虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/10(水)15:36:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/10(水)15:36:44 No.1055778377

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/10(水)15:54:48 No.1055782268

そのためのバンパー

2 23/05/10(水)16:36:38 No.1055790805

バンパーぶつけて傷入ったら事故扱いするの日本ぐらいだよ

3 23/05/10(水)16:39:26 No.1055791451

正直これくらい雑に扱っていきたい

4 23/05/10(水)16:41:32 No.1055791957

フランス車のクソ主張の強い頑丈バンパーはそのためのものだからよ…

5 23/05/10(水)16:51:13 No.1055794235

前後は後から止められた車だろうしこれくらいしても許されるだろう

6 23/05/10(水)16:52:12 No.1055794453

ニュートラルでなきゃ動かなくない?

7 23/05/10(水)16:54:45 No.1055795077

これが前提の文化だからあんま車綺麗にしてないし ニュートラルで停めるのが常識らしいな

8 23/05/10(水)16:56:27 No.1055795492

気を失いそうな文化だ…

9 23/05/10(水)16:57:11 No.1055795674

車なんか車線屋外で使う道具だろって感覚は見習っていきたい

10 23/05/10(水)16:57:59 No.1055795861

>これが前提の文化だからあんま車綺麗にしてないし >ニュートラルで停めるのが常識らしいな えぇ....頭おかしい

11 23/05/10(水)16:58:22 No.1055795966

まあ傷つける部位に傷ついたから何だってんだって思想は見習っていきたい

12 23/05/10(水)16:58:34 No.1055796005

向こうからしたら日本が頭おかしいんだろう

13 23/05/10(水)16:58:59 No.1055796105

潔癖すぎると言われるとそうかも…

14 23/05/10(水)16:59:21 No.1055796188

もったいない精神が薄すぎるんだよ外国

15 23/05/10(水)17:00:36 No.1055796470

一回傷付いたら次から容赦なくやりそうではある

16 23/05/10(水)17:01:24 No.1055796668

こっちは小石が車体に飛ぶかもって車のそばで草刈り機も使えないというのに

17 23/05/10(水)17:01:28 No.1055796679

よく考えたら足を守るための靴ピカピカにするのもおかしいかもしれん…

18 23/05/10(水)17:02:15 No.1055796869

スマホはバキバキなのに

19 23/05/10(水)17:02:26 No.1055796930

どうしてほんのちょっと傷がついただけで何万円も出して直さないといけないんですか どうしてバンパーなんていう真っ先に何かとぶつかるためにあるパーツをぶつけたらあちゃーって顔しないといけないんですか

20 23/05/10(水)17:03:02 No.1055797078

最近のバンパーはセンサーついてるから修理費がクソ

21 23/05/10(水)17:03:12 No.1055797120

だってバンパーだぞ バンプする者だぞ

22 23/05/10(水)17:05:04 No.1055797614

まあ日本の車は綺麗すぎるとは言われるよな 別にそれが悪いとは言わないがハードル高い要因になっているとは言えるな

23 23/05/10(水)17:08:06 No.1055798339

自転車出すとき周りにぶつかっても気にしないようなもんか

24 23/05/10(水)17:08:13 No.1055798366

小キズや車体下部のダメージくらいはあってナンボな心は見習いたい

25 23/05/10(水)17:08:56 No.1055798542

ドアパンとかちょっとした飛び石キズで板金屋出すとかしないんだろうな…

26 23/05/10(水)17:10:41 No.1055798960

小傷どうでも良いやの精神会得するとすんげえ楽

27 23/05/10(水)17:13:11 No.1055799569

人にもよるけど日常的に使うものだしな…

28 23/05/10(水)17:13:21 No.1055799615

車が資産としてきちんと計算されてる国はみんなきれいに乗ってるでしょ アメリカとかシンガポールとか数年後の資産査定の違いで裁判やるくらい

29 23/05/10(水)17:14:16 No.1055799844

ヨーロッパ凄いよね道路端が路上駐車で塞がってる

30 23/05/10(水)17:14:42 No.1055799936

文化が違いすぎる…

31 23/05/10(水)17:16:33 No.1055800366

バンパーにちょっとでも傷があるとサビるからすぐに修理を!って言われたんだけど バンパーって錆びないよね?

