ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/10(水)12:36:33 No.1055739594
それほど絶望じゃない世紀末
1 23/05/10(水)12:37:03 No.1055739762
うんぬ
2 23/05/10(水)12:37:37 No.1055739923
戦える人ならまあそうだけど一般人だとなぁ…
3 23/05/10(水)12:38:58 No.1055740350
アイツとか運び屋とか将軍とか76出身で遊んでるから絶望的じゃないだけだと思いますぜ
4 23/05/10(水)12:41:54 No.1055741296
モブもだいたいみんなバイタリティに溢れてるなあとは思う
5 23/05/10(水)12:44:09 No.1055741958
>それほど絶望じゃない世紀末 ノゾミガタタレター
6 23/05/10(水)12:44:53 No.1055742185
vault出身でもブッチほど上手くやれるのはごく少数だしな…
7 23/05/10(水)12:47:38 No.1055743040
ガービーは珍しく鬱状態までいってた人間 仲間に裏切られ民間人を守れず逃避行の毎日 そして絶体絶命の窮地にあらわれた将軍
8 23/05/10(水)12:51:36 No.1055744244
レイダーやらはまあ問題にはならないと言ってもいいんだけどあの世界定期的に戦前の遺産がロボット軍団率いて地上人類滅亡させたりSMが軍率いて人類種シフト計画発足したりするからマジやばい BoSくらいしか対抗出来る連中居ない
9 23/05/10(水)12:53:15 No.1055744759
NCR領内ならまあ生きていけそう
10 23/05/10(水)12:53:17 No.1055744775
おそらく滅びることはないと思う そう思わせるしぶとさがある
11 23/05/10(水)12:53:33 No.1055744864
一応国として発展してるNCRに行くのが平民なら安全そう
12 23/05/10(水)12:55:00 No.1055745278
過ちを繰り返すために存続自体はする そんな人類
13 23/05/10(水)12:56:48 No.1055745843
まだ全容は見えないけど戦前並と称されるNCRか迷走分派繰り返すけどとにかく技術はピカイチのBoSかが二分していくんだろうな 地域特有のコミュニティは1主人公の村すら襲われるしベガスもハウス居なくなったら間違いなく崩壊するし村単位のコミュニティの未来は暗い
14 23/05/10(水)12:59:01 No.1055746529
>戦前並と称されるNCRか ニューベガスの初回特典漫画の表紙くらいはゴミゴミしてそう
15 23/05/10(水)13:00:15 No.1055746874
自前のドルが信用失って商人達に新通貨を流通されてる時点で国家としてのNCRも地味に体制がヤバいし BoSは東西まとめての希望の星になってるマクソンが連邦で討ち死にした場合マジでヤバい
16 23/05/10(水)13:01:07 No.1055747085
>そして絶体絶命の窮地にあらわれた将軍 ボブルヘッドだけ貰っていくね…
17 23/05/10(水)13:03:07 No.1055747601
>ボブルヘッドだけ貰っていくね… ところで将軍
18 23/05/10(水)13:04:00 No.1055747808
4と76しかやってないからBOSがやべー奴らって印象があまりないんだけど以前はどんな感じだったの?
19 23/05/10(水)13:06:22 No.1055748386
>4と76しかやってないからBOSがやべー奴らって印象があまりないんだけど以前はどんな感じだったの? アウトキャストが大体本家BoSの思想だよ
20 23/05/10(水)13:08:48 No.1055748977
負の連鎖を!!!止めなければ!!!!!!!!
21 23/05/10(水)13:09:39 No.1055749168
4もルートによって明暗は分かれるよね
22 23/05/10(水)13:10:25 No.1055749343
1・2・NVと3のアウトキャストが穴倉に籠ってるハイテクレイダー 3は本家のいい所だけ持ってる聖人が率いてるジリ貧集団 4で一大勢力として復活した 76は初代の崇高な使命と後のクソみたいな現状の間を揺れてる
23 23/05/10(水)13:10:29 No.1055749368
BOS創始者の思想はむしろリオンズ親子の方が近いのにどうしてハイテクレイダーに…
24 23/05/10(水)13:11:55 No.1055749689
1も2も日本未発売なのにBOSが主役のゲームだけPS2で出したのなんなんだ… 売れるわけねぇ!
