虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/10(水)06:32:59 今月で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/10(水)06:32:59 No.1055684112

今月で公開終わるけどK2以外だと何読んでる? https://comic-days.com/blog/entry/evening_0festival

1 23/05/10(水)06:34:04 No.1055684161

いぬやしきとアザゼルさん読んだよ

2 23/05/10(水)06:34:28 No.1055684185

JJM読んでる やっぱ面白いな小林まこと

3 23/05/10(水)06:35:29 No.1055684234

fu2175590.jpg 秋田のマンガ美術館のマンガカフェに新しく真船先生のサインと一人先生のイラストが追加されたそうなのでゴーナウ

4 23/05/10(水)06:36:21 No.1055684277

他もK2くらいあると思うとなかなか手が出ない

5 23/05/10(水)06:38:16 No.1055684373

軍鶏は読んで損した

6 23/05/10(水)06:39:22 No.1055684439

fu2175595.jpg 俺の座った席の近くのサインがこいつだったからチクショウ!!

7 23/05/10(水)06:46:49 No.1055684858

金田一は読んだ

8 23/05/10(水)07:03:32 No.1055685908

>軍鶏は読んで損した 少なくとも途中までは楽しめたろ!?

9 23/05/10(水)07:09:55 No.1055686346

ふたりソロキャンプも全部読んだけどキャンプ知識や道具の細かい解説コマは読み飛ばしてしまった

10 23/05/10(水)07:10:25 No.1055686376

ふたりソロキャンプ読んだけど なんか煮えきらねえ感がすごい

11 23/05/10(水)07:11:07 No.1055686428

>他もK2くらいあると思うとなかなか手が出ない 現449話:K2 現98話:金田一37歳の事件簿 現129話:JJM 女子柔道部物語 全95話+α:ふたりソロキャンプ 全85話:いぬやしき 全134話:軍鶏 全31話+α:モテキ 全161話:よんでますよ、アザゼルさん。

12 23/05/10(水)07:12:45 No.1055686544

やっぱK2が飛び抜けて面白い…

13 23/05/10(水)07:16:02 No.1055686795

K2長編だったんだな

14 23/05/10(水)07:16:34 No.1055686838

軍鶏は心拍停止…からのゴッでもういいかなってなっちゃった

15 23/05/10(水)07:19:07 No.1055687076

>少なくとも途中までは楽しめたろ!? 卑怯だわレイプするわステ使うわでこの主人公全然感情移入できねぇ

16 23/05/10(水)07:20:58 No.1055687235

ふたりソロキャンプはなんか男の方も女の方もどんどん気持ち悪くなってギブアップしちゃった

17 23/05/10(水)07:22:30 No.1055687339

JMMが個人的に掘り出しもんだったな

18 23/05/10(水)07:24:34 No.1055687515

まだ読み終わってないけど今回の無料でK2を知れて良かった 幼かった一也が成長していくのを見て親心のようなものが芽生えちゃったよ

19 23/05/10(水)07:28:21 No.1055687842

K2面白いけど近代に入って突然世界中で猛威をふるうウイルスの流行とかテコ入れにしたってやりすぎだろ

20 23/05/10(水)07:29:23 No.1055687922

JMMは前作?初代?みたくサクッと描いてほしいんだ間伸びしすぎ

21 23/05/10(水)07:31:24 No.1055688111

>K2面白いけど近代に入って突然世界中で猛威をふるうウイルスの流行とかテコ入れにしたってやりすぎだろ あれ日本以外では何倍も死者が出たり都市単位でロックダウンしたりマスクするしないの宗教戦争があったりと非現実的な裏設定満載らしいな

22 23/05/10(水)07:34:30 No.1055688385

>JMMは前作?初代?みたくサクッと描いてほしいんだ間伸びしすぎ コンバヤシが脚色してるとはいえ原作付きだからまぁ…

23 23/05/10(水)07:55:45 No.1055690791

>K2面白いけど近代に入って突然世界中で猛威をふるうウイルスの流行とかテコ入れにしたってやりすぎだろ 何十年か後に改めて読んだら違和感すごかったりするんだろうか

24 23/05/10(水)07:56:08 No.1055690829

JJMとふたなりソロキャンプ

25 23/05/10(水)07:57:20 No.1055690960

k2は400話でも少なく感じるほど面白かった 軍鶏は長く感じた

26 23/05/10(水)07:57:24 No.1055690966

>コンバヤシが脚色してるとはいえ原作付きだからまぁ… ヤワラちゃんの強さが異次元過ぎてえっ?えっ?てなった

27 23/05/10(水)07:58:08 No.1055691036

柔道部物語なんだから高校時代までしかやらないんじゃない

28 23/05/10(水)07:58:31 No.1055691073

コロナを知らない世代が当時の世相を知ったら違和感覚えるという意味ならまああり得るな でも体験した世代からしたらワクチンでもめたり農薬撒いたりしないとはもう言えない

