虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

コンテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/10(水)11:25:46 No.1055722006

コンテンツにハマればハマる程どんどんファンから信者と呼ばれる段階まで行っちゃいがちなんだけど どうすればほどほどの距離感でいられるんだろう

1 23/05/10(水)11:26:54 No.1055722205

お前も信者にならないか?

2 23/05/10(水)11:27:12 No.1055722262

不満言う奴全員アンチだの嫌ならやめろだの言い出すレベルにならなきゃ熱心なファンくらいで信者じゃないよ

3 23/05/10(水)11:28:22 No.1055722481

好きなもん好きと言って何が悪いと開き直れ

4 23/05/10(水)11:28:32 No.1055722525

>不満言う奴全員アンチだの嫌ならやめろだの言い出すレベルにならなきゃ熱心なファンくらいで信者じゃないよ 好きなコンテンツの悪口言われたらちょっとムカッと来てわりと気にしちゃうんだけどこれって信者?ファンの範疇?

5 23/05/10(水)11:29:29 No.1055722724

そりゃファンだろ 何も感じないならそれは好きじゃない

6 23/05/10(水)11:30:38 No.1055722932

事実無根な暴言なら軽く流す 当たってるのならそうだね×1して流す

7 23/05/10(水)11:31:03 No.1055723022

心で思うだけに留めておくなら何も問題起きないのでは 終わりのないレスポンチバトルの大海原に飛び込むなら知らんが

8 23/05/10(水)11:31:11 No.1055723045

悪口言われたらそりゃムカつくだろ

9 23/05/10(水)11:31:20 No.1055723077

信者と言われようが作品好きでも金落とさなきゃ意味ないよね

10 23/05/10(水)11:31:28 No.1055723103

作品だけ楽しんでコミュニティの類には近づかない

11 23/05/10(水)11:32:46 No.1055723351

そもそも信者とかファンとかの区切り必要?

12 23/05/10(水)11:32:49 No.1055723364

なんか他の物を攻撃しなきゃいいよ

13 23/05/10(水)11:34:15 No.1055723637

信者なんて言葉使う時点でだいたい変なやつなんだから そんなのに目線あわせんなよ やりたいことやんなさい

14 23/05/10(水)11:35:55 No.1055723967

自分が嫌いなものを好きな人のことを深く考えずに信者って言ってる人は結構な数いる

15 23/05/10(水)11:36:24 No.1055724051

誰かが流布したキャラへのデマにイラッとするのはファン?信者?

16 23/05/10(水)11:37:05 No.1055724194

例えば自分が作った壺とかありますよね? それに悪口言われたら普通に怒るでしょうよ

17 23/05/10(水)11:40:50 No.1055724932

本編が気に入らない流れになったのは仕方ないけど売りたいならどうのマーケティングがどうの言い出すのは引くわ

18 23/05/10(水)11:41:27 No.1055725077

レスポンチしても「ごめんなさい私が間違っていました!」なんてことにならないんだから これ以上よくないと忠告して場を離れるんだ

19 23/05/10(水)11:42:39 No.1055725315

自分が悪口抑えられないことをコンテンツや対立する相手の善し悪しのせいにしちゃダメだよ!

20 23/05/10(水)11:56:19 No.1055728165

>例えば自分が作った壺とかありますよね? >それに悪口言われたら普通に怒るでしょうよ でもそのツボ歪んでない?

21 23/05/10(水)11:58:57 No.1055728737

好きなコンテンツを利用して他を叩くようなやつにならなければそれでいいよ… そういう奴が多すぎる

22 23/05/10(水)11:59:04 No.1055728755

>レスポンチしても「ごめんなさい私が間違っていました!」なんてことにならないんだから >これ以上よくないと忠告して場を離れるんだ なんならその最小限の反応すら燃料にされかねないなので無視が一番

23 23/05/10(水)11:59:28 No.1055728850

>でもそのツボ歪んでない? 審美眼のない猿が!!