25 23/05/10(水)13:12:14 No.1055749768
4で繁栄しててなんか偉そうになってたから要塞にミサイル落としといた
26 23/05/10(水)13:14:16 No.1055750234
BoSの本質は1やれば大体わかる 76もそこにかなり補足が入っていて分かりやすい
27 23/05/10(水)13:17:13 No.1055750919
全部3みたいにボロボロな世界なんだろうなって思ってたら普通にNVとか4で緑がバリバリに生えてる
28 23/05/10(水)13:17:33 No.1055750993
サラ死ぬだけで10年ほど迷走するくらいトップに依存し過ぎるきらいもあるのがちょっとやばい 一歩間違えば各地にハイテクレイダーが同時出現する危うさは常にある
29 23/05/10(水)13:18:05 No.1055751106
76のマクソンのホロ聞くとラフマーニの主張に近いんだけどラフマーニはFEV研究者ってBOSが生まれる一番の理由を許そうとしたから去ってもらう
30 23/05/10(水)13:18:53 No.1055751286
インスティチュートみたいな変な組織がたくさんいそうだよねウェイストランド
31 23/05/10(水)13:19:01 No.1055751317
>全部3みたいにボロボロな世界なんだろうなって思ってたら普通にNVとか4で緑がバリバリに生えてる キャピタルは核直撃地帯だからな…
32 23/05/10(水)13:20:33 No.1055751632
キャピタルがやばいだけで他のところはまともなところもあるらしいな 76の戦争直後でも緑は結構残ってるし
33 23/05/10(水)13:21:38 No.1055751868
3のレイダー好き 4のレイダー辛気臭い
34 23/05/10(水)13:21:51 No.1055751927
キャピタルは首都 アパラチアはド田舎 モハビは防衛されたのもあるけど元々荒野
35 23/05/10(水)13:22:01 No.1055751961
まぁアパラチアはスコーチ病根絶と引き換えに毎日核が落ちる地獄と化したわけだが
36 23/05/10(水)13:22:45 No.1055752111
>まぁアパラチアはスコーチ病根絶と引き換えに毎日核が落ちる地獄と化したわけだが でも核が落ちるのは楽しいし…
37 23/05/10(水)13:23:32 No.1055752296
核は毎日落ちてるけど時系列的にはスコーチ病は根絶してるんだよな…
38 23/05/10(水)13:23:34 No.1055752303
76は次のシーズンまでのんびりのんびり …レジェコアが集まらねえ
39 23/05/10(水)13:25:12 No.1055752633
モールラットでもやばくない?地中から襲ってくる猛獣が何匹も
40 23/05/10(水)13:25:57 No.1055752787
>4もルートによって明暗は分かれるよね 没シナリオだけどダンスにエルダー乗っ取られるなんて滅茶苦茶なオチがあったという
41 23/05/10(水)13:26:47 No.1055752976
アイツの産まれ故郷がローチ数匹で大揉めだから思ったよりも脆い人類は多い
42 23/05/10(水)13:28:12 No.1055753272
>没シナリオだけどダンスにエルダー乗っ取られるなんて滅茶苦茶なオチがあったという インスの手先にするのかな…
43 23/05/10(水)13:29:57 No.1055753627
核でバカスカやってるのはゲーム的な都合じゃなくて普通にNPCも認識してるっぽいのがマジでひどいと思う 俺だってオート開錠MAXにするまではやってなかったのに
44 23/05/10(水)13:32:38 No.1055754201
アパラチアのひどい所は積灰エリアと毒の峡谷は元からあれで 沼地地帯とチャールストン周辺の荒廃は核戦争後の騒動のせいな所
45 23/05/10(水)13:35:29 No.1055754716
SMは第一までがマトモな強化生物でそれ以降は突然変異以外どんどんアホになって脅威も減っていくが4以降はどうなるかな
46 23/05/10(水)13:37:24 No.1055755079
>沼地地帯とチャールストン周辺の荒廃は核戦争後の騒動のせいな所 核被害少ないって言ってもやっぱこうなるんだなって思ったらデビッド…Vault94…アパラチアエンクレイヴ…お前らなー!!
