虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/10(水)19:06:28 おクロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/10(水)19:06:28 No.1055832128

おクロスの ライフハック

1 23/05/10(水)19:08:13 No.1055832758

服が描けないので脱がすんですよ…!

2 23/05/10(水)19:11:54 No.1055834061

よその子の描写に自信がないんですよ…!

3 23/05/10(水)19:12:31 No.1055834274

描いてみると意外と描きやすいよそのこがいるんですよ…!

4 23/05/10(水)19:13:43 No.1055834666

似てなくてもいいんだ

5 23/05/10(水)19:18:43 No.1055836356

まずはうちの子を安定してかけるようにならないとな…

6 23/05/10(水)19:22:40 No.1055837755

実際に描いてみるとこのデザインは描きやすさを考慮してあるな…というのが見えたりする 単にシンプルなデザインという意味ではなく

7 23/05/10(水)19:23:39 No.1055838086

愛理ちゃんに続けて新しい敵キャラを考えてるんですよ ボスキャラもだけれど汎用ザコも考えたいんですよ!

8 23/05/10(水)19:24:29 No.1055838367

うちのこは安定しないんじゃない 進化し続けているんだ

9 23/05/10(水)19:26:03 No.1055838889

進化し続けるうちのこVS完璧で究極のよそのこ

10 23/05/10(水)19:26:48 No.1055839153

>進化し続けるうちのこVS完璧で究極のよそのこ シルスくんVSハレルちゃんのシチュエーションもいいな…

11 23/05/10(水)19:27:19 No.1055839320

fu2177030.jpg 安定しないうちのこできた! クリーナーで消せなかったからツリ目過ぎてしまった

12 23/05/10(水)19:28:18 No.1055839657

最近モブを描いてるんですよ…! 結構楽しいんですよ…!

13 23/05/10(水)19:32:33 No.1055841047

ハレルちゃんの初期メインコンセプトが「物語を終わらせる存在」だったのにシルスくん追加しちゃったせいでちょっとブレてるというか可能性生まれちゃったのが悪いところあるし煽りを喰らった自キャラが多すぎる

14 23/05/10(水)19:33:33 No.1055841397

>ハレルちゃんの初期メインコンセプトが「物語を終わらせる存在」だったのにシルスくん追加しちゃったせいでちょっとブレてるというか可能性生まれちゃったのが悪いところあるし煽りを喰らった自キャラが多すぎる つまりは物語は紡がれ続けるって事なんだ

15 23/05/10(水)19:35:18 No.1055842011

うちのスピネルとクォーツはガッツリ重装備の戦闘形態と動きやすそうな普段着を描いた!

16 23/05/10(水)19:37:18 No.1055842703

>つまりは物語は紡がれ続けるって事なんだ 終わらない物語も悪くはない 神もピリオドを打たない

17 23/05/10(水)19:41:12 No.1055844034

とりあえず過去に出た資料は見落としがないように気をつけるけど 多分見落としてるのある

18 23/05/10(水)19:45:49 No.1055845637

うちのこ【通常】 うちのこ【潜在能力解放】

19 23/05/10(水)19:48:20 No.1055846500

やっぱ立体物いいなぁって

20 23/05/10(水)19:50:26 No.1055847305

悪堕ちアヤナ先生のマスク消してキャラステータス用にしようとした おクロス描きたいからキャラステータスは当分先になりそうだけど立ち絵だけあげていい? >いいよ ありがとう fu2177109.png

21 23/05/10(水)19:54:49 No.1055848983

ハレルちゃん対シルスくん 最強最後の魔法少女モデルで世界をハッピーエンド確定完結させて閉じようとするハレルちゃんと未完結のまま未来に続編を出せるように可能性を残そうとするシルスくん(今までの倒してきた敵達の力を継いでる)で思いついちゃった…

22 23/05/10(水)19:55:41 No.1055849297

>fu2177109.png もっとちゃんとした服を着ないと危ない

23 23/05/10(水)19:56:11 No.1055849485

先生どすけべえっち…

24 23/05/10(水)19:56:58 No.1055849767

(アヤナ先生また美人度上がってる…)

25 23/05/10(水)19:59:51 No.1055850816

>もっとちゃんとした服を着ないと危ない バトルスーツだからこれが一番強い!

26 23/05/10(水)20:00:09 No.1055850927

>実際に描いてみるとこのデザインは描きやすさを考慮してあるな…というのが見えたりする >単にシンプルなデザインという意味ではなく 逆に 描いてみると(作者はこれが性癖なんだろうな…)と思うこだわりも見えて面白い 描きやすくはない

27 23/05/10(水)20:00:53 No.1055851200

>とりあえず過去に出た資料は見落としがないように気をつけるけど >多分見落としてるのある というか残ってないログとかあるだろうしお手書きとかお絵描きとか確認できないのが多すぎる…

28 23/05/10(水)20:01:12 No.1055851331

うちの子は大体シンプルに描いてる 描いてる本人がそこまで細かく描けないから…

29 23/05/10(水)20:02:06 No.1055851666

3時から!かんたんうちの子祭り!