29 23/05/10(水)07:59:16 No.1055691156

チーム最強の藤堂の影が薄い

30 23/05/10(水)07:59:55 No.1055691243

結果的に一也が留年しなくて済む根拠になったし

31 23/05/10(水)08:00:43 No.1055691352

>柔道部物語なんだから高校時代までしかやらないんじゃない 社会人にも柔道部あるんだよな…

32 23/05/10(水)08:01:29 No.1055691441

一也1995/12/17生 2021年2月に国家試験を受けて3月に卒業?

33 23/05/10(水)08:03:09 No.1055691694

だが…今は違う!(ギュッ が決め台詞的なアレかと思ったら別にそういうわけじゃなかった

34 23/05/10(水)08:07:07 No.1055692239

JJMは単行本の方で社会人編突入って書いてなかったか

35 23/05/10(水)08:08:41 No.1055692473

チケット使って望郷太郎をコツコツ読んでる

36 23/05/10(水)08:08:48 No.1055692497

>結果的に一也が留年しなくて済む根拠になったし 留年回避のために使うにはギミックが壮大過ぎる…

37 23/05/10(水)08:23:21 No.1055694626

>だが…今は違う!(ギュッ >が決め台詞的なアレかと思ったら別にそういうわけじゃなかった 似たセリフは結構出てくるけどそのままは意外と少ない

38 23/05/10(水)08:23:48 No.1055694683

スレッドを立てた人によって削除されました 正直K2以外は読む必要ないなってラインナップ

39 23/05/10(水)08:24:47 No.1055694822

アザゼルさん面白かったよ だいぶ人選ぶ感じだけど

40 23/05/10(水)08:26:52 No.1055695104

き…金田一とか…

41 23/05/10(水)08:27:47 No.1055695230

>コロナを知らない世代が当時の世相を知ったら違和感覚えるという意味ならまああり得るな >でも体験した世代からしたらワクチンでもめたり農薬撒いたりしないとはもう言えない 農薬散布やイベルメクチンイケる!とか何考えてんだ案件多すぎたな 過去のAIDSとかの登場時も似たようなものだったけど

42 23/05/10(水)08:29:52 No.1055695499

だって正体が何もわからない謎のウィルスだし…

43 23/05/10(水)08:30:29 No.1055695605

>でも体験した世代からしたらワクチンでもめたり農薬撒いたりしないとはもう言えない たぶん20年後くらいに若者からなにこれあり得んだろ…言われるやつ

44 23/05/10(水)08:32:08 No.1055695835

多分謎の組織を黒マントを着た男が壊滅させてたりするんだろうな

45 23/05/10(水)08:33:34 No.1055696044

K2に限らないけどギュッは決め台詞というか決め擬音と言って良いと思う

46 23/05/10(水)08:33:56 No.1055696104

金田一面白いけど大人になった金田一見たくなかった…ってなった

47 23/05/10(水)08:34:24 No.1055696171

>たぶん20年後くらいに若者からなにこれあり得んだろ…言われるやつ 逆にコロナ世代は色々パニック物とかの創作でこれはあり得ないとか思ってたものだが 現実に思い知らされたんだよなあ…

48 23/05/10(水)08:37:18 No.1055696538

まあ常識や認識は今と昔じゃ当然変わってくるからね… 原作のサザエさんで鳥の雁(ガン)を見ておおガンが飛んでるぞってお爺さんが連れてる子どもに言ったらワカメがあれ鳥じゃなくてビールスなの?って聞いてきて お爺さんが???ってなってたらうちのお父さんがガンの原因はビールスだって新聞で読んだって言ってたってワカメが返すってオチの話があったりする ややこしいねガンさんがガンに…!?

49 23/05/10(水)08:38:01 No.1055696631

金田一といぬやしきは面白かった 軍鶏は読んでて何がしたいのかよくわからなくて途中でリタイアした

50 23/05/10(水)08:39:24 No.1055696813

>まあ常識や認識は今と昔じゃ当然変わってくるからね… >原作のサザエさんで鳥の雁(ガン)を見ておおガンが飛んでるぞってお爺さんが連れてる子どもに言ったらワカメがあれ鳥じゃなくてビールスなの?って聞いてきて >お爺さんが???ってなってたらうちのお父さんがガンの原因はビールスだって新聞で読んだって言ってたってワカメが返すってオチの話があったりする >ややこしいねガンさんがガンに…!? それは既に小学生の頃大造じいさんとガンで通った道だ…!