47 23/05/10(水)13:38:47 No.1055755332
>アパラチアエンクレイヴ おれじゃない あいつ(トーマスエッカート)がやった しらない すんだこと
48 23/05/10(水)13:38:49 No.1055755339
SMはゲーム的に雑魚だけどBoSでやっとまともに太刀打ちできるぐらいで アホな個体でも自分らで増やすこと自体はできるから普通にやばいよ
49 23/05/10(水)13:41:25 No.1055755892
>全部3みたいにボロボロな世界なんだろうなって思ってたら普通にNVとか4で緑がバリバリに生えてる NVは地元最高のハウスおじさんがとてもえらいよね… ミサイル殆ど迎撃してるし
50 23/05/10(水)13:42:22 No.1055756116
チャールストン破壊したのはデビットじゃなくてロザリンドじゃね
51 23/05/10(水)13:42:30 No.1055756143
オートセーブや復活が無いとしたらキツいけど被爆しても薬で簡単に落とせるから悪くない
52 23/05/10(水)13:43:37 No.1055756383
>あいつ(トーマスエッカート)がやった コイツもロボットに殺されて捨てられたんかな
53 23/05/10(水)13:44:30 No.1055756595
主人公だから絶望感無いって言うけど別にそこらへんのモブも人生謳歌して営みが続いてるからモブだけみても悲壮感ないんだよな ロング夫妻みたいなやつもいるけど
54 23/05/10(水)13:44:44 No.1055756632
>SMはゲーム的に雑魚だけどBoSでやっとまともに太刀打ちできるぐらいで >アホな個体でも自分らで増やすこと自体はできるから普通にやばいよ 人攫ってきてFEVに漬けると増える …人いなくなったらどうすんだろね?
55 23/05/10(水)13:45:12 No.1055756715
>コイツもロボットに殺されて捨てられたんかな ログ聞くにおそらくガスで殺された
56 23/05/10(水)13:45:14 No.1055756726
>vault出身でもブッチほど上手くやれるのはごく少数だしな… いいですよね野に放たれた後の主人公やブッチ以外の101住人
57 23/05/10(水)13:45:46 No.1055756836
>人攫ってきてFEVに漬けると増える >…人いなくなったらどうすんだろね? 生殖できないので絶滅ですね マスターは自爆した
58 23/05/10(水)13:45:49 No.1055756846
>人攫ってきてFEVに漬けると増える 1のEDだっけか FEV原液にどぶ漬けして出来上がり
59 23/05/10(水)13:45:53 [マスター] No.1055756860
>…人いなくなったらどうすんだろね? SMは交配機能がある次世代の人類なんですよ…!
60 23/05/10(水)13:47:38 No.1055757219
どこで増えてるのか解らないけどならず者はウジャウジャ湧いてくる世界
61 23/05/10(水)13:47:44 No.1055757234
チンチン付きスパミュがノンケでも食っちまうんだぜするイベントがある2
62 23/05/10(水)13:48:16 No.1055757340
1のBOSも一部の指揮官クラスは頑迷だけど当代ハイエルダーマクソンとかはそれなりに話がわかる 奥の会議室に引きこもってるエルダー連中がマジでクソすぎる…
63 23/05/10(水)13:48:50 No.1055757457
>チャールストン破壊したのはデビットじゃなくてロザリンドじゃね 捕縛されたロザリンが殺されたと思ってブチギレたデビッドがダムを決壊させたんだ確か どこで確認できたかなこれ…
64 23/05/10(水)13:48:51 No.1055757459
はいこれ証拠ねしたら あの醜悪かつ不気味なTheMasterが急に悲しき存在になるのいいよね…
65 23/05/10(水)13:49:49 No.1055757645
戦前企業マジで人体実験好きだな…
66 23/05/10(水)13:53:09 No.1055758303
マスターズアーミー世代は今もモハビでは尊敬の対象なの好き
67 23/05/10(水)13:55:59 No.1055758862
何だかんだ食料には困らねぇ 見ろよこのコーヒーメーカー無限に缶コーヒーが出てくる
68 23/05/10(水)13:57:21 No.1055759149
缶コーヒー飲むとrad蓄積するのだけはちょっと気に食わん