24 23/05/10(水)12:01:48 No.1055729367

一つのコンテンツに対して過度に依存して気に入らないものを攻撃するのはファンとか信者とか云々以前にそいつの人間性の問題だろ そんなやつどこ行っても嫌われるわ

25 23/05/10(水)12:03:06 No.1055729685

自浄作用が効いてない界隈は嫌いだよ

26 23/05/10(水)12:03:42 No.1055729827

アンチからすれば普通のファンも全員信者だし 信者からすれば少し不満を言っただけでアンチに見えるし 絶対的な基準はないだろう

27 23/05/10(水)12:05:53 No.1055730289

コンテンツとの距離感の問題なのそれ? 他人に対して大人な対応ができてないだけじゃないの

28 23/05/10(水)12:11:58 No.1055731810

他人に危害与えなくても発言の節々が気持ち悪かったら信者って罵られるよ つまるところまともでいろ

29 23/05/10(水)12:12:40 No.1055731993

信者とファンに明確な線引きがないのでスレ「」の認識次第

30 23/05/10(水)12:13:40 No.1055732292

>>不満言う奴全員アンチだの嫌ならやめろだの言い出すレベルにならなきゃ熱心なファンくらいで信者じゃないよ >好きなコンテンツの悪口言われたらちょっとムカッと来てわりと気にしちゃうんだけどこれって信者?ファンの範疇? それを「」が線引きしたらそれに従うの?意見割れたらどっち採用するの?

31 23/05/10(水)12:13:51 No.1055732357

>誰かが流布したキャラへのデマにイラッとするのはファン?信者? デマを流すカスにイラつくのであってデマを流されてる作品やキャラのことが好きか嫌いは関係ない というケースがあるから一概に言えない

32 23/05/10(水)12:14:19 No.1055732500

信者なんて自分で使う言葉だよ

33 23/05/10(水)12:15:16 No.1055732773

儂は悪くない!この手が勝手に煽りレスを!

34 23/05/10(水)12:15:50 No.1055732944

>どうすればほどほどの距離感でいられるんだろう 自制するしかない 立体物までは買わないとか公式リアイベには参加しないとか自分の中で線引きしよう

35 23/05/10(水)12:22:08 No.1055734956

何かを攻撃しなければ信者でも別に

36 23/05/10(水)12:23:49 No.1055735484

グッズにいくらつぎ込んだだの〇〇してこそ本当に好きな証拠だのそういう格付けを他の人にしなければいいよ

37 23/05/10(水)12:26:03 No.1055736235

何を思っても表面に出さなければOKって星先生がサトリくんに教えてあげてただろ!

38 23/05/10(水)12:27:31 No.1055736712

>好きなコンテンツの悪口言われたらちょっとムカッと来てわりと気にしちゃうんだけどこれって信者?ファンの範疇? それで変に行動に出さなきゃいいんじゃないの それでポンチし始めたり悪口ギャーギャー喚き出したら完璧にダメな信者だけど

39 23/05/10(水)12:28:04 No.1055736898

今回何も話進んでなくない?とかこのグッズ高い割に微妙な出来だな…みたいな話に怒り出すようになったらもうダメ

40 23/05/10(水)12:29:42 No.1055737417

攻撃ではないけど何かにつけて話題に出すとか無関係なものでも関連付けて語るとかも信者呼ばわりされる人たちの代表的な迷惑行為なので気をつけて

41 23/05/10(水)12:29:47 No.1055737450

歳をとったらのめりこめるものが少なくなった 信者ってレベルで好きなことをが出来て楽しみたいのにどこか一歩引いた目で見てる 非常に悔しい

42 23/05/10(水)12:31:51 No.1055738115

悪口を言われてムカっとするのは当然だけどそれでレスポンチを始めたりただの疑問とか感想も悪口と認識するようならヤバい

43 23/05/10(水)12:34:11 No.1055738817

信者か信者じゃないかなんて所詮他人が決めることだし他人に対して過剰にならなきゃ自分の中でどれだけ好きになろうがどうでもいいんじゃないか?

44 23/05/10(水)12:39:10 No.1055740400

攻撃性を認めてほしいってだけでも至難の業なのにそれを攻撃対象にまで求める!