51 23/05/10(水)08:42:01 No.1055697140

調べたら連載中に原作と作画で権利巡って係争になってたんだな軍鶏

52 23/05/10(水)08:44:08 No.1055697448

いぬやしきはいぬやしきさんの善性のおかげでスルスル読めたよ 最後が美しかった…

53 23/05/10(水)08:46:22 No.1055697768

K2しか読んでなかった 金田一読むか…

54 23/05/10(水)08:48:07 No.1055697990

最新話まで一気読みしたら一也が俺と同い年ということがわかって親近感わいた

55 23/05/10(水)08:48:43 No.1055698088

daysは単話買いしてても該当の話数買ったら単行本出たら単行本扱いでまとまるそうだけど書き下ろしとかも入るのかな

56 23/05/10(水)08:55:39 No.1055699018

トーマが出てきてリョウをどうやって改心させるのかなって思ってたけど逆にトーマが闇に飲み込まれて面白かったよ軍鶏 最後のスピリチュアルなオチも結局寂しがり屋が行き着くところに行き着いちまったんだなって無常感あって好き

57 23/05/10(水)09:05:35 No.1055700296

いぬやしき面白かった 正しくヒーローだったよ

58 23/05/10(水)09:19:01 No.1055701959

悔しいけどいぬやしきはちょっと泣けた

59 23/05/10(水)09:20:40 No.1055702157

K2ってKあるの?

60 23/05/10(水)09:21:45 No.1055702298

>K2ってKあるの? スーパードクターKをご存知ない?

61 23/05/10(水)09:21:59 No.1055702327

金田一せめて27歳ぐらいにして欲しかった

62 23/05/10(水)09:27:18 No.1055703119

K2がヒで女性に受けるとは夢にも思わなかった…

63 23/05/10(水)09:27:30 No.1055703147

>トーマが出てきてリョウをどうやって改心させるのかなって思ってたけど逆にトーマが闇に飲み込まれて面白かったよ軍鶏 >最後のスピリチュアルなオチも結局寂しがり屋が行き着くところに行き着いちまったんだなって無常感あって好き でも最後の相手があの兄弟なのはちょっと…

64 23/05/10(水)09:38:38 No.1055704689

>K2がヒで女性に受けるとは夢にも思わなかった… K2にどんな印象持ってたんだお前さんは…

65 23/05/10(水)09:39:53 No.1055704865

イブニングって雑誌自体終わったのか初めて知った

66 23/05/10(水)09:42:52 No.1055705278

>>K2がヒで女性に受けるとは夢にも思わなかった… >K2にどんな印象持ってたんだお前さんは… 医療北斗の拳

67 23/05/10(水)09:45:41 No.1055705653

>イブニングって雑誌自体終わったのか初めて知った 終わったからデイズに移籍したんだ

68 23/05/10(水)09:46:10 No.1055705719

JJMといぬやしきと金田一と軍鶏読んだ 軍鶏以外は面白かったけど軍鶏だけなんか色々ヤバかった

69 23/05/10(水)09:48:04 No.1055706016

ゆるキャン便乗漫画どうなの?

70 23/05/10(水)09:48:57 No.1055706168

医者はBLセックスなどせぬ!

71 23/05/10(水)09:53:11 No.1055706844

なんだかんだで2本くらい未回収のメスがあるんだっけ

72 23/05/10(水)09:54:05 No.1055706975

連載が長すぎて持ち主の人もう死んでるよ!

73 23/05/10(水)09:55:13 No.1055707159

>連載が長すぎて持ち主の人もう死んでるよ! 遺伝性…のはもうやっちゃったしどうすんだろう

74 23/05/10(水)09:55:24 No.1055707187

一通り読んだけどK2とJJMが飛び抜けて面白かったな 軍鶏が途中から駄目な意味でヤバくて最後は花が咲いた…

75 23/05/10(水)09:55:29 No.1055707200

アザゼルさん途中で読むのやめてたから全部一気に読んだけど 後半のうんこシリアス推しで休載しまくってた時期がとてつもなく面白くなくてびっくりした

76 23/05/10(水)09:55:34 No.1055707212

読み終わっちゃって読む漫画無いよって人にはこいつをお薦めしよう https://www.sukima.me/book/title/gomabooks0001221/ fu2175810.jpeg