32 23/05/10(水)17:16:51 No.1055800447

こんなのやるくせ日本の車はデザインがダサいとかいうのよく分からん デザインもクソもないじゃねえかこんな扱いじゃ

33 23/05/10(水)17:17:02 No.1055800496

>バンパーにちょっとでも傷があるとサビるからすぐに修理を!って言われたんだけど >バンパーって錆びないよね? 樹脂バンパーなら

34 23/05/10(水)17:17:12 No.1055800542

大型駐車場に停めてた俺のBMWの隣に停めようとしたおじいちゃんがバック駐車で2回コツンと当てた BMWにバンパー替えてもらった 60万円請求された(自己負担は0) なそ…

35 23/05/10(水)17:18:06 No.1055800773

ぶっちゃけ日本は電撃イライラ棒すぎる・・・少しくらいこすられてもいいや!くらいの精神が欲しい

36 23/05/10(水)17:18:18 No.1055800836

>なそ… アゴごとそう取っ替えだったりするもんな…

37 23/05/10(水)17:18:39 No.1055800933

錆びても走行に問題ある?て聞いたら無いって言うからでっけえ傷4、5個くらいあるけどほっといてる 今8年目

38 23/05/10(水)17:20:56 No.1055801525

でもなあ 最近いろんな所にセンサーついてぶつけるの怖いんだよなあ

39 23/05/10(水)17:20:56 No.1055801529

バンパーどうこうの前に日本だとぶつけた時点で大きな問題になるものがそこら中にあるから…

40 23/05/10(水)17:23:35 No.1055802121

ちょっと傷がついただけで塗装し直しとか神経質すぎるよね そんなに傷つくのイヤならもう走らせなきゃいいじゃん 風に運ばれた何かで傷つくこともあるだろうし

41 23/05/10(水)17:24:00 No.1055802225

こういうアバウトさとあちこちゴミまみれ何かあるとデモで放火乱闘スマッシュブラザーズになる事は表裏一体な気がする

42 23/05/10(水)17:24:25 No.1055802314

日本車でぶつけたらバンパーだけじゃすまないからだろう

43 23/05/10(水)17:25:29 No.1055802595

>向こうからしたら日本が頭おかしいんだろう 車にちょっとキズが付いた程度で馬鹿みたいに発狂するからな 外人から見たら狂気の沙汰だと思うよ

44 23/05/10(水)17:25:56 No.1055802713

>ちょっと傷がついただけで塗装し直しとか神経質すぎるよね >そんなに傷つくのイヤならもう走らせなきゃいいじゃん >風に運ばれた何かで傷つくこともあるだろうし お前着てる服汚れたり穴開いたら洗ったり直さないの?

45 23/05/10(水)17:25:59 No.1055802720

おれは遠慮しとくわ…って感じ

46 23/05/10(水)17:26:12 No.1055802771

>日本車でぶつけたらバンパーだけじゃすまないからだろう フランスでも普通に日本車も走っているぞ

47 23/05/10(水)17:26:42 No.1055802912

>なそ… ディーラー持ってったらそうなるに決まってんだろ特に外車は

48 23/05/10(水)17:27:09 No.1055803009

そもそもバンパーってぶつかるためのものやろ

49 23/05/10(水)17:27:15 No.1055803028

スタンドの手洗い洗車で波波みたいな傷つけられた時はキレそうになったから俺にはフランス人やるの無理だわ

50 23/05/10(水)17:27:21 No.1055803051

ぶつけなきゃ出られないような停め方せずに他に配慮しましょうって前提で回ってるならそっちの方が平和だよ…

51 23/05/10(水)17:27:34 No.1055803097

>こういうアバウトさとあちこちゴミまみれ何かあるとデモで放火乱闘スマッシュブラザーズになる事は表裏一体な気がする 裏表というか表表じゃねえかな

52 23/05/10(水)17:27:34 No.1055803100

マツダでCX-5買ったときは営業の人にフロント修理しようとすると100万近くかかるからね…気をつけてね…って脅されたの思い出した

53 23/05/10(水)17:27:50 No.1055803166

>そもそもバンパーってぶつかるためのものやろ 海外ではね 日本ではそうじゃないんですよ

54 23/05/10(水)17:27:55 No.1055803189

>>日本車でぶつけたらバンパーだけじゃすまないからだろう >フランスでも普通に日本車も走っているぞ フランスモデルというかEU向けモデルはバンパーにセンサー入れてなかったりするぞ

