虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>名文 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/10(水)19:21:03 ID:LhJSo3/M LhJSo3/M No.1055837190

>名文

1 23/05/10(水)19:23:25 No.1055838001

自分への過度な期待のギャップが生み出しているにすぎない 受け入れろ

2 23/05/10(水)19:25:51 No.1055838819

ライダーベルトを自慢しに来る知らん人が怖すぎる…

3 23/05/10(水)19:28:21 No.1055839681

焼き肉とか一人でゆっくり食った方がいいぞ

4 23/05/10(水)19:29:51 No.1055840199

ライダーベルトを自慢しにくる知らんライダー

5 23/05/10(水)19:30:36 No.1055840414

書き込みをした人によって削除されました

6 23/05/10(水)19:31:05 No.1055840577

翌日仕事なのに焼肉なんて行けないだろ?

7 23/05/10(水)19:31:09 No.1055840596

なんなんだろうねライダーベルトを自慢しに来る知らん人

8 23/05/10(水)19:31:39 No.1055840744

対抗するか

9 23/05/10(水)19:31:53 No.1055840833

そんなん居る?

10 23/05/10(水)19:32:07 No.1055840905

>対抗するか ライダーベルトを自慢しにくる知らん作家が増えた!

11 23/05/10(水)19:32:36 No.1055841061

ライダーベルト自慢しに来る知らん人は実在するから怖い

12 23/05/10(水)19:32:36 No.1055841064

ライダーベルト自慢しに来る人って健常者?

13 23/05/10(水)19:32:54 No.1055841166

オタイベントにはほぼ必ずと言っていいくらいに出没するよね全く無関係なのにライダーベルトガチャガチャしてる人…

14 23/05/10(水)19:32:55 No.1055841173

「」は学園祭でどのベルトにするかもう決めた?

15 23/05/10(水)19:33:00 No.1055841200

一番下が辛い

16 23/05/10(水)19:33:44 No.1055841462

>「」は学園祭でどのベルトにするかもう決めた? ユニクロのベルト

17 23/05/10(水)19:34:16 No.1055841635

どんな風に自慢するんだ?

18 23/05/10(水)19:34:44 No.1055841789

即売会は知らんがアイドルや声優のライブにはほとんど確実と言っていい程にライダーベルトマンがいるらしいのは聞く

19 23/05/10(水)19:34:54 No.1055841852

あの時絵の感想にリプライして頂いた○○ですって挨拶に来る中年のおじさん

20 23/05/10(水)19:35:09 No.1055841952

ライダーベルトにもレア物とかある?

21 23/05/10(水)19:35:43 No.1055842147

>翌日仕事なのに焼肉なんて行けないだろ? クソ余る焼肉…

22 23/05/10(水)19:35:57 No.1055842227

なぜかこれ貼られるとブチ切れる「」いるよね

23 23/05/10(水)19:36:16 No.1055842331

>クソ余る焼肉… 新刊を自慢しに来る知らん人…

24 23/05/10(水)19:36:25 No.1055842385

>なぜかこれ貼られるとブチ切れる「」いるよね ライダーベルト側だから…

25 23/05/10(水)19:36:50 No.1055842533

ライダーベルト巻けない「」結構いそうだな

26 23/05/10(水)19:37:25 No.1055842743

オタクのまつりだから普段はつけて出られないライダーベルトを持っていける機会だと思ってる節があるのかな

27 23/05/10(水)19:37:38 No.1055842821

>即売会は知らんがアイドルや声優のライブにはほとんど確実と言っていい程にライダーベルトマンがいるらしいのは聞く 最低限の見た目すら整えられないオタクってギリ健多そうだし…

28 23/05/10(水)19:37:45 No.1055842848

今はskebあるから悪スケブおじさんは減ったのかな

29 23/05/10(水)19:38:03 No.1055842933

デキる作家はちゃんと翌日に有給を取っておくんだ

30 23/05/10(水)19:38:41 No.1055843161

ライダーじゃないけどコミケでサーケル参加したとき知らない人がずっと電車の話してきたのは本当にどうしたらいいかわからなくて泣きそうになった

31 23/05/10(水)19:38:43 No.1055843176

ライダーベルトってなんなの…?

32 23/05/10(水)19:38:49 No.1055843219

ベルト付けてるだけならオタクのイベントだしな…になるけど自慢って何!?

33 23/05/10(水)19:39:08 No.1055843322

ライダーベルトをチラ見せする 相手がライダー好きだと告白してくれる ライダー友達ゲット! みたいな妄想してる奴はいた

34 23/05/10(水)19:39:19 No.1055843393

ライダーベルトの人自分とこにも来るけどあれは一体何をしたいんだろう… 人類皆新作のライダーベルトに興味あると思っているのだろうか…

35 23/05/10(水)19:40:27 No.1055843775

ベルト巻いてなかろうとそもそもいい年した大人がライダー見てる時点でだいぶギリ剣寄りなのでは? ボブは訝しんだ

36 23/05/10(水)19:40:41 No.1055843848

ライダーベルトマンってそんなあるあるネタレベルの厄災なの?

37 23/05/10(水)19:40:49 No.1055843900

学園祭にもいた気がするライダーベルトマン

38 23/05/10(水)19:41:14 No.1055844044

ポーズとかのエミュ精度を自慢するんじゃなくてベルトを自慢しに来るの?

39 23/05/10(水)19:41:40 No.1055844191

>即売会は知らんがアイドルや声優のライブにはほとんど確実と言っていい程にライダーベルトマンがいるらしいのは聞く アイマスにはいた ガストライブにはいた 平山笑美ソロライブにはいなかった アサルトリリィにはいなかった 他はどんな感じなんだろ

40 23/05/10(水)19:41:50 No.1055844249

やっぱCSMはDXにマウント取ってんのかな?

41 23/05/10(水)19:42:00 No.1055844311

自己評価高すぎるだけだろって言いたくなるところをなんか可哀想な気持ちにさせてくるライダーベルト自慢マンの訪問と明日の仕事

42 23/05/10(水)19:42:45 No.1055844575

貴婦人が海外旅行で買ったバッグを自慢するがごとく 特撮オタは自分が買ったベルトを自慢するのよ

43 23/05/10(水)19:42:53 No.1055844623

>ポーズとかのエミュ精度を自慢するんじゃなくてベルトを自慢しに来るの? サークルの近くにきてベルトガチャガチャ氏始めるよ

44 23/05/10(水)19:43:09 No.1055844708

申し訳ないけどいい歳して特撮好きな人は 頭おかしい人しかいないと思ってる 特撮が至高の娯楽で全人類必修科目であり 伏せて拝むべき存在と思ってる人ばかり 俳優の代表作も当然特撮だ

45 23/05/10(水)19:43:34 No.1055844849

変に知名度上がった結果施設系男子の自己顕示欲の場と化した 地獄か

46 23/05/10(水)19:43:41 No.1055844885

>ポーズとかのエミュ精度を自慢するんじゃなくてベルトを自慢しに来るの? 挨拶ついでになぜか腰にまいたベルトを見せてきてギミックかちゃかちゃする 多分話のネタにしたいんだろうけど俺はライダー殆ど見ないからヘースゴイデスネ位しか言えない…

47 23/05/10(水)19:43:46 No.1055844914

>>ポーズとかのエミュ精度を自慢するんじゃなくてベルトを自慢しに来るの? >サークルの近くにきてベルトガチャガチャ氏始めるよ 「そ…それは!」って話しかけてくれるの待ってるのかな…

48 23/05/10(水)19:43:54 No.1055844959

即売会っていろんな人がいて聞くだけなら面白いよね

49 23/05/10(水)19:44:09 No.1055845040

塩撒いたらいいんじゃない?

50 23/05/10(水)19:44:15 No.1055845075

ベルトの自慢ってレア物とかあるの? 語られても分からなくない?

51 23/05/10(水)19:44:53 No.1055845314

ベルト自慢は見た事ないけどどういうイベントで出てくるの?

52 23/05/10(水)19:45:01 No.1055845353

>ライダーベルト自慢しに来る人って健常者? そんなわけないじゃん

53 23/05/10(水)19:45:19 No.1055845448

特撮島ではまああるあるだな ベルトしてるだけなら無害 本には目もくれず延々話だけして帰ってくのが毎回いてしかも一人じゃないのが怖い

54 23/05/10(水)19:45:22 No.1055845467

>ベルト自慢は見た事ないけどどういうイベントで出てくるの? コミケ

55 23/05/10(水)19:45:25 No.1055845484

デレマスは3回行って3回居たなライダー 今回特撮アイドル出てねえだろ!

56 23/05/10(水)19:45:42 No.1055845590

ベルト自慢野郎多すぎだろ…

57 23/05/10(水)19:46:00 No.1055845714

>今回特撮アイドル出てねえだろ! 出てないならファンが盛り上げるしかない

58 23/05/10(水)19:46:07 No.1055845741

>申し訳ないけどいい歳して特撮好きな人は >頭おかしい人しかいないと思ってる >特撮が至高の娯楽で全人類必修科目であり >伏せて拝むべき存在と思ってる人ばかり >俳優の代表作も当然特撮だ しかいないことはないと思うけどキチガイが多いなあとは思う 

59 23/05/10(水)19:46:15 No.1055845795

仮面ライダーの映画のエキストラにいそうな人

60 23/05/10(水)19:46:21 No.1055845833

なんかみんな知ってると思われてるっぽいんだよな仮面ライダー いや名前は知ってるけど

61 23/05/10(水)19:46:26 No.1055845860

そんな風物詩みたいな感じなのライダーベルト付けてる人 イベントあんまいかないんだけど

62 23/05/10(水)19:46:28 No.1055845871

>ベルト自慢は見た事ないけどどういうイベントで出てくるの? ふたば学園祭

63 23/05/10(水)19:46:39 No.1055845941

ライダーベルトって成人男性の腰に入るのか?

64 23/05/10(水)19:46:57 No.1055846033

最近のは追ってないのでベルト自慢されてもわかんないや

65 23/05/10(水)19:47:02 No.1055846063

ライダーベルトはどのジャンルでも絶対に見るから不思議だ 東方と何も関係ないだろ

66 23/05/10(水)19:47:04 No.1055846075

>デレマスは3回行って3回居たなライダー >今回特撮アイドル出てねえだろ! 出ててもお前が着けるなよすぎる

67 23/05/10(水)19:47:05 No.1055846084

即売会は稀にバンダナや腰まである髪を結んだステレオタイプのオタクみたいな人もいて感動する

68 23/05/10(水)19:47:06 No.1055846086

ファンのライダーさんといい感じに

69 23/05/10(水)19:47:21 No.1055846178

>ベルト自慢野郎多すぎだろ… 新刊買うためにサークル回ってるときに見つけるとすげえ印象に残るからな…あとガチャガチャうるさい

70 23/05/10(水)19:47:37 No.1055846258

>ライダーベルトって成人男性の腰に入るのか? 成人男性向けのお高い版を公式で売ってるので…

71 23/05/10(水)19:47:40 No.1055846275

>ファンのライダーさんといい感じに 本郷猛とかが来るならいいけどさぁ…

72 23/05/10(水)19:47:44 No.1055846293

山本耕史の出世作かつ代表作で出世作はシンウルというのはにわかで 本当はディケイド!とか言う頭おかしい人しかいないイメージ

73 23/05/10(水)19:47:49 No.1055846318

特撮オタは何でも俺の知ってる特撮に似てるって言いだすけどなんでなんだあれ

74 23/05/10(水)19:48:05 No.1055846409

>ライダーベルトって成人男性の腰に入るのか? それ用の延長ベルトがある なくても入る人もいるだろうが

75 23/05/10(水)19:48:21 No.1055846507

>出てないならファンが盛り上げるしかない まあそりゃ何着ようが自由だけどさ…

76 23/05/10(水)19:48:21 No.1055846510

同人誌即売会には妖怪スケブ男がいるとは聞いてたけどライダーベルト野郎は初耳だ…

77 23/05/10(水)19:48:22 No.1055846518

>申し訳ないけどいい歳して特撮好きな人は >頭おかしい人しかいないと思ってる 割といろんな作品にも刺さりそうなので完全同意はしづらい

78 23/05/10(水)19:48:22 No.1055846520

>>ポーズとかのエミュ精度を自慢するんじゃなくてベルトを自慢しに来るの? >挨拶ついでになぜか腰にまいたベルトを見せてきてギミックかちゃかちゃする >多分話のネタにしたいんだろうけど俺はライダー殆ど見ないからヘースゴイデスネ位しか言えない… 距離感壊れてるから棒読みの「ヘースゴイデスネ」ですら本気にして褒められてると解釈するんだろうな…

79 23/05/10(水)19:48:25 No.1055846534

焼肉を自慢しに来る知らんライダー

80 23/05/10(水)19:48:32 No.1055846579

参加し続けてるけどライダーベルトマンなんて見たことない…

81 23/05/10(水)19:48:39 No.1055846632

本当に理解し難い話なんだけど ライダーベルトをオシャレだと信じて身につけてて 気取って見せびらかしてくる人達は本当にいる

82 23/05/10(水)19:48:39 No.1055846634

無関係な他ジャンルのグッズ類をイベントで身に着けてる人は結構いるな

83 23/05/10(水)19:48:41 No.1055846639

ライダーベルトおじさんはマジでどこの即売会にもいる

84 23/05/10(水)19:48:43 No.1055846646

>特撮オタは何でも俺の知ってる特撮に似てるって言いだすけどなんでなんだあれ それは特撮に限った話でもないだろ

85 23/05/10(水)19:48:51 No.1055846715

>特撮オタは何でも俺の知ってる特撮に似てるって言いだすけどなんでなんだあれ それは特撮に限った話じゃない気がする

86 23/05/10(水)19:48:55 No.1055846733

>山本耕史の出世作かつ代表作で出世作はシンウルというのはにわかで >本当はディケイド!とか言う頭おかしい人しかいないイメージ ウルトラマンよりずっと前から出世してただろ!?

87 23/05/10(水)19:48:58 No.1055846752

ファンのライダーさんと焼肉報告

88 23/05/10(水)19:49:02 No.1055846773

スケブ男 ライダーベルト男 くんせい男 電車男 カップリング女

89 23/05/10(水)19:49:05 No.1055846795

>特撮オタは何でも俺の知ってる特撮に似てるって言いだすけどなんでなんだあれ 壺のロボット関係のスレでロボットものの量産機の起源は仮面ライダーの戦闘員と力説してた人を今でも思い出す いや現実の戦車とかの量産機だろ…

90 23/05/10(水)19:49:06 No.1055846800

特撮サークルの集まりにベルトつけてくるならわかるんだけどねえ…

91 23/05/10(水)19:49:15 No.1055846856

ディズニーランドでミッキーのカチューシャつけてるようなもんだと思ってた

92 23/05/10(水)19:49:17 No.1055846868

カバンに好きなキャラのラバストやら缶バッジ付けるくらいのノリでライダー側はベルト付けてる 普通の人はそんな軽いノリで付けてるとは思わないのでベルトを自慢しにきてるようにしか見えない

93 23/05/10(水)19:49:17 No.1055846871

>>特撮オタは何でも俺の知ってる特撮に似てるって言いだすけどなんでなんだあれ >それは特撮に限った話でもないだろ Pixiv辞典で暴れてるのは特撮くらいじゃない?