77 23/05/10(水)09:56:33 No.1055707344

ゆるキャン便乗漫画はおじさんに都合の良い漫画だが雑誌購入層を考えるなら大正解なんだ あとヒロインの路線をウザ系から素直系に変えたのも慧眼なんだ

78 23/05/10(水)09:57:36 No.1055707509

軍鶏はマジで中国拳法編なんだったのとトーマ編なんだったの?がなあ…

79 23/05/10(水)09:58:08 No.1055707584

>読み終わっちゃって読む漫画無いよって人にはこいつをお薦めしよう >fu2175810.jpeg ウルトラマンと同じでコラ画像の宝庫なやつ おかげでまともに読めない!!

80 23/05/10(水)10:00:03 No.1055707856

なんだかんだで話数がとんでもないのにスルスル読めてしまうK2の恐ろしさよ

81 23/05/10(水)10:03:08 No.1055708308

色々無料公開が同時にされた中で一番バズったのがK2なのは意外だったのは意外 話数がダントツで長いのはあるけど

82 23/05/10(水)10:03:41 No.1055708387

アザゼルさん途中から胃もたれして読むの辞めちゃった 最初は面白かったけど

83 23/05/10(水)10:03:55 No.1055708420

ずっと読んでた側からするこんなに知名度低かったのかって思った

84 23/05/10(水)10:03:55 No.1055708421

金田一とか好きなんだけどあまり話題にならなかったな…

85 23/05/10(水)10:04:13 No.1055708471

>なんだかんだで話数がとんでもないのにスルスル読めてしまうK2の恐ろしさよ (次の話を読む)

86 23/05/10(水)10:04:32 No.1055708512

>>なんだかんだで話数がとんでもないのにスルスル読めてしまうK2の恐ろしさよ >(次の話を読む) (次の話を読む)

87 23/05/10(水)10:04:34 No.1055708518

>ウルトラマンと同じでコラ画像の宝庫なやつ ザ・ウルトラマンいいよね… 確かあれも無料であったよね

88 23/05/10(水)10:05:44 No.1055708709

>アザゼルさん途中から胃もたれして読むの辞めちゃった >最初は面白かったけど DMCのデズムもそうだけど食糞ネタ多用されるとキツい

89 23/05/10(水)10:05:52 No.1055708734

K2自身は真船先生のファンボーイは必修科目でずっとついてくものだけどファンボーイ以外にはあまり知名度なかったからな… 今回の無料で爆発的にファンボーイガール増えたけど

90 23/05/10(水)10:05:54 No.1055708739

>金田一とか好きなんだけどあまり話題にならなかったな… シャバに居られるギリギリの性欲なのがバレてしまったからな…

91 23/05/10(水)10:06:07 No.1055708768

>>>なんだかんだで話数がとんでもないのにスルスル読めてしまうK2の恐ろしさよ >>(次の話を読む) >(次の話を読む) (全話読み終えて最初に戻る)

92 23/05/10(水)10:06:47 No.1055708865

>>(次の話を読む) >(次の話を読む) (次の話を読む) これもう4周やったんだわ

93 23/05/10(水)10:06:55 No.1055708889

>(全話読み終えて最初に戻る) お前に必要なのはK2を読むことではない… スーパードクターKを読むことだ!

94 23/05/10(水)10:07:06 No.1055708915

高品老けすぎ!

95 23/05/10(水)10:07:41 No.1055709010

JJMは読み終わった後に面白ぇ~じゃなくておんもすれぇ~って言葉が訛る

96 23/05/10(水)10:07:46 No.1055709017

Kシリーズはかなり長く続いてるのになぜか一度も映像になってないからな 医療漫画がぽんぽんドラマ化映画化してた時期ですらやらなかった スーパー要素がだめなのか

97 23/05/10(水)10:08:08 No.1055709091

軍曹も高品もDOCTOR Kで一也と再会したときにあの老け方だったから仕方ないんだ つじつま合わせなんだ

98 23/05/10(水)10:08:21 No.1055709124

前作Kは当時マガジンで読んでた層も結構いるだろうしな

99 23/05/10(水)10:08:35 No.1055709156

金田一は事件起こると面白いけど何か嬉しくないエロが挟まって困る

100 23/05/10(水)10:08:42 No.1055709171

>スーパードクターKを読むことだ! 読むとK2って大人しいんだなと錯覚する

101 23/05/10(水)10:08:58 No.1055709215

K一族を演じれる役者がいねえよ なんだよあのガタイの良さ

102 23/05/10(水)10:09:16 No.1055709256

>金田一とか好きなんだけどあまり話題にならなかったな… 学生の金田一の方の原作漫画の記憶が曖昧なんだけど こんな推理とか日常のコマに省エネ作画だったりおちゃらけ入れてたかなあ…?って違和感がなんかある あの画面からくるおどろおどろしさが無いのよ