30 23/05/10(水)20:02:33 No.1055851868

アッ模様で死ぬ!

31 23/05/10(水)20:02:45 No.1055851963

取り敢えずスピネルとクォーツの竜化形態とドラゴニックモード(龍神形態)描かないとな…

32 23/05/10(水)20:02:55 No.1055852038

>先生どすけべえっち… >(アヤナ先生また美人度上がってる…) ありがとうありがとう…! 優しくて真面目なドスケベエッチ美人先生を活躍させたり酷い目に遭わせたりしたい…

33 23/05/10(水)20:04:13 No.1055852621

先生普段から具見えそうなんだ…

34 23/05/10(水)20:04:15 No.1055852638

お手書き自分で描いたの保存してない…

35 23/05/10(水)20:04:36 No.1055852766

先生妖魔ホイホイ過ぎない?

36 23/05/10(水)20:05:00 No.1055852963

>かんたんうちの子

37 23/05/10(水)20:05:00 No.1055852970

ドレス系はなかなか難しい フリルとか

38 23/05/10(水)20:07:35 No.1055854072

>1683716700427.png かんたんというか削ぎ落とされ過ぎじゃないかなぁ!?

39 23/05/10(水)20:08:12 No.1055854308

まぁわかる スティーブの腕みたいになってるけどわかる

40 23/05/10(水)20:08:20 No.1055854358

ふと描いてみようと思うと思った以上に衣装が複雑な子もいる 三面図が欲しいのですよ…!

41 23/05/10(水)20:12:07 No.1055855829

>先生普段から具見えそうなんだ… 股関節周りとお尻あたりが魔素の吸収に適してるからギリギリまで開けてるんだ >先生妖魔ホイホイ過ぎない? 妖魔の美醜の価値観が何故か人間に近くておっぱいデカイ美人が好きだから一般市民襲ってる時もアヤナ先生来たらそっちに注目して一般人うっかり逃がしたり放置したりしちゃうんだ どっちも今考えた設定なんだ

42 23/05/10(水)20:12:29 No.1055855965

三面図が必要ないくらいシンプルな事がうちの子の自慢です 単純に自分の表現力が低いだけなんだが

43 23/05/10(水)20:14:16 No.1055856657

>股関節周りとお尻あたりが魔素の吸収に適してるからギリギリまで開けてるんだ 妖魔が魔素を狙って長い舌で先生の股間をペロペロするんだ…

44 23/05/10(水)20:15:43 No.1055857251

>取り敢えずスピネルとクォーツの竜化形態とドラゴニックモード(龍神形態)描かないとな… ちよっと語らせてもらっていいかな?いいよね? スピネルと彼女を元にしたクォーツは竜化形態という全高60mのドラゴン形態になることができてこの形態だとウルトラマン的な巨大な敵とも格闘戦ができるようになる(人型の時でも1tくらいのパワーはある) 竜化形態になったら口から極太のビームを吐けるようになるけど巨大な分機動力は落ちちゃうから例えば巨大なものを迅速に運ばないといけない場合とかに竜化形態になったりする もちろん悪ふざけや脅かし目的で顔だけ変えたり緊急時には腕だけ変えて殴ったりする ドラゴニックモードは超近接型でパワーと速度は普段の戦闘形態を凌駕するけど遠距離に関しては極めて大雑把になる あとドラゴニックモードだと露出が増えて生物的な鎧を纏う

45 23/05/10(水)20:16:41 No.1055857644

>かんたんうちの子

46 23/05/10(水)20:19:15 No.1055858609

スピネルさん「ブラックホールにも耐えられる超パワー!」みたいな超銀河級の設定出してた頃より だいぶ弱体化しとらんか?

47 23/05/10(水)20:19:18 No.1055858631

>1683717401326.png かなりまな板だよこれ!

48 23/05/10(水)20:23:28 No.1055860307

設定は変わることもあるしな

49 23/05/10(水)20:23:36 No.1055860365

>安定しないうちのこできた! >クリーナーで消せなかったからツリ目過ぎてしまった ミニヨーコさんいいね

50 23/05/10(水)20:23:56 No.1055860498

>1683717401326.png 長官!長官じゃないか!

51 23/05/10(水)20:24:29 No.1055860728

>スピネルさん「ブラックホールにも耐えられる超パワー!」みたいな超銀河級の設定出してた頃より >だいぶ弱体化しとらんか? ちゃうんや……ビームとかテレポートとかバリアとか使えるけど腕力に関しては相対的にひ弱なんだ…… あと単純に「俺はまだ変身を2段階残してる…」っていうのが好きなんだ 物理的なパワーは 通常=戦闘形態<ドラゴニックモード<<<越えられない壁<<<<竜化形態 精密さは 竜化形態<<<<越えられない壁<<<<ドラゴニックモード<通常=戦闘形態 ただどの形態でもピンチになったらビームぶっ放そうという脳筋思考がある

52 23/05/10(水)20:24:48 No.1055860861

マキシマさんのチェーン描くのめんどくさすぎ!誰だよこんな設定にしたやつ! 俺だわ

↑Top