94 23/05/10(水)19:49:27 No.1055846927

怒ってる人見るとベルト着けてる人なのかな…って思っちゃうからダメ

95 23/05/10(水)19:49:29 No.1055846947

このスレにもちらほらライダーベルト巻いた「」がいるな…

96 23/05/10(水)19:49:32 No.1055846966

>特撮オタは何でも俺の知ってる特撮に似てるって言いだすけどなんでなんだあれ それは特撮に限らず…

97 23/05/10(水)19:49:34 No.1055846978

>ウルトラマンよりずっと前から出世してただろ!? ドラマとか映画とか見ないし…

98 23/05/10(水)19:49:39 No.1055847010

ライダーベルトではないんだけどコインシリンダーをマガジンポーチに指してるのでライダーベルトマンだと思われてる気がしてきた

99 23/05/10(水)19:49:42 No.1055847027

>>>特撮オタは何でも俺の知ってる特撮に似てるって言いだすけどなんでなんだあれ >>それは特撮に限った話でもないだろ >Pixiv辞典で暴れてるのは特撮くらいじゃない? 特撮じゃない俺の好きな作品も割とこじつけられてるの見るからあんまそこの話したくない

100 23/05/10(水)19:49:48 No.1055847065

ライダーベルト怪異って特定個人とかじゃなくて複数いるの?

101 23/05/10(水)19:49:54 No.1055847119

>>山本耕史の出世作かつ代表作で出世作はシンウルというのはにわかで >>本当はディケイド!とか言う頭おかしい人しかいないイメージ >ウルトラマンよりずっと前から出世してただろ!? だから頭おかしいって言ってるんだろ

102 23/05/10(水)19:49:59 No.1055847153

>スケブ男 >ライダーベルト男 >くんせい男 >電車男 >カップリング女 俺同人歴20年 半分ぐらいエンカウントしたわ

103 23/05/10(水)19:50:03 No.1055847175

ウルトラマンの変身アイテムはいないの?

104 23/05/10(水)19:50:10 No.1055847207

他人のツイートを冷笑してる人たちはなんであんな特撮のスクショ貼るの好きなんだろう

105 23/05/10(水)19:50:10 No.1055847208

>ライダーベルト怪異って特定個人とかじゃなくて複数いるの? いる マジでいる

106 23/05/10(水)19:50:11 No.1055847226

うちのサークルにもライダーベルトや自宅にあるPS1のコレクションについて自慢するやつとかいっぱいきたよ でもここ数回、コロナで入場にチケットが必要になってから来てない

107 23/05/10(水)19:50:41 No.1055847394

シルエットが似てる関係性が似てるその他何かが似てるで関連項目扱いされてるのは特撮以外にもあるんで

108 23/05/10(水)19:50:42 No.1055847396

>ライダーベルト怪異って特定個人とかじゃなくて複数いるの? なんなら規模でかめの即売会だと3人くらいいるぞ

109 23/05/10(水)19:50:48 No.1055847428

>ライダーベルト怪異って特定個人とかじゃなくて複数いるの? アイマスのライブで10人くらい集まってた写真があるくらいには…

110 23/05/10(水)19:50:52 No.1055847450

他のジャンルでもって言うけど関係ないライブとかに グッズ(ベルトとか)着けてくるとかはライダーしか知らない

111 23/05/10(水)19:50:53 No.1055847455

カードゲームしてそうとか鉄道好きそうとかラブライブとか好きそうに並ぶライダーベルトとかしてそう

112 23/05/10(水)19:50:54 No.1055847460

発達障害のメタファーみたいになっててかわいそ…

113 23/05/10(水)19:50:59 No.1055847492

>他人のツイートを冷笑してる人たちはなんであんな特撮のスクショ貼るの好きなんだろう ああいうのってキチガイがやってそうだからなあ 

114 23/05/10(水)19:51:07 No.1055847542

スーツにライダーベルトで毎朝中央線に乗ってくる中年サラリーマン風のオッサンなんかもいたぞ

115 23/05/10(水)19:51:31 No.1055847682

>シルエットが似てる関係性が似てるその他何かが似てるで関連項目扱いされてるのは特撮以外にもあるんで 今は特撮オタクを叩く流れなんで

116 23/05/10(水)19:51:32 No.1055847694

>スーツにライダーベルトで毎朝中央線に乗ってくる中年サラリーマン風のオッサンなんかもいたぞ 怪人じゃん

117 23/05/10(水)19:51:41 No.1055847741

>ライダーベルト怪異って特定個人とかじゃなくて複数いるの? 関係ないライブとかのイベントですら十数人集まることもあるしそりゃそうだろう

118 23/05/10(水)19:51:45 No.1055847772

ベルトなんだから普段使いしててもいいだろ

119 23/05/10(水)19:51:51 No.1055847813

>発達障害のメタファーみたいになっててかわいそ… いい年した大人で特撮好きな人はまあいるだろうけど関係ないイベントにわざわざ付けていくのはね…

120 23/05/10(水)19:52:05 No.1055847895

>スーツにライダーベルトで毎朝中央線に乗ってくる中年サラリーマン風のオッサンなんかもいたぞ 笑ってはいけないみたいなことをリアルでやるな

121 23/05/10(水)19:52:07 No.1055847918

https://pbs.twimg.com/media/ERTQ7SmVAAAY_Ar?format=jpg アイマスのライブに最低でもこんだけ集まる

122 23/05/10(水)19:52:12 No.1055847943

>シルエットが似てる関係性が似てるその他何かが似てるで関連項目扱いされてるのは特撮以外にもあるんで ライダーベルトとかしてそう

123 23/05/10(水)19:52:28 No.1055848030

×特撮オタクを叩く流れ 〇関係ないイベントでライダーベルト着けてるやつは何かという話

124 23/05/10(水)19:52:34 No.1055848070

>ベルトなんだから普段使いしててもいいだろ いやおもちゃを普段使いしないだろ

125 23/05/10(水)19:52:39 No.1055848107

露骨な特撮憎悪マンが来てるからいうが下手くそな叩きはむしろ擁護を産むぞ

126 23/05/10(水)19:52:43 No.1055848136

>https://pbs.twimg.com/media/ERTQ7SmVAAAY_Ar?format=jpg >アイマスのライブに最低でもこんだけ集まる デュエルディスクつけてるやつはなんなん

127 23/05/10(水)19:52:44 No.1055848144

ライダーベルトの特徴としてアニメ系イベには来るけどゲーム系イベには来ないというのがある

128 23/05/10(水)19:52:49 No.1055848178

どんなジャンルでもライダーを想起させるワードが出てくるとわわっと押し寄せてくるイメージある

129 23/05/10(水)19:53:05 No.1055848286

>>発達障害のメタファーみたいになっててかわいそ… >いい年した大人で特撮好きな人はまあいるだろうけど関係ないイベントにわざわざ付けていくのはね… いい歳した特撮好きなんて半分くらいは発達障害なんじゃねーの

130 23/05/10(水)19:53:06 No.1055848297

何かのライダーのコスプレしてるとかでもなく普段着にライダーベルト巻いててそれを見せるだけ?

131 23/05/10(水)19:53:06 No.1055848298

ライダーベルトマンといい感じになれば平和なのかもしれない

132 23/05/10(水)19:53:21 No.1055848381

同人活動してライダーベルトおじさんにフォローされるとニチアサの字幕スクショでリプされるようになるぞ

133 23/05/10(水)19:53:23 No.1055848397

ベルトではないけどイケてる(と思ってるオタ)の私服の蓮っぽさ翔太郎っぽさ率の高さ

134 23/05/10(水)19:53:23 No.1055848401

特撮そのものまで叩くとポケモンとかも間接的に叩くハメになるのでまあ...

135 23/05/10(水)19:53:33 No.1055848466

ラブライブの聖地にあるコンビニが勝手にベルト巻いてるラブライバー達の聖地にされてて ベルト巻いてコンビニ入口前で記念写真取る文化があるのは知ってる

136 23/05/10(水)19:53:40 No.1055848501

なんかのイベントでたまたま知り合った人がなんかオンドゥルとか叫んだから いやそういうの恥ずかしいんでやめましょうよと言ったら 心底びっくりされたことを今でも思い出す

137 23/05/10(水)19:53:50 No.1055848577

知ってる仲間内でライダーベルトギュインギュインやって盛り上がる分にはまだ理解出来なくはないけど 知らん奴の前でギュインギュインやり始めるのもう変質者でしょ

138 23/05/10(水)19:53:50 No.1055848578

>Pixiv辞典で暴れてるのは特撮くらいじゃない? 渋辞典は全く関係ないアニメとプリキュアとかの女児アニメとのこじつけも酷い 同一人物がひとりでやってるもんだと信じたい

139 23/05/10(水)19:54:14 No.1055848750

>同人活動してライダーベルトおじさんにフォローされるとニチアサの字幕スクショでリプされるようになるぞ それは即売会でライダーベルトしてるような怪異じゃなくてもされる

140 23/05/10(水)19:54:19 No.1055848792

>特撮そのものまで叩くとポケモンとかも間接的に叩くハメになるのでまあ... そっちも異常者率高いからまぁ…

141 23/05/10(水)19:54:24 No.1055848827

これって同じベルトしてる奴同士が出くわしたら同担拒否ライダーバトル始めるの?

142 23/05/10(水)19:54:44 No.1055848953

ライダーベルトマンがライダーマンに見えて気合い入ってんな…と思った

143 23/05/10(水)19:54:53 No.1055849004

>なんかのイベントでたまたま知り合った人がなんかオンドゥルとか叫んだから >いやそういうの恥ずかしいんでやめましょうよと言ったら >心底びっくりされたことを今でも思い出す なんか知らんけどネットのネタを大声で叫ぶやつっているよね…

144 23/05/10(水)19:55:05 No.1055849060

>知ってる仲間内でライダーベルトギュインギュインやって盛り上がる分にはまだ理解出来なくはないけど >知らん奴の前でギュインギュインやり始めるのもう変質者でしょ サリーアン課題に失敗しそうな頭してるから相手も知ってると思ってるんでしょ

145 23/05/10(水)19:55:05 No.1055849066

「」風情が異常者だ何だ管を巻くんじゃない

146 23/05/10(水)19:55:07 No.1055849079

あれたぶん学校におもちゃを持ってきてそれをきっかけに友達を作るみたいなコミュニケーションしか作れなかった人たちの末路だと思ってる

147 23/05/10(水)19:55:10 No.1055849105

オンドゥル語はニコ動あたりの人じゃ

148 23/05/10(水)19:55:15 No.1055849137

>何かのライダーのコスプレしてるとかでもなく普段着にライダーベルト巻いててそれを見せるだけ? うん そりゃライダーのコスプレしてるんならただのコスプレイヤーだから別に害悪じゃないだろ

149 23/05/10(水)19:55:28 No.1055849225

逆に特撮系のライブに行ったらラブライブの法被のやつがいたぜ 目立てばいいという、いわゆる厄介ピンチケ思想なのかもしれない

150 23/05/10(水)19:55:32 No.1055849243

お祭りに鳴り物は欠かせないし…

151 23/05/10(水)19:55:42 No.1055849304

>これって同じベルトしてる奴同士が出くわしたら同担拒否ライダーバトル始めるの? 分身技持ってるライダーならむしろ仲良く写真取るかもしれない

152 23/05/10(水)19:55:57 No.1055849401

だいたい誰からも相手にされずに端っこでベルトのギミックをガチャガチャいじってる

153 23/05/10(水)19:56:01 No.1055849419

>スーツにライダーベルトで毎朝中央線に乗ってくる中年サラリーマン風のオッサンなんかもいたぞ サラリーマンやってるとおかしくなる人まあ割といるからその一形態だろう

154 23/05/10(水)19:56:11 No.1055849482

くんせい男って何?臭いの?

155 23/05/10(水)19:56:13 No.1055849495

>「」風情が異常者だ何だ管を巻くんじゃない 誰だよテメーは

156 23/05/10(水)19:56:29 No.1055849589

>いい歳した特撮好きなんて半分くらいは発達障害なんじゃねーの 庵野が発達障害だって言うのかてめー そうかも…

157 23/05/10(水)19:56:30 No.1055849595

百歩譲って即売会だしライダーベルトしれっとつけてくるぐらいは目を瞑るにしても 知らん相手に自慢してくるのは意味不明すぎる…

158 23/05/10(水)19:56:31 No.1055849609

>くんせい男って何?臭いの? くんせいとは名ばかりの腐肉を送り付けてくる妖怪

159 23/05/10(水)19:56:39 No.1055849661

前スレ立った時ライダーベルトのとこでやたらキレてる「」がいたのを覚えている

160 23/05/10(水)19:56:41 No.1055849669

>ライダーベルトマンがライダーマンに見えて気合い入ってんな…と思った カセットアームを自慢しにくる知らん人

161 23/05/10(水)19:56:47 No.1055849690

学園祭の中継カメラの前でベルトガチャガチャしよう

162 23/05/10(水)19:56:50 No.1055849706

ヒとかSNSでその作家がライダーについて頻繁に呟いてたりすると そういう変な方向に勘違いしたファンが来ることはありえると思う 経験上

163 23/05/10(水)19:56:57 No.1055849757

>くんせい男って何?臭いの? 燻製外交で検索すると色々わかるかもしれない

164 23/05/10(水)19:57:00 No.1055849785

>>特撮そのものまで叩くとポケモンとかも間接的に叩くハメになるのでまあ... >そっちも異常者率高いからまぁ… このへんの書き込みで叩くの躊躇した人いそう

165 23/05/10(水)19:57:05 No.1055849804

眼の前で鳴らしてくれるんだけどあの手のおもちゃ特有のくぐもった音質でガオーン!バッタ!カマキリ!って流れ出したときはなんか悲しくなったよ俺は

166 23/05/10(水)19:57:18 No.1055849865

メンバーがOP担当したせいでLUNA SEAのライブにすらライダーベルトマンが出るようになった 頼むからアイドル現場だけにしてくれ

167 23/05/10(水)19:57:29 No.1055849935

>だいたい誰からも相手にされずに端っこでベルトのギミックをガチャガチャいじってる なんかこれ思い出した fu2177150.jpeg

168 23/05/10(水)19:57:31 No.1055849946

ライダーベルトマンはよく聞くけど ウルトラマンに変身するマンとかゴレンジャーにチェンジするマンはいないの?

