23/05/10(水)16:11:46 ステイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/10(水)16:11:46 No.1055785692
ステイシスも大量生産…とまではいかないけど コンスタントに作れるようになったし 資金面での不安はほぼなくなった これでSクラスシップも買い放題だぜ! ヤッター!!
1 23/05/10(水)16:16:38 No.1055786620
金策頑張れ(その後ナノマシンが足りなくなる問題から目をそらしつつ
2 23/05/10(水)16:19:56 No.1055787272
アプデされ過ぎて値段に対するコスパが滅茶苦茶良いよね
3 23/05/10(水)16:20:17 No.1055787351
ナノマシンだの資金はやってれば貯まるけどアップグレードの厳選とかしはじめると とにかく試行回数がかかって色々めんどくなってしまう
4 23/05/10(水)16:21:20 No.1055787583
不思議鉱脈転がすより無法ステーションでモジュール開けまくる方が個人的には楽だった
5 23/05/10(水)16:25:04 No.1055788307
アプグレ厳選はセーブ&リトライで何とかならんかね?
6 23/05/10(水)16:25:50 No.1055788468
センチネル船厳選これかな~り大変じゃね??
7 23/05/10(水)16:26:39 No.1055788640
貨物船厳選はSクラス狙いなだけなら相当楽になったと聞いた
8 23/05/10(水)16:28:36 No.1055789016
海外だとセンチネル母艦型の貨物船の方が流行っているのだろうか Redditとか見てるとよく貼られている
9 23/05/10(水)16:29:41 No.1055789263
入りやすい貨物船が一番だなと思いました
10 23/05/10(水)16:33:02 No.1055790026
貨物船は好みの形の出る星系前でセーブしてSランク出るまで繰り返せるので有情
11 23/05/10(水)16:35:02 No.1055790458
今経済指標高8のステーションでエキゾ船待ちしてんだけど 全然来ない…
12 23/05/10(水)16:38:13 No.1055791166
>センチネル船厳選これかな~り大変じゃね?? 海外のNMSCEって登録型サイトで選べる部品が69個あったな ファイターが35個だからパーツが大体倍に
13 23/05/10(水)16:39:51 No.1055791546
>今経済指標高8のステーションでエキゾ船待ちしてんだけど >全然来ない… 俺は地上とステーションで30分眺めて来なかったら次の星系行ってるな
14 23/05/10(水)16:40:31 No.1055791709
センチネルの形って星系で固定なんだっけ
15 23/05/10(水)16:42:05 No.1055792098
ナノマシンは遺棄された貨物線で汚染された金属集めればそれなりに貯まるよ
16 23/05/10(水)16:46:36 No.1055793156
センチリニン船の厳選はワープしてAI使って見に行って嫌ならロードして…の繰り返しだから 動画でもみながらだらだらとやろう
17 23/05/10(水)16:47:00 No.1055793249
>センチネルの形って星系で固定なんだっけ 左ック
18 23/05/10(水)16:53:16 No.1055794718
どれだけ金持ちなエリアでもカスみたいな見た目の船しか無いこともあるからな
19 23/05/10(水)16:55:35 No.1055795284
うぉかっけーってなっても Cクラスでぐぬぬ…ってなることも多いもんなぁ
20 23/05/10(水)16:55:46 No.1055795337
>センチネルの形って星系で固定なんだっけ に限らず船系は全部星系で固定だったよね
21 23/05/10(水)16:56:59 No.1055795621
>うぉかっけーってなっても >クソスロットでぐぬぬ…ってなることも多いもんなぁ
22 23/05/10(水)16:58:21 No.1055795960
今はもうスロットは上限まで好きに増やせるから良いじゃん!
