もフロントも全部が悪いんだ >希望がない 本社は負けてガッツポーズしたいからな
224 23/05/10(水)22:28:45 No.1055911221
去年の横邪魔とか阪神みたいな早い段階で復帰する離脱者じゃなくてもう帰ってこないとか帰ってきても8月とかマジでどうなってんのってくらい離脱しまくってるのがきつい
225 23/05/10(水)22:29:41 No.1055911621
でも恐怖政治というほど恐怖されてる感じもあまりしないんだよな…
226 23/05/10(水)22:29:49 No.1055911681
>和田や森野はコーチとしては無能なのかな……選手としてずっと好きだっただけに複雑だわ チーム打率自体は悪くないからコーチには悪印象ないかな 打線として噛み合わせるのは監督の仕事
227 23/05/10(水)22:30:21 No.1055911927
相手が自滅した試合しか勝てないねぇ…
228 23/05/10(水)22:30:49 No.1055912102
>でも恐怖政治というほど恐怖されてる感じもあまりしないんだよな… 去年は戦う顔とかチーム内でもネタにされてたけど実際に粛清して今年はだいぶ怖がられてると思うよ
229 23/05/10(水)22:31:31 No.1055912405
>チーム打率自体は悪くないからコーチには悪印象ないかな >打線として噛み合わせるのは監督の仕事 31試合6本塁打はいいのか…
230 23/05/10(水)22:31:42 No.1055912480
打つ方に関してはもう3年底中の底だから戦う気あんのかテメーらってなるのはわかる
231 23/05/10(水)22:31:49 No.1055912524
肩幅とか監督弄ったりしてたからな・・・
232 23/05/10(水)22:32:02 No.1055912621
素の実力だと普通に5位4位くらいはあったと思うけど…亡命したり怪我したりでどうしようもね
233 23/05/10(水)22:32:27 No.1055912787
>31試合6本塁打はいいのか… 強打者は素材がないとどうしようもないから編成の責任だと思ってる