虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/10(水)10:22:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/10(水)10:22:54 No.1055711329

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/10(水)10:24:12 No.1055711548

そうだね

2 23/05/10(水)10:24:22 No.1055711569

ふーん

3 23/05/10(水)10:27:12 No.1055711999

まるで俺のゲームは映画化出来ないみたいな反応じゃん

4 23/05/10(水)10:28:53 No.1055712248

一応アニメ映画かなんかなかったっけ?

5 23/05/10(水)10:30:57 No.1055712562

コレクションとか新作とか出すぐらい頑張って

6 23/05/10(水)10:31:58 No.1055712713

ボンボン生きてた頃からB級ゲームって印象だった

7 23/05/10(水)10:34:49 No.1055713147

でもヤエちゃんがマリオの映画みたいなCGアニメでいやーんするところは見たい

8 23/05/10(水)10:35:07 No.1055713187

>一応アニメ映画かなんかなかったっけ? 監督が頭のおかしい人で アンパンマンだのマリオだのの映画を無許可で上映して逮捕されたので たぶん二度と日の目を見ることはないであろう

9 23/05/10(水)10:35:32 No.1055713248

>まるで俺のゲームは映画化出来ないみたいな反応じゃん まあその…はい…

10 23/05/10(水)10:36:30 No.1055713386

ワイワイワールドアニメ化すればいいじゃん

11 23/05/10(水)10:41:18 No.1055714199

FFとDQの映画のことを覚えている人は少ない

12 23/05/10(水)10:42:54 No.1055714466

でも今のKONAMIなら無難な感じで新作作ってくれそうでもある

13 23/05/10(水)10:45:07 No.1055714809

まず世界観のカオスっぷりがかなり無茶

14 23/05/10(水)10:46:19 No.1055715024

>でも今のKONAMIなら無難な感じで新作作ってくれそうでもある いやコナミは作らないと思う 持ち込みなら月風魔みたいになるだろうけどオチまで含めて

15 23/05/10(水)10:47:15 No.1055715183

お前の会社でいまやれるなら悪魔城くらいだろ

16 23/05/10(水)10:48:33 No.1055715386

ルパンに出てるってことでひとつ

17 23/05/10(水)10:51:26 No.1055715863

>お前の会社でいまやれるなら悪魔城くらいだろ メタルギアのがありそうじゃない?

18 23/05/10(水)10:52:34 No.1055716037

>ルパンに出てるってことでひとつ そう言えばルパンの方の子孫はどういう経緯で泥棒から剣士になったんだろう

19 23/05/10(水)10:54:08 No.1055716299

>最新作 >がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻 >(2005年6月23日) 18年前に終わったゲームを実写化する理由がない

