23/05/10(水)12:37:39 軍隊の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/10(水)12:37:39 No.1055739935
軍隊の階級とかって未だによくわかってない
1 23/05/10(水)12:39:22 No.1055740457
地味に三等兵は正式な階級なのか…
2 23/05/10(水)12:40:59 No.1055741008
准将ってよくわかんない位置だなっていつも思う
3 23/05/10(水)12:43:29 No.1055741756
中将多すぎない?
4 23/05/10(水)12:44:58 No.1055742229
スナック感覚で中将任命されてそう
5 23/05/10(水)12:45:28 No.1055742394
>軍隊の階級とかって未だによくわかってない 階級より何年軍隊で飯食ってるかのが重要って兵隊ヤクザで言ってた
6 23/05/10(水)12:45:44 No.1055742490
少将死亡って大事件じゃん
7 23/05/10(水)12:46:50 No.1055742801
>中将多すぎない? 対象から一気に人数渋くなるのは割と普通 名有りに多いのはそもそもあんまり低い階級の軍人はそこまで映す必要ないからでしかないんじゃないかな…
8 23/05/10(水)12:47:16 No.1055742924
中将ピンキリすぎる
9 23/05/10(水)12:47:19 No.1055742945
士官多すぎ問題はフィクションあるあるだから…
10 23/05/10(水)12:51:37 No.1055744252
ドズルがいっぱいいたんだな
11 23/05/10(水)12:51:40 No.1055744265
組織として見るなら一つ下がるごとに4~5倍に増えてもおかしくないしこんなもんじゃないか 多分実際には少将以下は中将以上にもっとたくさんいるんだろう
12 23/05/10(水)12:52:30 No.1055744533
中将いっぱいなのに中佐は0…
13 23/05/10(水)12:52:48 No.1055744627
フィクションだと少佐あたりまではあっという間に出世するのに それ以降どんなに成果上げてもほとんど上がらなくなるってよく見る気がする なんでなんだろうか
14 23/05/10(水)12:53:46 No.1055744925
一般コースとエリートコースの差
15 23/05/10(水)12:56:42 No.1055745800
これの場合賞金額と同じで強さの指標みたいなもんだし…
16 23/05/10(水)12:57:27 No.1055746058
>それ以降どんなに成果上げてもほとんど上がらなくなるってよく見る気がする >なんでなんだろうか それより上の階級になると現場には来ないからとか?
17 23/05/10(水)13:11:14 No.1055749527
日本の階級は律令制の等級を流用してるのがオシャレだと思う
18 23/05/10(水)13:16:06 No.1055750659
>フィクションだと少佐あたりまではあっという間に出世するのに >それ以降どんなに成果上げてもほとんど上がらなくなるってよく見る気がする >なんでなんだろうか 席の数は決まってるから上が出世しないと下も出世できんのだ
19 23/05/10(水)13:29:37 No.1055753562
>フィクションだと少佐あたりまではあっという間に出世するのに >それ以降どんなに成果上げてもほとんど上がらなくなるってよく見る気がする >なんでなんだろうか 16にもあるけど現場組じゃなくなるからだと思う 上に行きすぎると指揮命令系統の方に回り、それが嫌で出世拒んでる軍人を漫画で見た事ある あんまりにも部下が馬鹿揃いでもう自分がやった方が早いわ!みたいな感じでまあギャグなんだけど
20 23/05/10(水)13:31:00 No.1055753873
成果上げるたびに階級上げてったら戦闘能力高いのがどんどん後ろで指揮する立場になっちゃうからな…
21 23/05/10(水)13:36:46 No.1055754964
全部でなん万人いるの
22 23/05/10(水)13:43:55 No.1055756445
海軍方式だと 中佐大佐が艦長で少佐は副館長 少将中将が艦隊司令 なので1艦隊あたりの船の数考えると少将中将の10倍以上は佐官がいるはず
23 23/05/10(水)13:52:40 No.1055758203
会長社長専務常務あたりが元帥大将 部長格が中将で副部長が少将 大佐以下は課長とかかな 佐官以下のやつは出世しても課のプロジェクトリーダーくらいで顔出しもない一般社員
24 23/05/10(水)13:53:18 No.1055758342
>フィクションだと少佐あたりまではあっという間に出世するのに >それ以降どんなに成果上げてもほとんど上がらなくなるってよく見る気がする >なんでなんだろうか 現実でも少佐まではよほどやらかしがない限り幹部学校の成績順に全員昇任だけど中佐以上はさらに上の学校に選抜試験受かって入った人同士の競争だから 試験落ちた人は定年間際に中佐にしてもらえるけど
25 23/05/10(水)13:58:49 No.1055759436
>フィクションだと少佐あたりまではあっという間に出世するのに >それ以降どんなに成果上げてもほとんど上がらなくなるってよく見る気がする >なんでなんだろうか フィクションの世界でも現実の軍の制度と同じく高級幹部養成課程に入学する必要あるんじゃないのかな
26 23/05/10(水)14:05:22 No.1055760680
フィクションだと先任伍長は出てこないよね
27 23/05/10(水)14:09:07 No.1055761369
>フィクションだと先任伍長は出てこないよね 亡国のイージスの主役
28 23/05/10(水)14:10:57 No.1055761747
ゴールデンカムイだと下のなんもないところが大ボスなんだよな
29 23/05/10(水)14:24:13 No.1055764211
大将までは定員いるけど中将以下はそうじゃないから増えがち ただ中将と少将にも定員設けてる国も多いよね
30 23/05/10(水)14:25:07 No.1055764362
フィクションの話なら単なるハッタリでしかないよ
31 23/05/10(水)14:25:31 No.1055764436
ジャンゴ出世早すぎやろ
32 23/05/10(水)14:26:52 No.1055764677
鶴見中尉って階級的には下の方なんだな…
33 23/05/10(水)14:32:39 No.1055765863
将官まで行くともはや政治家に近い
34 23/05/10(水)14:33:03 No.1055765942
20歳で元帥になったラインハルト…
35 23/05/10(水)14:44:54 No.1055768214
中尉~少佐くらいまでが現場の指揮官ってイメージあるよね それより上になると司令部で会議ばかりしてるイメージ
36 23/05/10(水)14:47:55 No.1055768769
ビッグマム絡みでジョン・ジャイアントだけは印象に残ってる