169 23/05/10(水)19:57:33 No.1055849961

まあライダーベルト見せられてもかっこいいですね~みたいな反応しかできん

170 23/05/10(水)19:57:42 No.1055850012

嫌とかキモいとかよりも 俺が稀に見かけてたあの奇人が単独ではなく世に複数いたって事に興奮を禁じ得ない

171 23/05/10(水)19:57:50 No.1055850072

ポケモンの変な人は遭遇したことないからわからん… ライダーベルトマンはあるからよく分かる

172 23/05/10(水)19:58:14 No.1055850226

自作してきてコスプレ自慢的な意味だったらまだ少しはわかるんだけどなベルト 玩具巻いてこられても反応に困る

173 23/05/10(水)19:58:31 No.1055850343

目の前でライダーバトル始まったことあるよ キモすぎてすぐ逃げたからその後どうなったかは知らん

174 23/05/10(水)19:58:36 No.1055850379

>>だいたい誰からも相手にされずに端っこでベルトのギミックをガチャガチャいじってる >なんかこれ思い出した ああーでも確かに働きとしては同じなのかもしれない

175 23/05/10(水)19:58:45 No.1055850432

一流俳優に君もライダーに出れたか…「合格」や… みたいに言う人はなんなんだろうとたまに思う 上の山本耕史とか

176 23/05/10(水)19:58:48 No.1055850457

ライダーベルトマンそんな遭遇してるの!?

177 23/05/10(水)19:58:51 No.1055850474

>ポケモンの変な人は遭遇したことないからわからん… というかあの引用3レス一人で勝手に同類だと思ってる子が自演でやってそう

178 23/05/10(水)19:58:56 No.1055850499

>ポケモンの変な人は遭遇したことないからわからん… >ライダーベルトマンはあるからよく分かる ライダーおすぎだろ… バトルロイヤルさせるか…

179 23/05/10(水)19:58:56 No.1055850500

いかつい格好したらこないんじゃないのこういう怪異は

180 23/05/10(水)19:58:57 No.1055850507

見てみてこれ!ガオーン!タカ!トラ!バッタ!ってやられたら一応 お…おうははは…くらいは愛想送るから悪いんだろうか? 知らんわボケ!向こうへ行け!っていうのも怖いしなあ

181 23/05/10(水)19:59:07 No.1055850563

そんな頻繁に見るぐらい出没するの…?

182 23/05/10(水)19:59:10 No.1055850589

マジで他のジャンルだとそんな奴いないのにライダーだけはベルトしてくるからあるある怪異としてこんだけ言われてる

183 23/05/10(水)19:59:43 No.1055850770

仮面ライダー剣とかオーズは見てたし知ってるけど 知らないヤツが目の前で変身ベルト起動し始めたら恐怖で冷や汗かきながらハハ…って作り笑いしか出来んわ多分

184 23/05/10(水)19:59:43 No.1055850772

ふたばでライダーからキャプチャした画像レスしてそう…

185 23/05/10(水)19:59:46 No.1055850784

一人くらいライダーベルトマンが来て心境を教えて欲しいまである

186 23/05/10(水)19:59:48 No.1055850797

コミュニケーション取る手段が自分の好きなジャンルきっかけ以外に無いんだろう

187 23/05/10(水)19:59:49 No.1055850802

>ポケモンの変な人は遭遇したことないからわからん… >ライダーベルトマンはあるからよく分かる 流れ的には変な人云々じゃなくていい歳こいて特撮好きは全員キチガイとか言うとポケモンみたいに作者が特撮好きとか特撮と関係深いジャンルも叩く事になるって事じゃない

188 23/05/10(水)20:00:20 No.1055850998

>流れ的には変な人云々じゃなくていい歳こいて特撮好きは全員キチガイとか言うとポケモンみたいに作者が特撮好きとか特撮と関係深いジャンルも叩く事になるって事じゃない それを同じだと思ってるの君だけだよ

189 23/05/10(水)20:00:33 No.1055851083

ライダーベルトマンはもういい ライダーマンはいないのかライダーマンは

190 23/05/10(水)20:00:39 No.1055851117

そこそこイベント参加してるけどライダーベルトマンは遭遇したことないわ…

191 23/05/10(水)20:00:43 No.1055851148

なんでこういう怪異って大抵ライダーなの? 双力双刃神撃龍剣究極形態撃龍剣合体バージョン振り回すおじさんとかいないの?

192 23/05/10(水)20:00:54 No.1055851210

同人活動というか売り子してたら割と目にする確率高いと思う

193 23/05/10(水)20:01:08 No.1055851304

>>流れ的には変な人云々じゃなくていい歳こいて特撮好きは全員キチガイとか言うとポケモンみたいに作者が特撮好きとか特撮と関係深いジャンルも叩く事になるって事じゃない >それを同じだと思ってるの君だけだよ カプセル怪獣とかセグレイブとか知らないならそれでいいと思う

194 23/05/10(水)20:01:17 No.1055851354

ベルトがちょうどいいグッズなのかな

195 23/05/10(水)20:01:19 No.1055851370

>流れ的には変な人云々じゃなくていい歳こいて特撮好きは全員キチガイとか言うとポケモンみたいに作者が特撮好きとか特撮と関係深いジャンルも叩く事になるって事じゃない なんて?

196 23/05/10(水)20:01:23 No.1055851396

まぁ皆お友達なんだから仲良くしてあげなさい

197 23/05/10(水)20:01:24 No.1055851399

そういやライダーベルトの報告はいっぱいあるけど戦隊の変身グッズでやる奴とかいないんかな

198 23/05/10(水)20:01:27 No.1055851421

多分両手が空くからやってんのかな

199 23/05/10(水)20:01:31 No.1055851446

>アサルトリリィにはいなかった アサリは代わりにドール掲げマンがいるんだよな...いや無関係なとこにベルトと比べたら全然わかるんだけど

200 23/05/10(水)20:01:44 No.1055851529

>カプセル怪獣とかセグレイブとか知らないならそれでいいと思う ちょっとマジでわからん

201 23/05/10(水)20:01:47 No.1055851541

近所の70過ぎの爺さんが何故か常にライダーベルト巻いてるのは本当に意味がわからなくて気になる

202 23/05/10(水)20:01:50 No.1055851571

戦隊はたしかに見たことないな

203 23/05/10(水)20:01:52 No.1055851579

>カプセル怪獣とかセグレイブとか知らないならそれでいいと思う 話繋がってねえ!

204 23/05/10(水)20:01:56 No.1055851605

ライダーファンはなんか ネットでもライダーをオタクの共通知識かのように前提にしだすから怖いよ

205 23/05/10(水)20:01:59 No.1055851634

>カプセル怪獣とかセグレイブとか知らないならそれでいいと思う あっ…ってなるからやめようね

206 23/05/10(水)20:02:11 No.1055851700

>近所の70過ぎの爺さんが何故か常にライダーベルト巻いてるのは本当に意味がわからなくて気になる 死んだ孫のプレゼントとか

207 23/05/10(水)20:02:12 No.1055851707

コミケとかでいるの?ライダーベルトマン

208 23/05/10(水)20:02:15 No.1055851740

>流れ的には変な人云々じゃなくていい歳こいて特撮好きは全員キチガイとか言うとポケモンみたいに作者が特撮好きとか特撮と関係深いジャンルも叩く事になるって事じゃない まずポケモンも作者が特撮好き!つまりポケモンも特撮であるとということだな! みたいなのが異常思考であることを理解してほしい

209 23/05/10(水)20:02:16 No.1055851748

そうなんだよなライダーベルトマジでゲーム系イベントには一切来ない 民度がいいとこどっこいどっこいのモンストのイベでも一切見たこと無い

210 23/05/10(水)20:02:23 No.1055851804

>カプセル怪獣とかセグレイブとか知らないならそれでいいと思う えっ?何?特撮ネタのオマージュ使ってるクリエイターはキチガイとかそういう話? 論点のズレっぷり尋常じゃなくない? ベルトとか巻いてる?

211 23/05/10(水)20:02:24 No.1055851813

>近所の70過ぎの爺さんが何故か常にライダーベルト巻いてるのは本当に意味がわからなくて気になる 認知症で徘徊するから家族が目立たせる為に巻いてるとかじゃねーの

212 23/05/10(水)20:02:27 No.1055851839

鳴らすな鳴らすな

213 23/05/10(水)20:02:45 No.1055851956

お前何いってんの?って言われてナントカ怪獣が~とか返し始めるのはマジの人なんですよ

214 23/05/10(水)20:02:48 No.1055851985

>そんな頻繁に見るぐらい出没するの…? 一定以上の規模のオタイベントには多分6~7割は出没する 声優ライブとかだと5~6人で群れてることもある いずれもイベントに仮面ライダーは何一つ関係ない

215 23/05/10(水)20:02:56 No.1055852046

オタ界隈はヤバいやつ結構いるからあまりジャンルで叩くのやめとけって言いたいのならわかる

216 23/05/10(水)20:02:59 No.1055852071

ポケモンはカプセル怪獣が元ネタとかのレベルで すべての事象を特撮起源にするのが気持ち悪いって言ってるんだよ 上の量産型は特撮起源とか

217 23/05/10(水)20:03:01 No.1055852093

>そうなんだよなライダーベルトマジでゲーム系イベントには一切来ない >民度がいいとこどっこいどっこいのモンストのイベでも一切見たこと無い モンストはイベント民度がラブライブ以下の民度と聞いてコワ~ってなった

218 23/05/10(水)20:03:04 No.1055852116

ベルト巻いてる人のエミュ上手くて感心するわ

219 23/05/10(水)20:03:06 No.1055852127

>>カプセル怪獣とかセグレイブとか知らないならそれでいいと思う >話繋がってねえ! ホンモノ来ちゃったな…

220 23/05/10(水)20:03:10 No.1055852155

ライダーベルトマンは複数見かけられてるけど別個体なの?

221 23/05/10(水)20:03:11 No.1055852170

知らん小太りのオッサンが「いきますよ」って言ってきてきょとんと してたらエグゼイドのベルトで変身してきて怖かった

222 23/05/10(水)20:03:24 No.1055852253

>そんな頻繁に見るぐらい出没するの…? ライダーベルトつけたやつはアニメ系だとめっちゃ見るよ

223 23/05/10(水)20:03:32 No.1055852329

15年くらい前の学園祭で付けてる人と話した時は大人でも巻けるように改造したのを自慢してた記憶がある

224 23/05/10(水)20:03:41 No.1055852392

正装なんかな…

225 23/05/10(水)20:03:46 No.1055852430

>知らん小太りのオッサンが「いきますよ」って言ってきてきょとんと >してたらエグゼイドのベルトで変身してきて怖かった 孫を見るおばあちゃんの気持ちになれ

226 23/05/10(水)20:03:49 No.1055852448

焼肉打ち上げで戦利品見せあって油が跳ねたりすんだろ

227 23/05/10(水)20:03:53 No.1055852470

>知らん小太りのオッサンが「いきますよ」って言ってきてきょとんと >してたらエグゼイドのベルトで変身してきて怖かった 想像したら怖すぎんだろ

228 23/05/10(水)20:03:55 No.1055852486

>一人くらいライダーベルトマンが来て心境を教えて欲しいまである 何を求めてるのか全然わからんしな…

229 23/05/10(水)20:03:55 No.1055852500

まとめサイトへの転載禁止  

230 23/05/10(水)20:03:56 No.1055852505

>そうなんだよなライダーベルトマジでゲーム系イベントには一切来ない >民度がいいとこどっこいどっこいのモンストのイベでも一切見たこと無い え…じゃああれが来るの同人イベントだけなの?

231 23/05/10(水)20:04:01 No.1055852534

>ライダーベルトマンは複数見かけられてるけど別個体なの? 別個体だよ 50人は確実にいるんじゃないかな

232 23/05/10(水)20:04:09 No.1055852590

だからそういうすべての起源は特撮みたいなのが コワ~って言われてるんだって! むしろ色々聞きたいどう言う心境で関係ないところでベルト着けるの?

233 23/05/10(水)20:04:14 No.1055852625

だいたいいい歳したオッサンがやってるイメージなんだけど 若いオタクとかにもいるのかなこういうの

234 23/05/10(水)20:04:16 No.1055852642

打ち上げで行く焼肉屋はどこがいいの

235 23/05/10(水)20:04:26 No.1055852711

>え…じゃああれが来るの同人イベントだけなの? いやアイドルアニメのライブでも見かけたことあるよ

236 23/05/10(水)20:04:34 No.1055852756

>だからそういうすべての起源は特撮みたいなのが >コワ~って言われてるんだって! そんなレスは流石にない気がする

237 23/05/10(水)20:04:35 No.1055852761

基本両手が空くから合理的だなライダーベルト

238 23/05/10(水)20:04:36 No.1055852775

>打ち上げで行く焼肉屋はどこがいいの 牛角

239 23/05/10(水)20:04:40 No.1055852803

>>一人くらいライダーベルトマンが来て心境を教えて欲しいまである >何を求めてるのか全然わからんしな… なんかせめて動機というか仕組みを教えてほしい でないと怖い

240 23/05/10(水)20:04:49 No.1055852870

昔ライダーに出たことがあるんですよって言う知らんナイトならいるんだけどな…

241 23/05/10(水)20:04:58 No.1055852952

>だいたいいい歳したオッサンがやってるイメージなんだけど >若いオタクとかにもいるのかなこういうの 各世代に引き継がれてる文化な気がする

242 23/05/10(水)20:04:59 No.1055852960

ヒで特撮の字幕画像貼るやつもアレだよな…

243 23/05/10(水)20:05:04 No.1055852991

>え…じゃああれが来るの同人イベントだけなの? アイドル系アニメやゲームには来る

244 23/05/10(水)20:05:14 No.1055853067

>50人は確実にいるんじゃないかな 歴代ライダーと闘わせて全員倒されてほしい

245 23/05/10(水)20:05:19 No.1055853108

ポケモンのグッズで見た目がやばいのはまだお目にかかったことはないな…ぶつぶつ言ってるのはよくいるけど…

246 23/05/10(水)20:05:19 No.1055853111

>一人くらいライダーベルトマンが来て心境を教えて欲しいまである ポケモンどうこうって言い出した子がそれっぽいぞ!

247 23/05/10(水)20:05:25 No.1055853158

ライダーベルトマンと思わしき奴このスレにも出没してるが支離滅裂で心境がまったくわからんぞ!

248 23/05/10(水)20:05:25 No.1055853160

>だからそういうすべての起源は特撮みたいなのが >コワ~って言われてるんだって! >むしろ色々聞きたいどう言う心境で関係ないところでベルト着けるの? 今は知らないけど昔のオタクってみんなクラウドみたいな格好してたじゃん その延長線上だよ

249 23/05/10(水)20:05:28 No.1055853178

俺は相互と焼肉行かないけどライダーベルトマンは行ってるのかな 結構集まって写真撮ってるから仲間多そう

250 23/05/10(水)20:05:37 No.1055853231

ヒでバズってるツイートのリプにほぼ確実にいるライダーのキャプで画像レスみたいなことしてるやつ ほぼ確実に全然上手いこと言えてない画像なのに何故か100くらいお仲間がいいねつけてる

251 23/05/10(水)20:05:37 No.1055853234

>アイドル系アニメやゲームには来る なんなんだろうな…サイリウムが光るからかな…

252 23/05/10(水)20:05:43 No.1055853274

妖怪か何か?