20 23/05/10(水)10:54:20 No.1055716336

スレ画やるなら魂斗羅の映画出しそう まあメタルギアなんだろうけど

21 23/05/10(水)10:54:28 No.1055716354

まあゴエモンインパクトを主軸にしたストーリーラインなら… 実は宇宙人です僕の母星助けてください実はこいつ宇宙人じゃなくただの兵器でした

22 23/05/10(水)10:54:38 No.1055716376

うちのコンテンツでアニメ作ろっかなー!ってなった時の俺の優先順位 パワプロくんより下じゃん

23 23/05/10(水)10:55:34 No.1055716522

パワプロくんはもうwebアニメ化したんで…

24 23/05/10(水)10:56:01 No.1055716598

>うちのコンテンツでアニメ作ろっかなー!ってなった時の俺の優先順位 >パワプロくんより下じゃん もうパワプロくんはwebアニメ化されたじゃん

25 23/05/10(水)10:56:05 No.1055716605

そもそもアニメなんで現代舞台だったの

26 23/05/10(水)10:56:29 No.1055716664

ワイワイワールドでオイラの仲間だったグーニーズもキングコングも映画化したじゃん

27 23/05/10(水)10:57:01 No.1055716758

むしろ漫画作品とかの歌舞伎化してるやつらがいるからそっちにすり寄っていけ

28 23/05/10(水)10:57:13 No.1055716782

現在のコナミの優先順位トップはパワプロ・プロスピだから…

29 23/05/10(水)10:57:20 No.1055716807

>スレ画やるなら魂斗羅の映画出しそう 中国でやるって聞いたけどそういえば続報ないじゃん スタローンとシュワちゃん呼ぶのか気になるじゃん

30 23/05/10(水)10:58:33 No.1055717022

パワプロの実写は正直見たいぞ ただの野球物になるけど

31 23/05/10(水)11:01:39 No.1055717579

実写映画ときめきメモリアルに時代感じまくりじゃん

32 23/05/10(水)11:06:20 No.1055718419

ジャパニーズダンシングスペースロードムービーか…

33 23/05/10(水)11:06:24 No.1055718435

世界観も面白いしアクションもあるから可能性がゼロであることから目をそらせばいい考えだと思う

34 23/05/10(水)11:08:07 No.1055718744

まあでもコナミの映画でアニメ化まではともかく映画化まではやらないし… そこまで劣等感覚えなくてもよくない?

35 23/05/10(水)11:09:43 No.1055719007

マリオが休まず頑張りすぎなんだよ

36 23/05/10(水)11:28:47 No.1055722567

USJにゴエモンワールド作るか

37 23/05/10(水)11:30:18 No.1055722873

ネトフリの悪魔城は好調で今度血の輪廻編決定してるじゃん

38 23/05/10(水)11:30:33 No.1055722921

海外で売れなさそうな映画はちょっと…

39 23/05/10(水)11:30:43 No.1055722950

>コレクションとか新作とか出すぐらい頑張って 3DSでからくり道中ときえた黄金キセルとゆき姫とマッギネスと獅子重禄兵衛買い込んだ俺がバカみたいじゃん

40 23/05/10(水)11:34:18 No.1055723645

>コレクションとか新作とか出すぐらい頑張って 今だとプレイしづらい鍋奉行とか星空士はけっこう面白いのに話題になんないじゃん

41 23/05/10(水)11:34:50 No.1055723738

ゴエモンインパクトがクライマックスでテンポ良い映画向きのコンテンツじゃん

42 23/05/10(水)11:35:01 No.1055723777

俺の声帯は松本保典みたいじゃん

43 23/05/10(水)11:35:12 No.1055723817

エビス丸モデルの人の和風アクションも音沙汰ないじゃん

44 23/05/10(水)11:35:55 No.1055723970

和が流行ってるじゃん

45 23/05/10(水)11:37:10 No.1055724209

>和が流行ってるじゃん ロボットが出て宇宙に飛び出すの和じゃないじゃん

46 23/05/10(水)11:38:49 No.1055724523

ゴエモンがどこから迷走してるかっていえば 名作でもからくり使い放題で時代設定無視のゴエモン2からじゃないのかなって

47 23/05/10(水)11:38:49 No.1055724524

>>最新作 >>がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻 >>(2005年6月23日) >18年前に終わったゲームを実写化する理由がない なんかDSで一本出てただろ

48 23/05/10(水)11:39:45 No.1055724712

>ゴエモンがどこから迷走してるかっていえば >名作でもからくり使い放題で時代設定無視のゴエモン2からじゃないのかなって ゆき姫路線でずっと行くの難易度硬派すぎじゃん