23 23/05/10(水)16:58:44 No.1055796042
デザインでいうと初期船も結構カッコいい
24 23/05/10(水)16:59:55 No.1055796310
>今経済指標高8のステーションでエキゾ船待ちしてんだけど >全然来ない… エキゾは経済高くても来ない時は全然来ないぞー 俺も500時間くらいやってるけど未だに野良のイカ船見たことないもん…
25 23/05/10(水)17:01:25 No.1055796672
出現しづらいパーツと色で厳選始めると死にたくなるからな…
26 23/05/10(水)17:03:09 No.1055797110
出てすぐにアンテナのある貨物船なので毎度事故る
27 23/05/10(水)17:03:28 No.1055797200
フレとマルチして初めて知ったんだけど同じ船見てても各自でランクが違うのね… 全然知らんかった
28 23/05/10(水)17:04:33 No.1055797477
形状は無理でも貨物船みたいにカラーリングだけは変えさせてくれないかな…
29 23/05/10(水)17:05:17 No.1055797672
このゲーム何がしたいのかよくわからないアプデ入るときあるね…楽しいからいいけど
30 23/05/10(水)17:06:16 No.1055797913
拾った船をちまちまレストアする…
31 23/05/10(水)17:07:24 No.1055798158
>このゲーム何がしたいのかよくわからないアプデ入るときあるね…楽しいからいいけど 製作者のやりたいことが多過ぎてアプデしてもアプデしても実装が追いつかんのだろうなと感じた 次回作にせずアプデだけでどこまでやるつもりなのか
32 23/05/10(水)17:08:24 No.1055798403
そろそろ怪鳥系の生物にライドしたいのですが
33 23/05/10(水)17:08:51 No.1055798514
船のスロット開けるやつまとまった数仕入れるの大変だから使うの躊躇しちゃう
34 23/05/10(水)17:08:54 No.1055798523
うなぎみたいなやつに乗りたい
35 23/05/10(水)17:09:19 No.1055798636
金足りねぇ!ナノマシン足りねぇ!水銀足りねぇ!
36 23/05/10(水)17:10:10 No.1055798838
>うなぎみたいなやつに乗りたい 探検報酬でサンドワーム型のなら乗れるね
37 23/05/10(水)17:10:19 No.1055798877
自分の街を作るやつなんか顕著だよね ロボもらうだけ貰ったはいいが放置している
38 23/05/10(水)17:10:38 No.1055798948
>探検報酬でサンドワーム型のなら乗れるね あー貰ったかな…後で確認するありがとう
39 23/05/10(水)17:12:25 No.1055799387
>自分の街を作るやつなんか顕著だよね やれる事は沢山あるけどそれのやり込みは浅いんだよな 別に現状に不満があるわけじゃないんだけど
40 23/05/10(水)17:13:39 No.1055799685
探検イベントの報酬取り逃しても年1くらいでまた復刻開催するからその時にやればゲットできるゲック
41 23/05/10(水)17:14:13 No.1055799834
コラボの戦艦もっかい配布してくだち!
42 23/05/10(水)17:15:09 No.1055800045
小さいことなんだけど他のPCのマントが見えない問題解決しないかな あんなの同期なんて気にしないで適当にひらひらさせといてくれよ
43 23/05/10(水)17:16:21 No.1055800309
>コラボの戦艦もっかい配布してくだち! 再開催を待ってくだち! 再開催時は短縮verだったりして若干楽だから
44 23/05/10(水)17:16:23 No.1055800316
人気拠点で鬼のような作品に会えるのは良いが謎のがいじんに攻撃されまくってビビった 荒らしなのかなぁ
45 23/05/10(水)17:17:06 No.1055800516
>再開催時は短縮verだったりして若干楽だから まあ気長に待つわ…
46 23/05/10(水)17:17:18 No.1055800568
>>うなぎみたいなやつに乗りたい >探検報酬でサンドワーム型のなら乗れるね めちゃくちゃデカくしたらプレイヤーがペットの体の中にめり込むみたいでちょっと残念なんだよなあれ
47 23/05/10(水)17:17:47 No.1055800693
オーバーチャージスロットにパルスエンジンSテク3枚刺し+フライトアシストカットは気持ち悪いくらい回頭性あがるな…
48 23/05/10(水)17:18:13 No.1055800808
>荒らしなのかなぁ ほのぼのしてるけどデフォでPK有効のゲームなので 気になるならPKの項目をオフにすれば相手はダメージ与えられないよ
49 23/05/10(水)17:19:10 No.1055801055
>ほのぼのしてるけどデフォでPK有効のゲームなので >気になるならPKの項目をオフにすれば相手はダメージ与えられないよ Oh…そうだったのか…ありがとう
50 23/05/10(水)17:21:06 No.1055801574
デフォでPVP有効なのは結構な罠だよね ソロだとなかなか気が付かない
51 23/05/10(水)17:23:06 No.1055802025
人と遭遇することなんてあるの!?