253 23/05/10(水)20:05:44 No.1055853287

ライダーベルトガイジ怖すぎる…

254 23/05/10(水)20:05:48 No.1055853313

絵描けないけど1回くらい参加してみたいという気持ちだけでエロ小説描いてオンリー出たことが1回だけあるが 小規模だと全部1冊は買ってくれる優しい兄ちゃんとかいて10部作って7部売れた 楽しかったよ

255 23/05/10(水)20:05:49 No.1055853325

>基本両手が空くから合理的だなライダーベルト 無関係なゴミ持ってくる時点で非合理的だろ

256 23/05/10(水)20:05:56 No.1055853374

>ヒで特撮の字幕画像貼るやつもアレだよな… mayも巻き込んでないかそれ

257 23/05/10(水)20:06:01 No.1055853412

たしかに他の特撮は見たことないんだよな ウルトラマンだって印象的なポーズはあるはずなんだがやはりグッズか? 気にするだけ無駄だけど

258 23/05/10(水)20:06:06 No.1055853431

>基本両手が空くから合理的だなライダーベルト いきますよ

259 23/05/10(水)20:06:20 No.1055853536

>そんなレスは流石にない気がする カプセル怪獣とポケモンがとか言い始めたのがそれっぽくて 色々聞けそうだから黙ってて!

260 23/05/10(水)20:06:25 No.1055853565

ライダーベルトチラ見せというかやたら見せてくるがそれ自体については何も言わないやつはいたな…即売会以外でも

261 23/05/10(水)20:06:27 No.1055853580

学校や職場に缶バッチ付けてくのと同じ心境だと思う

262 23/05/10(水)20:06:28 No.1055853592

>ライダーベルトマンと思わしき奴このスレにも出没してるが支離滅裂で心境がまったくわからんぞ! よく考えたら自分の感情をわかりやすく言語化して伝えることができるならいきなりライダーベルト鳴らす人間にならないんだよな

263 23/05/10(水)20:06:33 No.1055853633

>俺は相互と焼肉行かないけどライダーベルトマンは行ってるのかな >結構集まって写真撮ってるから仲間多そう 行ってるよ この肉食べていい?みたいなこと言いながらゲラゲラ笑ってるよ

264 23/05/10(水)20:06:44 No.1055853719

ライダー画像リプが絶滅しつつあるのは良い傾向

265 23/05/10(水)20:06:44 No.1055853723

>何故か100くらいお仲間がいいねつけてる いちいち同類かチェックしてんの!?

266 23/05/10(水)20:06:46 No.1055853730

ごめんポケモンどうこう言ったけど単に特撮好き全員気狂いは攻撃範囲広過ぎって意味で言った 言葉足りなくて申し訳ない

267 23/05/10(水)20:06:53 No.1055853775

上でも言われてたけど ミリオンは知らないけど デレマスライブとかシャニマスライブには特撮好きアイドルが居るって事から 大義名分があると思ってつけてきてる人がいる そのアイドルが出てなくてもなぜかつけてくる

268 23/05/10(水)20:07:05 No.1055853849

自分をライダーだと思い込んでる怪人

269 23/05/10(水)20:07:10 No.1055853880

>今は知らないけど昔のオタクってみんなクラウドみたいな格好してたじゃん >その延長線上だよ 全身黒のタンクトップのオタクってそんなイメージなくね?

270 23/05/10(水)20:07:18 No.1055853931

>>ヒで特撮の字幕画像貼るやつもアレだよな… >mayも巻き込んでないかそれ 有名だったり特徴的なセリフだったなら分かるけど…

271 23/05/10(水)20:07:24 No.1055853982

ちょっとでも隙を与えるとベルト巻く奴らがいる アイマスだと特撮好き設定アイドル(の声優さん)がライブ出たら巻いてくる奴が結構来る

272 23/05/10(水)20:07:27 No.1055854005

まあ新刊の部数を減らすところからだな…

273 23/05/10(水)20:07:38 No.1055854091

スケイルアーマーとか…あれは自作か…

274 23/05/10(水)20:07:46 No.1055854136

>ごめんポケモンどうこう言ったけど単に特撮好き全員気狂いは攻撃範囲広過ぎって意味で言った >言葉足りなくて申し訳ない いいよ …ちょっと待ってカプセル怪獣云々は何者なの!?

275 23/05/10(水)20:07:53 No.1055854179

というかベルト巻きたいものなのか

276 23/05/10(水)20:08:20 No.1055854360

・ファンからライダーベルトの差し入れ

277 23/05/10(水)20:08:26 No.1055854411

まだネタが伝わる場所を弁えてやってる分にはいいんじゃないか 関係ない所で伝わらないのにやってるのが場違いで怖いだけで

278 23/05/10(水)20:08:26 No.1055854417

変身した後のライダーのコスプレした人は来ないの?

279 23/05/10(水)20:08:32 No.1055854456

>>ヒで特撮の字幕画像貼るやつもアレだよな… >mayも巻き込んでないかそれ 実際似たようなもんだろ 炎上系のスレとかに大量発生してる

280 23/05/10(水)20:08:41 No.1055854517

>まあ新刊の部数を減らすところからだな… こういう流れ全く気にせずにスレ画しか見ずにされたレスからしか得られない栄養素がある

281 23/05/10(水)20:08:51 No.1055854570

一度ライダーベルトしてサークルきた人に言葉の洪水を浴びせられたよ 会話のとっかかりに褒めた俺が悪かった

282 23/05/10(水)20:08:56 No.1055854594

>今は知らないけど昔のオタクってみんなクラウドみたいな格好してたじゃん >その延長線上だよ ライダーベルトおじさんはお母さんに買ってもらったような服着てるけど

283 23/05/10(水)20:09:03 No.1055854641

>アイマスだと特撮好き設定アイドル(の声優さん)がライブ出たら巻いてくる奴が結構来る その辺はだいぶ痛いながらまあ理由は一応あるけど アイカツとかプリパラとか特撮要素ゼロの作品にも普通に出没するから謎

284 23/05/10(水)20:09:14 No.1055854704

居るか居ないかで言うとまぁ居るよね…ってなるのがダメだ報告ライダー

285 23/05/10(水)20:09:18 No.1055854739

>まあ新刊の部数を減らすところからだな… 対策のしようがない2項目…

286 23/05/10(水)20:09:20 No.1055854752

>>今は知らないけど昔のオタクってみんなクラウドみたいな格好してたじゃん >>その延長線上だよ >ライダーベルトおじさんはお母さんに買ってもらったような服着てるけど ライダーベルトおじさん以外にも刺さるからやめて

287 23/05/10(水)20:09:23 No.1055854770

せめてライダーベルトウーマンはいないの?

288 23/05/10(水)20:09:37 No.1055854863

コミケで目の前で本万引きした人はいた… 手荷物机にかけて、読んだ本置き際別の持ってくやつ コロナ前だし混雑時に追えなかった

289 23/05/10(水)20:09:44 No.1055854897

ポケモンはポケモンセンターでリュックに缶バッジ大量に付けた洗濯も入浴もしてなさそうないかにもなやつ見かけた事はある

290 23/05/10(水)20:09:45 No.1055854903

最低だな仮面ライダーガイ○

291 23/05/10(水)20:09:51 No.1055854940

>まだネタが伝わる場所を弁えてやってる分にはいいんじゃないか >関係ない所で伝わらないのにやってるのが場違いで怖いだけで やってる本人の中ではコミケ=全員オタク=全員ライダーわかる みたいな関係ある場所判定が起きてるんだろうな…

292 23/05/10(水)20:09:53 No.1055854954

この前の文化祭行けなかったけどいたのライダーベルトマン

293 23/05/10(水)20:09:53 No.1055854955

>いいよ >…ちょっと待ってカプセル怪獣云々は何者なの!? 本物だからそっとしといてやれ

294 23/05/10(水)20:09:55 No.1055854972

仕事を自慢しにくる知らん人

295 23/05/10(水)20:09:58 No.1055854987

別に好きなものは否定しないけどTPOは弁えろと思う

296 23/05/10(水)20:09:59 No.1055854992

クッパ姫のスレに現れるやつ

297 23/05/10(水)20:10:08 No.1055855040

>変身した後のライダーのコスプレした人は来ないの? それくらい気合入れた用意ができる金と精神してる人は大体ちゃんとコスプレスペースや単純にコスプレイベントに行く

298 23/05/10(水)20:10:20 ID:oCUTYzI2 oCUTYzI2 No.1055855129

削除依頼によって隔離されました ライダーベルト自慢しにくるハッタッショマジで多いからな 界隈に出没するから顔写真とツイ垢は速攻でDM回ってくんのマジ笑ったわ mayのとしあきなんだよなぁこいつ…

299 23/05/10(水)20:10:23 No.1055855143

>せめてライダーベルトウーマンはいないの? いたとして同様に困るだけでは?

300 23/05/10(水)20:10:36 No.1055855221

>ライダーベルト自慢しにくるハッタッショマジで多いからな >界隈に出没するから顔写真とツイ垢は速攻でDM回ってくんのマジ笑ったわ >mayのとしあきなんだよなぁこいつ… >ハッタッショ 巣に帰れ

301 23/05/10(水)20:11:01 No.1055855396

ベルトマンは高確率で見本誌ではなく新刊山置きから試し読みして全部読んだ後に無言で立ち去ってくな

302 23/05/10(水)20:11:09 No.1055855439

仮にウーマンだったとしても色々察するから間違えても近づきたくねえな…

303 23/05/10(水)20:11:20 No.1055855509

ベルトマンムキムキで草

304 23/05/10(水)20:11:23 No.1055855526

イベント行った事ないからわからんがまあいるんだろうなそういうの...

305 23/05/10(水)20:11:30 No.1055855573

想像だけど 自分の好きなおもちゃを持っていく→それってライダーベルトですよね?って言ってもらう→会話の糸口できた! っていうドアノックツールとして持っていってるんだと思う 大体なんか誰かに言及して欲しそうにチラチラ見ながら触ってるから でもライダーベルトがドアノックツールとして機能するの小学生までなんよ

306 23/05/10(水)20:11:32 No.1055855590

3DCG系のコミュニティはちょっと目を離すとすぐ特撮ネタ連投おじさんに乗っ取られる 人はいなくなる

307 23/05/10(水)20:11:37 No.1055855623

ヒッタイトの都?

308 23/05/10(水)20:11:47 No.1055855685

マジで自分が好きな物は他の人も全て同じだと思ってるから怖い 自他の区別つかないのは典型的アスペすぎるんだよ

309 23/05/10(水)20:11:52 No.1055855720

あのオタクは全て仮面ライダーを知るべきというか ライダーこそ至高のジャンルであるという思想はどこから来るのか本当に知りたい ブレイドあたりでバズったから?

310 23/05/10(水)20:12:06 No.1055855818

>コロナ前だし混雑時に追えなかった 追わずに被害サークルとスタッフに報告するのでいいよ… 危ないしね

311 23/05/10(水)20:12:11 No.1055855853

ガチガチのコスプレなら「すげぇ」ってなるのに なんかこう市販のベルトつけてくるだけだからなぁ…しかもなんかこう他の服には一切こだわってなくて…

312 23/05/10(水)20:12:26 No.1055855949

ライダーベルトマンは本当にいるのが怖い

313 23/05/10(水)20:12:29 No.1055855963

ライダーがゴキブリホイホイ的な役目を担ってくれてんだぞ 他の特撮はむしろ感謝すべき

314 23/05/10(水)20:13:00 No.1055856163

庵野秀明もライダーベルト着けてるとか読んだ気がするし 結構伝統ある変人行為なんじゃないの?

315 23/05/10(水)20:13:05 ID:oCUTYzI2 oCUTYzI2 No.1055856195

>あのオタクは全て仮面ライダーを知るべきというか >ライダーこそ至高のジャンルであるという思想はどこから来るのか本当に知りたい >ブレイドあたりでバズったから? 自分が好きなものは全人類好きだと思ってるから 俺の常識が世界の常識みたいなimgにもよくいる典型的なコミュニケーション能力が欠如してるのに社会生活送らざる得なくなってる可哀想な生き物

316 23/05/10(水)20:13:12 No.1055856253

仮面ライダー界隈と遊戯王のアニメ界隈はそれぞれオタクは全員ネタ知ってるもんだと思い込んでるフシがある

317 23/05/10(水)20:13:15 No.1055856283

市販のベルト巻くだけで褒めてもらえるんなら俺だってちんちん丸出しで歩いて褒められてえや

318 23/05/10(水)20:13:29 No.1055856370

まあ鬱陶しいだけで悪い人はそんなにいない…と思う

319 23/05/10(水)20:13:45 No.1055856467

>仮面ライダー界隈と遊戯王のアニメ界隈はそれぞれオタクは全員ネタ知ってるもんだと思い込んでるフシがある 雑なジョジョやドラゴンボールパロが寒いのに似てる気がする

320 23/05/10(水)20:13:46 No.1055856469

>仮面ライダー界隈と遊戯王のアニメ界隈はそれぞれオタクは全員ネタ知ってるもんだと思い込んでるフシがある ガンダムも入れて

321 23/05/10(水)20:13:57 No.1055856526

>市販のベルト巻くだけで褒めてもらえるんなら俺だってちんちん丸出しで歩いて褒められてえや お前のちんちん市販されてんのかよ

322 23/05/10(水)20:13:57 No.1055856528

何かのオンリーイベでエクゼイドのベルト付けてガシャガシャやってるの居たなぁ… 家で楽しみなよ…

323 23/05/10(水)20:14:11 No.1055856619

ベルトウーマンは見たことないな…鬼滅イラストのモノクロコピーを体にたくさん貼り付けてスーパーに来る柱ウーマンなら見たことあるが

324 23/05/10(水)20:14:13 No.1055856634

>庵野秀明もライダーベルト着けてるとか読んだ気がするし >結構伝統ある変人行為なんじゃないの? 別に庵野秀明は知らん人に絡んで無言でベルトガチャガチャし始めたりしないしなぁ…

325 23/05/10(水)20:14:19 No.1055856679

>仮面ライダー界隈と遊戯王のアニメ界隈はそれぞれオタクは全員ネタ知ってるもんだと思い込んでるフシがある 遊戯王リプも言われてみればライダーについで多いな…

326 23/05/10(水)20:14:26 ID:oCUTYzI2 oCUTYzI2 No.1055856732

>何かのオンリーイベでエクゼイドのベルト付けてガシャガシャやってるの居たなぁ… >家で楽しみなよ… (みんな俺のこと羨ましそうに見てる!!)

