虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/10(水)21:09:03 なぜ胸... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/10(水)21:09:03 No.1055877913

なぜ胸に虎の顔があるのだ!?

1 23/05/10(水)21:09:37 No.1055878142

なぜ警察が重機なのかのほうが気になる

2 23/05/10(水)21:09:37 No.1055878147

それは カッコイイからだ

3 23/05/10(水)21:12:55 No.1055879468

股間にあったほうがいいとでも言うのかね?

4 23/05/10(水)21:12:56 No.1055879478

>それは >カッコイイからだ これを和訳すると「見るものに与える心理的影響を考慮」となる

5 23/05/10(水)21:13:57 No.1055879845

生配信やってるけど可動範囲すげえな… そしてダイノガイスト様の予約日決まってた

6 23/05/10(水)21:18:38 No.1055881724

かっこいいんだけど勇者ロボのこの枠は噛ませなのがなあ…

7 23/05/10(水)21:19:12 No.1055881992

>かっこいいんだけど勇者ロボのこの枠は噛ませなのがなあ… ジェイデッカー本編ちゃんと見たまえ

8 23/05/10(水)21:20:10 No.1055882387

スーパー合体パーツはドリルボーイとセットなんだろうか?

9 23/05/10(水)21:20:41 No.1055882622

むしろビルドに戻せるって仕様では

10 23/05/10(水)21:21:25 No.1055882933

(マイトガインのイメージだろうか…)

11 23/05/10(水)21:21:30 No.1055882979

スタイル重視でかっこいいとは思うけど なかなか買う気までは起きないんだ… 一つでも買えばどんどん行っちゃうんだろうが

12 23/05/10(水)21:21:43 No.1055883070

https://www.youtube.com/watch?v=yVKScJaK2mo

13 23/05/10(水)21:23:50 No.1055883922

これは閉経合体するの?

14 23/05/10(水)21:24:03 No.1055884016

こいつらは合体前で欲しい

15 23/05/10(水)21:24:23 No.1055884147

こんなのっぺりしてたっけビルドタイガー

16 23/05/10(水)21:24:24 No.1055884150

ダイノガイスト様より早いの!?

17 23/05/10(水)21:24:59 No.1055884384

ビルドタイガーとシルバリオンはサブ勇者人気トップだからな

18 23/05/10(水)21:25:43 No.1055884719

>ビルドタイガーとシルバリオンはサブ勇者人気トップだからな シルバリオンが!?

19 23/05/10(水)21:25:46 No.1055884739

シャドウ丸企画進行中か…

20 23/05/10(水)21:26:35 No.1055885086

七変化再現よりはバイク兄ちゃんの方が簡単で安くつきそうなのに

21 23/05/10(水)21:26:58 No.1055885239

ビルドタイガー ケモノ でググれ

22 23/05/10(水)21:28:21 No.1055885824

シルバリオン 真っ当に格好良いし…

23 23/05/10(水)21:28:28 No.1055885877

>ビルドタイガー ケモノ でググれ やめろ

24 23/05/10(水)21:28:29 No.1055885885

>これは閉経合体するの? アニメのプロポーション再現メインで変形合体しないシリーズ

25 23/05/10(水)21:29:20 No.1055886240

>>かっこいいんだけど勇者ロボのこの枠は噛ませなのがなあ… >ジェイデッカー本編ちゃんと見たまえ 前作に比べて普通にデッカード以外も活躍しているよね

26 23/05/10(水)21:29:24 No.1055886272

fu2177475.jpg

27 23/05/10(水)21:29:59 No.1055886501

シルバリオンは合体の前後であった色の差がすっかり銀で統一されるの美しさを感じるよね

28 23/05/10(水)21:30:00 No.1055886509

むしろメインサブ問わず満遍なく活躍する方だよねジェイデッカー

29 23/05/10(水)21:31:00 No.1055886924

>こんなのっぺりしてたっけビルドタイガー 設定画は玩具にあったパトランプとかの重機的パーツがないからのっぺり アニメだと影を入れたり入れなかったりするからのっぺり感が薄かったり佐々ったりする http://www.yusha.net/jdecker/mechanic1.html

