虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/10(水)08:28:10 ダメだった のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/10(水)08:28:10 No.1055695287

ダメだった

1 23/05/10(水)08:29:09 No.1055695401

名探偵コナンに出演するとろくなことにならないな…

2 23/05/10(水)08:31:52 No.1055695800

この探偵ボウズ建物まで燃やす能力あるのか…

3 23/05/10(水)08:32:33 No.1055695902

コナンの聖地か

4 23/05/10(水)08:33:04 No.1055695967

探偵物に出るってことは事件に巻き込まれるって事だからな…

5 23/05/10(水)08:34:06 No.1055696131

出演交渉のときに燃やしていいですか?とか聞かれるのかな

6 23/05/10(水)08:34:36 No.1055696205

この中でピアノ弾きながら死んだんだっけ

7 23/05/10(水)08:35:16 No.1055696289

お店のお姉さんこの世界だとかなりのデカパイじゃない?

8 23/05/10(水)08:35:59 No.1055696392

コナンのアニオリは…

9 23/05/10(水)08:36:16 No.1055696434

お姉さんがかわいくてデカパイだからアニオリ

10 23/05/10(水)08:36:20 No.1055696439

時代を感じるAAだ

11 23/05/10(水)08:37:09 No.1055696525

他国にも容赦ないからな… >脚本執筆前にシンガポールまで取材に行きまして、現地でマリーナベイサンズを見た瞬間に「落とそう」と、ほぼ全会一致で決まりました。

12 23/05/10(水)08:38:12 No.1055696666

許せなかった…

13 23/05/10(水)08:38:26 No.1055696696

>>脚本執筆前にシンガポールまで取材に行きまして、現地でマリーナベイサンズを見た瞬間に「落とそう」と、ほぼ全会一致で決まりました。 「落とし甲斐がある」って目線で見てるのかな…

14 23/05/10(水)08:38:47 No.1055696747

( ゚д゚)

15 23/05/10(水)08:38:52 No.1055696756

めっちゃオイシイな!

16 23/05/10(水)08:39:13 No.1055696790

怪獣映画なんかも壊されたらハク付きそうだよな

17 23/05/10(水)08:39:29 No.1055696824

中で殺人事件起こされて事故物件にされるよりは燃やした方が有情なのかもしれん

18 23/05/10(水)08:42:24 No.1055697200

(゚д゚)

19 23/05/10(水)08:46:29 No.1055697779

書き込みをした人によって削除されました

20 23/05/10(水)08:46:44 No.1055697816

>>>脚本執筆前にシンガポールまで取材に行きまして、現地でマリーナベイサンズを見た瞬間に「落とそう」と、ほぼ全会一致で決まりました。 >「落とし甲斐がある」って目線で見てるのかな… ぶっちゃけ映画で舞台はシンガポール!!って言われた時からあそこ爆発するんじゃねえかな…って予想してたファンは多いと思う

21 23/05/10(水)08:47:30 No.1055697926

>他国にも容赦ないからな… >>脚本執筆前にシンガポールまで取材に行きまして、現地でマリーナベイサンズを見た瞬間に「落とそう」と、ほぼ全会一致で決まりました。 確か海外ファンは自分の国が舞台になって名所を爆破されると興奮するって聞いた

22 23/05/10(水)08:48:30 No.1055698062

>確か海外ファンは自分の国が舞台になって名所を爆破されると興奮するって聞いた いいのかそれで…

23 23/05/10(水)08:50:10 No.1055698313

>他国にも容赦ないからな… >>脚本執筆前にシンガポールまで取材に行きまして、現地でマリーナベイサンズを見た瞬間に「落とそう」と、ほぼ全会一致で決まりました。 テロ計画容疑で捕まらない…?

24 23/05/10(水)08:53:47 No.1055698765

リアルに開催されてるミステリーツアーとの連動回だから実在する店に犠牲になって頂く!

25 23/05/10(水)08:54:18 No.1055698835

リアル死神こわすぎる

26 23/05/10(水)08:54:52 No.1055698907

流石に店員と店主は殺されてないよね?

27 23/05/10(水)08:57:29 No.1055699259

コナンもゴジラも同じよ

28 23/05/10(水)09:03:24 No.1055700016

>怪獣映画なんかも壊されたらハク付きそうだよな スカイツリーは壊させてくれないらしくて怪獣があの辺避けてる

29 23/05/10(水)09:11:39 No.1055701048

>>脚本執筆前にシンガポールまで取材に行きまして、現地でマリーナベイサンズを見た瞬間に「落とそう」と、ほぼ全会一致で決まりました。 fu2175750.jpg 気持ちはわかる

30 23/05/10(水)09:12:58 No.1055701201

これは壊しがいありそうだ

31 23/05/10(水)09:13:25 No.1055701259

店の人楽しんでるな

32 23/05/10(水)09:14:11 No.1055701349

国民的アニメに出演できて店燃やしていいですか?って言われたら逆に嬉しいな

33 23/05/10(水)09:15:18 No.1055701491

>怪獣映画なんかも壊されたらハク付きそうだよな 90年代には観光地側も是非うちを壊してください!ってノリが主流になるけど 最初にやった時は銀座で「あそこを燃やそう」とか話しながら下見してたら職質受けたり映画で勝手に破壊された和光と松坂屋が激おこしたりしてる

34 23/05/10(水)09:16:15 No.1055701602

>>怪獣映画なんかも壊されたらハク付きそうだよな >スカイツリーは壊させてくれないらしくて怪獣があの辺避けてる 仮面ライダージオウの映画で壊れてなかったっけ?