327 23/05/10(水)20:14:27 No.1055856739

デュエルディスクつけてる人とかもいるのかな

328 23/05/10(水)20:14:29 No.1055856753

スレ画とも関係のない嫌いなもの発表会やり始めたら終わりだよ…

329 23/05/10(水)20:14:30 No.1055856759

>仮面ライダー界隈と遊戯王のアニメ界隈はそれぞれオタクは全員ネタ知ってるもんだと思い込んでるフシがある 遊戯王アニメでそこまで傲慢なの見たことない…と思ったがニコニコキッズには多そうだな

330 23/05/10(水)20:14:32 No.1055856783

>ガンダムも入れて ガンダムはまだ良くも悪くも画像レスで使えそうなのが多くないから少ない気がする リアルでオンドゥルとか言う人マジで多すぎ問題

331 23/05/10(水)20:14:34 No.1055856799

このスレの流れに言わせて貰うとしたらライダー界隈に今そんな情熱は無い

332 23/05/10(水)20:14:45 No.1055856862

少年ジャンプ系の定型も関係ないとこで見るけどああいうのを更に先鋭化させたタイプかなと思ってる

333 23/05/10(水)20:14:50 No.1055856894

>別に好きなものは否定しないけどTPOは弁えろと思う 実際に着けてる人の傾向や属性を一旦脇に置いておくと 半裸のコスプレとかスケイルメイルじみた缶バッジがOKで市販品のライダーベルトがNGな理由ってその文脈できっちり説明できる?俺は多分無理だわ…

334 23/05/10(水)20:15:01 No.1055856970

叩きスレとかでライダーのキャプチャ画像とか貼ってる連中ってどういう心理なんだろうな…

335 23/05/10(水)20:15:03 No.1055856979

>デュエルディスクつけてる人とかもいるのかな イベントで付けてたら邪魔だろうな…

336 23/05/10(水)20:15:06 ID:oCUTYzI2 oCUTYzI2 No.1055856999

>デュエルディスクつけてる人とかもいるのかな アイマスのライブ前にライダーベルトマンで集合写真撮ってる中に一人デュエルディスクつけてる奴いるよ

337 23/05/10(水)20:15:08 No.1055857018

コミケクラスになると十万人以上だから出店側は一部の頭おかしいののエンカ率が跳ね上がる

338 23/05/10(水)20:15:08 No.1055857021

>このスレの流れに言わせて貰うとしたらライダー界隈に今そんな情熱は無い どういう立場だよ

339 23/05/10(水)20:15:09 No.1055857023

>このスレの流れに言わせて貰うとしたらライダー界隈に今そんな情熱は無い 巻いとるやろがい

340 23/05/10(水)20:15:15 No.1055857059

>>ガンダムも入れて >ガンダムはまだ良くも悪くも画像レスで使えそうなのが多くないから少ない気がする その理屈もどうなのか

341 23/05/10(水)20:15:18 No.1055857077

>スレ画とも関係のない嫌いなもの発表会やり始めたら終わりだよ… ネガティブなスレは伸びたら大概来るから…

342 23/05/10(水)20:15:19 No.1055857084

>このスレの流れに言わせて貰うとしたらライダー界隈に今そんな情熱は無い ライダーベルトマンは情熱があるからしてるんじゃないと思う…

343 23/05/10(水)20:15:53 No.1055857327

>このスレの流れに言わせて貰うとしたらライダー界隈に今そんな情熱は無い 仮面ライダーの話してるんじゃなくて関係ないイベントに仮面ライダーのベルト巻いてくる人の話してるんだよ

344 23/05/10(水)20:16:00 No.1055857369

ライダーのコスプレがセーフでライダーベルトがアウトなんだから少し考えたら分かるんだけど 本当にセーフかアウトか判定の対象になってるのってベルトそのものじゃないんだよなこれ…

345 23/05/10(水)20:16:06 No.1055857412

>このスレの流れに言わせて貰うとしたらライダー界隈に今そんな情熱は無い 界隈に熱が無い事とライダー界隈出身のキチガイがいる事は矛盾しないのでは?

346 23/05/10(水)20:16:13 ID:oCUTYzI2 oCUTYzI2 No.1055857469

ライダーベルト巻いてオフ会行くよ!って言ったのに誰もネタ分からなくて話しかけられなかったから帰った「」いたよね…

347 23/05/10(水)20:16:13 No.1055857470

ベルトガイジが顔真っ赤で反論してそう

348 23/05/10(水)20:16:13 No.1055857473

最盛期はオンドゥルルギッタンディスカのあたりだと思う

349 23/05/10(水)20:16:41 No.1055857650

ライダーのイベントだと全員ベルト巻いてるのかな

350 23/05/10(水)20:16:48 No.1055857700

>最盛期はオンドゥルルギッタンディスカのあたりだと思う 20年くらい前だな

351 23/05/10(水)20:16:50 No.1055857711

>>デュエルディスクつけてる人とかもいるのかな >アイマスのライブ前にライダーベルトマンで集合写真撮ってる中に一人デュエルディスクつけてる奴いるよ まぁカードゲーマーにはキチガイ少なからずいるしな…

352 23/05/10(水)20:16:52 ID:oCUTYzI2 oCUTYzI2 No.1055857723

というか平成ライダーなら誰しもどれかは見てるわけだからライダーベルト巻いてる奴が悪いなんてことないと思うんだが

353 23/05/10(水)20:16:55 No.1055857735

コミケだとなぜかあんまり遭遇しないんだよなベルトマン Pioとかでやるような中規模即売会でよく見る

354 23/05/10(水)20:17:00 No.1055857771

会話の糸口に好きなもののさりげないアピールは鉄板だからね

355 23/05/10(水)20:17:11 No.1055857840

2次元系だけだと思ってたけど普通に坂道とかハロプロにもライダーベルト野郎いるらしい

356 23/05/10(水)20:17:19 No.1055857880

出店側だけどライダーに限らずそれこそふたばネタ急に振られたり アレだな同類と思われてんだな 同類だけどさぁ!

357 23/05/10(水)20:17:23 No.1055857901

>というか平成ライダーなら誰しもどれかは見てるわけだからライダーベルト巻いてる奴が悪いなんてことないと思うんだが 関係ない場で音鳴らしたり見せつけてくるとお前何?ってなるわ

358 23/05/10(水)20:17:27 No.1055857924

>というか平成ライダーなら誰しもどれかは見てるわけだからライダーベルト巻いてる奴が悪いなんてことないと思うんだが 流石に露骨過ぎ

359 23/05/10(水)20:17:27 No.1055857930

>ライダーのコスプレがセーフでライダーベルトがアウトなんだから少し考えたら分かるんだけど >本当にセーフかアウトか判定の対象になってるのってベルトそのものじゃないんだよなこれ… 他人への絡み方

360 23/05/10(水)20:17:30 No.1055857942

ニチアサ見てる人を釣りたいんだろ あばよくば恋人にしたいんだろ

361 23/05/10(水)20:17:37 No.1055857985

なんかすげぇお高いベルトとかあんでしょ 何万もするならまぁ自慢したくもなるんじゃない?

362 23/05/10(水)20:17:40 No.1055858013

ここでも知ってて当然みたいに喚くのは未だ見かけるね 娯楽も超多様化してんのに

363 23/05/10(水)20:17:42 No.1055858027

>というか平成ライダーなら誰しもどれかは見てるわけだからライダーベルト巻いてる奴が悪いなんてことないと思うんだが 知名度があるかどうか関係なく ライダーベルト巻く事が悪いわけではなく 関係ないイベントでライダーベルト巻いてくるやつはなんなの?って話

364 23/05/10(水)20:17:48 No.1055858067

>>このスレの流れに言わせて貰うとしたらライダー界隈に今そんな情熱は無い >仮面ライダーの話してるんじゃなくて関係ないイベントに仮面ライダーのベルト巻いてくる人の話してるんだよ 関係ないイベントに仮面ライダーのベルト巻いてくる人を否定的に見てるからこんなこと言ったのであろう"ライダー界隈"の人ですらこの調子で会話できてないとなるともう全体が…

365 23/05/10(水)20:17:48 No.1055858073

>というか平成ライダーなら誰しもどれかは見てるわけだからライダーベルト巻いてる奴が悪いなんてことないと思うんだが >誰しもどれかは見てる ツッコミ待ちだよね?

366 23/05/10(水)20:17:57 ID:oCUTYzI2 oCUTYzI2 No.1055858131

>出店側だけどライダーに限らずそれこそふたばネタ急に振られたり >アレだな同類と思われてんだな >同類だけどさぁ! お前が絶対に許さないよってTシャツ着てるのはわかった

367 23/05/10(水)20:18:04 No.1055858173

>ライダーベルト巻いてオフ会行くよ!って言ったのに誰もネタ分からなくて話しかけられなかったから帰った「」いたよね… 妖怪かな?

368 23/05/10(水)20:18:09 No.1055858214

>コミケだとなぜかあんまり遭遇しないんだよなベルトマン >Pioとかでやるような中規模即売会でよく見る コミケはスタッフがいてスペース以外でのコスプレにNGかけるからじゃないの

369 23/05/10(水)20:18:12 No.1055858237

そういやライダーに関係あるイベントってあるのだろうか

370 23/05/10(水)20:18:21 No.1055858287

>というか平成ライダーなら誰しもどれかは見てるわけだからライダーベルト巻いてる奴が悪いなんてことないと思うんだが 悪くない人はライダーベルト巻く場所でライダーベルト巻いてるだろ ライダーベルト巻かない場所でライダーベルト巻くのは100%変な人だろ

371 23/05/10(水)20:18:40 No.1055858400

雑な信者ムーブして叩いてもらおうとしてんのかな

372 23/05/10(水)20:18:49 No.1055858452

まずライダー見たことあったらいい歳してベルト巻くのが当然みたいなその異次元思考はなんなの

373 23/05/10(水)20:18:55 No.1055858486

>あのオタクは全て仮面ライダーを知るべきというか >ライダーこそ至高のジャンルであるという思想はどこから来るのか本当に知りたい >ブレイドあたりでバズったから? ライダーじゃなくてもいくらでもいるでしょそういうの…

374 23/05/10(水)20:18:58 No.1055858500

>というか平成ライダーなら誰しもどれかは見てるわけだからライダーベルト巻いてる奴が悪いなんてことないと思うんだが 俺多分一個も見たことないわ子供の頃に流行ってたのファイブマンとかグリッドマンとか勇者シリーズだし あと普通ライダー見てても外にライダーベルト巻いてこないだろ

375 23/05/10(水)20:19:03 No.1055858532

>出店側だけどライダーに限らずそれこそふたばネタ急に振られたり >アレだな同類と思われてんだな >同類だけどさぁ! 赤チェックのシャツ?

376 23/05/10(水)20:19:04 No.1055858540

>そういやライダーに関係あるイベントってあるのだろうか 競艇場とかのヒーローショー?

377 23/05/10(水)20:19:09 No.1055858567

>そういやライダーに関係あるイベントってあるのだろうか 子供向けにはあるだろ

378 23/05/10(水)20:19:14 ID:oCUTYzI2 oCUTYzI2 No.1055858605

賛否両論あるけど平成ライダーならアギトが1番人気あるから「」も見ておくといいよ

379 23/05/10(水)20:19:17 No.1055858627

電車~アイドル~特撮~カード~って本当死ぬまで同じ対象にぐるぐる粘着するだけのクソスレずっと立ててんな

380 23/05/10(水)20:19:17 No.1055858629

声優が出る系のライブイベントでもライダーベルトマンは出るからな… そういう妖怪だよ

381 23/05/10(水)20:19:20 No.1055858643

ライダーファンは自浄作用がないクソ界隈ってことだな

382 23/05/10(水)20:19:22 No.1055858659

>ニチアサ見てる人を釣りたいんだろ >あばよくば恋人にしたいんだろ 特撮系の島で売り子が女だとベルト見せつけ事案発生率高そーー

383 23/05/10(水)20:19:26 No.1055858689

あるあるネタなんだけど何でか本人達は自分だけはセーフと思ってるんだよね…

384 23/05/10(水)20:19:28 No.1055858712

>なんかすげぇお高いベルトとかあんでしょ >何万もするならまぁ自慢したくもなるんじゃない? いわゆるコンセレとか劇中プロップに近い高価なものを着けてくる人はいないっつうか現場にベルト着けて来るタイプの人はそういう高い物は買えない 何故そうなるのかは差別的な表現を含んできてしまうので各人で考えてくれ

385 23/05/10(水)20:19:32 No.1055858731

まあライダー関連の同人誌出してる作家相手だったらまだ分かるが…いややっぱナシだな!

386 23/05/10(水)20:19:33 No.1055858741

ああいう人たちって缶バッヂやTシャツで好きな物をさりげなくアピールするのと ライダーベルト巻いて闊歩するのを同列に考えてるのかな

387 23/05/10(水)20:19:44 No.1055858803

他のあるあるは特に参加してなくても書けそうなだけにライダーベルトの部分が妙に輝いて見える

388 23/05/10(水)20:19:44 No.1055858806

ライダーベルトのインパクトがまだ残ってる…

389 23/05/10(水)20:19:46 No.1055858815

>そういやライダーに関係あるイベントってあるのだろうか コスプレイベントとかは変身後のライダーで参加する人は結構見る 当然ベルトマンとは全く違う層だが

390 23/05/10(水)20:19:48 No.1055858830

本当にライダーベルトマンは実在するんじゃ?って思わせるレスやめてください

391 23/05/10(水)20:19:49 No.1055858834

もしかして会話デッキがライダーしかないのか

392 23/05/10(水)20:19:50 No.1055858844

ライダーベルトマンはライダー好き同士で集まればいいと思うんだけどなんでしないの

393 23/05/10(水)20:19:54 No.1055858870

ライダー好きがイコールでやべーやつでは決してないと思うが ベルト巻いてるライダー好きは1000%やべーやつというか認知機能に何らかの障害を持ってる方

394 23/05/10(水)20:20:06 No.1055858935

ライダー好きだったら自分が劇中のイケメン俳優に見合ってないの分かるだろ 良くてビルゲニアだ

395 23/05/10(水)20:20:15 No.1055859000

そういうのもありな空気のふざけたノリのイベントならいいと思うよ それ以外でやってたらまあ

396 23/05/10(水)20:20:16 No.1055859007

>ライダーベルトマンはライダー好き同士で集まればいいと思うんだけどなんでしないの その同士がいないんだろ

397 23/05/10(水)20:20:21 No.1055859045

>電車~アイドル~特撮~カード~って本当死ぬまで同じ対象にぐるぐる粘着するだけのクソスレずっと立ててんな (vtuberファンかな…)

398 23/05/10(水)20:20:25 No.1055859078

>ライダーじゃなくてもいくらでもいるでしょそういうの… 良くも悪くもかーっこんなマニアックなの俺しか知らないだろうなーみたいなジャンルはあるけど ライダーは国民的一般常識みたいに言うのはライダーくらいだと思う真面目に

399 23/05/10(水)20:20:29 ID:oCUTYzI2 oCUTYzI2 No.1055859108

>ライダーベルトマンはライダー好き同士で集まればいいと思うんだけどなんでしないの だからベルト巻いてイベントで探してんだろうが

400 23/05/10(水)20:20:30 No.1055859119

自他の境界がユルユル?