30 23/05/10(水)21:31:22 No.1055887075

ファイヤージェイデッカーマックスキャノンモード揃えるとかなりの額になるんだよな…

31 23/05/10(水)21:32:05 No.1055887356

>むしろメインサブ問わず満遍なく活躍する方だよねジェイデッカー それぞれがヒロイン持ちなんだよね

32 23/05/10(水)21:32:31 No.1055887575

いいだろ佐々門作画!

33 23/05/10(水)21:32:43 No.1055887643

人気だからサブロボ一発目がスーパービルドタイガーになってるんだしな

34 23/05/10(水)21:33:33 No.1055888027

マイトガインでダイバーズとかがあまりにも空気だったからレギュラー人間キャラ描写削ってロボに振ったからな

35 23/05/10(水)21:34:10 No.1055888289

個々のエピソードちゃんとしてるのは意図的だしなジェイデッカーは 高松勇者はやりたいコンセプトかっちり決めてやり切るよね

36 23/05/10(水)21:34:41 No.1055888542

マイトガインだよな前作… 死に際しか思い出せないなサブロボの活躍…

37 23/05/10(水)21:35:40 No.1055888928

>マイトガインだよな前作… >死に際しか思い出せないなサブロボの活躍… さすがに登場回と強化回なら あとガードダイバーは常に何らかの救助活動で活躍していた気がする

38 23/05/10(水)21:36:09 No.1055889133

この枠でトドメ率一番高かったのスーパーガーディオンだった気が

39 23/05/10(水)21:36:23 No.1055889221

合体変形モデルでも非変形でもどこも出さないだろうから マジでオンリーワンになりそう てか武器屋ブレイブポリス好き過ぎる

40 23/05/10(水)21:37:07 No.1055889535

なんか最近急に勇者ロボがいろんな会社から出るようになってない?

41 23/05/10(水)21:38:06 No.1055889945

直撃世代が40~30代のおっさんになったからな…

42 23/05/10(水)21:38:57 No.1055890318

勇者とエルドランは直撃世代に結構濃い目のファンいるからな…

43 23/05/10(水)21:39:32 No.1055890540

むかーしのアニメのロボが立体化バンバンするじゃろ それはその世代の子供が権力を持つオッサンになったということなのじゃ

44 23/05/10(水)21:41:14 No.1055891346

>てか武器屋ブレイブポリス好き過ぎる 後は犬出せば全員立体化だな

45 23/05/10(水)21:41:51 No.1055891629

>いいだろ佐々門作画! あの人がいなければ放映自体無理だったろうからね… ファイバードのエンディングとか時間があるときの仕事はすごくいいんだ

46 23/05/10(水)21:42:27 No.1055891891

ジェイデッカーの立体化はな 最低限度コアロボ全員せなんだら全員とは言わんのじゃ

47 23/05/10(水)21:43:16 No.1055892237

変形合体しないシリーズだとシャドウ丸も変形しないのか ちょっともったいなく感じるが仕方ないか

48 23/05/10(水)21:44:06 No.1055892617

シャドウ丸は変形しないなら腕組みできるような可動範囲が欲しいねえ

49 23/05/10(水)21:46:57 No.1055893848

チーフテン出たりするのかな

50 23/05/10(水)21:49:45 No.1055895012

なんならデッカード単体でも割と強いんだよな…

51 23/05/10(水)21:53:06 No.1055896448

ビルドタイガーとかパワーダグオンとか好きだった

52 23/05/10(水)21:54:44 No.1055897214

そういやまたしても令和に蘇る山崎たくみロボだな…

53 23/05/10(水)21:56:08 No.1055897822

全勇者集めるの大変そうだから買わなかったけど ジェイデッカーのシリーズだけでも集めるか…

54 23/05/10(水)21:56:22 No.1055897913

サンダーバロンとビルドタイガーとシャドウリュウは活躍するほうのサブ勇者

55 23/05/10(水)21:57:07 No.1055898233

なぜロボがマッスルポージングを?