45 23/05/10(水)12:40:39 No.1055740906

いいんだよ信者になって

46 23/05/10(水)12:41:43 No.1055741256

批判してるのはアンチで 肯定してるのがファンだよ

47 23/05/10(水)12:42:33 No.1055741481

猗窩座みたいに布教活動しない

48 23/05/10(水)12:44:39 No.1055742119

はまり過ぎた信者がアンチになると手に負えない

49 23/05/10(水)12:45:16 No.1055742333

反転アンチまでいくってファン時代もやばいやつなのでは?とはちょっとおもった

50 23/05/10(水)12:53:41 No.1055744899

世の中には良いものと悪いもので分かれているんじゃなくて 良いものと凄く良いもので溢れているのでちょっとずつ摘んでいけばいい

51 23/05/10(水)12:55:48 No.1055745523

好きなものは好きと言える気持ち抱きしめてたい

52 23/05/10(水)12:56:12 No.1055745643

アーニャつらいたえられない だからしんでくれきょうじゅろう

53 23/05/10(水)12:59:02 No.1055746538

匿名コミュニティは負の感情が大きくなりやすいから 過剰なくらいネガティブな意見を排除していかないとすぐにコミュニティが崩壊するという事情もあるんだが それを考慮しても少しでも否定的な意見に対して速攻で荒らし!嫌ならやめろ!って噛みつくのは ちょっと勘弁してくれと思う

54 23/05/10(水)13:03:20 No.1055747661

信者というか無能な働き者というか 自分のせいで大事なコンテンツを逆に貶めていると気づいていない

55 23/05/10(水)13:04:16 No.1055747877

コンテンツにどっぷり浸かるのはコンテンツ的にはありがたいことだし悪いことじゃない その界隈のなかでも罵声とかで盛り上がってるところは見なかった事にするのがちょうどいい 関わると碌なことにならない

56 23/05/10(水)13:04:40 No.1055747984

否定意見完全シャットアウトとかし始めるとあの界隈怖いから近寄るのやめとこ…ってなるから先細りする一方なんだよな だからといって荒れるのはそれはそれで困るからバランスが難しい

57 23/05/10(水)13:07:33 No.1055748653

コミュニティ内で皆その作品が好きなはずなのに 解釈の不一致とかで揉め始めると作品にとっても害悪でしかない 外から見た時あいつら怖…としか見えないので

58 23/05/10(水)13:08:58 No.1055749016

>否定意見完全シャットアウトとかし始めるとあの界隈怖いから近寄るのやめとこ…ってなるから先細りする一方なんだよな >だからといって荒れるのはそれはそれで困るからバランスが難しい ガイドラインを設けてそれに違反したコメントを削除、特に悪質な書き込みは規制するってのが無難だと思う まあこういう掲示板では無理な芸当なんやけどなブヘヘヘヘ

59 23/05/10(水)13:09:42 No.1055749181

ソシャゲなんかは顕著だよな ちょっとでも批判的な事言ったら嫌ならやめろ!の大合唱だったりするし前にやってたゲームはその空気が蔓延したからか運営側がプレイヤー間でギスギスするのやめようや…って声明出したくらいだったし

60 23/05/10(水)13:10:18 No.1055749318

信者じゃねえ 俺が教祖だ

61 23/05/10(水)13:11:32 No.1055749593

>ソシャゲなんかは顕著だよな >ちょっとでも批判的な事言ったら嫌ならやめろ!の大合唱だったりするし前にやってたゲームはその空気が蔓延したからか運営側がプレイヤー間でギスギスするのやめようや…って声明出したくらいだったし それは…そのコンテンツの空気が悪かっただけなんじゃ…

62 23/05/10(水)13:11:39 No.1055749629

一番クソと思うのは炎上した作品で便乗煽りするやつだな

63 23/05/10(水)13:12:37 No.1055749848

ファンの語源はfanatic(狂信者)だから信者もファンも同じよ

64 23/05/10(水)13:14:43 No.1055750340

ダメ信者になっちゃうんじゃなくて元からスレ「」がダメ人間だから何の信者になってもダメ信者になってしまうってだけでしょ

↑Top