401 23/05/10(水)20:20:43 No.1055859196

>そういやライダーに関係あるイベントってあるのだろうか そりゃあるだろヒーローショーとか…

402 23/05/10(水)20:20:45 No.1055859207

>賛否両論あるけど平成ライダーならアギトが1番人気あるから「」も見ておくといいよ エミュだとしたら完成度高すぎるベルトマンの空気の読めなさ

403 23/05/10(水)20:20:49 No.1055859243

>本当にライダーベルトマンは実在するんじゃ?って思わせるレスやめてください 実在はするんだよしかもこの中に

404 23/05/10(水)20:20:54 No.1055859276

会場じゃなくて打ち上げとかで巻けせめて

405 23/05/10(水)20:20:55 No.1055859283

>もしかして会話デッキがライダーしかないのか 特化した方が強いからな

406 23/05/10(水)20:21:06 No.1055859347

想像とネットの情報だけで語ってるこの感じ

407 23/05/10(水)20:21:20 No.1055859453

>電車~アイドル~特撮~カード~って本当死ぬまで同じ対象にぐるぐる粘着するだけのクソスレずっと立ててんな 何かお気に入りのフォルダでも作ってぐるぐる回してスレ立ててるんでしょ

408 23/05/10(水)20:21:22 No.1055859462

ヒで声優のライブ行ってきましたつって ベルト巻いた何人かで写ってるの見たことあるけど なにしにいってるんだろ

409 23/05/10(水)20:21:27 No.1055859504

なんでID出てんの?

410 23/05/10(水)20:21:29 No.1055859513

>>そういやライダーに関係あるイベントってあるのだろうか >そりゃあるだろヒーローショーとか… まあヒーローショーにいい歳こいたオッサンがベルト巻いていったら即売会どころじゃない不審者だが…

411 23/05/10(水)20:21:31 No.1055859526

ぶっちゃけ歴代ライダーを熱く解説されたらちょっと怖い

412 23/05/10(水)20:21:32 No.1055859533

>本当にライダーベルトマンは実在するんじゃ?って思わせるレスやめてください 実際オタク系のイベント行くと高確率で遭遇するから実在は間違いなくする

413 23/05/10(水)20:21:32 No.1055859536

>想像とネットの情報だけで語ってるこの感じ ベルト巻いてそう

414 23/05/10(水)20:21:32 ID:oCUTYzI2 oCUTYzI2 No.1055859537

デッキ組むならバランス良く天気とか流行病ビートダウンするよりライダーパーミッションの方がアド取りやすいからな

415 23/05/10(水)20:21:36 No.1055859555

まあ子供世帯でさえ視聴率下がってるけどな特撮

416 23/05/10(水)20:21:38 No.1055859570

ポイントはベルトマンが特撮系レイヤーとは全く異なる人種ってとこよな 中々奥が深いなこの話題…

417 23/05/10(水)20:21:40 No.1055859583

>>ライダーベルトマンはライダー好き同士で集まればいいと思うんだけどなんでしないの >だからベルト巻いてイベントで探してんだろうが せめてライダーベルトを往来で巻く以外の探し方にしない?

418 23/05/10(水)20:21:56 No.1055859674

ライダーベルトマンさんいるならどういう心境でベルト着けてイベント参加してるか教えてくだち! やっぱりそれが会話のきっかけになると思ってるからとか?

419 23/05/10(水)20:21:56 No.1055859679

>ヒで声優のライブ行ってきましたつって >ベルト巻いた何人かで写ってるの見たことあるけど >なにしにいってるんだろ そら変身よ

420 23/05/10(水)20:22:03 No.1055859714

そ爆はじまってる?

421 23/05/10(水)20:22:05 No.1055859725

そんなメジャーなのライダーベルト着用民

422 23/05/10(水)20:22:06 No.1055859730

>ああいう人たちって缶バッヂやTシャツで好きな物をさりげなくアピールするのと >ライダーベルト巻いて闊歩するのを同列に考えてるのかな ごめんTシャツは同類感あるかな…

423 23/05/10(水)20:22:09 No.1055859763

>だからベルト巻いてイベントで探してんだろうが でもあいつらベルトマン同士であんまり話してなくて同人作家にばかり絡んでいくぞ

424 23/05/10(水)20:22:09 No.1055859766

我が身の不幸は嘆いても 現実のファンのレイヤーさんを深掘りしない良心があった

425 23/05/10(水)20:22:16 No.1055859815

>自他の境界がユルユル? ちょっとこっちが好意的に対応するといきなり距離感詰めてくる人っているよね…

426 23/05/10(水)20:22:21 No.1055859857

>そ爆はじまってる? おわったけど

427 23/05/10(水)20:22:27 No.1055859906

>想像とネットの情報だけで語ってるこの感じ リアルベルトマンを知る者来たな

428 23/05/10(水)20:22:29 No.1055859915

>>想像とネットの情報だけで語ってるこの感じ >ベルト巻いてそう レッテル貼りで何でも誤魔化せると思ってる

429 23/05/10(水)20:22:33 No.1055859947

ライダーデッキなんてバトスピじゃあるまいし

430 23/05/10(水)20:22:33 No.1055859948

>>本当にライダーベルトマンは実在するんじゃ?って思わせるレスやめてください >実在はするんだよしかもこの中に 誰がベルトマンかわからないまま夜を過ごすはめに…

431 23/05/10(水)20:22:37 No.1055859985

>ポイントはベルトマンが特撮系レイヤーとは全く異なる人種ってとこよな >中々奥が深いなこの話題… せめて私服がそのライダーっぽいとかならまだしもな…

432 23/05/10(水)20:22:56 No.1055860086

ライダー見てた子供の頃でもベルト巻いて外行こうと思った事は一度も無かったな…

433 23/05/10(水)20:23:15 No.1055860211

周り自分と同じオタクばっかだから ライダーベルト巻いてもそれ知ってる~って感じで好意的に受け入れられると思ってんだろうな

434 23/05/10(水)20:23:16 No.1055860215

ライダーマンって年にいくらくらいお金を仮面ライダーに注ぎ込んでるんだろう

435 23/05/10(水)20:23:17 No.1055860222

なぜ自分はライダーベルトをつけるかなんて説明できる人はベルトマンにならないのである 真実は永久に闇の中なんである

436 23/05/10(水)20:23:17 No.1055860230

大人でもベルト巻けるもんなの?

437 23/05/10(水)20:23:27 No.1055860298

ガキの頃仮面ライダー空白期だったから見る機会がなかったんだよな VHSでちょっと見た事あるくらい

438 23/05/10(水)20:23:30 ID:oCUTYzI2 oCUTYzI2 No.1055860317

お母さんの買ってくれた最高のシャツにライダーベルトがよく似合うよって言ったことあるけど顔真っ赤にしてこれユニクロ!!!!って怒られたことあるよ

439 23/05/10(水)20:23:36 No.1055860364

こちとらベルトマンの存在理由を真面目に知りたいんだよ なんか絡まれて怖かったんだよ 対策を知りたいんだよ

440 23/05/10(水)20:23:37 No.1055860375

ライダーベルトってそもそも大人の人が着けられるほど大きいんです…?

441 23/05/10(水)20:23:39 No.1055860393

実際ライダーに遭遇したらどういう対応が正解なんだ

442 23/05/10(水)20:23:50 No.1055860452

ライダーベルトマンあらゆる界隈で目撃されてて怖いんだよね

443 23/05/10(水)20:23:53 No.1055860472

ライダーキチの先輩(常識ある人)に「」くんはライダー見たことあるの?と聞かれたので オーズの北村回だけは見ましたと正直に答えたら「なんでそこだけ…?」って困惑された

444 23/05/10(水)20:24:02 No.1055860532

同人即売会はショッカーの根城かなんかか

445 23/05/10(水)20:24:06 No.1055860550

>大人でもベルト巻けるもんなの? なんと公式で大人が巻ける用の延長パーツを売っている

446 23/05/10(水)20:24:12 No.1055860593

>実際ライダーに遭遇したらどういう対応が正解なんだ 戦隊派なんで…

447 23/05/10(水)20:24:12 No.1055860594

>実際ライダーに遭遇したらどういう対応が正解なんだ 俺戦隊ファンなんだって言ったら帰ってくれるかも

448 23/05/10(水)20:24:19 No.1055860660

実際そういうヤバいのいるしそういうのを引きつけてしまうジャンルだから諦めた方がいい それはそれとしてさっきから雑に界隈叩きしてんのもベルトおじさんと同レベルだが

449 23/05/10(水)20:24:20 No.1055860663

>ごめんTシャツは同類感あるかな… コミケでライダー柄のTシャツ着てても おっライダー好きなんだなくらいで気にしなくない? しないかな…?俺が麻痺しとるんかな

450 23/05/10(水)20:24:23 No.1055860684

>お母さんの買ってくれた最高のシャツにライダーベルトがよく似合うよって言ったことあるけど顔真っ赤にしてこれユニクロ!!!!って怒られたことあるよ ちょっとわざとらしいけど笑ったから許すよ

451 23/05/10(水)20:24:23 No.1055860689

>ライダーベルトってそもそも大人の人が着けられるほど大きいんです…? 大人のライダーベルトがある

452 23/05/10(水)20:24:26 No.1055860709

>お母さんの買ってくれた最高のシャツにライダーベルトがよく似合うよって言ったことあるけど顔真っ赤にしてこれユニクロ!!!!って怒られたことあるよ 虚言癖が来た

453 23/05/10(水)20:24:35 No.1055860773

まずオタクならライダー知ってるはずという前提でベルトマンはいるから その時点で認知がおかしいんだよね

454 23/05/10(水)20:24:41 No.1055860821

>お母さんの買ってくれた最高のシャツにライダーベルトがよく似合うよって言ったことあるけど顔真っ赤にしてこれユニクロ!!!!って怒られたことあるよ (お母さんがユニクロで買ってくれたんだな…)

455 23/05/10(水)20:24:42 No.1055860837

全然見てないんです…って苦笑いするしかない 変に質問すると解説始まるからひたすら困り顔しろ

456 23/05/10(水)20:24:45 No.1055860848

>>実際ライダーに遭遇したらどういう対応が正解なんだ >戦隊派なんで… そっちはそっちで詳しそう

457 23/05/10(水)20:24:54 No.1055860900

初めて同人誌即売会にサークル側で参加した時に唯一知り合い以外で来たのがライダーベルトマンだった なんで俺に話しかけた?って聞いたら暇そうにしてたから話しかけてやったって言われた時は絶望した

458 23/05/10(水)20:24:54 No.1055860903

やばい話題がループしはじめた

459 23/05/10(水)20:24:59 No.1055860941

>>実際ライダーに遭遇したらどういう対応が正解なんだ >俺戦隊ファンなんだって言ったら帰ってくれるかも 戦隊もいける口のタイプである場合は…

460 23/05/10(水)20:25:18 No.1055861060

ライダーベルト自慢マンって職場とかで浮いてないのかなぁ

461 23/05/10(水)20:25:24 No.1055861086

俺ライダーベルトは知らないけど何故適合手術を受けずにエグゼイドに変身できたのか。 何故ガシャットを生み出せたのか、何故変身後に頭が痛むのかは知ってる

462 23/05/10(水)20:25:36 No.1055861168

プリキュアにしよう

463 23/05/10(水)20:25:37 No.1055861176

書き込みをした人によって削除されました

464 23/05/10(水)20:25:44 No.1055861224

変身される前にスタッフ呼ぼう

465 23/05/10(水)20:25:45 No.1055861234

迷惑かける範囲が限定的だから全然いいけどヤバさの度合いでは鉄オタに近い気がする

466 23/05/10(水)20:25:58 ID:oCUTYzI2 oCUTYzI2 No.1055861304

>ライダーベルト自慢マンって職場とかで浮いてないのかなぁ 流石に会社のロッカールームで外すだろ

467 23/05/10(水)20:25:58 No.1055861305

>俺ライダーベルトは知らないけど何故適合手術を受けずにエグゼイドに変身できたのか。 >何故ガシャットを生み出せたのか、何故変身後に頭が痛むのかは知ってる ?

468 23/05/10(水)20:26:03 No.1055861336

数年前の学園祭のカードゲームできますよってコーナーで デッキの色に合わせて某戦隊のアイテムガチャガチャやってる人は見たことある

469 23/05/10(水)20:26:07 No.1055861361

>なんで俺に話しかけた?って聞いたら暇そうにしてたから話しかけてやったって言われた時は絶望した 親切心はあるあたりヒーローなのかもしれん…

470 23/05/10(水)20:26:08 No.1055861367

ライダーベルトマンは来なかったけどダンボールをスケブ代わりにしてスケブ良いですか?って訊いてきたおじさんとかいたな…理解できなくて流石に断ったけど…

471 23/05/10(水)20:26:16 No.1055861425

>迷惑かける範囲が限定的だから全然いいけどヤバさの度合いでは鉄オタに近い気がする あれは対象物が公共の乗り物ってのが問題起きた時の大きさに拍車かけてる気がする

472 23/05/10(水)20:26:17 No.1055861434

>俺ライダーベルトは知らないけど何故適合手術を受けずにエグゼイドに変身できたのか。 >何故ガシャットを生み出せたのか、何故変身後に頭が痛むのかは知ってる ネタでやってるつもりだけど完全に同類なので安心してください

473 23/05/10(水)20:26:18 No.1055861442

ライダーマン来てくれー

474 23/05/10(水)20:26:18 No.1055861445

>ガキの頃仮面ライダー空白期だったから見る機会がなかったんだよな >VHSでちょっと見た事あるくらい 「」ってちょうどその辺多いからね… だからブラックだけ思い入れあったり

475 23/05/10(水)20:26:25 No.1055861498

>俺ライダーベルトは知らないけど何故適合手術を受けずにエグゼイドに変身できたのか。 >何故ガシャットを生み出せたのか、何故変身後に頭が痛むのかは知ってる この流れでウケると思ったのか

476 23/05/10(水)20:26:26 No.1055861510

ライダーベルトマンみたことないな… てかうちのサークルいつも平和だ

477 23/05/10(水)20:26:33 No.1055861559

>迷惑かける範囲が限定的だから全然いいけどヤバさの度合いでは鉄オタに近い気がする 自分の頭の中だけで繋がってる別の粘着先の名前出すこのバカのいつもの生態だ

478 23/05/10(水)20:26:34 No.1055861568

ヨーヨーを自慢しに来る知らん漫画家

479 23/05/10(水)20:26:35 No.1055861576

コスプレイベントならギリともかく関係ないところでライダーベルトて

480 23/05/10(水)20:26:35 No.1055861584

相手がどんなに目配せしてきてもベルトには一切触れずに視線も向けないこと そのうちスン…ってなって去っていくよ

481 23/05/10(水)20:26:36 No.1055861594

どれが面白いんですか?とか〇〇見たことありますとかいうと そこから話題広げようとしてくるからひたすらにわからないですね…って下向いてるしかない

482 23/05/10(水)20:26:38 ID:oCUTYzI2 oCUTYzI2 No.1055861609

>俺ライダーベルトは知らないけど何故適合手術を受けずにエグゼイドに変身できたのか。 >何故ガシャットを生み出せたのか、何故変身後に頭が痛むのかは知ってる これ知ってるよ クッパ姫の時にやたらと空気読まずに連投してたコピペでしょ?