69 23/05/10(水)13:58:08 No.1055759308
3のレイダーは基本いかれたヒャッハーなんだけど残されたログや辺りにある本を見ると たまに妙にインテリだったり結構な技術屋だったりするのがいてクスッとなる
70 23/05/10(水)13:58:57 No.1055759458
>BoSくらいしか対抗出来る連中居ない 近年だとNCRも結構対抗できる勢力ではあるけど、向こうはマトモなPAすら運用できないからなぁ… むしろPA運用に関してはレイダーの方が上手いまである
71 23/05/10(水)14:01:25 No.1055759933
>vault出身でもブッチほど上手くやれるのはごく少数だしな… 一応非公式だったはずだけどゲーム後もアイツと組んでうまくやってるってスタッフの話があってほっこりした
72 23/05/10(水)14:03:16 No.1055760314
>まぁアパラチアはスコーチ病根絶と引き換えに毎日核が落ちる地獄と化したわけだが 逆に言えば毎日核落としてないとまたすぐにスコーチ病がパンデミック起こしかねないと言うね 今でこそワクチン確立されてるからまだ良いけど (その副産物としてウェイストランド全土にヌカコーラの流通ルートが確立された節がある)
73 23/05/10(水)14:04:00 No.1055760455
というか逞しい人間だけが生き残っただけだと思う
74 23/05/10(水)14:04:23 No.1055760522
>近年だとNCRも結構対抗できる勢力ではあるけど、向こうはマトモなPAすら運用できないからなぁ… >むしろPA運用に関してはレイダーの方が上手いまである 本国だと普通に動かしてそう
75 23/05/10(水)14:05:02 No.1055760624
まぁ4以降と以前でPAの扱いには明らかな違いがあるからNCRもたとえば本国に近ければ普通に使ってそうではある いやでも…フーバーダムに混ざってたしなぁ…
76 23/05/10(水)14:05:06 No.1055760634
>NVは地元最高のハウスおじさんがとてもえらいよね… >ミサイル殆ど迎撃してるし 控えめに言ってもFallout世界でも有数のガチ偉人だ
77 23/05/10(水)14:05:16 No.1055760662
戦前もろくでもない世界過ぎてな…
78 23/05/10(水)14:05:19 No.1055760670
>>BoSくらいしか対抗出来る連中居ない >近年だとNCRも結構対抗できる勢力ではあるけど、向こうはマトモなPAすら運用できないからなぁ… >むしろPA運用に関してはレイダーの方が上手いまである アシスト機能部分が再現できない?中にマッチョマン乗せて電源無しでPA動かすんだよ!という狂気の沙汰
79 23/05/10(水)14:05:21 No.1055760679
レイダーパワーアーマーいいよね
80 23/05/10(水)14:05:23 No.1055760685
あの特徴的なレンジャーアーマーってPAの亜種みたいなハイテク装備だしな
81 23/05/10(水)14:05:41 No.1055760739
見ろよこのサルベージアーマー! 内部フレームが無い装甲だけのPAをそのまま着て使うんだぜ!
82 23/05/10(水)14:05:54 No.1055760794
放置されてる車が気軽に核爆発するのびっくりするんだけど
83 23/05/10(水)14:06:06 No.1055760838
>見ろよこのサルベージアーマー! >内部フレームが無い装甲だけのPAをそのまま着て使うんだぜ! 自分の筋力で無理やり動かすんだっけ
84 23/05/10(水)14:06:13 No.1055760859
>捕縛されたロザリンが殺されたと思ってブチギレたデビッドがダムを決壊させたんだ確か >どこで確認できたかなこれ… 結果的にロザリンにトドメ刺した形となったデビット そして最期はレジデントに介錯される形となり申した
85 23/05/10(水)14:06:29 No.1055760907
NCRは本国はすごい復興してるらしいから… まあ政治はかなり腐ってるらしいけど
86 23/05/10(水)14:06:57 No.1055760985
>何だかんだ食料には困らねぇ >見ろよこのポップコーンメーカー無限にポップコーンが出てくる
87 23/05/10(水)14:07:06 No.1055761014
>>見ろよこのサルベージアーマー! >>内部フレームが無い装甲だけのPAをそのまま着て使うんだぜ! >自分の筋力で無理やり動かすんだっけ めっちゃSTR要求される!
