23/05/10(水)11:38:35 VMわか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/10(水)11:38:35<!--AnimationGIF--> No.1055724475
VMわかりません!
1 23/05/10(水)11:39:17 No.1055724613
バーチャルマシンですね
2 23/05/10(水)11:42:10 No.1055725210
ヴァンテージ・マスターですね!
3 23/05/10(水)11:42:49 No.1055725350
ヒみてたらヴィクトリアロード仏2000ギニー回避と聞いてぐわぁぁぁぁ…
4 23/05/10(水)11:44:06 No.1055725585
アルミニウム蒸着 [Vacuum Metalized]ですね
5 23/05/10(水)11:44:22 No.1055725637
ヴァギナマンコ!
6 23/05/10(水)11:44:31 No.1055725675
三冠馬の弟が帰ってきました https://twitter.com/somessaddle/status/1656118348730736641
7 23/05/10(水)11:45:41 No.1055725931
あと凱旋門今年から24頭フルゲートみたいな話出てるそうです
8 23/05/10(水)11:46:46 No.1055726171
>あと凱旋門今年から24頭フルゲートみたいな話出てるそうです そんなの運ゲーじゃないですか
9 23/05/10(水)11:47:12 No.1055726266
ビジュアルメモリの略です
10 23/05/10(水)11:48:42 No.1055726580
https://www.nikkansports.com/keiba/news/202305100000172.html 高野先生ずっとナミュールちゃんの馬体関連で右往左往してますね
11 23/05/10(水)11:48:54 No.1055726628
>あと凱旋門今年から24頭フルゲートみたいな話出てるそうです ますます日本馬の勝利が遠のきますね…
12 23/05/10(水)11:49:11 No.1055726681
すがいと隼人のいちゃいちゃちゅっちゅっが割といい話だったので縁が切れたわけじゃなくて良かったです …つまり純粋にソダシ乗り替わりが発生したんですね
13 <a href="mailto:ポタジェ…">23/05/10(水)11:49:31</a> [ポタジェ…] No.1055726759
>すがいと隼人のいちゃいちゃちゅっちゅっが割といい話だったので縁が切れたわけじゃなくて良かったです >…つまり純粋にソダシ乗り替わりが発生したんですね ポタジェ…
14 23/05/10(水)11:49:37 No.1055726776
>ビジュアルメモリの略です ピーーーーーーー
15 23/05/10(水)11:50:34 No.1055726979
VMはエールちゃん単勝1点勝負しますよ私は
16 23/05/10(水)11:50:36 No.1055726985
むしろ普段から多頭数な日本に有利 かも…
17 23/05/10(水)11:50:38 No.1055726993
>高野先生ずっとナミュールちゃんの馬体関連で右往左往してますね まあ飼葉食いの良くない子だったのでそこは一番気を遣ってた点じゃないですかね 正直マイルで行くならもっと増えてもいいぐらいなんですが…
18 23/05/10(水)11:51:01 No.1055727065
プレーンな私かとおもったら不意打ちで回路が止ま
19 23/05/10(水)11:52:00 No.1055727268
もっと体重増えてほしいコーナリング何とかならんかはずっと言ってますねナミュールちゃん周り 出遅れはたけしが何とかしてる感ありますがほか2つは本当に何ともならんので
20 23/05/10(水)11:52:36 No.1055727409
>…つまり純粋にソダシ乗り替わりが発生したんですね ソダシは隼人みるとレースが近いの察して機嫌悪くなるみたいな話あったしその辺の都合ですかねもしかして ずっと同じ人間乗せてるわけにいかなくなったという
21 23/05/10(水)11:53:08 No.1055727513
>>…つまり純粋にソダシ乗り替わりが発生したんですね >ソダシは隼人みるとレースが近いの察して機嫌悪くなるみたいな話あったしその辺の都合ですかねもしかして >ずっと同じ人間乗せてるわけにいかなくなったという ヤナトコダシテキタナー
22 23/05/10(水)11:54:10 No.1055727730
>ソダシは隼人みるとレースが近いの察して機嫌悪くなるみたいな話あったしその辺の都合ですかねもしかして 馬ってそういうのでもレース分かるんですね 勝つとご飯グレードアップするからレース頑張る馬がいるのは知ってましたが
23 23/05/10(水)11:56:53 No.1055728288
あ…隼人来たし…そろそろサボるか…♠
24 23/05/10(水)11:57:37 No.1055728447
>そんなの運ゲーじゃないですか 昔の日本ダービーも最も運の良い馬が勝つと言われつつも最低限の実力がないとダービーポジション(レース中にこの辺りの位置につけられないとほぼ勝てない)につくことすらできなかったので影響はそんなにないと思いますよ
25 23/05/10(水)11:58:07 No.1055728533
近走勝ててないからというだけでも乗り替わりの理由に成り得ますからね
26 23/05/10(水)11:58:08 No.1055728544
VMは1800mに変更したら面白いと思うんですけどその場合名前はどうなるんですかね?
27 23/05/10(水)11:58:19 No.1055728594
馬が騎手に良くない意味で慣れてきたのでピリッとさせるために乗り替わりとかもたまに聞きますね
28 23/05/10(水)11:58:44 No.1055728687
羽田盃をどう買いましょうかね…
29 23/05/10(水)11:58:58 No.1055728743
>馬ってそういうのでもレース分かるんですね ボクは一流馬に騎手が乗るのは、特別な事情がない限り、追い切りだけにした方がいいと思っている。もちろん例外はあるが、一流馬というのはたいてい鋭敏でクレバーなものだ。追い切り時に騎手が乗ることにより、馬はふだんとちがう微妙な部分を感じ取り、レースが近づいていることを察知する。極論すれば"一流馬は自分で体をつくる"のだ。 シンボリルドルフがまったくそうだった。レースと追い切り以外で彼に騎乗したことはほとんどない。ボクがたまに乗ると、エキサイトし気合を表に出したものだ。ルドルフが偉大な功績を残したのは、こうした調教法が少なからずプラスになっていたのではないか。
30 23/05/10(水)11:59:04 No.1055728756
のるやつころころかえないといけないなんてなんぎなやつだな なあすがい
31 23/05/10(水)11:59:52 No.1055728932
>>ソダシは隼人みるとレースが近いの察して機嫌悪くなるみたいな話あったしその辺の都合ですかねもしかして >馬ってそういうのでもレース分かるんですね >勝つとご飯グレードアップするからレース頑張る馬がいるのは知ってましたが ikzeの彼女は取材が増えるとレースが近いと察してストライキするので レースが近いほど取材をシャットアウトしてたみたいですね
32 23/05/10(水)12:00:14 No.1055729004
>羽田盃をどう買いましょうかね… 単に力関係だけ見るならヒーローコールしかないんでしょうけど それだとあまりにも不味すぎますね
33 23/05/10(水)12:00:30 No.1055729080
>すがいと隼人のいちゃいちゃちゅっちゅっが割といい話だったので縁が切れたわけじゃなくて良かったです >…つまり純粋にソダシ乗り替わりが発生したんですね すいませんこれどこで見れますか?
34 23/05/10(水)12:00:50 No.1055729169
ロンシャンは5年前だかに馬場改修?したんでしたっけ
35 23/05/10(水)12:01:05 No.1055729211
諸事情により羽田盃で酢昆布代を稼がなくてはいけません