52 23/05/10(水)17:23:53 No.1055802203
>人と遭遇することなんてあるの!? たま~~~~~に光の玉に会うよ
53 23/05/10(水)17:24:11 No.1055802263
公開されてて有名なとこいくと居たりするな
54 23/05/10(水)17:24:54 No.1055802442
>人と遭遇することなんてあるの!? 探検イベント中はよく合うよ あとアノマリーワープで飛べる有名な基地に飛んだ時とか
55 23/05/10(水)17:24:56 No.1055802449
いい星見つけたと思ったらカブトムシみたいなのがウジャウジャ飛んでてドン引きしながら飛び立った
56 23/05/10(水)17:25:41 No.1055802640
流れとは関係ないけど未知の生物が発見しやすくなんねえかな 最後の一匹が地下生物見つからない事多すぎるんですけお!
57 23/05/10(水)17:25:56 No.1055802711
いいですよね地下で特殊
58 23/05/10(水)17:27:23 No.1055803057
アノマリーに着いたとこだけど1つを覚える間に2つ以上の要素が増えていく
59 23/05/10(水)17:29:06 No.1055803502
>アノマリーに着いたとこだけど1つを覚える間に2つ以上の要素が増えていく アノマリー呼び出せるようになってからが本番ゲック ソロでもマルチでも色々使えて便利ゲック
60 23/05/10(水)17:30:01 No.1055803706
>いい星見つけたと思ったらゲックみたいなのがウジャウジャ歩いててドン引きしながら撃った
61 23/05/10(水)17:30:07 No.1055803725
このゲームの生き物って自動生成なんだっけ?
62 23/05/10(水)17:31:07 No.1055803969
アノマリー禁止共同はしんどかった いや今までが楽すぎた
63 23/05/10(水)17:31:28 No.1055804070
ps版やっててpc買ってやり直して気づいたけどこれ初期位置極寒惑星じゃない時もあんのね 死ぬほど過酷な所からスタートしてこういうサバイバルゲームなのって思ってた
64 23/05/10(水)17:32:41 No.1055804378
数種類のパーツとスキンと適当な解説文とで自動生成
65 23/05/10(水)17:34:15 No.1055804812
>アノマリー禁止共同はしんどかった >いや今までが楽すぎた とりあえず金ベクとマルチツール回収してdrop報酬の使わない船全部売れば活動資金にも困らなくなるからな…
66 23/05/10(水)17:34:28 No.1055804871
>ps版やっててpc買ってやり直して気づいたけどこれ初期位置極寒惑星じゃない時もあんのね >死ぬほど過酷な所からスタートしてこういうサバイバルゲームなのって思ってた 初期惑星はランダム ただしチュートリアルのために地球環境(気候が平和な星)にはならないらしい
67 23/05/10(水)17:35:47 No.1055805205
>いい星見つけたと思ったらアップデートで環境が劇変した
68 23/05/10(水)17:36:33 No.1055805440
3倍ぐらいあるゲック見たけどキモすぎた
69 23/05/10(水)17:37:31 No.1055805685
>数種類のパーツとスキンと適当な解説文とで自動生成 オス 老齢 妊娠中
70 23/05/10(水)17:38:08 No.1055805825
騎乗可能な飛行型球体生物は乗ると完全にバランスボール
71 23/05/10(水)17:38:55 No.1055806031
親指ぐらいの生物いたな…
72 23/05/10(水)17:39:10 No.1055806092
>オス 老齢 妊娠中 俺が見た酷いのは好物が糞だったよ
73 23/05/10(水)17:40:15 No.1055806376
あの飛び跳ねるタイプのちんぽみたいな奴のすごい小さいのはたまに見る
74 23/05/10(水)17:40:59 No.1055806575
地面ズボズボ移動してるやつ捕まえたい