483 23/05/10(水)20:26:44 No.1055861647

マジでライダーベルト巻いてる人はどういうイベントでもいるのが困る 怖い

484 23/05/10(水)20:26:51 No.1055861688

>親切心はあるあたりヒーローなのかもしれん… 自分より下そうなやつ見下しに来ただけだと思う

485 23/05/10(水)20:27:01 No.1055861738

嫌いなもの叩くだけの流れになるのもいつものことだな

486 23/05/10(水)20:27:12 No.1055861809

あ?

487 23/05/10(水)20:27:12 No.1055861813

>迷惑かける範囲が限定的だから全然いいけどヤバさの度合いでは鉄オタに近い気がする 流石に他者に罵声浴びせたり不法侵入したりするのはほとんど居ないだろ… とか一瞬思ったけど撮り鉄じゃなくて鉄オタだったか…

488 23/05/10(水)20:27:16 No.1055861834

>俺ライダーベルトは知らないけど何故適合手術を受けずにエグゼイドに変身できたのか。 >何故ガシャットを生み出せたのか、何故変身後に頭が痛むのかは知ってる ベルトマン来た! でも会話成立しなさそうだし理由聞くのは無理っぽいな

489 23/05/10(水)20:27:24 No.1055861885

俺も割と懐かれがちだからな…

490 23/05/10(水)20:27:31 No.1055861929

>嫌いなもの叩くだけの流れになるのもいつものことだな 叩くとかいう気持ちはないからぜひベルトを巻く理由を教えてほしい

491 23/05/10(水)20:27:32 No.1055861935

>嫌いなもの叩くだけの流れになるのもいつものことだな ベルトギュインギュインで草

492 23/05/10(水)20:27:35 No.1055861960

ライダーベルト持ってないんだな

493 23/05/10(水)20:27:38 No.1055861974

自作の二次創作会に来る作家

494 23/05/10(水)20:27:43 No.1055862006

買ったはいいけど披露できる場に飢えてるんだろうな オタクくんたちが集まる場なら理解してもらえる

495 23/05/10(水)20:27:45 No.1055862022

>嫌いなもの叩くだけの流れになるのもいつものことだな そんなにベルト叩かれたのが悔しいの?

496 23/05/10(水)20:27:46 No.1055862028

>ライダーベルト持ってないんだな 持ってません…

497 23/05/10(水)20:27:56 No.1055862109

こういう項目に入るってよっぽどのことだぞライダーのベルトを自慢しに来る知らん人!

498 23/05/10(水)20:27:57 No.1055862123

>>嫌いなもの叩くだけの流れになるのもいつものことだな >叩くとかいう気持ちはないからぜひベルトを巻く理由を教えてほしい ズボンが落ちるだろ

499 23/05/10(水)20:27:59 No.1055862137

>嫌いなもの叩くだけの流れになるのもいつものことだな そりゃ赤の他人にベルトガチャガチャしに来るライダーガイ○好きな人間なんざいないでしょう…

500 23/05/10(水)20:27:59 No.1055862139

俺も発達障害だけどライダーベルトをつけたことはないわ ああいうのって結構重度だと思う

501 23/05/10(水)20:28:04 ID:oCUTYzI2 oCUTYzI2 No.1055862169

>俺も割と懐かれがちだからな… 困ってる人がいたら助けなきゃみたいに思ってるでしょ? そう言う優しそうな人は付け込まれるから気をつけた方がいいよ

502 23/05/10(水)20:28:04 No.1055862170

>嫌いなもの叩くだけの流れになるのもいつものことだな 変身見せて!

503 23/05/10(水)20:28:06 No.1055862191

>これ知ってるよ >クッパ姫の時にやたらと空気読まずに連投してたコピペでしょ? そうやって個を認識したと伝えてしまうから居座るんだ 見なかったフリしろ

504 23/05/10(水)20:28:11 No.1055862225

なんとかここで解明しなきゃ ベルトマンにインタビューできる貴重なスレだ

505 23/05/10(水)20:28:18 No.1055862265

ライダーベルトを買うのは別にいい なんで付けてくるの…

506 23/05/10(水)20:28:28 No.1055862358

>>嫌いなもの叩くだけの流れになるのもいつものことだな >叩くとかいう気持ちはないからぜひベルトを巻く理由を教えてほしい >ベルトギュインギュインで草 >そんなにベルト叩かれたのが悔しいの? 持ってないし買ったこともないです レッテル貼り失敗残念でした

507 23/05/10(水)20:28:39 No.1055862429

こないだデスマン超会議行ったけどベルトマンは見なかったな

508 23/05/10(水)20:28:44 No.1055862458

>なんとかここで解明しなきゃ >ベルトマンにインタビューできる貴重なスレだ imgの特撮実況スレにたくさんいるから貴重ではなさそう

509 23/05/10(水)20:28:47 No.1055862474

ファンから焼肉

510 23/05/10(水)20:28:52 No.1055862497

いい大人なのにライダーベルト付けて外出てくるやつがマトモなわけないじゃん

511 23/05/10(水)20:28:53 No.1055862511

>コミケでライダー柄のTシャツ着てても >おっライダー好きなんだなくらいで気にしなくない? >しないかな…?俺が麻痺しとるんかな コミケは魑魅魍魎すぎるから違反しなかったらなんでもいいと思う

512 23/05/10(水)20:28:53 No.1055862512

ライダーベルトマンには悪いけどベルトだけで分かるとしたら宇宙キターと言ってるのだけだわ

513 23/05/10(水)20:28:56 No.1055862532

とりあえず特撮ネタ?書き込む「」と同じだと思う まもって守護月天のスレこの前立てたら さぁってスレ文に「地獄を楽しもうぜ」とか書き込まれて困惑した ググッてもっと困惑した

514 23/05/10(水)20:28:57 ID:oCUTYzI2 oCUTYzI2 No.1055862534

高速で付くそうだね×1で爆笑した

515 23/05/10(水)20:29:02 No.1055862569

>なんで付けてくるの… 装備しないと意味ないからな…

516 23/05/10(水)20:29:09 No.1055862613

>ライダーベルトを買うのは別にいい >なんで付けてくるの… いやまあつけるのはコスプレみたいなもんだとして なぜ知らん人に自慢しにくるのかは知りたい

517 23/05/10(水)20:29:19 No.1055862664

同じ中身の粘着スレ立てて同じ単語壊れたラジオみたいに延々垂れ流して ちょっとでも自分に賛同しない奴は粘着対象だとレッテル貼りして逃げる本当に同じパターンでしか動いてない虫並の生態

518 23/05/10(水)20:29:21 No.1055862680

創作イベでもライダーの二次創作オンリーならベルトつけてきてもいいんかなあまり特撮がその手のオンリーやってるイメージ無いけど

519 23/05/10(水)20:29:26 No.1055862715

俺も実際遭遇したら全然嫌な顔褒めると思う

520 23/05/10(水)20:29:35 No.1055862767

当人がいるなら理由聞きたい

521 23/05/10(水)20:29:37 No.1055862783

ライダーベルトを自慢しに来る知らん焼肉

522 23/05/10(水)20:29:41 No.1055862802

>ID:oCUTYzI2

523 23/05/10(水)20:29:42 No.1055862807

>持ってないし買ったこともないです >レッテル貼り失敗残念でした 同程度の人間だと見なされてることに気づけないのは…

524 23/05/10(水)20:29:48 No.1055862851

自分が持ってるアイテムのなかで一番カッコいいから

525 23/05/10(水)20:29:50 No.1055862871

>俺も発達障害だけどライダーベルトをつけたことはないわ >ああいうのって結構重度だと思う まるで確立された治療法の一種みたいに言うなや

526 23/05/10(水)20:29:56 No.1055862915

>高速で付くそうだね×1で爆笑した うんこつけながら言うと説得力あるな

527 23/05/10(水)20:30:05 No.1055862967

ライダーベルトか 学園祭でもみたことないな

528 23/05/10(水)20:30:08 No.1055862998

焼肉を自慢しに来る知らんライダーベルト

529 23/05/10(水)20:30:12 No.1055863027

>ID:oCUTYzI2 変身しましたね

530 23/05/10(水)20:30:17 No.1055863060

何で仮面ライダーって異常者に人気あるの?

531 23/05/10(水)20:30:28 No.1055863143

ホンモノ感が怖い

532 23/05/10(水)20:30:36 No.1055863194

正体バレしちゃったね

533 23/05/10(水)20:30:37 No.1055863198

知らない人に自慢するのはやめよう それが完全にコスプレしてこよう

534 23/05/10(水)20:30:39 No.1055863213

いいから早くベルト付ける理由と 穏当に退散していただく方法を教えてほしい

535 23/05/10(水)20:30:51 No.1055863296

・すり寄ってくるうんこつけた人

536 23/05/10(水)20:30:55 No.1055863327

自サークルにかかる隣の焼肉

537 23/05/10(水)20:30:55 No.1055863331

学園祭は単純に年齢層が高すぎ

538 23/05/10(水)20:30:56 No.1055863332

カットでたんぬ

539 23/05/10(水)20:30:57 No.1055863342

>何で仮面ライダーって異常者に人気あるの? ライダーも異常者がほとんどだから

540 23/05/10(水)20:31:00 No.1055863359

特撮関連のスペース多いイベントってWFになる気がする

541 23/05/10(水)20:31:07 No.1055863407

面白キャラを装おうとして盛大にコケたタイプの人もいると信じたい それならまだ理解はできる

542 23/05/10(水)20:31:07 No.1055863408

>何で仮面ライダーって異常者に人気あるの? 異常者の価値観が子供なだけで仮面ライダーに罪はないよ

543 23/05/10(水)20:31:08 No.1055863418

>ID:oCUTYzI2 ライダーベルトつけてそう

544 23/05/10(水)20:31:09 No.1055863424

叩きもまともにできないとかベルトおじさんの素質あるよ

545 23/05/10(水)20:31:31 No.1055863560

ガチコスプレでベルト自慢してくるならまだ理解できるけどたぶんそうじゃないよな

546 23/05/10(水)20:31:35 No.1055863591

東島丹三郎は仮面ライダーになりたい っていうあの設定はあながち……なのか

547 23/05/10(水)20:31:50 No.1055863690

・口汚さをユーモアと勘違いしてる人

548 23/05/10(水)20:32:09 No.1055863799

大変なスレだ

549 23/05/10(水)20:32:10 No.1055863803

ライダーベルトマンはまだ見たことないな そういうイベントでも服装に気合が入りまくってる人以外だと人形遣いくらいしか出会ったことない気がする

550 23/05/10(水)20:32:13 No.1055863823

>>>実際ライダーに遭遇したらどういう対応が正解なんだ >>俺戦隊ファンなんだって言ったら帰ってくれるかも >戦隊もいける口のタイプである場合は… じゃあウルトラマンか…

551 23/05/10(水)20:32:24 No.1055863886

こう言うと失礼だけどベルトマンに絡まれる人ってなんか出ちゃってるんだと思いますよ ベルトマンから「こいつなら大丈夫だな…」って思われるようなオーラ

552 23/05/10(水)20:32:26 No.1055863902

>特撮関連のスペース多いイベントってWFになる気がする 実はWFになるとウルトラマンやゴジラが多くなるのでライダーベルトは少なくなる

553 23/05/10(水)20:32:30 No.1055863928

大変申し訳ないけど面倒ごとに首突っ込んでるやつ大抵特撮オタクで悪印象しかないんだ

554 23/05/10(水)20:32:32 No.1055863945

焼肉から差し入れ

555 23/05/10(水)20:32:43 No.1055864003

>ガチコスプレでベルト自慢してくるならまだ理解できるけどたぶんそうじゃないよな いやガチコスプレで即売会に来るのもヤバいだろ

556 23/05/10(水)20:32:48 No.1055864039

出演俳優やアーティストが出る本家本元のライダーライブは意外にベルト勢が少なくて 役者好きの真っ当なファンが多かった印象

557 23/05/10(水)20:32:53 No.1055864066

書き込みをした人によって削除されました

558 23/05/10(水)20:33:07 No.1055864160

明日は焼肉という現実

559 23/05/10(水)20:33:17 No.1055864221

ライダーベルト自慢マンはめちゃくちゃよく言えばピュアそうな人が多いイメージがある 好きなおもちゃを大人に見てもらいたがる子供のような

560 23/05/10(水)20:33:30 No.1055864304

クソ余る焼肉

561 23/05/10(水)20:33:35 No.1055864356

>こう言うと失礼だけどベルトマンに絡まれる人ってなんか出ちゃってるんだと思いますよ >ベルトマンから「こいつなら大丈夫だな…」って思われるようなオーラ 実際そうだからこそ尚更やるせないし腹立たしいのよ スレ画の人もそう

562 23/05/10(水)20:33:40 No.1055864395

ぶっちゃけ俺も特撮オタクだしたまにCSMとか買ってガチャガチャしてかっけー!楽しい!ってやることはあるよ でもそれを人前に付けていくのはこうなんか…違くない?