88 23/05/10(水)14:07:08 No.1055761020
なんならエイリアンやホラーモンスターまで戦前から居たからなこの世界 エイリアン技術はエンクレイヴやBoS も認識自体はしてるっぽいし
89 23/05/10(水)14:07:56 No.1055761178
NCRはスパミュもグールも市民権獲得してるからな… 政治腐敗はなんとかしないと戦前の縮小再生産になりかねんが
90 23/05/10(水)14:09:03 No.1055761359
>一応非公式だったはずだけどゲーム後もアイツと組んでうまくやってるってスタッフの話があってほっこりした そっちではメガトンで悠々自適の生活してるとは聞くな まぁDLC入った事で死亡フラグ粉砕されたから少なくとも寿命以外では死なない気がするよ、アイツは
91 23/05/10(水)14:09:04 No.1055761362
ウェンディゴなんて発生条件見てるとどこでも沸きそうだけどアパラチアにしかいないんだよな
92 23/05/10(水)14:09:13 No.1055761389
>>何だかんだ食料には困らねぇ >>見ろよこの鹿の死体無限に肉が出てくる
93 23/05/10(水)14:09:42 No.1055761491
ちょくちょくやってきては地元の野生動物に転がされてブラスター剥がれるエイリアンは何なの…
94 23/05/10(水)14:09:51 No.1055761516
>ウェンディゴなんて発生条件見てるとどこでも沸きそうだけどアパラチアにしかいないんだよな ? UMAだからいるわけ無いだろ?
95 23/05/10(水)14:10:20 No.1055761613
>ウェンディゴなんて発生条件見てるとどこでも沸きそうだけどアパラチアにしかいないんだよな 多分トロッグの類似存在扱いになる気はしてる
96 23/05/10(水)14:10:21 No.1055761619
何?筋肉が厚すぎて聞こえなかったよ
97 23/05/10(水)14:10:39 No.1055761691
ピットの人たちもウェンディゴについては都市伝説でしょと笑い飛ばしてたな…
98 23/05/10(水)14:11:18 No.1055761814
なんか色々解決できそうなすごい技術はあるんだけどそれはそれとして戦争は変わらない
99 23/05/10(水)14:11:54 No.1055761932
>>内部フレームが無い装甲だけのPAをそのまま着て使うんだぜ! >自分の筋力で無理やり動かすんだっけ サーボモーターがあると使いこなすのに訓練がいるから取っ払って己の筋肉をモーターとする
100 23/05/10(水)14:12:20 No.1055762028
アパラチアだけ都市伝説が集まりすぎる 神在月の出雲大社か?
101 23/05/10(水)14:13:13 No.1055762191
そういや3にもNVにも喋るアーマーあったけど4には無かったな
102 23/05/10(水)14:13:15 No.1055762199
オールドワールドブルースの連中ってほぼtacのラスボス連中では…?