55 23/05/10(水)17:28:28 No.1055803347

だから洋画ってカーチェイスシーンが多いのかね 邦画ってああいう車ぶつけまくりのカーチェイスシーンあんま見ない気がする

56 23/05/10(水)17:28:32 No.1055803366

>ぶつけなきゃ出られないような停め方せずに他に配慮しましょうって前提で回ってるならそっちの方が平和だよ… そももそも路上に停めんなよって話ではある

57 23/05/10(水)17:28:39 No.1055803391

>フランスモデルというかEU向けモデルはバンパーにセンサー入れてなかったりするぞ 日本でも入れないで欲しい

58 23/05/10(水)17:28:43 No.1055803405

ちょっとずつ衝撃吸収力が減ってほんとの事故の時ちゃんと機能してくれないとかない?

59 23/05/10(水)17:28:47 No.1055803424

バンパー周りって謎に日本仕様海外仕様あるのはそういうことなのかな

60 23/05/10(水)17:29:32 No.1055803601

ぶつけることを想定して作られた部位であることと ぶつけることを前提に使う事はまた別の話だと思う

61 23/05/10(水)17:30:01 No.1055803705

日本でも資産価値としての扱いが低けりゃこうなるかもしれんが 軽でもきれいに使ってりゃそこそこで売れるから他所様にも乱暴でオッケーって事にはなるまい

62 23/05/10(水)17:30:04 No.1055803714

>だから洋画ってカーチェイスシーンが多いのかね >邦画ってああいう車ぶつけまくりのカーチェイスシーンあんま見ない気がする 公道にそうそう許可がおりんのよ

63 23/05/10(水)17:30:37 No.1055803839

日本人は車に走る箱以上のこと求めすぎなんだと思う 工具箱なら買った時の新品同然の状態にしないと気が済まない人なんていないだろうに

64 23/05/10(水)17:31:30 No.1055804078

>日本でも資産価値としての扱いが低けりゃこうなるかもしれんが >軽でもきれいに使ってりゃそこそこで売れるから他所様にも乱暴でオッケーって事にはなるまい 軽の下取り価格なんて元々たかがしれてんだろ

65 23/05/10(水)17:32:01 No.1055804206

中古品の状態が良いことを尊ぶことに洋の東西は関係ないよ

66 23/05/10(水)17:32:07 No.1055804236

アメリカはアメリカで国全体が広々駐車じゃなくてNYとかサンフランシスコはパリとか香港並みに車詰めまくってるからややこしい

67 23/05/10(水)17:32:16 No.1055804281

日本でも後ろボコボコにしてる車よく見かけるしな… 怖いから離れるね…

68 23/05/10(水)17:32:39 No.1055804368

色々言ってやろうかと思ったけどよく考えたら俺フランス車乗ってたからやめる

69 23/05/10(水)17:32:42 No.1055804384

これに関して日本はちょっと神経質かなとは思う かといってスレ画は嫌だが

70 23/05/10(水)17:33:12 No.1055804515

カンガルーバンパーつけて攻撃だ

71 23/05/10(水)17:33:12 No.1055804520

>日本でも後ろボコボコにしてる車よく見かけるしな… >怖いから離れるね… プラス事象じゃん

72 23/05/10(水)17:33:21 No.1055804560

靴脱いで乗るなんてありえんのか

73 23/05/10(水)17:33:36 No.1055804628

>工具箱なら買った時の新品同然の状態にしないと気が済まない人なんていないだろうに 仕事道具の車のトラックとか営業車はそう言う扱いしてるだろ 自家用車は普段着みたいなもんでボロのまんま乗り回すのは汚れて穴開いた服着て歩いてるのと同義なんだよ