49 23/05/10(水)11:45:55 No.1055725990

まるで コナミが頑張ってない みたいじゃん

50 23/05/10(水)11:48:52 No.1055726617

あのまんじゅう四人に初めてアニメでちゃんとした名前が付いたのがおかしいと思ってる

51 23/05/10(水)11:50:17 No.1055726912

新世代がプレミア就いてるじゃん

52 23/05/10(水)11:50:30 No.1055726955

>まるで >コナミが頑張ってない >みたいじゃん きらきらからずっと右肩下がりのシリーズに随分目掛けてやってただろ 頑張って無いのは名古屋チームだけだ

53 23/05/10(水)11:52:19 No.1055727331

>ロボットが出て宇宙に飛び出すの和じゃないじゃん mtgの神河もサイバーパンクロボ忍者になったじゃん

54 23/05/10(水)11:53:15 No.1055727545

Netflixオリジナルがんばれゴエモン

55 23/05/10(水)11:53:25 No.1055727573

裏番組のガオガイガーより視聴率取れた実績がありますじゃん

56 23/05/10(水)11:54:23 No.1055727773

FFXみたいに歌舞伎にした方がウケるかも

57 23/05/10(水)11:54:41 No.1055727831

>>>最新作 >>>がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻 >>>(2005年6月23日) >>18年前に終わったゲームを実写化する理由がない >なんかDSで一本出てただろ それが最新作ですね…

58 23/05/10(水)11:55:08 No.1055727923

今敢えてゴエモンに頑張らせる意味ってなんかあるの?

59 23/05/10(水)11:56:02 No.1055728122

>今敢えてゴエモンに頑張らせる意味ってなんかあるの? 18年も経過してれば鬱病も寛解してるだろ

60 23/05/10(水)11:56:18 No.1055728161

>なんかDSで一本出てただろ ニンテンドーDS(ニンテンドーディーエス、Nintendo DS、略称:DS)は、任天堂が日本において2004年(平成16年)12月2日に発売した携帯型ゲーム機。

61 23/05/10(水)11:56:31 No.1055728203

Pはもう出てってキックスターターで和風SFアクション作りたいつって始めてた 顛末は知らん

62 23/05/10(水)11:56:42 No.1055728260

TSしてボンバガのゲスト出演あたりからやりなおそう

63 23/05/10(水)11:57:00 No.1055728318

>TSしてボンバガのゲスト出演あたりからやりなおそう ヤエちゃんでいいだろ

64 23/05/10(水)11:57:31 No.1055728427

>TSしてボンバガのゲスト出演あたりからやりなおそう まるでヤエちゃんに需要がないみたいじゃん

65 23/05/10(水)11:58:39 No.1055728671

ヤエちゃんは今でも全然戦えるスペックしてる ゴエモンはもうちょっと頑張れ

66 23/05/10(水)11:58:57 No.1055728739

>TSしてボンバガのゲスト出演あたりからやりなおそう オトメディウスにせっかく出たのに男だったなそういや…

67 23/05/10(水)11:59:05 No.1055728757

じゃあがんばれゴエモン新作出たら買うのか?

68 23/05/10(水)11:59:21 No.1055728829

藤崎詩織に需要があるんだからヤエちゃんいけるよな!

69 23/05/10(水)12:00:21 No.1055729038

ヤエちゃんだと仮に人気爆発して続編発売してもがんばれヤエちゃんになっちゃうだろ!

70 23/05/10(水)12:00:24 No.1055729053

あったなファイブエモン…

71 23/05/10(水)12:01:18 No.1055729257

ゴエモンあんま使わなかったな いつもサスケかヤエ使ってギミックの時仕方なく出してたイメージ

72 23/05/10(水)12:01:35 No.1055729322

>ヤエちゃんだと仮に人気爆発して続編発売してもがんばれヤエちゃんになっちゃうだろ! 時代に合っている 被ダメで衣類破けたり要所で能力付きの衣装にコスチュームチェンジしよう!