75 23/05/10(水)17:42:27 No.1055806963
たまにスーパーミニサイズの生物いるよね ペット化できるけど当然乗れない
76 23/05/10(水)17:43:05 No.1055807144
>出てすぐにアンテナのある貨物船なので毎度事故る 俺も出っ張りスゲェ奴使ってる 使いづらいのに愛着わくよね
77 23/05/10(水)17:43:57 No.1055807377
生態がランダム生成なせいでちょくちょく不死だったりスーパー強生物がいる
78 23/05/10(水)17:44:46 No.1055807598
オブジェクトだと思ったら転がり始めたの懐かしいな
79 23/05/10(水)17:47:57 No.1055808479
普通の難易度スタートだとそんな酷い気候にはならないけどサバイバルで始めると初期惑星が割と酷い 動けるようになったら既にバリア半分削れてたりする
80 23/05/10(水)17:48:05 No.1055808517
壁床屋根を一枚ずつ組むタイプの建物につくドアは自動なのに 明らかにそれより高度な建物っぽい円形や四角のプレハブドアは あんな融通の効かないドアなんだよ… なんだよ電源繋いだら閉まりぱなしでスイッチだの変換器かまさないと 開け閉め出来ないって
81 23/05/10(水)17:49:51 No.1055809007
開け閉めめどい場合はホログラムドア使いなさる
82 23/05/10(水)17:50:08 No.1055809078
このゲームに足りないのはわかりやすい攻略サイトだと思う
83 23/05/10(水)17:50:40 No.1055809224
新しめのアプデが反映されてるせいで基礎建築のほうが新しい仕様なんだよな…
84 23/05/10(水)17:51:17 No.1055809394
2日間くらいずっとセンチネル宇宙船探してるんだけどかっこいいやつ全然出ないんですけど!! 脚と横翼が少しミョンて上がる程度のやつばっかりだからぐわんと前から回転して二枚翼みたいになる系欲しい!!
85 23/05/10(水)17:51:36 No.1055809481
円形のはほんとに最初期のやつだからな…
86 23/05/10(水)17:51:54 No.1055809566
スペースアノマリーでうろうろしてたら懐に何かをねじ込まれて確認したらペットの卵だった 孵化させてみたらめちゃくちゃデカいワームだったわ こいつに何させていいのかわからないからとりあえず乗って遊んでるけどデカすぎて正直手に余ってるわ
87 23/05/10(水)17:52:09 No.1055809624
建築に力入れたことなかったな 貨物船内で完結するアプデ入ってから買ってしまったのもあるが
88 23/05/10(水)17:52:12 No.1055809638
しっかりした攻略を書くとアプデで変わるリスクが高まるから…
89 23/05/10(水)17:52:27 No.1055809706
パーツ組み合わせる建物でも光源が少なすぎて真っ暗になっちゃうのがちょっと残念なんだよな 欧米人は夜煌々と明かり点けないとか言うけどそれにしてももう少し…
90 23/05/10(水)17:52:38 No.1055809759
使えるレベルのwikiがあるのはありがたいよね
91 23/05/10(水)17:52:48 No.1055809795
>こいつに何させていいのかわからないからとりあえず乗って遊んでるけどデカすぎて正直手に余ってるわ そいつに卵産ませて卵シーケンサーだかで小さくなるように遺伝子改造できるよ
92 23/05/10(水)17:52:53 No.1055809815
建築は気合い入れたやつが地面に埋まって諦めた
93 23/05/10(水)17:52:54 No.1055809819
>しっかりした攻略を書くとアプデで変わるリスクが高まるから… 「」wikiは割とそれで結構なページが死んだ感がある
94 23/05/10(水)17:52:57 No.1055809830
未だにアトラスステーション目指せコラァ!って言われてる もう見つからないし見つけて行っても進まないよォ!?