74 23/05/10(水)17:33:38 No.1055804639

>靴脱いで乗るなんてありえんのか 日本でも頭おかしい部類じゃねえかな…

75 23/05/10(水)17:33:46 No.1055804685

近年の邦画でカーチェイス見られないのは撮影許可おりないからかな…

76 23/05/10(水)17:34:29 No.1055804875

レースものとかじゃなくて車に対する感覚の漫画描いたら結構いけそうな気がしてきた

77 23/05/10(水)17:34:53 No.1055804960

>靴脱いで乗るなんてありえんのか 昔新車買って乗ったときは土禁車にしてたけどめんどくさいなこれ…ってなり申した

78 23/05/10(水)17:35:00 No.1055804998

>レースものとかじゃなくて車に対する感覚の漫画描いたら結構いけそうな気がしてきた 取材大変すぎるだろ

79 23/05/10(水)17:35:29 No.1055805132

別の理由だけど履き替えてた事あるな

80 23/05/10(水)17:35:43 No.1055805188

パリで路上駐車がギチギチなのは景観保護条例のせいで建物ぶっ壊して道路拡幅出来ないから道が昔の幅と変わってないせいでああなってるので その辺ちゃんとしてる日本はそもそもぶつけでどかさないと出れないような止め方する必要が無いんだからぶつける必要無いんだ

81 23/05/10(水)17:35:56 No.1055805248

タイヤが後輪も曲がるようにして横スライドで出られるようにならない?

82 23/05/10(水)17:36:00 No.1055805266

ドバイはちゃんと洗車してないと罰金になると聞いた

83 23/05/10(水)17:36:04 No.1055805277

>>工具箱なら買った時の新品同然の状態にしないと気が済まない人なんていないだろうに >仕事道具の車のトラックとか営業車はそう言う扱いしてるだろ >自家用車は普段着みたいなもんでボロのまんま乗り回すのは汚れて穴開いた服着て歩いてるのと同義なんだよ ボタン1個外れたら数万数十万かかる普段着って普段着かなあ

84 23/05/10(水)17:36:22 No.1055805369

日本でもドンキ・パチ屋・業務スーパーあたりの駐車場行けばいくらでも擦り後放置したようなきったねえ車見られるよ

85 23/05/10(水)17:36:24 No.1055805384

バンパーのキズを事故扱いしない事によって発生する事象って多分ろくでもないから 今くらいバンパー凹ませたら終わりみたいな緊張感の方が良いよ

86 23/05/10(水)17:36:41 No.1055805472

>>だから洋画ってカーチェイスシーンが多いのかね >>邦画ってああいう車ぶつけまくりのカーチェイスシーンあんま見ない気がする >公道にそうそう許可がおりんのよ 道交法は大事だからね ハコヅメも実写だとできないシーンをアニメでは出来たりしてた

87 23/05/10(水)17:36:46 No.1055805490

>別の理由だけど履き替えてた事あるな 足がつかないようにしてたんだな

88 23/05/10(水)17:37:35 No.1055805705

>ボタン1個外れたら数万数十万かかる普段着って普段着かなあ 君みたいなボロい服着てあるくのが平気な人間は少数派なんだ

89 23/05/10(水)17:37:47 No.1055805743

>>邦画ってああいう車ぶつけまくりのカーチェイスシーンあんま見ない気がする >公道にそうそう許可がおりんのよ 出せてた頃やルール無用が西部警察とか太陽にほえろとかあの時代の警察物だな

90 23/05/10(水)17:38:43 No.1055805969

>出せてた頃やルール無用が西部警察とか太陽にほえろとかあの時代の警察物だな 石プロが死亡事故起こしたせいでもう路上カーアクションの撮影許可下りねえからな!