73 23/05/10(水)12:01:40 No.1055729346

俺はコリュウタでもいいよ

74 23/05/10(水)12:02:01 No.1055729411

魂斗羅みたいに海外ウケは良かったらまだ逆転あったんだろうがね…

75 23/05/10(水)12:02:04 No.1055729425

>じゃあがんばれゴエモン新作出たら買うのか? SFC2の感じなら買うけどゼルダもどきなら見送るじゃん

76 23/05/10(水)12:02:38 No.1055729565

俺がコナミの偉い人だったとして子供向けに出せって言われたら桃鉄で出すじゃん

77 23/05/10(水)12:03:28 No.1055729771

>魂斗羅みたいに海外ウケは良かったらまだ逆転あったんだろうがね… 日本でFCっていうとドラクエだけど 中国っていうクソデカ市場でFCといえば魂斗羅じゃん

78 23/05/10(水)12:03:32 No.1055729784

>>TSしてボンバガのゲスト出演あたりからやりなおそう >オトメディウスにせっかく出たのに男だったなそういや… 次回作のXで消えたよな…

79 23/05/10(水)12:03:36 No.1055729796

コリュウタをレギュラーキャラにしてほしい

80 23/05/10(水)12:03:51 No.1055729854

>魂斗羅みたいに海外ウケは良かったらまだ逆転あったんだろうがね… まるで新喜劇みたいなギャグは海外でウケないみたいじゃん

81 23/05/10(水)12:04:06 No.1055729906

魂斗羅って中国で人気あったの!?

82 23/05/10(水)12:04:15 No.1055729943

子供向け作品の主人公が泥棒は無理みたいじゃん

83 23/05/10(水)12:04:38 No.1055730023

>>TSしてボンバガのゲスト出演あたりからやりなおそう >まるでヤエちゃんに需要がないみたいじゃん スレ画はウルシと被るしな…

84 23/05/10(水)12:04:46 No.1055730060

>コリュウタをレギュラーキャラにしてほしい スピード速そうなキャラはもう足りてるじゃん

85 23/05/10(水)12:04:50 No.1055730076

>まるで新喜劇みたいなギャグは海外でウケないみたいじゃん 当時からアレ割と嫌だった

86 23/05/10(水)12:05:21 No.1055730186

ミスティカルニンジャというタイトルで海外リリースはしてたみたい でもゴエモンフリークみたいなコミュニティが噂で聞かないってことはまあそういう事なんだろうな…

87 23/05/10(水)12:05:38 No.1055730241

>スピード速そうなキャラはもう足りてるじゃん かわいいショタだし被ってないじゃん

88 23/05/10(水)12:05:54 No.1055730303

>子供向け作品の主人公が泥棒は無理みたいじゃん 泥棒業してたシーンが思い浮かばないみたいじゃん

89 23/05/10(水)12:07:17 No.1055730614

まるでお前が若年層にマリオ並の知名度があるみたいな言い方じゃん

90 23/05/10(水)12:07:33 No.1055730694

>ミスティカルニンジャというタイトルで海外リリースはしてたみたい >でもゴエモンフリークみたいなコミュニティが噂で聞かないってことはまあそういう事なんだろうな… 武器が煙管だったり手裏剣じゃなくて小判投げたりニンジャというには異質じゃん…

91 23/05/10(水)12:07:42 No.1055730741

>>スピード速そうなキャラはもう足りてるじゃん >かわいいショタだし被ってないじゃん まるでサスケが可愛くないみたいじゃん

92 23/05/10(水)12:07:44 No.1055730749

>子供向け作品の主人公が泥棒は無理みたいじゃん 海賊が主人公な漫画が大人気じゃん まるで俺がだめみたいじゃん

93 23/05/10(水)12:08:01 No.1055730830

>ミスティカルニンジャというタイトルで海外リリースはしてたみたい >でもゴエモンフリークみたいなコミュニティが噂で聞かないってことはまあそういう事なんだろうな… 後付けでミスティックウォーリアーズという 忍者ゲーを出したのも悪いよコォジロォー!!