56 23/05/10(水)21:57:16 No.1055898311

>>いいだろ佐々門作画! >あの人がいなければ放映自体無理だったろうからね… >ファイバードのエンディングとか時間があるときの仕事はすごくいいんだ 見てる方と現場のカリスマの乖離が酷い

57 23/05/10(水)21:57:45 No.1055898537

>なぜロボがマッスルポージングを? デッカードのAIが元になったから

58 23/05/10(水)21:58:24 No.1055898757

コアロボサブロボがこんだけキャラ濃いのはマジでスレ画しかない 戦闘もドラマもまあ執拗に見せる見せる

59 23/05/10(水)21:59:38 No.1055899285

ジェイデッカーは各ロボ毎に関わってくる人達が居るから自然と相互に覚えるんだよね

60 23/05/10(水)21:59:52 No.1055899391

同じベースで何でこんなふうにそれぞれ育ったんだろうなあと総監も不思議がるビルドチームのキャラの濃さ

61 23/05/10(水)22:00:17 No.1055899559

キャプテンシャークあたりも濃い グッスマの投票に顔出してたのはびっくり

62 23/05/10(水)22:00:55 No.1055899817

どの作品でも2話or3話で佐々門一人原画が来るのはスケジューリングおかしいよ

63 23/05/10(水)22:01:06 No.1055899894

ゴルドランもサブロボたちはメイン乗り物だったり相談相手だってり出番多くて活躍も多い

64 23/05/10(水)22:01:13 No.1055899943

サブ勇者って 活躍微妙で 合体で無茶してて 高価格完全変形にはとことん向いてないよね なんかでも5年くらい寝てたらアジア勢が6万位するビルドタイガー出してそう

65 23/05/10(水)22:02:12 No.1055900324

作画の報酬だけで家を建てた男だからな佐々門先生は どんだけ働いたんすか

66 23/05/10(水)22:02:20 No.1055900374

って言うかダメなのはマイトガインだけだろ ダガーンもキャラ格差がだいぶ差はあるほうだが

67 23/05/10(水)22:03:30 No.1055900836

マイトガインで微妙きわまったからジェイデッカーでめっちゃ各人担当回確保に腐心したのよ

68 23/05/10(水)22:04:00 No.1055901031

>って言うかダメなのはマイトガインだけだろ >ダガーンもキャラ格差がだいぶ差はあるほうだが ダグオンはキャラ立ってはいたけど戦力差はかなりひどかった気がする スーパーライナーですらファイヤーより弱そうだし

69 23/05/10(水)22:04:34 No.1055901282

マイトガインは人間ドラマパートの比重高すぎなのと浜田くんがなんだかんだで便利キャラすぎて全部持っていってしまったせいだと思う

70 23/05/10(水)22:04:42 No.1055901351

サブ勇者が市民助けに来て市民にため息つかれるのがマイトガイン やはりボンバーズではだめか…

71 23/05/10(水)22:05:12 No.1055901547

>>って言うかダメなのはマイトガインだけだろ >>ダガーンもキャラ格差がだいぶ差はあるほうだが >ダグオンはキャラ立ってはいたけど戦力差はかなりひどかった気がする >スーパーライナーですらファイヤーより弱そうだし でもシャドウリュウが強いから…

72 23/05/10(水)22:07:17 No.1055902404

マイトガインは1話こっきりのブラックガインの人気がかっさらいすぎる

73 23/05/10(水)22:10:37 No.1055903735

>マイトガインは1話こっきりのブラックガインの人気がかっさらいすぎる スパロボから入ったから本当に一話ゲストで驚いた(一応最終回にいたけど)

74 23/05/10(水)22:11:29 No.1055904063

>>なぜロボがマッスルポージングを? >デッカードのAIが元になったから >なぜマッスルポージングを?