91 23/05/10(水)17:39:02 No.1055806057

「バンパーはへこむためにあるのよ」っていう村上春樹の奥さんの名言があったな

92 23/05/10(水)17:39:23 No.1055806149

>パリで路上駐車がギチギチなのは景観保護条例のせいで建物ぶっ壊して道路拡幅出来ないから道が昔の幅と変わってないせいでああなってるので >その辺ちゃんとしてる日本はそもそもぶつけでどかさないと出れないような止め方する必要が無いんだからぶつける必要無いんだ 東京はそもそもほとんどの道で路駐を許可してないから 京都は結構ひどい

93 23/05/10(水)17:40:17 No.1055806382

勝手な想像だが 海外は駐車するときにミラー畳まない気がする あれも神経質だよね

94 23/05/10(水)17:41:00 No.1055806582

>海外は駐車するときにミラー畳まない気がする 畳むぞ 出しっぱなしにしてるとへし折られても文句言えないから

95 23/05/10(水)17:41:38 No.1055806750

未だに欧州でMTが多いひとつの要因

96 23/05/10(水)17:42:19 No.1055806924

>公道にそうそう許可がおりんのよ 洋画も場所によるんじゃねミニミニ大作戦とかブチ切れられたらしいし

97 23/05/10(水)17:42:19 No.1055806927

>未だに欧州でMTが多いひとつの要因 多いっつっても日本より比率が高いだけで既にオートマが多数派だぞ

98 23/05/10(水)17:42:34 No.1055807009

修理費が安いならいくらでも傷付けるつもりだけど バカ高いせいでな…

99 23/05/10(水)17:42:41 No.1055807036

欧州の車乗ってた時に開け閉めだけでドアの内装全部外れたり鍵が錠ごと抜けたりしたが こういう社会だからかー…

100 23/05/10(水)17:43:18 No.1055807215

こんな適当なのに水回りはカルシウムで白くなるのが気になって毎日ブラシでこするのか…

101 23/05/10(水)17:43:29 No.1055807261

>欧州の車乗ってた時に開け閉めだけでドアの内装全部外れたり鍵が錠ごと抜けたりしたが >こういう社会だからかー… それはまた違うだろ!

102 23/05/10(水)17:43:36 No.1055807287

>欧州の車乗ってた時に開け閉めだけでドアの内装全部外れたり鍵が錠ごと抜けたりしたが >こういう社会だからかー… チンクかパンダでも乗ってたのかオメー

103 23/05/10(水)17:43:58 No.1055807379

修理費安いならこれくらい雑に使えるんだけどな… なんでこんなに高いんだ…

104 23/05/10(水)17:44:12 No.1055807448

頼むから板金屋に入れてくれって言いたいよねぶつけた時 ディーラーにいれたら全部変えたりしてくるし…

105 23/05/10(水)17:44:46 No.1055807605

>頼むから板金屋に入れてくれって言いたいよねぶつけた時 >ディーラーにいれたら全部変えたりしてくるし… 自分で行くんだよ 何言ってんだお前は

106 23/05/10(水)17:44:52 No.1055807635

修理しなければタダだけど

107 23/05/10(水)17:45:17 No.1055807744

いすゞジェミニがすっげえ無茶して走ってるんだろ知ってる

108 23/05/10(水)17:45:27 No.1055807782

ドイツもこんな感じだったけどヨーロッパの文化なんだろうか?

109 23/05/10(水)17:45:37 No.1055807833

凹みや傷だらけの車なんか乗りたくねえよ どんな危険運転する人間なんだと思われたらヤだもん

110 23/05/10(水)17:45:43 No.1055807853

日本人の心もガラスになっちまったのかねぇ…

111 23/05/10(水)17:45:59 No.1055807923

>日本人の心もガラスになっちまったのかねぇ… うまくねえからな

112 23/05/10(水)17:46:11 No.1055807970

>>頼むから板金屋に入れてくれって言いたいよねぶつけた時 >>ディーラーにいれたら全部変えたりしてくるし… >自分で行くんだよ >何言ってんだお前は やられた側なら全取っ替えして欲しいし向こうの保険屋の提案断ってディーラー持ってたな 後の電話で1円まで価格言われてお支払いしましたのでってネチネチ言われた

↑Top