94 23/05/10(水)12:08:16 No.1055730892

ヨーヨーニンジャとして売り出せばいいみたいじゃん

95 23/05/10(水)12:08:26 No.1055730935

>まるでお前が若年層にマリオ並の知名度があるみたいな言い方じゃん 40代が若年層だった頃なら…

96 23/05/10(水)12:08:58 No.1055731075

>まるでサスケが可愛くないみたいじゃん かわいいにも二種類じゃん

97 23/05/10(水)12:09:14 No.1055731145

>ミスティカルニンジャというタイトルで海外リリースはしてたみたい >でもゴエモンフリークみたいなコミュニティが噂で聞かないってことはまあそういう事なんだろうな… スーファミがそれ1本しか出てないのが痛い 234も個人が勝手にローカライズした英訳版ハックロムはあるんだが

98 23/05/10(水)12:09:16 No.1055731154

自動的に石川五右衛門とルパン三世からの知名度が加算されるシステムじゃん

99 23/05/10(水)12:09:51 No.1055731294

>ヨーヨーニンジャとして売り出せばいいみたいじゃん ヨーヨー使ってたのってゆき姫までだっけ?

100 23/05/10(水)12:10:30 No.1055731454

でもこいつ石川五右衛門と何の関係も無いぞ

101 23/05/10(水)12:10:44 No.1055731516

ルパンの五右衛門は半分座頭市じゃん

102 23/05/10(水)12:10:51 No.1055731541

アクションもいいけどRPGも好きだったじゃん あの路線でもう一作出してほしいじゃん

103 23/05/10(水)12:11:22 No.1055731666

>魂斗羅って中国で人気あったの!? 海外でウケてる側のシリーズじゃん というか国内がメタスラにガッツリ喰われたジャンルじゃん

104 23/05/10(水)12:11:41 No.1055731728

今覚えば新世代のJKムサシって時代を先取りしてたみたいじゃん

105 23/05/10(水)12:12:09 No.1055731860

俺はデュエルモンスターだ!