103 23/05/10(水)14:13:39 No.1055762287
3より前のストーリーも気になるが流石にゲームが古くて二の足を踏んでる
104 23/05/10(水)14:15:12 No.1055762615
76のリバティプライム塗装は日本語版なんでないの…
105 23/05/10(水)14:15:18 No.1055762631
>3より前のストーリーも気になるが流石にゲームが古くて二の足を踏んでる システムも完全に別だし普通に遊べるよ
106 23/05/10(水)14:15:20 No.1055762636
>3より前のストーリーも気になるが流石にゲームが古くて二の足を踏んでる リメイクして欲しいよね…
107 23/05/10(水)14:15:32 No.1055762679
>3より前のストーリーも気になるが流石にゲームが古くて二の足を踏んでる 面白いよ 日本語化がめんどくさくてシステムが古臭いうえに気軽に積み要素が転がってるけど
108 23/05/10(水)14:15:50 No.1055762724
殺人タイムだぁ!のような問答無用の荒々しさがないのでなんか物足りない3以降のレイダー
109 23/05/10(水)14:15:56 No.1055762741
NCRは税がクソってよく愚痴られてるけどよく言えば文明崩壊してるのに不満そのぐらいってことよね
110 23/05/10(水)14:16:19 No.1055762817
おすすめしにくいところはあるけどせっかくだからエンクレイヴ最強の戦士フランク・ホリガンさんとは実際に戦ってみて欲しい
111 23/05/10(水)14:16:36 No.1055762859
>殺人タイムだぁ!のような問答無用の荒々しさがないのでなんか物足りない3以降のレイダー 設定的にも3の地域がヤバいだけなのもありそう
112 23/05/10(水)14:17:30 No.1055763019
>NCRは税がクソってよく愚痴られてるけどよく言えば文明崩壊してるのに不満そのぐらいってことよね 放射能汚染されたクソみたいな土地を開拓してライフライン整えてゴキブリ筆頭に気軽に人をムシャムシャするアボミネーションから守ってくれる組織はこの時代貴重
113 23/05/10(水)14:17:46 No.1055763076
>殺人タイムだぁ!のような問答無用の荒々しさがないのでなんか物足りない3以降のレイダー 逆に3だけが異様に狂ってる 1と2も話が通じるやつばっかだし
114 23/05/10(水)14:18:02 No.1055763126
>日本語化がめんどくさくてシステムが古臭いうえに気軽に積み要素が転がってるけど 詰み要素ってなんかあったっけ? 極論セーブ&ロードでダイスロール繰り返せば良いと思うんだが
115 23/05/10(水)14:18:36 No.1055763229
NCR別に腐ってはない まあポピュリズム気味ではある
116 23/05/10(水)14:19:16 No.1055763345
食うために仕方なくレイダーしてるんです!罪悪感でおかしくなるから命乞いとかしないで!みたいなレイダーが結構いる 逆に開き直って死体アートしてる連中も相応にいる 全て等しくアイテムボックスだ
117 23/05/10(水)14:19:23 No.1055763366
タロン社も主人公相手にはレイダーBくらいの知能だけどライリーとはライバルだけど殴り合わないくらいの知性はあるしアイツに近付くと頭悪くなる電波でも出てんじゃなかろうか
118 23/05/10(水)14:19:25 No.1055763373
腐ってるというか悪い部分も戦前アメリカを踏襲してるというか…
119 23/05/10(水)14:20:35 No.1055763584
>控えめに言ってもFallout世界でも有数のガチ偉人だ そんな偉人をおいしく頂く運び屋
120 23/05/10(水)14:20:48 No.1055763616
>>殺人タイムだぁ!のような問答無用の荒々しさがないのでなんか物足りない3以降のレイダー >設定的にも3の地域がヤバいだけなのもありそう 首都だもんなぁ
121 23/05/10(水)14:21:08 No.1055763680
どの世界でも一番狂ってるのはプレイヤーなのは確か
122 23/05/10(水)14:21:09 No.1055763681
NCR兵対パワーアーマーは20:1くらいの犠牲で勝てるんだっけ
123 23/05/10(水)14:21:21 No.1055763726
>NCRは税がクソってよく愚痴られてるけどよく言えば文明崩壊してるのに不満そのぐらいってことよね ゆりしーの嫌味も国の地力に対して手を広げすぎってことっぽいし制度面ではそんなに悪くないんだろうねNCR 重税も結局は地力が足りないせいだろうし
124 23/05/10(水)14:22:10 No.1055763869
>詰み要素ってなんかあったっけ? >極論セーブ&ロードでダイスロール繰り返せば良いと思うんだが キャラクリ間違えると色々と無駄が出る 有名なINT4以下は会話できないとか、Aを奇数で振ると1無駄になるとか 失明イベント起こすと永続的にPが1になるとか 時間かけすぎるとバッドエンドになるとか