103 23/05/10(水)10:09:54 No.1055709355

>医療漫画がぽんぽんドラマ化映画化してた時期ですらやらなかった >スーパー要素がだめなのか 体格がね…

104 23/05/10(水)10:09:57 No.1055709362

>K一族を演じれる役者がいねえよ >なんだよあのガタイの良さ やはり鈴木亮平か…

105 23/05/10(水)10:11:31 No.1055709592

スーパー要素の倫理的な部分が映像化に向いてなさすぎる…

106 23/05/10(水)10:12:16 No.1055709707

スーパードクターKもK2も40巻越えだから大ボリュームだ

107 23/05/10(水)10:13:16 No.1055709865

>K一族を演じれる役者がいねえよ >なんだよあのガタイの良さ 大沢たかおがいるぜ fu2175838.jpeg

108 23/05/10(水)10:13:42 No.1055709937

なにせスーパー時代は医療ドラマの他に大立ち回りのアクションも要求されるからな…

109 23/05/10(水)10:14:15 No.1055710026

途中でやめてたアザゼルさん最後まで読んだけど何で止めたかは何となく思い出せた

110 23/05/10(水)10:14:15 No.1055710028

K2ドラマ化は絶対に100%無理だろう 村のことからスタートするけど授け手っていうか移植の話を避けられない そもそもがデリケートな問題なうえに現実にあった和田弁事件問題とか無免許が絡むからハードルが高いどころじゃない 良くも悪くもリアル路線だからねえ BJはまだフィクションの空気感で済むけど

111 23/05/10(水)10:16:12 No.1055710305

最新話がゆるキャンの話のようだが…

112 23/05/10(水)10:16:18 No.1055710318

時事ネタも多いしそもそも医療が日進月歩で発展してるから原作ネタそのままやっても賞味期限切れで陳腐な内容になる場合もある 陳腐化するってことは特別な技術じゃなくなるってことだからいいことなんだけども

113 23/05/10(水)10:17:24 No.1055710478

>読むとK2って大人しいんだなと錯覚する でも実はちゃんと医療部分もある…

114 23/05/10(水)10:18:47 No.1055710677

>過去のAIDSとかの登場時も似たようなものだったけど AIDSは処女ファックすれば治るってアフリカでは信じられてるから性犯罪が横行した その結果マンコにつけるトラバサミが流行る程 色んな意味で日本はマシな方

115 23/05/10(水)10:20:14 No.1055710905

和田弁事件はクローン組織より現実なぶん恐ろしいというか …どうして消えたはずの心臓が出てきたんです? …どうしてその心臓はバラバラにされてるんです?

116 23/05/10(水)10:26:05 No.1055711851

K2だけのためにDaysインストールし直した …随分使いやすくなったなこれ

117 23/05/10(水)10:28:08 No.1055712130

>最新話がゆるキャンの話のようだが… ゆるキャン△に元傭兵が仕込んだワイヤートラップと照明弾合わせた警報装置なんて出ると思いますかあなた

118 23/05/10(水)10:29:00 No.1055712263

K2全然読み進めてねえ!

119 23/05/10(水)10:29:07 No.1055712288

>K2だけのためにDaysインストールし直した >…随分使いやすくなったなこれ 漫画アプリとしては結構いい方だよな…

120 23/05/10(水)10:31:45 No.1055712682

>K2全然読み進めてねえ! オレも!

121 23/05/10(水)10:34:43 No.1055713126

軍鶏読み終わった 部分部分は面白かったな…どぶ組兄弟はいらなかったんじゃねえかな…

122 23/05/10(水)10:35:06 No.1055713180

講談社系はDaysに統合して欲しい なんで同じ雑誌の連載でもばらけてたり複数のサイトやアプリで配信してたりするんだよ!

123 23/05/10(水)10:39:37 No.1055713919

このスレ見ていぬやしき読み始めて今読み終わったけど面白かったわ 分かりやすく派手でガッと一気に読むのに向いてる作品だね

↑Top