106 23/05/10(水)12:12:11 No.1055731872

コリュウタは氷属性の技とかで差別化できるじゃん

107 23/05/10(水)12:12:26 No.1055731936

流行りのオープンワールドにして出そうぜ

108 23/05/10(水)12:12:41 No.1055732003

新世代は普通に面白かったじゃん ボスもインパクトも軒並み難しすぎるじゃん

109 23/05/10(水)12:13:35 No.1055732257

プレステ版のインパクト戦はそんな硬くする必要ある?ってぐらい敵が硬いじゃん

110 23/05/10(水)12:13:46 No.1055732326

>流行りのオープンワールドにして出そうぜ まるでコリュウタがファストトラベルみたいじゃん

111 23/05/10(水)12:14:21 No.1055732509

>流行りのオープンワールドにして出そうぜ 何年前の流行りだよそれ もう終わりつつあるよ

112 23/05/10(水)12:15:09 No.1055732743

新世代OPのフルバージョン一回聞いてみたいけどもちろんどこにもないじゃん

113 23/05/10(水)12:15:23 No.1055732814

VRゴエモンインパクト戦したいじゃん

114 23/05/10(水)12:15:25 No.1055732826

全盛期にリアルタイムでやってた年齢層殆どゲームしてないだろうから新作出しても売れないと思う

115 23/05/10(水)12:15:33 No.1055732853

他のIPより優先して作りたいスタッフがいるかが…

116 23/05/10(水)12:16:45 No.1055733211

>全盛期にリアルタイムでやってた年齢層殆どゲームしてないだろうから新作出しても売れないと思う まるで今でもゲームしてる俺が変みたいじゃん

117 23/05/10(水)12:16:53 No.1055733257

>VRゴエモンインパクト戦したいじゃん ちょっとワクワクさせるじゃん

118 23/05/10(水)12:17:06 No.1055733312

>新世代OPのフルバージョン一回聞いてみたいけどもちろんどこにもないじゃん 多分あれショートしかない 冒険時代活劇もショートしかない

119 23/05/10(水)12:17:26 No.1055733407

>VRゴエモンインパクト戦したいじゃん タイサンバ戦がグロ注意みたいじゃん

120 23/05/10(水)12:17:44 No.1055733511

>全盛期にリアルタイムでやってた年齢層殆どゲームしてないだろうから新作出しても売れないと思う ゲームはやってるよ ゴエモンはリアルタイムで追うの途中でやめただけ

121 23/05/10(水)12:18:01 No.1055733599

>多分あれショートしかない >冒険時代活劇もショートしかない まるでタイアップみたいじゃん

122 23/05/10(水)12:18:43 No.1055733838

やえちゃんがエロい格好して動かせるなら買う

123 23/05/10(水)12:19:00 No.1055733920

>ゴエモンはリアルタイムで追うの途中でやめただけ ちなみに最後に買ったゴエモンシリーズはどれ?

124 23/05/10(水)12:22:42 No.1055735130

>ちなみに最後に買ったゴエモンシリーズはどれ? 冒険時代活劇 中古で500円だったからそこまでリアルタイムでもないけど

125 23/05/10(水)12:23:09 No.1055735273

頑張ってないスレでいつも思うけど昔好きだったって人ですらどの辺りの作風が好きだったかがてんでバラバラなのがロックマンほど世代間で括れず移植も出しづらくさせてるなと 新作希望すら正当進化の11みたいなどう進化すれば正当なのか分からないのがゴエモンの詰みっぷりを痛感させられる

126 23/05/10(水)12:25:16 No.1055735970

わりと真面目な話 スーファミの途中ぐらいからもう終わりの兆しが見え始めて来てた 64とPSで断絶されて境界線がここでハッキリしたと思うよ 64が面白かったとかPSがつまらなかったとかじゃなくて昔やってた人ほとんどこの辺のゴエモン買ってねえ

127 23/05/10(水)12:26:11 No.1055736277

FCの2作目が好きだったっていいづらいじゃん

128 23/05/10(水)12:29:32 No.1055737370

64で初めて触って面白いってなったのでPSに手を出したら難しくてやめちゃったな

129 23/05/10(水)12:29:50 No.1055737469

RPGと2Dと3Dと双六とあったからなゴエモンの軸

130 23/05/10(水)12:31:56 No.1055738141

ゴエモンプレイしたことないけど新作出たら買うか迷うと思うよ頑張って欲しいし

131 23/05/10(水)12:32:24 No.1055738287

DDR映画化するしかないじゃん

132 23/05/10(水)12:33:11 No.1055738526

>頑張ってないスレでいつも思うけど昔好きだったって人ですらどの辺りの作風が好きだったかがてんでバラバラなのがロックマンほど世代間で括れず移植も出しづらくさせてるなと >新作希望すら正当進化の11みたいなどう進化すれば正当なのか分からないのがゴエモンの詰みっぷりを痛感させられる ロックマン9みたいにいっそファミコン版まで戻る!が出来ないくらいその辺の人気が薄いのも痛いと思う 音楽の話はされるけど

133 23/05/10(水)12:33:32 No.1055738642

>ゴエモンプレイしたことないけど新作出たら買うか迷うと思うよ頑張って欲しいし 応援してるなら迷わず買ってほしいじゃん

134 23/05/10(水)12:36:26 No.1055739555

>ゴエモンインパクトがクライマックスでテンポ良い映画向きのコンテンツじゃん スーパー戦隊みたいになりそうだ

135 23/05/10(水)12:39:39 No.1055740549

ゴエモンインパクトを推してくれるインフルエンサーがいるしワンチャンあるじゃん

136 23/05/10(水)12:39:48 No.1055740600

がんばれsoがんばれあきらめないで~って歌ってたじゃん

137 23/05/10(水)12:40:08 No.1055740728

>ゴエモンインパクトを推してくれるインフルエンサーがいるしワンチャンあるじゃん もう旬すぎてるじゃん

138 23/05/10(水)12:41:00 No.1055741015

>ゴエモンインパクトを推してくれるインフルエンサーがいるしワンチャンあるじゃん うろ覚え絵対決でボロ負けしてから使用頻度減ってない?

↑Top