125 23/05/10(水)14:22:52 No.1055763985
ダム取るのに成功してベガス掌握するとそこら辺はちょっとはマシになるのかな
126 23/05/10(水)14:23:08 No.1055764030
エンクレイヴはポンコツじゃない方の大統領も居たけど今何してんのかな
127 23/05/10(水)14:23:57 No.1055764169
>>日本語化がめんどくさくてシステムが古臭いうえに気軽に積み要素が転がってるけど >詰み要素ってなんかあったっけ? >極論セーブ&ロードでダイスロール繰り返せば良いと思うんだが 旧作はステ足りないとそもそも選択肢出ないんだ
128 23/05/10(水)14:24:22 No.1055764236
自前でPA整備できるアトムキャッツってすげえクールな奴らだったんだなって
129 23/05/10(水)14:28:34 No.1055765015
西の方のスパミュになって暮らしたい
130 23/05/10(水)14:28:39 No.1055765036
あと旧作は放射能のデバフが永久SPECIAL低下だからかなりつらい ガイガーカウンターも標準装備されてないし まぁ1のウェストテックぐらいでしか被爆しないが
131 23/05/10(水)14:31:44 No.1055765651
>アパラチアだけ都市伝説が集まりすぎる >神在月の出雲大社か? ポジション的には割と近い
132 23/05/10(水)14:33:46 No.1055766077
もしfalloutの世界で生きることになったらEndurance系統のPerkを取得したい
133 23/05/10(水)14:33:48 No.1055766083
多少無茶してでもフーバーダム欲しい!はNCR的には大分切実な話だし末端に負担が増えてもやらざるを得ないのは凄く理解できる 今も問題なく稼働してて電力産み出してるダムって存在そのものがあまりにも強すぎる
134 23/05/10(水)14:35:37 No.1055766435
オールドワールドブルースいいよね
135 23/05/10(水)14:35:38 No.1055766441
>キャラクリ間違えると色々と無駄が出る >有名なINT4以下は会話できないとか、Aを奇数で振ると1無駄になるとか >失明イベント起こすと永続的にPが1になるとか >時間かけすぎるとバッドエンドになるとか intはメンタスでどうにかなるしaはスニーク主体だとどう振ろうが困らなかったけどな 失明イベントもPの用途が序盤とGLOW以降はPark以外皆無だしバッドエンドも現行のバージョンじゃ時間制限あってないようなもんじゃ?
136 23/05/10(水)14:37:27 No.1055766775
>intはメンタスでどうにかなるしaはスニーク主体だとどう振ろうが困らなかったけどな >失明イベントもPの用途が序盤とGLOW以降はPark以外皆無だしバッドエンドも現行のバージョンじゃ時間制限あってないようなもんじゃ? これからプレイもしくは1週で終わったプレイヤーにとってはそうじゃないんだ
137 23/05/10(水)14:38:27 No.1055766966
>これからプレイもしくは1週で終わったプレイヤーにとってはそうじゃないんだ Oh... すまんかった
138 23/05/10(水)14:38:41 No.1055767014
ゲームシステム的に不便もしくは理不尽なことがあるのは変わりないからな…昔のゲームだし仕方ない
139 23/05/10(水)14:38:56 No.1055767053
FO3は後から考えると地域全体が輝きの海みたいな状態なのに住民全部が種族レイダーになってない辺りが逆に人間怖いってなるまである
140 23/05/10(水)14:39:01 No.1055767071
>intはメンタスでどうにかなるしaはスニーク主体だとどう振ろうが困らなかったけどな >失明イベントもPの用途が序盤とGLOW以降はPark以外皆無だしバッドエンドも現行のバージョンじゃ時間制限あってないようなもんじゃ? そりゃ知ってりゃいくらでも回避できるけど知らなきゃ積みだろ
141 23/05/10(水)14:39:40 No.1055767197
つい先日1周したけど初見殺しばっかり!って印象で 時間描けるとゲームオーバーになるってことだけは知ってたから焦りも出てもうほんともうって感じだったよ ノウハウなんて無いんだ!
142 23/05/10(水)14:41:21 No.1055767515
あとまず旧作は時限爆弾の使い方が分からなくて積む インベントリからタイマーセットして捨てるなんてわかんねーよ しかもスキル低いとタイマーが時間通りにならないとか罠だよ
143 23/05/10(水)14:41:47 No.1055767610
>しかもスキル低いとタイマーが時間通りにならないとか罠だよ これほんとダメすぎた
144 23/05/10(水)14:42:30 No.1055767730
リアルさを追求するとクソゲーになるいい例だなってところがちょこちょこあった印象 全体的に見るとまあうn…どうかな評価に困るな