95 23/05/10(水)17:53:29 No.1055809983
>使えるレベルのwikiがあるのはありがたいよね 「」が作った精製機で変換できる素材リストがめちゃくちゃ便利 まだ更新されているのだろうかあれ
96 23/05/10(水)17:54:02 No.1055810138
懐に高いものねじ込まれて喜んでたらバグ利用のためと知って少し悲しくなった思い出
97 23/05/10(水)17:54:34 No.1055810288
水銀とかもグリッチあるしわりとガバガバなんだよなこのゲーム
98 23/05/10(水)17:55:49 No.1055810620
>建築は気合い入れたやつが地面に埋まって諦めた このゲームの地形は戻るから地形を削った建築は作らないのがベター
99 23/05/10(水)17:56:07 No.1055810710
>「」wikiは割とそれで結構なページが死んだ感がある 貨物船はどの星にもワープ可能って書いてあんのに出来ないじゃない!何よ!? って思ったらコメントにアプデで仕様変わったって書いてあった…
100 23/05/10(水)17:56:57 No.1055810915
>このゲームの地形は戻るから地形を削った建築は作らないのがベター まじか
101 23/05/10(水)17:57:10 No.1055810964
>もう見つからないし見つけて行っても進まないよォ!? 気にせずギガンティックコアにたどり着いて銀河を超越なさる
102 23/05/10(水)17:57:58 No.1055811195
基本は足場で盛って地下っぽくしたい部分は渓谷をうまく活用すると吉
103 23/05/10(水)17:58:12 No.1055811253
>まじか 色々な条件で戻る 整地回数の限度みたいなのもあってあちこちで整地してるとその限度を超えて古い方から戻る
104 23/05/10(水)17:58:39 No.1055811395
昔ほどではないけど今でも地形は戻るよ 元から平らな土地接収するのがまあ無難だと思う
105 23/05/10(水)17:59:29 No.1055811597
地球っぽい惑星探しするかなあ
106 23/05/10(水)18:00:26 No.1055811849
野生の建築基地見つけるとかなり広い範囲が平坦に整地されてたりするけど アレ見つけるのが大変だから実用的じゃないよな…
107 23/05/10(水)18:00:50 No.1055811970
中型の戦艦使ってるけど愛着がわき過ぎてもうフル改造しちゃおうと頑張ってる
108 23/05/10(水)18:01:46 No.1055812233
厳選のためにぶん殴られるセンチリニンサン 飛び去る宇宙船
109 23/05/10(水)18:03:12 No.1055812650
製造工場見つけたらとりあえず扉破ってセンチネル呼び出して壊滅させてピラー探すマン
110 23/05/10(水)18:03:22 No.1055812701
素の地形を活かす建築が無難だよ 地面から支柱パーツで上げておけば地面が突き抜けてこずに格好も付くし
111 23/05/10(水)18:03:49 No.1055812819
名前が日本語でイジれないからまず名前で船買っちゃうね 貨物船がDSV-1 イムラヤマ
112 23/05/10(水)18:03:54 No.1055812844
野蛮で怖いやつらゲックね~
113 23/05/10(水)18:04:47 No.1055813108
ps5に移行してからビックリした事 ・ps4のセーブが移行されない ・チネリンサンから船で逃げると大気圏内でも即船が来る ・写真を撮ったり植物スキャンする場所が指定されてる
114 23/05/10(水)18:05:46 No.1055813392
これのセーブ移行ちょっと他のPS5ゲームと違うもんね 俺も戸惑った
115 23/05/10(水)18:08:12 No.1055814099
地味にVRにも対応してるんだよな
116 23/05/10(水)18:09:46 No.1055814572
安易にVRでやってみたら宇宙船操作をきちんとコクピット触りながらやらないといけなくてわけわからなくなった記憶がある
117 23/05/10(水)18:11:35 No.1055815090
VRでの初宇宙戦闘はパニックに陥った
118 23/05/10(水)18:11:55 No.1055815190
元々ソニーが推してたからかPSVR2にもしっかり対応してるんだよね Quest2なら持ってるからPC版VRでやってみたい気持ちはある
119 23/05/10(水)18:11:58 No.1055815204
EVERSPACE2やった後だから宇宙戦闘がやさしい