563 23/05/10(水)20:33:45 No.1055864423

>実際ライダーに遭遇したらどういう対応が正解なんだ >俺戦隊ファンなんだって言ったら帰ってくれるかも >戦隊もいける口のタイプである場合は… >じゃあウルトラマンか… ライダーベルトマンがウルトラマン観てるイメージ無いから行ける

564 23/05/10(水)20:33:46 No.1055864433

理想像側のレイヤーと良い感じとかうわっなるわ…

565 23/05/10(水)20:33:50 No.1055864450

>クソ余る焼肉 高齢化だわ

566 23/05/10(水)20:34:07 No.1055864548

まとめサイトへの転載禁止  

567 23/05/10(水)20:34:12 No.1055864579

>鬼滅やチェンソーマンネタも色んなとこでみかけてウザい そういう流行り物のファンはまた違うと思う

568 23/05/10(水)20:34:13 No.1055864580

>ライダーベルト自慢マンはめちゃくちゃよく言えばピュアそうな人が多いイメージがある >好きなおもちゃを大人に見てもらいたがる子供のような 精神的にも成長してからイベントきなさる

569 23/05/10(水)20:34:23 No.1055864630

>ライダーベルト自慢マンはめちゃくちゃよく言えばピュアそうな人が多いイメージがある >好きなおもちゃを大人に見てもらいたがる子供のような いや…こいつなら話に付き合わせられそうみたいな打算で話しかける相手を選ぶような汚さはあるぞ…

570 23/05/10(水)20:34:34 No.1055864709

>ぶっちゃけ俺も特撮オタクだしたまにCSMとか買ってガチャガチャしてかっけー!楽しい!ってやることはあるよ >でもそれを人前に付けていくのはこうなんか…違くない? 変身してるからな お前も早く変身しろ

571 23/05/10(水)20:34:45 No.1055864787

ここはライダーベルトおじさん板だぞ

572 23/05/10(水)20:35:01 No.1055864877

>別に庵野秀明は知らん人に絡んで無言でベルトガチャガチャし始めたりしないしなぁ… してたんだよなぁ…

573 23/05/10(水)20:35:02 No.1055864883

>>クソ余る焼肉 >高齢化だわ 焼肉はクソ余るという現実

574 23/05/10(水)20:35:04 No.1055864903

焼肉完売

575 23/05/10(水)20:35:12 No.1055864993

三大特撮全部見てるような界隈だと思ってたけど実際違うんだ…

576 23/05/10(水)20:35:17 No.1055865026

>>ライダーベルト自慢マンはめちゃくちゃよく言えばピュアそうな人が多いイメージがある >>好きなおもちゃを大人に見てもらいたがる子供のような >精神的にも成長してからイベントきなさる それを理解できてないから来てるわけで…

577 23/05/10(水)20:35:22 No.1055865052

なんか特撮ファンとも違うライダーベルト勢

578 23/05/10(水)20:35:28 No.1055865094

>ここはライダーベルトおじさん板だぞ 勝手に仲間にしないでくだち…

579 23/05/10(水)20:35:34 No.1055865135

ライダーベルトとかしてそうだとちょっと長いから変身してそうで行こう

580 23/05/10(水)20:35:35 No.1055865141

>>こう言うと失礼だけどベルトマンに絡まれる人ってなんか出ちゃってるんだと思いますよ >>ベルトマンから「こいつなら大丈夫だな…」って思われるようなオーラ >実際そうだからこそ尚更やるせないし腹立たしいのよ >スレ画の人もそう 怪人だと思われたのかな

581 23/05/10(水)20:35:36 No.1055865147

一緒になって粘着叩きしてくれない奴はみんな叩いてる相手に違いないんだって思い込んで逃げるしかポンチのレパートリー無いけど 自分とは違う第三者がいるって当たり前の考えすらわからないくらい頭悪いのかな

582 23/05/10(水)20:35:39 No.1055865172

>いや…こいつなら話に付き合わせられそうみたいな打算で話しかける相手を選ぶような汚さはあるぞ… 「こいつと話したい」じゃなくて「こいつなら話に付き合ってくれそう」で話しかける人を選ぶのはちょっと悲しさがあるな

583 23/05/10(水)20:35:45 No.1055865204

ライダーがウルトラマンや戦隊の穢れを吸い取ってくれるの助かる

584 23/05/10(水)20:35:55 No.1055865251

>>>クソ余る焼肉 >>高齢化だわ >焼肉はクソ余るという現実 SNSで見る相互の焼肉完食報告

585 23/05/10(水)20:35:57 No.1055865264

なんかベルトマンが集まってる画像なかったっけ

586 23/05/10(水)20:36:06 No.1055865296

>三大特撮全部見てるような界隈だと思ってたけど実際違うんだ… 見てたら変身ベルト買って巻くわけじゃねえよ…

587 23/05/10(水)20:36:16 No.1055865361

ウルトラマンファンも割と厄介なイメージある…

588 23/05/10(水)20:36:20 No.1055865387

>三大特撮全部見てるような界隈だと思ってたけど実際違うんだ… ニチアサとウルトラマンはなんか分かれてるイメージ

589 23/05/10(水)20:36:24 No.1055865410

焼肉余らせるのは頼みすぎだよ!!!

590 23/05/10(水)20:36:34 No.1055865463

>ライダーがウルトラマンや戦隊の穢れを吸い取ってくれるの助かる 特撮好きじゃない人には似たようなもんだろ

591 23/05/10(水)20:36:36 No.1055865474

>三大特撮全部見てるような界隈だと思ってたけど実際違うんだ… 俺に日曜の朝早起きしろと申すか 眠いから無理

592 23/05/10(水)20:36:36 No.1055865475

だってライダーベルトの下り嘘にしか見えねえし普通嘘だとおもうじゃん?でもね

593 23/05/10(水)20:36:40 No.1055865510

ライダーベルト自慢しに来るやつはマジでいる 知り合いでもいる こわい

594 23/05/10(水)20:36:45 No.1055865536

ベルトマンは特オタというわけでもないのがまた地獄

595 23/05/10(水)20:36:51 No.1055865579

>ウルトラマンファンも割と厄介なイメージある… でも変身アイテム持参して来ないし…

596 23/05/10(水)20:36:54 No.1055865603

>>別に庵野秀明は知らん人に絡んで無言でベルトガチャガチャし始めたりしないしなぁ… >してたんだよなぁ… 仕事場でもやるタイプだしな

597 23/05/10(水)20:36:55 No.1055865611

小学校中学年くらいからまだ見てるやつと距離取り始めるよね そして見てるやつだけのグループがはじっこの方で熟成されていく

598 23/05/10(水)20:36:58 No.1055865631

>ベルトマンは特オタというわけでもないのがまた地獄 違うの!?

599 23/05/10(水)20:37:04 No.1055865666

>焼肉余らせるのは頼みすぎだよ!!! 頼むだけ頼んでお前ら食べろってやってくる奴はどこにでもいるんだ

600 23/05/10(水)20:37:08 No.1055865688

>いや…こいつなら話に付き合わせられそうみたいな打算で話しかける相手を選ぶような汚さはあるぞ… それを含めてまあピュアっちゃピュアだろ 素直って言い方でもいいけど

601 23/05/10(水)20:37:12 No.1055865712

>一緒になって粘着叩きしてくれない奴はみんな叩いてる相手に違いないんだって思い込んで逃げるしかポンチのレパートリー無いけど >自分とは違う第三者がいるって当たり前の考えすらわからないくらい頭悪いのかな ガチャガチャうるさすぎてライダーベルトかと思った

602 23/05/10(水)20:37:19 No.1055865757

>ライダーがウルトラマンや戦隊の穢れを吸い取ってくれるの助かる 確かにウルトラマンの厄介オタって見たことないな…あんのくん以外 戦隊もなんか大人しい

603 23/05/10(水)20:37:20 No.1055865766

そんなことより見てくれよこのライダーベルト! シュワッチ!

604 23/05/10(水)20:37:21 No.1055865770

見損なったよ庵野監督…

605 23/05/10(水)20:37:24 No.1055865794

>ベルトマンは特オタというわけでもないのがまた地獄 妄想龍みたいなもんかな

606 23/05/10(水)20:37:32 No.1055865832

>>ライダーがウルトラマンや戦隊の穢れを吸い取ってくれるの助かる >特撮好きじゃない人には似たようなもんだろ ゲームは皆ファミコン理論か

607 23/05/10(水)20:37:37 No.1055865867

なんかそういう画像あるわけでもないのに存在は確かそうなので笑う

608 23/05/10(水)20:37:43 No.1055865896

あれ 腕時計自慢しに来る奴の最低レベルの姿

609 23/05/10(水)20:37:45 No.1055865908

話に付き合って買ってくならまだいいけどほとんど満足してそのままどっか行くんだよな…くたばれ

610 23/05/10(水)20:37:54 No.1055865969

>ベルトマンは特オタというわけでもないのがまた地獄 じゃあなんなんだよ!?

611 23/05/10(水)20:38:04 No.1055866018

昔はウルトラマンオタクの方が厄介だったんだよ 叔父がそうだったから分かる

612 23/05/10(水)20:38:06 No.1055866033

>>一緒になって粘着叩きしてくれない奴はみんな叩いてる相手に違いないんだって思い込んで逃げるしかポンチのレパートリー無いけど >>自分とは違う第三者がいるって当たり前の考えすらわからないくらい頭悪いのかな >ガチャガチャうるさすぎてライダーベルトかと思った ベルトそんなにガチャガチャした感じの音するの?!

613 23/05/10(水)20:38:07 No.1055866046

>ガチャガチャうるさすぎてライダーベルトかと思った 急に上手いこと言うな

614 23/05/10(水)20:38:09 No.1055866062

クソ余る焼肉を打ち上げ

615 23/05/10(水)20:38:13 No.1055866087

>>ベルトマンは特オタというわけでもないのがまた地獄 >違うの!? 大体の場合知識はゴミだぞ

616 23/05/10(水)20:38:15 No.1055866111

楽しそうじゃん https://twitter.com/PLN_odaiband301/status/1137737373838483456

617 23/05/10(水)20:38:17 No.1055866124

三大とか言っちゃうのがまた地獄あじがある ごめん朝寝てる

618 23/05/10(水)20:38:22 No.1055866162

一万円ぐらいなのか

619 23/05/10(水)20:38:24 No.1055866171

ライダーベルト以外はなんか想像で書けそうな内容なだけにライダーベルトの一文が光り輝いて見える

620 23/05/10(水)20:38:28 No.1055866196

>三大特撮全部見てるような界隈だと思ってたけど実際違うんだ… 見てたと言えばまあ見てたけど選択肢無かったから見ざるを得なかっただけで見たくて見てたわけじゃないし… ああいうのニホタサとかでやるのほんとやめてほしかったわ

621 23/05/10(水)20:38:31 No.1055866213

>小学校中学年くらいからまだ見てるやつと距離取り始めるよね >そして見てるやつだけのグループがはじっこの方で熟成されていく 子供の頃テレビ番組の話で盛り上がってるグループに入れて貰えなかったのを恨んでるから未だにこんな粘着スレずっと立ててるんだな…

622 23/05/10(水)20:38:39 No.1055866263

>なんかそういう画像あるわけでもないのに存在は確かそうなので笑う 撮ったら友人になったと勘違いされるぞ 本当にやめろよ危ないから ネタで言ってないからなマジで

623 23/05/10(水)20:38:48 No.1055866304

一切興味ないわけじゃないけどライダーもウルトラマンもゴジラも同じだろって思ってるとこはあります

624 23/05/10(水)20:38:54 No.1055866343

ファンの焼肉さんとイイ感じに

625 23/05/10(水)20:39:09 No.1055866443

>>ガチャガチャうるさすぎてライダーベルトかと思った >急に上手いこと言うな …え?

626 23/05/10(水)20:39:13 No.1055866468

>楽しそうじゃん >https://twitter.com/PLN_odaiband301/status/1137737373838483456 当人同士でやるぶんには好きにすればいいよ…

627 23/05/10(水)20:39:18 No.1055866491

話してる時に本買いにきた人がやってきたら一旦は引くけど居なくなったらまた話しだす知らない人

628 23/05/10(水)20:39:19 No.1055866496

>一切興味ないわけじゃないけどライダーもウルトラマンもゴジラも同じだろって思ってるとこはあります まあそれでいいと思う

629 23/05/10(水)20:39:35 No.1055866577

>一切興味ないわけじゃないけどライダーもウルトラマンもゴジラも同じだろって思ってるとこはあります まあ全部アメコミ化したが…

630 23/05/10(水)20:39:37 No.1055866586

今はライダーベルトマンとかピンバッジ部族とかみんなV界隈行ってくれて声優界隈とか割と平和になってきた

631 23/05/10(水)20:39:40 No.1055866599

特オタ=ライダーベルトマンではないだろうけど ライダーベルトマンは特オタだろ流石に… 違うってことあるの…?

632 23/05/10(水)20:39:40 No.1055866604

焼肉のレイヤーさんとイイ感じに

633 23/05/10(水)20:39:44 No.1055866628

ウルトラマンは基本手持ちアイテムだから ベルトという形式故に腰巻きで手が空くライダーベルトが好まれてるのか?

634 23/05/10(水)20:39:51 No.1055866664

>なんかそういう画像あるわけでもないのに存在は確かそうなので笑う 画像というか写真とライン交換はやめろ マジで

635 23/05/10(水)20:39:54 No.1055866685

俺も未だに全然特撮見てるけどベルトマンは別の話じゃねーか!

636 23/05/10(水)20:40:01 No.1055866741

気の合う焼肉達と談笑

637 23/05/10(水)20:40:13 No.1055866804

>特オタ=ライダーベルトマンではないだろうけど >ライダーベルトマンは特オタだろ流石に… >違うってことあるの…? ライダーベルトマンはガジェット好きの成れの果てというか幼稚なガジェット好き

638 23/05/10(水)20:40:13 No.1055866809

>話してる時に本買いにきた人がやってきたら一旦は引くけど居なくなったらまた話しだす知らない人 それは普通に良いヤツじゃないか

639 23/05/10(水)20:40:14 No.1055866812

ライダーファンが他の特撮ファンも厄介だろ!って言い出したら でもベルト巻いて来ないし…って返せば良いのか

640 23/05/10(水)20:40:16 No.1055866824

粘着の邪魔されて吐いたクソみてえな捨て台詞を自演で褒めてんのキモすぎだろ…

641 23/05/10(水)20:40:20 No.1055866833

レイヤーさんをいい感じの焼肉に

642 23/05/10(水)20:40:21 No.1055866843

>特オタ=ライダーベルトマンではないだろうけど >ライダーベルトマンは特オタだろ流石に… >違うってことあるの…? あるんだよ…

643 23/05/10(水)20:40:35 No.1055866907

隣のライダーベルトの待ち列

644 23/05/10(水)20:40:40 No.1055866937

ベルトマンは何回も見たけどウルトラマンは確かに見たことねえな…

645 23/05/10(水)20:40:40 No.1055866940

>>一切興味ないわけじゃないけどライダーもウルトラマンもゴジラも同じだろって思ってるとこはあります >まあ全部アメコミ化したが… 地味にこのレスがこのスレで一番危ういかも知れん

646 23/05/10(水)20:40:46 No.1055866980

結局ベルトマン回避方法わからなかった

647 23/05/10(水)20:40:49 No.1055866997

これだけベルト巻くやつキモイと言われても数が減らない不思議

648 23/05/10(水)20:40:50 No.1055867003

>>特オタ=ライダーベルトマンではないだろうけど >>ライダーベルトマンは特オタだろ流石に… >>違うってことあるの…? >あるんだよ… ちょっとホラーじみてない?

649 23/05/10(水)20:40:56 No.1055867036

ベルトマンは特撮オタクの変身後の姿だからな

650 23/05/10(水)20:40:57 No.1055867041

自サークルにかかる焼肉の待ち列

651 23/05/10(水)20:41:00 No.1055867066

>気の合う焼肉達と談笑 ホラーだよぅ!

↑Top