35 23/05/10(水)09:16:51 No.1055701684

ガルパンの映画とかでも派手に壊されてたよね

36 23/05/10(水)09:21:58 No.1055702326

スカイツリーはライセンスかなんか金払えば作中で破壊していいんかなあれ

37 23/05/10(水)09:27:48 No.1055703200

特撮作品への登場 東京スカイツリーが登場する特撮作品は、2022年時点では河崎実監督の『電エース』[224]やスーパー戦隊シリーズの『機界戦隊ゼンカイジャー』など、数少ない。 2019年7月26日に劇場公開された特撮映画『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』では、平成時代をリセットして1からやり直そうとするクォーツァーにより、平成に生まれた人間や物品が空中の時空の穴に飲み込まれていき、ついには東京スカイツリーまでもが根元で折れて吸い込まれていくが、東京タワーは昭和に作られたために無事だった。この展開に躊躇したスタッフが東京スカイツリー側に問い合わせてみたところ、壊れて折れる分には問題ないようで「怪物に変わったりとかしなければOKです」と返答されたという[225]。

38 23/05/10(水)09:33:47 No.1055703984

物損はやめたってくれんか…

39 23/05/10(水)09:34:50 No.1055704135

こち亀ファイナルアニメでもスカイツリーのてっぺん爆発させてたな

40 23/05/10(水)09:37:24 No.1055704498

>「怪物に変わったりとかしなければOKです」と返答されたという[225]。 基準そこなんだ… だからヒーロー側が折って武器にする電エースはセーフだったのか

41 23/05/10(水)09:37:27 No.1055704508

京都駅行くたびにガメラに思いを馳せてる

42 23/05/10(水)09:38:13 No.1055704611

破壊〇変形×は絶妙なラインだな

43 23/05/10(水)09:41:10 No.1055705036

トランスフォーマーもいろいろあって実車モチーフ使うのが大変らしいな

44 23/05/10(水)09:43:07 No.1055705312

>>確か海外ファンは自分の国が舞台になって名所を爆破されると興奮するって聞いた >いいのかそれで… だってよぉアベンジャーズが日本で戦ってスカイツリーぶっ壊してくれたら興奮しねーか?

45 <a href="mailto:シンガポール政府観光局">23/05/10(水)09:47:20</a> [シンガポール政府観光局] No.1055705899

いいよ

46 23/05/10(水)09:49:03 No.1055706183

西部警察の地方ロケで爆破してくださいって言ってた時代から脈々と受け継がれる系譜

47 23/05/10(水)09:49:09 No.1055706199

>>>怪獣映画なんかも壊されたらハク付きそうだよな >>スカイツリーは壊させてくれないらしくて怪獣があの辺避けてる >仮面ライダージオウの映画で壊れてなかったっけ? 破壊はできないから形そのまま引っこ抜かれて平成を吸い込む時空の穴に吸収されたよ

48 23/05/10(水)09:49:09 No.1055706200

アニオリのガチ観光巡りって需要あったんだな

49 23/05/10(水)10:11:18 No.1055709563

>>仮面ライダージオウの映画で壊れてなかったっけ? >破壊はできないから形そのまま引っこ抜かれて平成を吸い込む時空の穴に吸収されたよ 平成の歴史が消える→まるごと時空の穴に吸い込まれて消えるって理由も なんならスカイツリー方面への配慮も含めて合理的なのに絵面が少しシュールで???ってちょっとだけなるやつ

50 23/05/10(水)10:21:52 No.1055711172

壊れる分にはいいけど怪物化して敵対したり悪なイメージがつくのはダメってことか

51 23/05/10(水)10:35:08 No.1055713190

CODMW3で凱旋門だかエッフェル塔だか破壊されて興奮した覚えあるからわかる

52 23/05/10(水)10:54:13 No.1055716319

>アニオリのガチ観光巡りって需要あったんだな というかあれはミステリーツアーとか屋外イベントをモチーフにしたアニメ化だから需要というかそこまでセットの企画

53 23/05/10(水)11:03:27 No.1055717911

>京都駅行くたびにガメラに思いを馳せてる あれも京都タワーが許可取れなかったから見せないように苦労してる

54 23/05/10(水)11:04:25 No.1055718084

>この中でピアノ弾きながら死んだんだっけ アリガトナ チイサナ ワガシヤサン

55 23/05/10(水)11:06:13 No.1055718397

>fu2175750.jpg >気持ちはわかる 落とそう

56 23/05/10(水)11:17:13 No.1055720281

>確か海外ファンは自分の国が舞台になって名所を爆破されると興奮するって聞いた ワハハ本舗のSWITCHやったら絶頂するんじゃないか

↑Top