75 23/05/10(水)22:11:32 No.1055904082

トライボンバーって言うほどダメだったか? 貫手心臓潰しは子供心にビンビン刺さった記憶がある

76 23/05/10(水)22:11:33 No.1055904086

ボンバーズは動物に変形する前のネーミングもひどかったな…

77 23/05/10(水)22:12:19 No.1055904432

>トライボンバーって言うほどダメだったか? >貫手心臓潰しは子供心にビンビン刺さった記憶がある 活躍度はだめだめ

78 23/05/10(水)22:12:28 No.1055904497

おれはむしろガードダイバーがなにしてたかをいまいち思い出せぬ

79 23/05/10(水)22:12:56 No.1055904693

>おれはむしろガードダイバーがなにしてたかをいまいち思い出せぬ たまに現れてはGマイトガインが苦戦する敵を足止めしてくれる

80 23/05/10(水)22:13:01 No.1055904735

>変形合体しないシリーズだとシャドウ丸も変形しないのか >ちょっともったいなく感じるが仕方ないか リデコ元のシックスショットはTFのアニメでも玩具準拠の体型だったけど シャドウ丸は似ても似つかない体型にアレンジされてるし…

81 23/05/10(水)22:13:27 No.1055904921

>おれはむしろガードダイバーがなにしてたかをいまいち思い出せぬ 救助活動か足止め

82 23/05/10(水)22:13:58 No.1055905167

まあ救助シーンにはだいたい居た印象があるよガードダイバー

83 23/05/10(水)22:14:02 No.1055905194

デュークファイヤーより先に出るのか

84 23/05/10(水)22:14:20 No.1055905311

ダイバーズは救助用だが ボンバーズは戦闘向けでアレだぜ

85 23/05/10(水)22:14:38 No.1055905436

>デュークファイヤーより先に出るのか ファイヤージェイデッカー出ちゃってるし後でもいいかなって

86 23/05/10(水)22:14:55 No.1055905550

とりあえず火が出ると水かけるのがガードダイバー

87 23/05/10(水)22:14:55 No.1055905553

ブレサガプレイ者がお世話になる勇者

88 23/05/10(水)22:14:59 No.1055905583

リュウは起承転結の転担当させやすいので目立つ目立つ

89 23/05/10(水)22:15:20 No.1055905751

まずはどんな形でも同じ場所にブレイブポリス揃えるって目論見らしいからな そういう意味では最後の一人は…乞うご期待!とさ

90 23/05/10(水)22:15:21 No.1055905767

まあデュークいるしそんならこっちかなって…

91 23/05/10(水)22:16:12 No.1055906096

>どの作品でも2話or3話で佐々門一人原画が来るのはスケジューリングおかしいよ ダ・ガーンXなんて初合体話が佐々門回だから初期の必殺技バンクがひどい事になってたな

92 23/05/10(水)22:16:23 No.1055906170

>まずはどんな形でも同じ場所にブレイブポリス揃えるって目論見らしいからな >そういう意味では最後の一人は…乞うご期待!とさ チーフテンか…

93 23/05/10(水)22:16:27 No.1055906190

デュークファイヤーに性癖ブッ壊された「」も多かろう…

94 23/05/10(水)22:17:36 No.1055906661

デッカードとデュークいるなら合体前でも揃えて欲しいな…

95 23/05/10(水)22:17:53 No.1055906782

>ブレサガプレイ者がお世話になる勇者 合体攻撃が強いからFジェイデッカーとGバーンガーンはあんま使わなかったな…

96 23/05/10(水)22:17:58 No.1055906823

ロボットアニメでバンク無し一人作画は超人すぎるが視聴者としては推しの回を担当しないように祈っていた

↑Top